fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 場末のパーマ屋の毛髪理論 »パーマの2液で しまる って なに? それ失敗?

パーマの2液で しまる って なに? それ失敗?  

真っ正直に ここクリックお願いします(強制)



0005_20121114140211.jpg
にほんブログ村 美容室 サロン










☆DO−S商品をお使いの理美容師さんへお願い

ディーラーさんや 美容誌専門雑誌で
DO−Sを知った人も多いんで 注意しとく!


DO−S印の商品を 使うなら 必ず

[ 理・美容師限定記事 ]

を 熟読してから 使用して欲しい。。


パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪


※DO−S限定記事は理・美容師さん限定です。

パスワードが知りたい方は 必ず、勤務先もしくは
経営してるサロン名、住所をお書きの上でお申込みください。

どS美容師にメールする

ってことで よろしく頼むねん♪ (返信に数日かかる場合もあります)


詳細は



理・美容師さん限定 DOーS業務用販売









今日のさらし者



町田 エアウェーブw

『ハナヘナ』+『DOーS』=『宝塚』?

"パーマすぐ取れちゃうひとに
クリープパーマ" の その後♪














パーマの2剤で しまる!?




なんじゃ そりゃ???


パーマの失敗か???







「岡本く〜〜〜ん あのお客さんは 2液でしまるから 早めにアウトね!」




昭和の美容師なら 聞いた事ぐらいあんじゃね!?





クリープパーマが普及するまでは

ほとんどの 理美容室では




パーマ1剤塗布



テストカールOK〜!



酸リンス OR アシッド 塗布

もしくは 軽く中間水洗



パーマ2剤 塗布




こんな 感じで 行っていた。。







んで 


パーマ2剤で しまる ってのは






パーマ2剤を 塗布して

しばらく放置していくと

テストカールでの パーマのかかり具合より

強くなって いく事なんだな!











コールドパーマ全盛の時代は かなりの確立であったはずだ!?



ここで 上手い美容師は そのお客さんの髪質を見て

この人の髪質なら この位 しまるだろうから

テストカールの強さは このぐらいで OKなハズ(予想)!






長年の経験とプロの勘 だな(笑)









けけけ でもな

アレ??? って事も

当然ながら 起る 訳で・・・




焦って 早くロッドアウトしろ〜!


って スタッフに

当たり散らしたりして 嫌われたりして(爆)





くくく・・・ ぢ〜ぢも 経験済みだ♪










パーマ2剤で しまる!





これは 実は

クリープしている事なんだよ(笑)









中間で 酸リンスしても

普通の酸リンス程度じゃ

phが酸性になるのは そのときだけ


これは アルカリ度の問題だ

関連記事



アルカリとアルカリ度





そこらへんの 酸度の少ない 酸リンスじゃ

アルカリ度のある パーマ1剤のphを酸性にするのは難しい。











そして 一番の原因は



ブロム酸の2液が

浸透して 反応するまでの

時間がかかる









酸リンスが ph2〜3なら 髪は収斂するので

より 2剤のブロム酸は 浸透しにくい。。。




しかも ブロム酸が髪に浸透しても

反応するまでに 時間がかかる。。











がはは〜



もう気づいたよね???






ブロム酸君が 髪の毛に入り込んで

酸化結合を するまでの タイムラグで・・・






この間に



髪の毛の タンパク質ちゃんは

どんどん と


クリープされちゃってるのだ!









ひひひ 昔から クリープパーマは 

知らず知らずのウチに みんな しているのだ(爆)








そ〜

2液で しまる! 


ってのは 実は クリープさせていたのだ♪











そんでだな これを 検証しなきゃいかん!

あくまでも 結果最優先の 場末のぢ〜ぢだかんな。






長くなったので 続く・・・


クリックしたらの 限定だけどね



にほんブログ村 美容室 サロン







関連記事

category: 場末のパーマ屋の毛髪理論

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1402-d8ff2aa1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop