fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » スピエラ・GMT »スピエラとGMTだけじゃない!

スピエラとGMTだけじゃない!  

酸性で還元力がある スピエラとGMT

場末のぢ〜ぢは 3年ほど前から スピエラ

1年ちょい前から GMTを使用しておるんだが。。。



一長一短


どっちも どっち



んで ハイブリッドについても 賛否両論言われてるが

現在のところ 大きな問題点もないし


別に どっちでもえんじゃない!? って感じ。。。









ま 場末のぢ〜ぢ的 個人見解では

現在のとこ


GMTより スピエラのほうが 還元力は強い

ハイダメージなどの場合は とくに感じる。。。












3年前に スピエラトリプル還元でパーマしてたときと同じだけど

もう この髪の状態じゃ パーマや矯正は無理!!!


次回はカットするから どうしても 今回だけ やってぇ〜〜〜

って場合に ちょこって登場する 最後のお薬 って感じ。



もしくは ホームカラーなんか 繰り返してて

どうしようも無く ムラムラのダメージ毛とか・・・





こういうパターンのハイダメージ毛なら!?


スピエラ単体で高濃度ではリスクが高すぎるんで

濃度も1.5%以下を薦めておる。。




スピエラは酸化問題が一番のネックだからね♪



だから 3年前は 他の還元剤と併用し

最後に アルカリ上げをしていたんだ、、、






でも 最近の酸性パーマや縮毛矯正なら

アルカリ上げなんかしちゃ 意味ないし・・・




スピエラ濃度1.5%以下で 単品使用じゃ かかんないよ〜

って場合は


基本的には じゃ 施術するの やめとけば!?

って 正直 ぢ〜ぢは思う。。







とくにパーマなんかの場合は

ハイダメージ毛やブリーチ毛に

無理して パーマしても 実際 かわいいヘアスタイルになるのか疑問だし

そのお客さんが ホームケアできるんか?





こんなハイダメージ毛にパーマが出来ます!?

ほとんどの場合が 美容師の自己満足だけじゃねぇの???







そんな感じで 無理矢理パーマしたヘアスタイルが

毎日きっちり再現できるお客さんならいいけどね・・・







ま〜ここらは お客さん次第だよね。

でも でも って 場合は 足らない部分を はいぶりっどで考える。


ここは GMTの出現で かなりいけるようになった。。




だから 最近の 酸性パーマ、縮毛矯正だと

GMTがメインで スピエラは

あくまで 補助的な感じで使用することが多い。



そうだな〜

GMTメインで考えているが


GMTだけじゃ かかりがゆるい(ダレる)かも?

ってパターンのときに スピエラを1:5%以内で加える感じかな!?















場末のぢ〜ぢの愛孫 きぃたん

真っ正直に ここクリックお願いします(強制)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン








☆DO−S商品をお使いの理美容師さんへお願い

ディーラーさんや 美容誌専門雑誌で
DO−Sを知った人も多いんで 注意しとく!


DO−S印の商品を 使うなら 必ず

[ 理・美容師限定記事 ]

を 熟読してから 使用して欲しい。。


パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪


※DO−S限定記事は理・美容師さん限定です。

パスワードが知りたい方は 必ず、勤務先もしくは
経営してるサロン名、住所をお書きの上で
メールくれたらOKです♩


どS美容師にメールする

※ 返信に数日かかる場合もあります。エラーで返信できない方もいますのでご注意ください。



詳細は


理・美容師さん限定 DOーS業務用販売










DO-Sテキスト 発売中!!!

新美容出版「マルセル」 間違いだらけのクリープパーマ

失敗しない“どS美容師流” 「パワークリープ」と「アジャストクリープ」


ご購入はこちらから


月刊 マルセル - 新美容出版 OnLine Shop

















今日のさらし者たち



ホームカラーとサロンカラーの違い、時々ヘナ

ハナヘナとdo-s印で 綺麗に なあれ ♪

50代だからこそ スピエラ酸性縮毛矯正必要なんです
















スピエラとGMTだけじゃない!









最近 場末のパーマ屋は 酸性領域での

パーマや縮毛矯正ばかりのように捉えられてるらしい・・・






甘い!


わかってない!



酸性かアルカリかは 適材適所




一番大切なのは

キャッチボールの理論






んじゃ 今日は ちょいと面白い実験を お見せしよう



まずは 画像みてくれ




いつもの なおみちゃん




DSC02710.jpg





こいつに


ある薬剤を塗布 15分ちょい放置で


いつものように 中間水洗


潤い水抜きアイロン



2液して 流して 乾かす




DSC02726.jpg


ふふふ



とくに問題なく伸びたやないかい♪






使用した 薬剤は?



DO-S SA-7 に TGS7とちょろっと混ぜたもの







DO-Sストレート SA-7


チオグリコール酸アンモニウム 2%

チオグリセリン 1%

PH 6.0

ノンアルカリ






ふふふ

チオ&チオグリセリン 微酸性縮毛矯正だよね♪





ま 結構 高等アイロンテクがいるから

営業なんかでは 使えないけどね(笑)






この記事をしっかり読め!



原点回帰








スピエラ・GMT 関連記事



スピエラ・GMT縮毛矯正 序章

スピエラ・GMT縮毛矯正 秘密

スピエラ・GMT縮毛矯正 理論

GMT・スピエラ酸性縮毛矯正の実例


スピエラ・GMTのカテゴリー記事


関連記事

category: スピエラ・GMT

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1821-842d6607
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop