fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »インディゴで緑のメッシュ!

インディゴで緑のメッシュ!  

場末のパーマ屋ブログ作者の プロフィールです



場末のパーマ屋のどS美容師

場末のパーマ屋ってこんなヤツ








Facebookにいるから 気楽にお友達になってネ!


どS美容師的Facebook



Facebook には 理美容師さんたちのための


DO−S・ハナヘナ質問部屋

理美容師さんで ぢ〜ぢの お友達限定 の 質問部屋だぜ〜

DO−Sシリーズやハナヘナの 技術的質問はこちらで 受け付けてる♪













変なサイトには 行きません!

この きぃたん画像を クリックお願いします(強制)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン











※DO−S商品を使用してくれる 理美容師さんへ

理美容師さんが DO−S商品やハナヘナを使用するには
このブログの限定記事が読めなければ無理なんです。

マニュアルやパンフレットなんぞ無い商品たちですから。。。

薬剤や商品の取り扱い説明は 業務用販売サイトを見てください

詳細は


理・美容師さん限定 DOーS業務用販売






一般の方のDO−S・ハナヘナの購入は


場末のパーマ屋の商品購入について








場末のパーマ屋 どS美容師の講習会情報



6月17日(月)☆楽しくハナヘナ&Do-Sパーマ講習 in 松山☆

開催場所が決定しました。開催時間が変更になったのでご確認ください。




6月25日(火)DO-S&ジオ&エアーマンの現場主義講習会in東京

開催場所が変更になりましたのでご確認ください! まもなく 定員一杯です♪




7月8日(月)DO-S&ジオ&エアーマンによる現場的講習会in大阪!



参加申し込みしてくれてるかた〜!

いまのところ 全て参加okですから♪











今日のさらし者たち



DO-S式 縮毛矯正の流れ

do-sでアフロ風パーマ

DO-S SAシリーズ矯正










んじゃ 今日は読者さんからの質問ね!

・・・・・・・・・・

初めまして。
こんばんは。
突然の質問失礼致します。
私は毎回全体染めを繰り返して傷んでしまった髪をどうにかしようと
こちらにたどり着きドSシャントリを使わせていただいて2ヶ月半ほどです。

そしてこちらのリンクから近くのドSシャントリ、ハナヘナ取扱店さんを見つけて
先月の初めに人生初ハナヘナを体験しました。

染める前の髪は美容師さんがどのように施行してもすぐに色が抜けて
表面の所々が明るくなり、まるでメッシュをいれたようにムラになっていました。
なので表面はかなりハイトーンで
内側の髪は暗めの色が入っていて生え際はだいぶ伸びていたので黒くなっていました。

私は「トーンダウンしたい」「傷んだところをどうにかしたい」とお願いしました。
そこで取扱店さんは「まず根本をマット系のアルカリカラーで色をあわせて
全体をハナヘナのインディゴで染めましょう。」と提案して下さいました。

インディゴの特徴も説明していただいてはいたんですが…
ほぼ100%インディゴで染めていただいたので
青っぽくはなるだろうとは思っていたんですが…

ハナヘナを流して乾かしていただいたときに気付いたんですが
メッシュをいれたように明るくムラになっていたところが
見事に真緑のメッシュになっていて驚きました。
確かに普通に考えたら明るくなっているところに
インディゴを入れたらそうなると予想できたかもしれないんですが…

カウンセリングの時にそうならないように
と言うような事は特に言わなかった自分がいけなかったのかと思うんですが…。
メッシュのようになったところを目立たなくして
ハナヘナで染めるというのは無理なのでしょうか。

今それから1ヶ月ほど経っていますが真緑メッシュは健在です。

なんだか申し訳なくて取扱店さんにはなにも言えず
ただハナヘナをして髪全体の手触りや艶は
かなり満足できたのでまたやりたいなとは思うんで すが…。
次どうやってお願いしたら良いのかわからず予約できずにいます。

分かりにくい文章で申し訳ありません。
読んでいただけたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
夜分遅く失礼いたしました。

・・・・・・・・・・


ほいほい!


インディゴ単品入れちゃった・・・



そりゃ アッシュかマットのメッシュ状態じゃないのか???



ところどころ 金髪



黄色っぽい ハイトーン



そこにインディゴ単品(ブルー)



黄色と青で 緑♪






しかも インディゴは なかなか取れないぞ〜





ぢ〜ぢも 昔 息子の髪で散々実験したんだが

インディゴは 実に ひつこい!!!




抜くのは かなり困難だな。。








こういう場合は



ヘナナチュラル(ヘナ単品で色はオレンジ)を入れたらいい。


ただ 新しく生えてきた部分との 色味の誤差が微妙だが


緑と打ち消すには ヘナ単品だね。


ただし 色が 暗くはなっちまうがな・・・





ハナヘナの ナチュラル単品で 染めておくれ♪



関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1633-6cfa141e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop