縮毛矯正のビビリ毛 と すっぴん髪 その1 
2013/03/20 Wed. 08:27 [edit]
↓
DO−S・ハナヘナ質問部屋
理美容師さんで ぢ〜ぢの お友達限定 の 質問部屋だぜ〜
DO−Sシリーズやハナヘナの 技術的質問はこちらで 受け付けてる♪
まずは 気楽に お友達になってくれよ~!
↓
どS美容師的Facebook
変なサイトには 行きません!
この きぃたん画像を クリックお願いします(強制)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
※DO−S商品を使用してくれる 理美容師さんへ
理美容師さんが DO−S商品やハナヘナを使用するには
このブログの限定記事が読めなければ無理なんです。
マニュアルやパンフレットなんぞ無い商品たちですから。。。
薬剤や商品の取り扱い説明は 業務用販売サイトを見てください
詳細は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
一般の方のDO−S・ハナヘナの購入は
↓
場末のパーマ屋の商品購入について
今日のさらし者たち
↓
DO-Sの特大サイズがほしいの(笑)
悲痛なビビリ毛から半年
ハナヘナしてる髪に do-s 矯正 ♪
場末のパーマ屋 どS美容師の講習会情報
↓
4月15日 DO-S&裕治郎 コラボセミナー in福岡
んじゃ 今日も読者からの質問ね
・・・・・・・・・・
質問があります
初めまして。
以前Facebookでメッセージ送らせて頂いたことがある◯◯です。
年末の縮毛矯正でビビリになり、
藁をもすがる思いでどSシャントリを使用して三週間になります。
ただいまバサバサ真っ最中です。
どSさんのブログを何度も読み漁り、これだ!と思いました。
どSシャントリで頑張って伸ばすぞ、と希望が生まれました。
ただ、私は十年以上矯正をあて続けていますが
(癖プラス縮毛で矯正あてないと髪降ろせません)、
毎朝のアイロンは必須です。
ピンピンが嫌でアイロンで気持ち内巻きにしたり、
癖や寝癖を直したり、
くくるにしても毛先ピンピンが嫌でコテで巻いたり、
とにかく、扱いにくい髪で、
ドライヤーだけではどうにも納得出来ず
痛むのを承知で毎朝アイロンしています。
今は自分の髪を触るのがコワイ程のダメージ毛ですが、
それでもアイロンなしでは出掛けられません。
こんな私には、素髪は向きませんか?
皮膜がないぶんより傷みやすいですか?
間違っていると分かっていても、
今までの皮膜たっぷりケアに戻すべきでしょうか?
やっと道が見えたと思った矢先、また道に迷ってしまいました。
わがままですが、アイロンを辞めろ!
以外で何かアドバイス頂ければと思います。
・・・・・・・・・・
了解で〜す!
アイロンの話は抜きで(笑)
こりゃ けっこう 多い質問なんだ。。
すっぴん髪 素髪
VS
皮膜髪 被膜髪
すごいヘアダメージ毛 縮毛矯正やデジタルパーマによりビビリ毛
ブリーチ毛や ヘアカラーやパーマの繰り返しによる過剰なダメージ毛
こんな 感じなら すっぴん髪は無理なんじゃないのか?
やはり コーティングして 保護しないと駄目なんじゃないのか???
これね!
場末のぢ〜ぢの持論で言えばね
そんなことは 無い!
実際にビビリ毛の誤摩化しで DO-Sトリートメントは活躍してる。
この友達の記事を読んでみてくれ
↓
ビビり毛をハナヘナで綺麗に!その②
あえて今、do-sトリートメントを大絶賛!
ぢ〜ぢの記事でも ビビリ毛関係は 多くある
↓
M3D縮毛矯正で失敗!
ビビリ毛・チリチリ・トロトロ・・・
M3Dでチリチリに痛んだ髪の修繕~3ヶ月後
ま こんな 変態的なブログを書いているから
県外からでも とんでもない状態のお客さんは来ていた・・・
(現在 新規のお客さんは出来ない状態です)
でもな
半数以上は 薬剤による ビビリ毛修繕はしてない
ほぼ DO-Sシャントリ&ハナヘナで誤摩化している(笑)
あとは 切る(爆)
ちょいと 素人には難しい表現になるけどな
皮膜ってのは 疎水部にしか あまり着かないんだ
髪でいや〜 表面のキューティクル部分がほとんど
ビビリ毛や ハイダメージ部分って
キューティクル損傷が激しいんだよね
だから 普通に コーティングしても
キューティクルの無い部分にゃ あまり 皮膜されない。
そ 結局 ハイダメージ部分にゃ あまり皮膜されてない。
んんで ありがちな 修復トリートメントなんぞは
内部の疎水やCMCなんぞで 無理に 疎水化していく
こいつに 皮膜するんだが・・・
こりゃ ミルフィーユ状態の皮膜
だからもう 酸欠になって
髪の毛自体が 弱っていっちゃう・・・
物理的にね・・・???
現役の美容師連中も ここで 騙されてる(爆)
臨機応変とか ハイダメージにすっぴん髪は 駄目とかいう輩ね・・・
ま ここらは 素人にゃ 難しいから このへんにしとくが
簡単にいうと
キューティクルまで
ダメージしている髪には
皮膜は付着しにくい!
写真に撮ると 根元部分のみ ピカリと艶あるやつね♪
だから ビビリ毛や ハイダメージ毛の部分は
どっちみち 皮膜の効果は あまりない
沢山の 油分を無理矢理ベタつけして
その重量で 抑えているだけだったりする。。
ましてこんな状態に 高温のアイロンすれば(涙)
んじゃ 君にアドバイス
まだ きみは すっぴん髪を知らないんだ
今君がしているのは
たぶん
裸髪
洗顔したての な〜んもついてない状態だ。
すっぴん髪ってのは 基礎化粧した状態なんだ
こりゃな
基礎化粧といっても
10代のピチピチ肌と
60代じゃ 違うだろ?
当然 髪でもそうなんだ
健康毛の基礎化粧と
ハイダメージ毛の基礎化粧では
まったく 違う と 思ってくれ!
前の記事で ビビリ毛の図があったろ
↓

汚い図でごめんね(汗)
ま こんな感じで 君の髪は
髪密度が 低下している。。
健康な状態からすると タンパク質なんぞ半分以下かもしれん
しかも 髪の毛は死滅細胞なんで
もいちどタンパク質を作ってくれやしない。
だから 基礎化粧でも なにかで 埋めていかなければいけない
しかも 皮膜のように 髪を酸欠にさせないように・・・
具体的に言うとだな
まず DO-Sシャンプーを 泡立つまで して しっかりすすぐ
んで
DO-Sトリートメントを たっぷり塗布
頭皮や根元の健康な部分は よくすすぐ。。
そのあとに ビビリ毛の部分に
いかに 沢山のトリートメントを しみ込ますかだな♪
お風呂あがりで タイルドライしてからが勝負だ。
一回あたりは ごく少量でいい。。
乾かしながら 少量づつ しみ込ましては 乾かす。。
乾いた直後は すこしベタつきを感じるぐらいでしてみてくれ
そして 30分ほどして 触ってみてくれ。。
ベタつきがなくなっていたら OKだぜ!
こいつを 1週間ほど 試してみてくれ
そして アイロンをするなら
乾かす前に DO-S AI-MIST
こいつだけでも 霧吹きしといてくれないか!?
んでも まだ 状態はよくならなければ・・・
乾燥しているようなら
DO-Sトリートメントに フェイスアクアを1滴。。
ハリがないなら
ハナヘナ ナチュラルを おすすめする。
ビビリ毛なら 基礎化粧は このぐらい必要な気がする。
ごめん 長くなったんで 明日に続くわ♪
縮毛矯(ストレートパーマ)で失敗してチリチリになったら
↓
縮毛矯正・ストレートパーマの失敗!ビビリ毛修繕
縮毛矯正の失敗! ビビリ毛修繕 まとめ
縮毛矯正の失敗! ビビリ毛って?
M3D縮毛矯正で失敗! ビビリ毛・チリチリ・トロトロ・・・
M3Dでチリチリに痛んだ髪の修繕~3ヶ月後
猿でもわかる 縮毛矯正ビビリ毛修繕
縮毛矯正の失敗でボサボサ! ビビリ毛の修繕法
ダメージヘアーに一番大切なケアとは?
↓
髪の痛みに効果的なドライ法 その1
髪の痛みに効果的なドライ法 動画
そのとき と ごまかし
DO-Sシャンプー&トリートメントの開発
DO-Sシャンプー&トリートメント
- 関連記事
-
- 縮毛矯正の失敗! ビビリ毛修繕(テスト)
- 縮毛矯正の失敗! ビビリ毛って?
- DO-S式 ビビリ毛誤魔化し 過信・・・(素人編)
- リマインストレートvs弱酸性ストレートパーマ
- 縮毛矯正の失敗でボサボサ! ビビリ毛の修繕法
- タンニンによる縮毛矯正ビビリ毛修繕の検証
- ビビリ毛の 出会いは宝物!
- 縮毛矯正のビビリ毛 と すっぴん髪 その1
- 半年前の縮毛矯正失敗によりいまだ傷んでヂリヂリ・・・
- 縮毛矯正で失敗 ビビリ毛から1年経過
- ホームカラー撲滅委員会 縮毛矯正編 その2
- ホームカラー撲滅委員会 縮毛矯正編 その1
- 縮毛矯正 失敗 ビビリ毛
- 猿でもわかる縮毛矯正ビビリ修繕・・・1
- ビビリ毛とDO-SウォーターAとB・・・
category: 縮毛矯正・ストレートパーマの失敗
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1503-cfba4457
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |