fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » ハナ ヘナ »くやしいけど 負けてしまうんです・・・

くやしいけど 負けてしまうんです・・・  

真っ正直に ここクリックお願いします(強制)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン








☆DO−S商品をお使いの理美容師さんへお願い

ディーラーさんや 美容誌専門雑誌で
DO−Sを知った人も多いんで 注意しとく!


DO−S印の商品を 使うなら 必ず

[ 理・美容師限定記事 ]

を 熟読してから 使用して欲しい。。


パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪


※DO−S限定記事は理・美容師さん限定です。

パスワードが知りたい方は 必ず、勤務先もしくは
経営してるサロン名、住所をお書きの上で
メールくれたらOKです♩


どS美容師にメールする

※ 返信に数日かかる場合もあります。エラーで返信できない方もいますのでご注意ください。



詳細は


理・美容師さん限定 DOーS業務用販売










絶賛発売中!!!

新美容出版「マルセル」6月号 間違いだらけのクリープパーマ

失敗しない“どS美容師流” 「パワークリープ」と「アジャストクリープ」


ご購入はこちらから


月刊 マルセル - 新美容出版 OnLine Shop













今日のさらし者



「アジャストクリープ」でふんわりショートに・・・

DO-Sとハナヘナで素髪強化しませんか?

ジオローションに、思いをこめて!

パーマ 失敗 ビビり その2

天然100%ヘナっていい感じ〜陶芸教室










悔しいけど 負けてしまうんです。。。









今日は まず お友達ブログの記事から



髪は一度傷んだら治らない



美容師さんでさえ、知らない人もいる…らしい。



美容室に商品を卸す、メーカーやディーラーさんが


このトリートメントは超修復トリートメントです!!


って持ってくるからね。。。



治ると思ってる方も多いのかも(汗)


素直な方ほど信じちゃうよね。。。


そんときはサラサラになるし。。。





でもね、



美容院でやるトリートメントでも

傷んだ髪は治りません!!






毎回トリートメントを頑張ってるのに、髪がドンドン傷んでく。。。


この現象にもちゃんと理由があるんです












どんな 理由なんだ!?(爆)











そして こいつは 最近 ハナヘナ使いが非常に上手くなってるじゃないか!




ビビり毛に前人未到のハナヘナトリプル!





o0800060012590068190.jpg

全体的にビビり毛で部分的には根元からビビってます。

髪が硬くなって、パリパリです(涙)


ご自宅で一生懸命トリートメントして、ブローしてこの状態ですからね。

扱いにくくて大変なはず(-_-;)


なにより問題なのは

超細毛、軟毛で、髪も特別多くないのに、この梳き過ぎ状態(汗)


梳き過ぎ部分を撮って、全体の写真を撮り忘れました



西尾はこれはさすがに、ビビり修正入れた方が…

なんて思っていたんですが、お客様的には、

もう薬剤をつけるのは怖いとの事。









o0768102412590068192.jpg


お客様も艶と手触りにビックリされていました


ブローしても厳しかった状態からブローさえすれば綺麗に見える状態へ


これからは無理せずハナヘナで髪の体力をつけながら、

根元のカラーや癖がでてきた際の矯正などは、

またじっくりと考えていきましょうね!!










こいつのブログには ハナヘナの記事が満載である



ハナヘナでどんどん髪が綺麗になってく

ハナヘナで天然トリートメント♪2回目

ハナヘナは継続が力になる③

ほんと綺麗になりましたね!ビビり毛から3ヵ月

ハナヘナで天然トリートメント(^_^)











こいつのお店



fleur-hair (フルールヘアー)

730-0825
広島市中区光南2丁目10-1 松岡ビル201


【TEL&FAX】 082-247-6913


【営業時間】 09:00~19:00

パーマ・カラー受付18時、カット受付18時半まで

(日曜日、祝日は受付18時まで)


【定休日】 月曜日・第3日曜日



DO-Sシャンプー&ハナヘナ取扱い店



















むむむ・・・






トリートメントとしての ハナヘナ・・・


ま ハナヘナ日本総代理店の 場末のぢ〜ぢが言うのも何なんだが・・・



なんか 悔しい!!!










ぢ〜ぢの非常にわかりにくいポエム(笑)



劣化とバランス










もともと ケミカル専門の 場末のぢ〜ぢが

昔 最強のトリートメントを作ろうとしていたときに


宮崎の ハナヘナ仙人に 出会ってしまった。。。





25年以上まえに 日本に入って来たヘナ

ヘアカラーとして考えて 混ぜもんしたり

染まりを期待するがために マイナー入りしたヘナ






そして 目の前に 勝手に送りつけられた

天然100%の インドの雑草・・・


ハナヘナ







まず 毛束で染めてみた。。


やはり

ヘアカラーとしては ハンパな ばかたれ






でも 



こいつの 考え方を変えてみた。。






それが


トリートメントとしての ヘナ










すると

ケミカルばかり考えていた 場末のぢ〜ぢの考えが

根本から覆させてしまう結果となる。。。




ケミカルが こんな インドの雑草に・・・

くやしいけど 負けてしまうんです!!!







続く・・・







関連記事

category: ハナ ヘナ

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1667-7c330e22
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop