原点回帰 
2013/10/09 Wed. 16:14 [edit]
真っ正直に ここクリックお願いします(強制)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
☆DO−S商品をお使いの理美容師さんへお願い
ディーラーさんや 美容誌専門雑誌で
DO−Sを知った人も多いんで 注意しとく!
DO−S印の商品を 使うなら 必ず
[ 理・美容師限定記事 ]
を 熟読してから 使用して欲しい。。
パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪
※DO−S限定記事は理・美容師さん限定です。
パスワードが知りたい方は 必ず、勤務先もしくは
経営してるサロン名、住所をお書きの上で
メールくれたらOKです♩
どS美容師にメールする
※ 返信に数日かかる場合もあります。エラーで返信できない方もいますのでご注意ください。
詳細は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
DO-Sテキスト 発売中!!!
新美容出版「マルセル」 間違いだらけのクリープパーマ
失敗しない“どS美容師流” 「パワークリープ」と「アジャストクリープ」
ご購入はこちらから
↓
月刊 マルセル - 新美容出版 OnLine Shop
今日のさらし者たち
↓
恐るべしクリープパーマ(汗) その参
山口県から引越していらしたお客様ご来店!
検索ワードは「ハナへナ&DO-S」でっ!!
髪のダメージは減点法。
原点回帰
スピエラ・GMT 酸性縮毛矯正?
酸性デジタルパーマ???
髪の痛みの軽減・・・
アルカリ暴走の危険性も少ないし
そりゃ 安全性も高いかも しれん。。。
だからどうした???
縮毛矯正やパーマなんぞ
ヘアスタイルを造る 一要素
なんか 最近 勘違いしてる美容師が増えてねぇか?
原点回帰してみて よ〜く考えろ!!!
まずな
アルカリじゃ無いから ダメージが少ない!
こりゃ 正解に違いは無い!
ただな
勘違いしてくる 美容師も増えるのか?
酸性パーマ 縮毛矯正 → ダメージ軽減
から
進化して
酸性パーマや縮毛矯正は
髪を傷めない
髪が良くなる
おいおい 勝手に進化させるんじゃありませんよ(汗)
スピエラやGMTを使用した
酸性パーマだろうが 縮毛矯正だろうが
髪のダメージは 絶対にありますから!!!
これ熟読ね
↓
髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!
あとな
なんか 調子に乗って
お客さんを実験材料みたいに思ってねぇか?
目新しい技術 や 新手法 に踊らされてねぇのか?
やりたい美容師は ややこしいぜ(爆)
お客さんの髪と キャッチボールしようぜ♪
↓
キャッチボールの理論
たとえばな 縮毛矯正について
場末のぢ〜ぢ なんかはな
まず お客さんとヘアスタイルのカウンセリングして
くせ毛があるお客さんで 縮毛矯正の話になったとする。。
一番に考えるのは
そのお客さんの希望する感じで
縮毛矯正無しで 出来るヘアスタイルはないか?
こりゃ もう 15年以上 ブレておらん!!!
縮毛矯正は 美容室メニューの中でも 1、2を争うダメージさせるメニュー
後々の事も考えれば 出来うるなら しないにこした事は無い。
これが 基本中の基本!
んでも 縮毛矯正しなければ 希望のヘアスタイルが出来ない とか
自分でそのヘアスタイルの再現が出来ない(ホームケア)
って 場合は 精一杯 頑張って縮毛矯正する!
ここは ブレては行けないと思ってる(持論)
縮毛矯正なんぞは あくまでも
ヘアスタイルを作るための 一要素!!!
ヘアダメージを考えれば できうるなら 避けたほうが無難。。。
ハイダメージ毛に無理に 縮毛矯正して
そのお客さんが そのヘアスタイルを楽しめるかどうか?
ホントに その縮毛矯正に意味があるのかどうか?
雑誌のモデルの撮影でもあるまいし
現場で一般のお客さんしてるんだから
そのときの出来上がりじゃなく
そのあとの そのお客さんが 自分でホームケア出来る髪型がベースだし・・・
酸性とかアルカリ関係無しで
縮毛矯正は クセをなんとかする 技術でしょうが・・・
必要な人かどうかは プロが見極める!!!
場末のぢ〜ぢは そこから考えている(持論)
よ〜ブログ見てみ
場末の ぢ〜ぢは ストデジなんかも ほぼしない・・・
必要な トコに 必要なだけ♪
だから なんか 最近目に付くんだが
アルカリ矯正のときは してなかったのに
酸性だから しなくても大丈夫みたいな
塗り分けの雑さ!
や
リタッチ塗布の甘さ!
たまにいるのが
リタッチ矯正も必要なし! みたいな・・・(汗)
みんな どうしてしまったんだ?(汗)
スピエラだろがGMTだろうが
塗った部分には 絶対にダメージがあるんだよ・・・
髪の毛は 死滅細胞
痛んだモノは 治らない!
髪の毛の傷みは 減点法
パーマや縮毛矯正剤は
髪の毛を 傷めるモノ
縮毛矯正やパーマは
ヘアスタイルの一要素
原点回帰 しようね♪
category: 場末のパーマ屋の毛髪理論
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1840-85da757b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |