fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 場末のパーマ屋の毛髪理論 »DO-S式クリープパーマ バイブル その1

DO-S式クリープパーマ バイブル その1  

DO−Sシャンプー&トリートメントは
使い方をしっかりと理解して使用してください♪
とりあえずこの記事やリンク先は必読です!


美容師が口コミですすめるシャンプー 

どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント









現場の理美容師さんに相談して使うのも手です(笑)


全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



そこらへんの常識で使用しても

なんじゃ そりゃ! になっちまいます(爆)








このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。

無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・

すべてOKです(笑)

そして、できうるなら 該当記事を 記事リンクしていただくと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。

記事リンクの仕方は


理美容師ブログ活用法 記事リンク










今日も 愛孫のきぃたんをクリックお願いします(必須条件)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン











今日のさらし者たち



原因が分かったので 綺麗になりました♪

よくぞここまで持ちこたえてくださいました

残ってるパーマを
DO-Sトリートメントで出そか・・・の巻



















DO-S式 クリープパーマ バイブル その1






このブログも 書き始めて 3年目

最初のころは メーカーさんのパーマ剤の開発のお手伝いをしてた


んで その後 完全オリジナルの DO-Sラインナップまで完成した。




もうね

こんな場末(岡山)のいちパーマ屋のおっさんのパーマ剤なんて

出来る理屈すら無いと思ってたんだがね・・・




今では パーマ剤はフルラインナップだし

縮毛矯正剤、各種処理剤・・・

うちのサロンでも ヘアカラー剤以外は

すべて ぢ〜ぢブランドでなんとかなる。






んで 最近使い始めた DO-S初心者さんからの質問が多いので

DO-S式クリープパーマ バイブル ってことで行ってみよ!




って そこらのメーカーみたいに 商品説明なんぞ どうでもいい!

リアルな現場主義の DO-S式クリープパーマ解説だかんね。















まずな

なんといっても 基本コンセプトはこれだ



猿でも解る! クリープパーマ




この記事は 2011年の2月に書かれたものなんだが

DO-S式クリープパーマの基本中の基本と言ってもよい



それほどダメージの無い髪質で

クリープパーマ本来の働きがわかる

場末のパーマ屋的 クリープパーマバイブルである。






まず最初のキモは



いままで 常識だと思われていた

前処理剤 中間処理剤などを

キレイさっぱり辞めてみる










前処理剤は ほぼ 1剤の還元の 邪魔モノ

中間処理剤は高分子以外は 2剤の酸化の邪魔モノ







本来の髪の毛のタンパク質にのみ パーマする。

邪魔モノがない状態で(すっぴん髪)



髪質やダメージに合わせたパワーの還元剤で

必要なだけ 還元、軟化、膨潤させて


邪魔モノを入れないで(低分子)

できるだけ きっちり酸化させ

結合をしっかりと結びつける。









薬剤や処理剤のウンチクなんかどうでもいい

本来の そのお客さんの髪質やダメージに合わせて

純粋に薬剤パワーの調整だけでパーマしたほうが

その後の髪の痛みやパーマの持ちも

いいんじゃないのか!?








本当に 大切なのは

今現在の そのお客さんの 髪の痛みや

髪質、クセなどを しっかりと把握すること

そして 無駄無く 必要最低限のパワーの薬剤を

セレクトすること!









基本的な考え方は



キャッチボールの理論

髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!

ヘアダメージ 髪の傷み とは?







IMGP5407.jpg








今までのメーカー主体の理論で

ヘアダメージの少ないパーマをしようとすると・・・


髪の毛の栄養成分と言われるモノを

パーマ剤の前につける(前処理)


それによって 1剤のパワーは弱くなる。

その状態で希望のカールやウェーブを求めようとすると


ホントは 必要以上の薬剤パワーを使ってるのかもしれませんよ?





髪の毛の損傷を最小限にとどめようと

中間処理で 低分子の栄養成分を髪に入れる

これにより クリープの妨害や

2剤の定着を阻害して 持ちが悪くなってるかも知れませんよ。。。







ほんとは クリープパーマって

もっと シンプルに考えたほうが 結果がでるんじゃないのか?








これは 場末のパーマ屋的すっぴん髪思考から始まってる。。






髪の毛に栄養成分を入れたら 痛まない!



パーマや縮毛矯正、ヘアカラーなどをするなら

なんらかで保護してあげないと 痛んでしまう!






そんな 今まで常識とされていた

ヘアケア理論 クリニックパーマ理論など

悪魔の呪縛を解くのが スタート地点なんだな!















DO-S式クリープパーマ バイブル その1




髪の毛の

本来のタンパク質にのみ

パーマを かけたいんだ!









こんな記事も読んでみてね



場末のパーマ屋的クリープパーマ進化論

DO-S式 パーマ薬剤のご案内

猿でもわかる パワークリープパーマ











理美容師ブログリンク集♪


現場の理美容師さんたちも

いろいろな思いで 検証してくれてるよ♪




たとえばこいつら



DO-Sとの出逢い~猿わかクリープ!?~


「なにか変えたんだったっけ」

いつもやってたトリートメントをしなかっただけです(@ ̄Д ̄@;)

「えーじゃぁトリートメントしないほうがいいんじゃないの」

確かに(^▽^;)

他にも数名に同じようなことを言われり聞いて確認してみたり

これが現場の声かぁ~f^_^;







ドエスさんとの出会い。


「まーたなにいってんだろ。このおっさん美容師は!!!」

ぐらいに思っていましたね。(笑


で、このおっさんの言うとおり、今日やれ!!っていうので

よる11時からウイックにパーマかけました。

で、出来上がり。



愕然としたね。30分ぐらいなにが起こったのか理解できなかったね。

出来上がりのプリっと感、リッジいうことなかったね。


「俺が探してたのはコレだ!!」深夜2時の絶叫でしたね。







「猿わかクリープパーマ」に覆され・・・破壊され・・・(。-_-。)


パーマ関連のブログでもっとも驚愕した言葉が



パーマの処理剤は下水の肥やし

処理剤というなの妨害剤



なぬっ!!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!




この言葉を見た時には

「このおっちゃん何言うとんねん???」



言ってる意味が解らず

「アウトローの考え方やなぁ~(;゚Д゚)」ってな気持ちしか
ありませんでした。




「そんなに言うならアウトローの考え方・・・

試してみようか」

ってな軽い気持ちで検証を始めて見たわけです。












クリープパーマ 思考編



クリープパーマって....

どSさんのブログ記事に紹介されました!・・・
DO-Sクリープとの出会い


猿わかクリープパーマ「思考編」

教わったクリープパーマとちゃうやん!

ちょうどいい機会だし~。。








猿わかクリープパーマ 施術編



猿でもできた(笑)メンズクリープパーマ☆

私的クリープパーマ

硬い!太い!多い!  (俺)エライ!!!(笑)

クリープパーマでかけてみました!!

初めてのDO-Sクリープパーマ

人生初!!ようやくブログデビューしてみました!!

探してきました「猿でもわかるクリープパーマ」!!

ふわっと パーマ

クリープパーマ

ゆるふわクリープパーマ

「猿わか」で、ふんわりぃ~な
クリープパーマなんだモン!!






関連記事

category: 場末のパーマ屋の毛髪理論

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1675-7082c10b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop