fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » シャンプー解析・分析 »合成シャンプーは危険???

合成シャンプーは危険???  

合成シャンプーは危険! は 間違いだらけ・・・


合成の洗剤で作られたシャンプーだから危険である!


シャンプーの成分を解析、分析すると必ずと言って論議されるし

石鹸シャンプー信者の間では まことしやかに言われてるらしい。。





ほんとにそうなのか?







前回の記事




シャンプー解析、分析は 信憑性なし!



結局は 成分自体が有害だとか

安全性が高いとか 解析や分析しても


その 配合量が解らなければ

商品自体の 善し悪しなど


はっきりとは わからない理屈である!




そんな 内容量すら解らない

シャンプー成分の

解析・分析に信憑性が

本当にあると思いますか???










成分自体の毒性であったり 特徴だけで

その 配合量まで 解らないのに


シャンプーの格付けをするのはどうなんだろうか?


っていう内容で書いた。。










んじゃ 今回は ちょいと突っ込んで

その成分について考えていきたい。。。









変なサイトには行かないんで

クリックよろしくお願いします♪



にほんブログ村美容室サロン
にほんブログ村









まず

合成シャンプーという言葉









ここが 曖昧・・・

ってか みんな合成でしょ!(笑)






たとえば

石けんは 脂肪酸と水酸化カリウムの 合成です!






・・・・・・・・・・

合成

合成(ごうせい)は複数のものをひとつにすること。

wikipediaより

・・・・・・・・・・



この意味合いだと

シャンプーやトリートメントなんぞ すべて合成である!









んじゃ

オーガニックやら 天然由来成分の合成シャンプーと

石油精製の高級アルコール系なんかの 科学物質の合成シャンプーの

比較になるわけだな。。。




どっちも合成シャンプーだし(爆)










同じ合成シャンプーでも 比較対象は



天然由来 VS 化学物質




この図式狙いに 違いはない。。








素人的に 聞いただけだと

天然成分だとか 植物性、オーガニックという言葉だけで



ああ〜優しいんだわぁ〜〜〜!





確実に こうなるだろうし・・・





化学物質というだけで 殺されそうなイメージである。





そ〜 あくまで イメージだけのお話である。。







たとえば 天然の物質だって 身体に悪いモノなんか沢山あるし

植物性の猛毒だって た〜くさんある。。










言葉のイメージで 危険性を 煽る・・・




そもそも 洗剤!


色々な成分が 合成されているシャンプーなんぞ

高かろうが 天然アミノ酸、オーガニックだろうが


危険性が ゼロなんて ありえへん話やで♪












天然由来だから 安全

化学物質だから 危険




どこに その根拠があるの?

証拠が どこに存在するの?










たとえば この 石油系合成界面活性剤使用の

◯◯◯◯シャンプー を 使用したら

◯◯日間で これだけ 毛穴が死にましたとか・・・






それなりに信頼できて 中立的な機関や団体による、

データや明確な数値など 見た事すらない・・・











あ こんなのなら見た事ある!


マウスに 界面活性剤塗りたくって

皮膚がこんなにただれましたとか・・・






あんね


どこのだれが

シャンプーの原材料を

そのまま塗りたくって

流さずに おるんですか?






元々シャンプーというのは 半分以上は水で出来てます。


洗剤である界面活性剤は 全体でも3〜40%の含有量です(一般的)



そいつで ほんの数分間洗うだけ

しっかりと濡らしてる 頭なんで 濃度なんか すげ〜薄まる!



しかも しっかりとすすぐのが 原理原則です(笑)






原材料レベルで 原液塗布なら

化学合成と天然由来の 洗浄力の違いがあるんですね

塗りっぱなしで 比較するのは卑怯ですよ〜

実は 脱脂能力の違いだけかもしれませんね・・・






これほど 非現実的な 検証は無いような気がする。。。













天然由来の成分なら安心!ってのに

根拠や証拠のデータは ないんだが



逆に 石油系の洗剤(化学物質)には

統計 という強い味方もいる・・・






そ〜 統計だな。。





現在 市販のシャンプーの多くは

危険と言われている 化学物質のシャンプーである。


ま 天然アミノ酸 配合 と書かれていても

メインの洗剤が 化学物質だからね。



正確な数値はしらないが シャンプー市場全体のシェアの多くは

高級アルコール系と言われる 化学合成シャンプーに間違いはないだろう

しかも ここ 3〜40年は ずっと続いているハズだ!




一説によれば 日本のシャンプー市場の90%以上が

高級アルコール系(化学物質)が使用されていると言われてます。





すると 実際に 9割の国民が使用し続けてる

高級アルコール系の 化学物質 合成シャンプー!







30年間 化学合成シャンプーを使用して

それが原因で 病気になったって人が

いますかね???








配合されてる ある成分が 体質に合わないで かぶれた とか

かゆくなった アトピーが悪化した とか


そんなレベルは どんな物質でも いたしかた無いんですが・・・




内臓まで成分が浸透して それが 原因で 病気になった!





その病気が

化学物質のシャンプーが原因であると 専門機関で立証された!






もしも そんなことがあったら


たぶん 世界的なニュースかもしれません(汗)








統計的には


化学物質の合成シャンプーは

数十年間 ほぼ毎日使用しても

それほど 人体に悪影響は及ぼさない!


という 立証 じゃないんですか?















人体に悪影響を及ぼす

経皮毒とか

造語から始まった 都市伝説まがいも多い・・・





石油系の界面活性剤は

発ガン性物質だとか 身体に蓄積されるとか



経皮毒? デトックス?

経皮毒? 毒かどうかは用量による




日本は 世界の長寿大国なんです(爆)












ま 結局ね







天然由来の洗剤成分だろうが

化学合成の洗剤成分だろうが



髪や頭皮に 良いモノなぞ 存在しない。。










安全性とか人体へのリスクとかも

たしかに 成分単体の比較なら


天然由来の合成シャンプーのほうが

脱脂能力や洗浄力は 優しいのかもしれない・・・





ただし 人体に直接摂取される 食べ物などと違い

シャンプーとしての 使用として考えると


毎日使っても 数分間だけの 接触レベルで

しかも 超低濃度(濡らした髪に 7割は水で出来てるシャンプー)

その後 しっかりとすすぐのが 原則。。。




しかも シャンプー解析では その配合量は知る余地も無し









配合されてる 原材料レベルで 考えたら

たしかに 合成シャンプーは 良くは無い!


ただ


ほんの数分間 ほんの微量をつけて よくすすぐ。

この程度のシャンプーとしての使用なら



危険性とか身体へのリスクとか


大げさに騒ぐ レベルでは無い!

気にするほど 危険性なし!





統計 が 立証 してるんじゃ ないっすか?












天然成分 と 化学物質


言葉のイメージだけで


判断していませんか?















続きはコチラ



無添加シャンプーは胡散臭い!









シャンプー関連記事



シャンプー解析サイトの信憑性って?

シャンプー解析や分析では解らない!

市販 ノンシリコン シャンプーって・・・ 

オーガニックシャンプーって なんなんだ?

石鹸系シャンプーってホントにいいの?

合成界面活性剤で作られたシャンプー 

シャンプーの内容成分を気にする
アホタレ美容師になってはいけない!




関連記事

category: シャンプー解析・分析

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tag: シャンプー解析 
tb: 0   cm: 2

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1683-517c148f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop