fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » ハナ ヘナ »ハナヘナの質問だな!

ハナヘナの質問だな!  

ブログ作者のプロフィールです



場末のパーマ屋のどS美容師

場末のパーマ屋ってこんなヤツ








Facebookにいるから 気楽にお友達になってネ!


どS美容師的Facebook



Facebook には 理美容師さんたちのための


DO−S・ハナヘナ質問部屋

理美容師さんで ぢ〜ぢの お友達限定 の 質問部屋だぜ〜

DO−Sシリーズやハナヘナの 技術的質問はこちらで 受け付けてる♪













変なサイトには 行きません!

この きぃたん画像を クリックお願いします(強制)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン











※DO−S商品を使用してくれる 理美容師さんへ

理美容師さんが DO−S商品やハナヘナを使用するには
このブログの限定記事が読めなければ無理なんです。

マニュアルやパンフレットなんぞ無い商品たちですから。。。

薬剤や商品の取り扱い説明は 業務用販売サイトを見てください

詳細は


理・美容師さん限定 DOーS業務用販売






一般の方のDO−S・ハナヘナの購入は


場末のパーマ屋の商品購入について








場末のパーマ屋 どS美容師の講習会情報 乱入込み



5月13日(月)DO-S猿でもわかる お口&質問講習会 in浜田(島根県)

5月20日(月)1dayとらお塾「恥ずかしいカット講習会」in岡山

6月17日(月)☆楽しくハナヘナ&Do-Sパーマ講習 in 松山☆

6月25日(火)DO-S&ジオ&エアーマンの現場主義講習会in東京

7月8日(月)DO-S&ジオ&エアーマンによる現場的講習会in大阪!















今日のさらし者たち



DO-Sでダイエット??爆

シュシュっと濡らして
チャチャッと何かつけてのエアウェーブ


パーマのおかけ直しは、エアウエーブにトライ♪












んじゃ GW明けの読者の質問ね

・・・・・・・・・・

どS美容師 こと 森下さま


おはようございます。

先日、ヘナの質問をさせていただきました、◯◯◯と申します。

その節は、ブログなどでご丁寧にお答えいただき、ありがとうございました。

大変、参考になりました。



やっと、、、ではありますが、

先ほど、ヘナを注文させていただきました。



そこで、またまた気になったことがあったので、
「も~、、、しつこいな~。。。。(怒)」
と思われるかもしれませんが、質問をさせていただけますか?


以前、どこかのブログだったかH.Pで、ヘナを扱っているサロンが

ヘナを瓶に入れている写真を見たような記憶があります。


今回、購入させていただいたヘナですが

保管に置いて、気を付けることなどはありますか?

例えば、密閉出来る容器に入れるとか・・・


あと、ヘナのニュートラルと、

ハマジェルでのトリートメントを試してみようと思います。

(ニュートラルは、パックも面白そうなのでやってみます)


この2つの違いですが

ニュートラル・・・髪の中へ浸透(ハイダメージ毛用?)

ハマジェル・・・表面の疎水化(軽度のダメージ毛用?)

という捉え方で大丈夫でしょうか?


以上の2つになります。



毎回、お忙しい中、

クドクド質問してしまい、申し訳ございませんが、

よろしくお願いしますm(__)m

・・・・・・・・・・



ほっほ〜い!



大丈夫! クドいのは 結構 好きなタイプだ!






まずな

ヘナは 湿気ないように 密閉容器に入れたほうがいいぞ!



とくに業務用だと 量も多いからな。




うちでは 100均の容器を使っとるがな♩


湿気には 気をつけて保管してくれ!









んでだ


ニュートラル・・・髪の中へ浸透(ハイダメージ毛用?)

ハマジェル・・・表面の疎水化(軽度のダメージ毛用?)

という捉え方で大丈夫でしょうか?







これちょいと 違うぞ!


ハマジェルは 軽度のダメージ用でも 表面の疎水化でもない



単なる 皮膜だ!(爆)



軽度のダメージ毛なんか なんもする必要は無いとおもうが・・・

場末のぢ〜ぢは はまジェルは 縮毛矯正のアイロン時の保護と


そのとき綺麗に見える

お気軽そのときトリートメントだと思っておるよ!








アワルも内部の浸透もするんだろうが

こいつは キシキシが強烈な場合がよくあるんで

あまりハイダメージ毛にいきなりすると


後悔することもあるぞ〜(笑)










ハイダメージ毛で トリートメント目的で使用する場合は

施術前にDO-Sトリートメントをたっぷりめにつけて

ヘナ(ナチュラル)単品のほいうが

ぢ〜ぢの好きなタイプである(笑)








ヘナの疎水化による キシミ 

こいつを お客さんが十分理解する必要性があるんだ。。









いくら髪密度が上げられる すばらしい効果があっても

しっかりとアフターケアができなければ・・・


扱い方がわるければ・・・


無理矢理なコーミングやブラッシングで

物理的にヘアダメージしてしまう場合もあるから

そこらへんを十分に考えて お客さんに薦めたほうがいいぞ!






関連記事

category: ハナ ヘナ

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1596-77d1fa15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop