fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »7年振りにシャンプーしました!

7年振りにシャンプーしました!  

真っ正直に ここクリックお願いします(強制)



にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン









☆DO−S商品をお使いの理美容師さんへお願い

ディーラーさんや 美容誌専門雑誌で
DO−Sを知った人も多いんで 注意しとく!


DO−S印の商品を 使うなら 必ず

[ 理・美容師限定記事 ]

を 熟読してから 使用して欲しい。。


パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪


※DO−S限定記事は理・美容師さん限定です。

パスワードが知りたい方は 必ず、勤務先もしくは
経営してるサロン名、住所をお書きの上で
FacebookのメッセージでくれたらOKです♩



まずは 先に 気楽に お友達になってね♩


どS美容師的フェイスブック




Facebookしてない人はメールでもお教えしてます。

どS美容師にメールする

※ 返信に数日かかる場合もあります。エラーで返信できない方もいますのでご注意ください。



詳細は



理・美容師さん限定 DOーS業務用販売











今日のさらし者



京都 DO-Sブログからのご来店でハナヘナ・・・・
感想付きの2回目・・・・の巻


ハナへナしました。どSで我慢してください。。。m(__)m

11月に掛けたパーマがまだまだぁ!!












んじゃ今日は 読者からの質問ね

・・・・・・・・・・

はじめまして。

私は◯◯県で理容をしている◯◯と申します。

私は父方も母方も薄毛が多いという家系のせいか、

学生の頃から髪の話に敏感でした。

独自に調べた(根拠もない)調査を元に

2005年からシャンプーをやめました。

するのはお湯でしっかりしっかり洗うこと。

それだけを毎日7年。。




初めの2週間くらいはすぐベトベトになりました。

時々変な臭いもありました。

ですが、それ以降

髪がサラサラになり、ベタつかず変な臭いもなくなりました。

(色んな友人に臭いを確かめてもらいました(笑))。

もしかすると

頭皮やキューティクルの間までこびりついた

シャンプー粒子が完全に取れたかも知れないと

夢中で“お湯だけ”を続けました。





ですが、私は「髪きれいだね、何使ってるの?」

と聞かれるお客様に嘘をついています。

嘘をついてデミのミレアムシャンプーを売っている悪い男です(>_<)



それがとても辛く、ヘアケアマイスターの勉強も始めた最近、

ドS シャンプーを知りました。

「すっぴん髪」!!

大変共感致しました!




試しに ◯◯◯◯◯から購入し 7年振りにシャンプーしました。




すごく軽く、サラサラになりました!




そして、効果を実感する意味でも

またお湯で洗うだけの生活に戻して髪の変化をみました。



すると

以前では有り得ない4日間サラサラが持続。

そして5日目、毎日お湯で洗っているのに

7年振りのベタつきが起こりました。

少しだけ変な臭いもありました。



これはシャンプーの残留物が腐敗したのでしょうか?

「毎日使うこと」とは

「毎日使わなければ何かが悪くなる」ということなのでしょうか?





私も貴社の製品を取り入れたいと思っております。

宜しくお願い致します。

長文失礼致しました。

・・・・・・・・・・



ふむふむ


脱洗剤ネタ だね♪




こりゃ 場末のぢ〜ぢじゃなくて


こいつの管轄なんだがね(笑)



目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記






まぁ いい たまには

場末のぢ〜ぢ的 脱洗剤を語ってやろう。。






最近は 芸能人でも タモリや福山雅治なんかで 有名になってるが


ぢ〜ぢも一応 脱洗剤人間である。



よく 美容師連中と キャバクラで このネタ使うが

俺様が 髪も身体も石けん使ってないというと 若干引かれるんだが

福山というと 食いつくのは 何故?





しかも ぢ〜ぢぐらいになると シャンプー作ってるくせに

自分は使わないという 節操の無さ(爆)


しかも 何の遠慮もなく 公表しとる♪





あんな

君が やっとるのは


脱洗剤!






わしの知り合いなんぞ 

16年間 身体も髪も洗ったことないやつがおる(笑)



そいや〜 この前 人生初のパーマをしたんで

いまは せっせと DO-Sシャンプーしとるがな(爆)






場末のぢ〜ぢは 脱洗剤信者でもなんでもない・・・

こんなもんは テキト〜で良い!




脱洗剤




あんな 


頭も身体もな 皮膚の表面あたりには



常在菌 という やつらがおるんじゃ!



常在菌

常在菌(じょうざいきん)とは、主にヒトの身体に存在する微生物(細菌)のうち、多くの人に共通してみられ、病原性を示さないものを指す。

常在菌の種類は多種多様で、地域環境や生活習慣、および身体の部位により違いが見られる。誤解されやすいが、「健康な身体にも存在する菌」であって「全ての人間が持っている菌」という意味ではない。 基本的には人の健康に影響を与えず、共生関係にあるものを指すが、免疫力の低下により日和見感染を起こすこともある。

またそれとは逆に、安定して多数で存在することにより、侵入した病原性微生物の繁殖を抑制し、発病を防ぐ効果もあると考えられている。 実際、強力な抗生物質の使用などにより常在菌が極端に減少すると、他の細菌やカビなどが爆発的に繁殖し、病原性を示す事がある。






ま 腸におる ビフィズス菌なぞの 善玉菌みたいなもんじゃ。






こいつらは 皮膚にも繁殖しておる

んで ぢ〜ぢは見た事ないんじゃが・・・


人間が皮膚からだす 老廃物、汗なんぞを

分解したりして 正常な状態に保ってくれるらしい。。





んで 洗剤で 洗うと・・・


そ こいつらまで キレイに 殺菌(汗)


菌を 殺しているのである。。。





お湯洗いのみで 洗剤(シャンプー、石けん)などを使わないと

こいつら 常在菌ちゃんが 通常の老廃物なんぞは 分解して

肌や頭皮を正常な状態に保って くれるかもしれない・・・


って だけなんだな。。。





まったく 難しい理論なんかじゃ 無い(笑)







場末のぢ〜ぢなんぞ ふだんは脱洗剤だが


たとえば ヘナで染めたりしたら 普通にガンガン頭を洗うし

焼肉なんぞ食べにいって 匂いがついたら 平気でシャンプーするぜ(笑)


全身も平気で DO-Sシャンプーで洗う!





DO-Sシャンプーを 開発やら改良してるときなんぞ

1日10回以上 髪を洗いまくり


DO−Sシャンプーで 当分の間

手の先から足の先まで 全身を洗いまくるぜ♪



そこらへんの 石鹸より 洗剤としては

良いもん作ってる自信は 少なからず あるからな!



※ DO-Sシャンプーは 頭用です(メーカー的発言)









いいの いいの

常在菌なんぞ またすぐ繁殖するから(爆)













ひとつ 気づいた事もある!


普段 脱洗剤してたら DO-Sシャンプーで

1回目から モコモコ泡立つ(笑)



やっぱ 余分なもんが着いてない証拠だと思った♪





それに そっから 脱洗剤に戻したときなんぞ

毎回 ベタつき具合も 期間もバラバラだぜ!












常在菌なんぞは 別に 自分で作る訳でも無く

勝手に繁殖してくるやつらなんだ




だから

脱洗剤して 最初の頃の


ベタつき や 変な匂い なんぞが無くなる期間なんて


そのときの気候や湿度、温度・・・

その人の体調、皮膚環境・・・


諸々の 条件で まったく変わってしまう。。


3日間もすりゃ なくなる時もあるし

2〜3週間かかる場合もありうるんだ。。



おんなじ人でも そりゃ いろいろだかんな♪




だから 君の 7年前なんぞ まったく参考にならん

今回は たまたま そういう 頭皮環境だっただけだ♪


心配するな!



いや まったく 気にしないで OK!










>これはシャンプーの残留物が腐敗したのでしょうか?

「毎日使うこと」とは

「毎日使わなければ何かが悪くなる」ということなのでしょうか?



もともと なんか臭いとかは

なんからが 腐敗した 腐敗臭

汗とか油とか・・・


シャンプーの残留物質の残留物質も考えられない事はない。








毎日使う事・・・


そ〜だね




DO-Sシャンプーは 毎日使う事を前提で作ってる。


パーマやヘアカラーをする


スタイリング剤や トリートメントをつける



これらを キレイに取り除くために 作っとる!











「毎日使わなければ何かが悪くなる」


髪につけたモノを きれいに 取り除かなければ

髪がどんどん 重たくなって ヘアスタイルが作りにくかったり

髪が呼吸困難で ヘアダメージを増加させる場合もある。



ま 毎日使わなければ

髪のコンディションが 悪くなる可能性は高い!









そもそも 常在菌が


パーマ剤やヘアカラー剤まで

キレイに分解するのかどうか わからんし



髪に付着した トリートメント成分や油分

スタイリング剤なんぞは

常在菌ごときで 分解できる理屈が無い!




だから 普通に パーマやヘアカラーしたり

トリートメントや スタイリング剤つける 人は


絶対に シャンプーしなければ ならないのだ♪



しかも 毎日が 望ましい!





べつに DO-Sシャンプーに限ったことでも無いんだがね。










こんな かんじか?







脱洗剤と ションプーの関係・・・






長くなるんで また 気が向いたら 書くかもしれん♪




クリックが増えればだけどね???



にほんブログ村 美容室 サロン






関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1470-8bc86638
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop