猿でもわかる 膨潤コントロール 
2013/01/07 Mon. 07:10 [edit]
↓
にほんブログ村 美容室 サロン

気楽に お友達になってくれよ~!
↓
どS美容師的フェイスブック
☆DO−S商品をお使いの理美容師さんへお願い
ディーラーさんや 美容誌専門雑誌で
DO−Sを知った人も多いんで 注意しとく!
DO−S印の商品を 使うなら 必ず
[ 理・美容師限定記事 ]
を 熟読してから 使用して欲しい。。
パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪
※DO−S限定記事は理・美容師さん限定です。
パスワードが知りたい方は 必ず、勤務先もしくは
経営してるサロン名、住所をお書きの上でお申込みください。
どS美容師にメールする
ってことで よろしく頼むねん♪ (返信に数日かかる場合もあります)
詳細は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
今日のさらし者
↓
優しくおパーマ♪
髪密度の低下について
猿でもわかる 膨潤
髪の膨潤について 考えてみた。。。
アル還 膨潤 って なに?
このあたりからの続きね
膨潤を コントロールする事で
ダメージ毛や 難しい条件での パーマや縮毛矯正を
もっと 失敗が少なく 安全にしていく!
これが 場末のパーマ屋の テーマだったんだね
このブログを書き始めた頃の スピエラトリプル還元だとか
弱酸性の還元剤を 前処理に使用する 2段階還元とかね。
膨潤の定義は
勝手に定義してるんだからね!
にも 書いているが 場末のパーマ屋の勝手に作った定義だから よろしく!
んで
この 膨潤について もう少し 解りやすくしとこう!
なぜ 膨潤をコントロールするのが 大切なことか???
いつもの 解りにくい ホワイトボード画像だが
これを 見てくれ
↓

髪の妄想図(へたくそ)
タンパク質が詰まった 髪が 膨潤したらこんな感じだと思われ・・・
有限であるタンパク質が 膨潤することによって
隙間が出来る(イメージ)
満員電車に詰め込まれて 駅について 人が少なくなる感じだな(笑)
これで タンパク質は 移動(ズレ)しやすくなる。。
アルカリも加われば
すなわち アル還膨潤もしておけば
塩(イオン)結合も切れてるのでなおさらだな。
ま
こりゃ 健康毛 あまりダメージのない髪の場合だ。。
ここで 考えなければいけないのが
こんな 健康毛に あまり膨潤を加えないと
満員電車で 移動しにくいのと同じで
髪のタンパク質も移動しにくい
ってことは
パーマや縮毛矯正で 髪の形成もしにくいって事なんだな。。
だから 健康毛に むやみやたらに 酸性パーマなんかしても
効率が悪い!
しかも かからないのをなんとかしようとすると
還元剤の濃度を増やしたり 加温 加湿 なんぞが必要になる。
髪のタンパク質と移動するのに 余分なパワーいるんだ。。
で
これが もし ダメージ毛だとすると
当然 髪の有限である タンパク質も少ない
この状態で アル還膨潤を引き起こすと
↓

カッスカスなのに
膨潤しすぎて ぼわぼわ(爆)
このまま ロッドに巻かれてると
チリチリ・・・
当然 2液の酸化不十分も考えられるし
なにより カールの出方の計算もしにくい。。
現場でよくあるのが
テストカールは OKだったんだけど
中間水洗してみると 強すぎ〜〜〜!(失敗)
な〜んだな♪
このような状態なら 膨潤させなくても
十分にタンパク質が 移動(ズレ)しやすいだろ!?
そこそこダメージなんかだと
水膨潤だけで 十分にカール形成も
縮毛矯正も出来る 理屈なんだな。。
まぁまぁ 理解できてきたかい?
この 膨潤コントロールを まず最初に理解する事が
幅広い髪質に 失敗を少なくする
大切な ファクターなんだな〜
ただし この 膨潤コントロールには
もうひとつ 絶対に 理解しておなかいと いけない事があんだ!
クリックしないと 続かないよ〜
↓
にほんブログ村 美容室 サロン
category: 場末のパーマ屋の毛髪理論
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1361-d536dfc3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |