M3Dってホントに凄く髪が痛む場合あるんです!?  
2010/12/18 Sat. 09:54 [edit]
どうしてですか???
しるか~~~!
俺様は M3Dなんぞ したこたぁ 無い(笑)
前のブログの記事
↓
岡山で縮毛矯正やM3Dでの失敗や髪の痛みなら
縮毛矯正・M3Dで痛んだ髪の修復結果
まぁ M3Dで 痛んだ髪の 修復なら 沢山経験はあるがな
しかも そんなの M3Dに限った事じゃない! 他にも沢山あるぞ!
こんど 全部 名前を晒してやろうか?(笑)
俺様はM3Dをバッシングしたり 批判してる訳じゃない!
ただ M3Dをしてきた お客さんで 髪がボロボロの人がいる
それを どうやって改善していくのかを 正直に書いているだけだ。。

昨日の ブログ読者からの質問だ!
初めまして ○○県の美容室で美容師暦7年、スタイリスト3年目の○○○○といいます。
ブログを毎日楽しみに拝見させて頂いています。
僕レベルの者でもとても判りやすく、また内容も本当に目から鱗状態で
今まで、店で教えてもらっていた、薬液知識や毛髪理論の違いにとまどうばかりです。
実は先日、どS美容師さんの実験をじっくり読み、
真似してウィッグでパーマをかけてみたところ
本当にびっくりするようなすばらしいウェーブのかかり上がりで驚愕しました。
今までの処理剤や無駄な工程は
いったいどういう意味だったのかが初めてわかったような気がします。
・・・・・・・・・・中略
今回の質問とご相談なのですが、実は今のお店(入店7ヶ月)では
僕が一番下っ端のスタイリストなのですが
どS美容師さんも書いておられた「M3D」を扱うサロンなのです。
僕はまだそのころは今のお店には入店してなかったのですが、
オーナーが3年ほど前に導入を決め、毎週のように勉強会を開き
地元のクーポン誌なので広告を出し、最近はそうでもないですが
一時はかなりのお客さんが来たらしいです。
たしかに凄くツヤツヤでサラサラになる方も多いのですが
1、2割の方は 施術している僕らも?な仕上がりになります。
M3Dの講師の先生方に伺うとやはり僕達の毛髪診断やお客さんの髪質のせいにされます。
あと施術工程もよく変わり、そのたびにアイロン技術やシリコンのせいにされたり、
アシスタントの子達も実はM3Dにたいしてかなりの疑問があり、よく相談されます。
オーナーやチーフなどは、やはり売り上げのためなのか
そういったM3Dのダメージについては触れないで、失敗のときは
アシスタントの子らの技術不足だ。ちゃんと勉強しろ。とかしか言いません。
ネットでM3Dに対するバッシング的な掲示板やサイトも見ましたが
色々書かれていて、ホントに不安になります。
アシスタントの子達も最近ではかなりM3Dに対して不信感を持っています。
年明けにうちの店ではオーナーと個人面談があるのでそのときの思い切って
M3Dの事を打ち明けてみようと思うのですが
どういって言ったらいいか?とかM3Dの理論でここは違う!などがあったら
是非教えていただけないでしょうか?
お疲れさん! 文章なげ~よ(笑)
しかも 改行があまりないので読みにくから 直しておいたぞ!
ってか まじめでいい子だ!
しかも文面からアシスタントの子思いの先輩みたいだから気に入ったぞ♪
マイミクなろうぜ~mixiに来いよな!
さて 回答だが
俺様は M3Dの理論なんか 知らない
知ろうとしたことも その必要性を感じたことも無い(爆)
しかも当然だが 失敗してボロボロになった
お客さんしか見たことない・・・
結果がすべてなんだよ~ この業界は!
オーナーと個人面談かぁ~ 結構いいオーナーかも知れんぞ~
じゃあ
オーナーには こう言え
M3Dって サラサラ、ツヤツヤにする トリートメント技術ですよね???
トリートメント技術なら どんな失敗しようが 間違いをしようが
効果が無い! っていう失敗はあっても
髪がボロボロになることっていうのは おかしくないですか?
ってな
大丈夫だ! オーナーだって絶対に気づいている! 美容師ならわかるハズだ。
あきんど精神が 強く出すぎて 消費者を騙すようなことは しないほうがいい
そのうち ボロがでる・・・
俺だって そんな経験沢山したぞ~ メーカーに騙されやすいんだ
美容師は アホだから(笑)
M3Dだって ○○で髪をコーティングします!
髪は痛みますが 特殊コーティングで ツヤツヤ・サラサラにすることが出来ます!
って いえば りっぱな 美容メニューだ!
バッシングしてる美容師の トリートメントや縮毛矯正やパーマも
目くそ鼻くそだ(爆)
有名メーカーの 持続性トリートメントとか 言っても
どうせ 皮膜だらけで ツヤだけ出すもんだし
当店のパーマや縮毛矯正はトリートメント成分でできていますから
髪を 傷めません!
な~んて 言う アホ美容師なんかに
騙されては いけない!
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/185-b4671ad4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |