進化型 DO-SクリープL5 発売開始! 
2013/05/03 Fri. 14:44 [edit]
使い方をしっかりと理解して使用してください♪
とりあえずこの記事やリンク先は必読です!
↓
美容師が口コミですすめるシャンプー
どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント
現場の理美容師さんに相談して使うのも手です(笑)
↓
全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
そこらへんの常識で使用しても
なんじゃ そりゃ! になっちまいます(爆)
このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。
無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・
すべてOKです(笑)
そして、できうるなら 該当記事を 記事リンクしていただくと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。
記事リンクの仕方は
↓
理美容師ブログ活用法 記事リンク
今日も 愛孫のきぃたんをクリックお願いします(必須条件)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
今日のさらし者たち
↓
縮毛補正 SAシリーズ
DO-Sでプリンセスパーマ♪
触るのが気持ちいい♪(@´゚艸`)
Facebookでは 告知しておりましたが
DO-SクリープL5 をリニューアルしました!
いままでの
チオ 2%
チオグリセリン1%
システアミン1%
を
チオ 2%
のみに変更しました!

進化型???
還元剤が チオだけに戻っとるだけやん?(爆)
退化しとるんやないか!?
ふふふ
あまい あまい。。
ま 正直言うと
ワインディングローションとして使用する機会が多いので
手荒れ問題で シスアミやチオグリセリンが邪魔な部分はあった。
ただ
DO-Sシャンプー&トリートメントから
DO-SクリープLシリーズのパーマ剤を
使用してきた理美容師さんならわかるはずなんだが
今までの感覚で思うと
意外に ph 低くても パーマかかるよね〜!?
そ
DO-S クリープL7(中性)なんかでも
いままでの感覚より ずいぶんパーマがかかるだろ?
今月のマルセルでも 特集してるけど
ちょいと前から 場末のぢ〜ぢは
パワークリープ と アジャストクリープ
この 2種類で パーマの体系を考えている。
んで
この 酸性領域の還元剤を 考えると
まず パワークリープには まったく必要ない!
アジャストクリープの場合に 重要になってくるんだな
詳しくは 過去記事読み漁れ
↓
[ 場末のパーマ屋の毛髪理論 ]
ここで 酸性領域の還元剤の使い方を考えると
まず 大事なのは
髪の軟化を 考える事だと思った
そ
髪から見たら ph7は アルカリ♪
ワインディング前に 水(ph7)で濡らすだけで
ダメージ部分は 軟化してるのかもしれない。。
そのためには 髪の本来のphで ワインディングして
状態を整えてから 正常な還元を始める。。
そのための 酸性還元剤。。
そして 根元と毛先のダメージ差や
ホームカラー等のダメージムラ(完璧ではない)
なども 考慮すると 還元剤も欲しい。。
これはだな
弱酸性なんで 軟化はしない
ただ 健康部分にも 還元剤は浸透する
そして 上から アルカリの還元剤を乗せていったときに
やっと 還元を始めるんだが
先に 浸透しておく事で 浸透するタイムラグがなくなり
ダメージ部分と健康部分の段差を少なくする効果が期待出来る。
そんな感じで 今までも 弱酸性の還元剤を作っていたんだが
今回は
DO-S的 すっぴん髪理論と
他の DO-SクリープL シリーズとのバランスを考えて
チオ濃度2% が バランスが良いんじゃないか?
との判断で リニューアルした!
前の前のモデルの DO-S弱酸性チオと比較すると
還元剤濃度は1%下げたが 酸度も少し下げた
添加剤(感触向上剤等)を すべてとっぱらい
シンプル処方にしたので ほぼ同じ程度に思ってくれ!
前の DO-SクリープL5となら
チオグリセリンとシスアミを抜いたぶんだけ
ゆるくなっている。
そして 今回のは DO-Sクリープ L7 L8 L9 などの
DO-Sシリーズ以外の パーマ液での相性なぞ全く関知しない♪
ワインディングローション的な使い方を考慮して
コストも若干 安くなってる♪

DO-S クリープL5 1000ml
チオ濃度 2% ph5程度
※新型には当面 青いシールが貼っています。
ご購入は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
category: パーマ液の開発
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1589-3ba73224
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |