fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 場末のパーマ屋の毛髪理論 »サロントリートメントの問題点 序章

サロントリートメントの問題点 序章  

ヘアサロンのトリートメントの問題点





◯◯さん〜 今日はヘアカラーしたので

髪の痛みを最小限に抑えるために

うちのサロンオリジナルの

修復トリートメントしておきましょうか?





すごく髪が痛んでいますね〜!

これじゃ お手入れが大変だし

バサバサで可愛くないんで

トリートメントコースしたほうがいいですよ。。

髪を綺麗にするのが美容師の仕事ですからっ!






ホットペッパービューティーとか見ても

最近多いのが


なんちゃらトリートメント付き♩





美容室でパーマやヘアカラーするなら

トリートメントは必須条件なんです。。。





痛んだ髪の毛では

せっかく 綺麗にパーマやヘアカラーしても


台無し!!!





ヘアダメージで悩んでるお客さんを

綺麗に見せるのも 大切な美容師の仕事!





お客さんの笑顔のタメなら

悪魔に魂を売ります(爆)






そんな 美容師たちの

あまったる〜い 言葉に


今まで さんざん 騙された!!!









お金と時間をかけて

毎回 トリートメントしても


結局 髪の毛の痛みなんか


治ってないじゃん!!!





って いう ヘアダメージに悩んでる方に

ちょいと シリーズで 解説していっちゃいましょ♩










まずは

真っ正直に ここクリックお願いします(強制)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン








☆DO−S商品をお使いの理美容師さんへお願い

ディーラーさんや 美容誌専門雑誌で
DO−Sを知った人も多いんで 注意しとく!


DO−S印の商品を 使うなら 必ず

[ 理・美容師限定記事 ]

を 熟読してから 使用して欲しい。。


パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪


※DO−S限定記事は理・美容師さん限定です。

パスワードが知りたい方は 必ず、勤務先もしくは
経営してるサロン名、住所をお書きの上で
メールくれたらOKです♩


どS美容師にメールする

※ 返信に数日かかる場合もあります。エラーで返信できない方もいますのでご注意ください。



詳細は


理・美容師さん限定 DOーS業務用販売










絶賛発売中!!!

新美容出版「マルセル」6月号 間違いだらけのクリープパーマ

失敗しない“どS美容師流” 「パワークリープ」と「アジャストクリープ」


ご購入はこちらから


月刊 マルセル - 新美容出版 OnLine Shop













今日のさらし者



「シャンプーが、泡立たない!」これは~問題だ!?

OKサイン出してくれるシャンプー!














んじゃ 本題ね!




ヘアサロンのトリートメントの問題点









まずは このあたりの記事をよ〜く読んでくれ



トリートメントは髪を傷めます!

美容師さん もう やめませんか?

トリートメントの演出効果!

ヘアダメージ 髪の傷み とは?

髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!








どんな 素晴らしい成分であろうが

美容業界を揺るがすような 新手法であろうが





いまのところ 髪の毛のダメージを治すことは出来ない。


毛髪研究の第一人者の学者さんに聞いたところ

髪の毛を治す 理論は あるらしい・・・



でも 実用化は まだまだ 先のようだね。









トリートメントは必要なのか???






でも すでに ボロボロに痛んで

バサバサの汚い髪で 恥ずかしい・・・



髪の毛がからんで 普段 扱いにくい・・・

サラサラの髪に憧れる〜〜〜!







すっぴん髪的 ヘアケア思考の

場末のぢ〜ぢなんだが



現場で美容師として お客さんに接客する以上

こんな 悩みのお客さんにも 対応しなきゃならん!





んで はっきりと 言いますが


ダメージ毛には トリートメントは不可欠です!



髪の毛を キレイに見せるのも

とても 重要な 美容師の仕事だと 感じております。







ただ






表現がどうとか 宣伝文句がどうとか で


ほぼ 一般のお客さんは


トリートメントすれば 髪の痛みが治るんだ!




このように 錯覚しているんだな。。。



ここは 根本的に間違い!!!





場末のぢ〜ぢ的な サロントリートメントって言うのは




パーマやヘアカラー・縮毛矯正なんかと

まったく同じ ジャンル!






動きのある 可愛い髪型にしたいから パーマしよ♪


明るい印象で 綺麗に見せたいから ヘアカラーしよ♪


クセ毛が嫌だから 縮毛矯正する♪








そ 可愛い 綺麗 な 髪型にするために

パーマやヘアカラーする



コンプレックスを解消するために 縮毛矯正する






で・・・


当然 パーマやヘアカラーや縮毛矯正すれば



髪の傷みは かならず あるでしょ〜





こりゃ 一般のお客さんでも 十分に認識出来てる。







むかし 縮毛矯正が流行り始めの頃

サラサラ ツヤツヤのストレートヘアになります!

いかにも 髪の毛を傷めません! 的な広告で


素人は みんな 騙されちゃってた。。



 


今はどう???


縮毛矯正なんか 美容室で 髪を傷めるランク上位だし(爆)











サロントリートメントは

パーマ・ヘアカラー・縮毛矯正などの

美容室で行われる 薬剤使用するメニューと

同じようなモノで


髪の毛をキレイに見せる事ができるけど

当然 ヘアダメージさせる メニューなんだ!







まず ここを しっかりと 理解する事が

とても大切なことなんだな・・・







つづく・・・










そのとき と ごまかし


髪の傷みが治る、改善? トリートメント?

ヤバヤバトリートメント

ヤバトリ? 美髪は一日にして成らず♪

シャンプー解析サイトでは解らない
美容師たちの現場の声


マジで 髪質が改善できるの!?
超修復トリートメント


市販 ノンシリコン シャンプーって・・・

髪質改善ヘアエステ 髪質改善パーマの謎

こんな美容室でパーマをしてはいけない
髪の毛の栄養成分






関連記事

category: 場末のパーマ屋の毛髪理論

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1617-b4ad7889
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop