fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » ヤバヤバ超修復トリートメント »トリートメント理論なんて 言ったもん勝ち!

トリートメント理論なんて 言ったもん勝ち!  

場末のぢ〜ぢの愛孫 きぃたん

真っ正直に ここクリックお願いします(強制)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン











☆DO−S商品をお使いの理美容師さんへお願い

ディーラーさんや 美容誌専門雑誌で
DO−Sを知った人も多いんで 注意しとく!


DO−S印の商品を 使うなら 必ず

[ 理・美容師限定記事 ]

を 熟読してから 使用して欲しい。。


パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪


※DO−S限定記事は理・美容師さん限定です。

パスワードが知りたい方は 必ず、勤務先もしくは
経営してるサロン名、住所をお書きの上で
メールくれたらOKです♩


どS美容師にメールする

※ 返信に数日かかる場合もあります。エラーで返信できない方もいますのでご注意ください。



詳細は


理・美容師さん限定 DOーS業務用販売










DO-Sテキスト 発売中!!!

新美容出版「マルセル」 間違いだらけのクリープパーマ
失敗しない“どS美容師流” 「パワークリープ」と「アジャストクリープ」

ご購入はこちらから


月刊 マルセル - 新美容出版 OnLine Shop

















今日のさらし者たち



切らざるを得ない???・・・ホームカラーの恐怖

Do-s的縮毛矯正!!

どれくらい持ちますか??  その2

















んじゃ 今日のブログ読者からの質問ね

・・・・・・・・・・

はじめまして。

こんにちは、はじめまして。

美容が大好きな素人の◯◯と申します。



髪の毛についてネットで調べまわっていたら

こちらのブログに辿りつきました。



トリートメントメントの記事をよんで、

ほんとに目から鱗だったのですが、

ブログでは "コーティング" と書いてありましたが、

よく "トリートメントは内部に栄養をあたえて

コンディショナーでコーティングする" と聞きます。


トリートメントでもコーティングしてしまうのですか?





あと、do-sシャンプーには界面活性剤がたっぷり

はいっていると書いてありましたが、

化学の先生には "界面活性剤は、

細胞を破壊し核をむきだしにする" と聞きました。



頭皮には悪いけど髪にはいいのですか?

失礼な質問ですみません。


髪の毛について勉強しすぎて

色んな情報が頭のなかにあり

混ざって何が正しくて何がダメなのかわけがわかりません>_<


お忙しいかもしれませんが、

よかったら返事おねがいします。

・・・・・・・・・・


ほいほい なんでも気にせず質問くれたらいいよ〜

答えはムラあるから 遅いかもしれんけど・・・




まず

トリートメント と コンディショナー



ま 昔は リンス っちゅ〜のもあったんだが。。







これを よく覚えておいて欲しい





髪の毛のトリートメントの理論なんぞ

メーカーごとに違っている!









◯◯◯という栄養成分を髪の内部に入れて

◯◯で外部コーティングして 髪の毛のダメージを補修!




とか



トリートメントで髪に栄養を与え

コンディショナーで表面を保護して

髪の毛のダメージを修復して行きます。。



名前だって ごちゃごちゃ


トリートメントだって コンディショナーだって

定義も無けりゃ ネーミングに規制もない・・・



現に 同一のヘアケアラインで



シャンプーと トリートメントだけの製品

シャンプーと コンディショナーだけの製品

シャンプーとトリートメントとコンディショナーが揃った製品



たまに それ以外の 集中トリートメント君もあったりね・・・



各社 それぞれに 違うと言っても良い。。









もうね メーカーや 言ってる美容師ごとにバラバラ!


はっきり言ってね



トリートメント理論なんて 言ったもん勝ち!








各社の理論や 推論 持論 入り交じる 無法地帯!



ぶっちゃけね

今時のトリートメントなんて

シリコンだったり オイルだったり ポリマーだったり

なんらかの コーティング剤が

配合されてる場合が 多いと思うよ!?




だって トリートメントなんぞ

手触りよくって 艶が出ないと 売れないからね(商)






>トリートメントでもコーティングしてしまうのですか?



残念ながら ほとんどの トリートメントは

なんらかの コーティングがされてると思っていいかも・・・






んでね


君みたいな 美容が大好きな素人さんが

トリートメントについて 調べまくると


まず 迷宮入りして 頭破裂するよ(笑)






みんな 好き勝手 言うし 書くし・・・

トリートメント理論なんぞ メーカーの数だけ違うと思っていいからね♪




そこは 答えの無い世界 だからね!






って・・・実は 


答えは あるにはあるんだけどね・・・










ここ数年 場末のぢ〜ぢは えら〜い毛髪化学の研究者さんとか

どっかの 大学教授さんなんかと お会いして

髪について お話する機会もあんだが





全員 共通している 答えがある




髪の毛は 死滅細胞

治るモノも技術も 今はまだ無い!






死んでる細胞が 復活する ゾンピ技術は 無いんだよ!


映画の世界だけなんだ・・・

いまのところ・・・






髪の毛の内部を

補修したり 修復は 絶対に出来ない!








一瞬にして ダメージが治ったかのような

トリートメントがあるとするだろ?


これは ほとんどが 表面処理なんだよ


だって 生身の人間が 髪の毛で判断できるのは

艶や手触りなど 全て 髪の外側だからね♪








この事実だけは 揺るがない現実








>髪の毛について勉強しすぎて

色んな情報が 頭のなかにあり

混ざって何が正しくて

何がダメなのかわけがわかりません>_<






うんうん わかる わかる!






こりゃ そこらへんの美容師も みんなそうだよ♪



そんで ブレ ブレ 美容師 が多いんよ(爆)









いろんな トリートメント理論を聞くと

迷宮入りするから ここだけは 押さえておいてくれ♪








どんな高級なトリートメントであろうが

新開発の すばらしい成分を配合しようが

いかにも 髪に 効きそうな 理論だろうが



いまのところ



髪の毛は 絶対に治らない!













シャンプーの界面活性剤については 明日書くね!(予告)





続く・・・





クリックはお済みですか?



にほんブログ村 美容室 サロン





関連記事

category: ヤバヤバ超修復トリートメント

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1852-c7c0b3ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop