ノンシリコンシャンプーVSシリコンシャンプー論争の真実  
2012/11/30 Fri. 06:28 [edit]
Yahooなどで ノンシリコンシャンプーで検索すると
場末のパーマ屋の美容師日記のこの記事が1ページ目にあるはずだ。。
市販 ノンシリコン シャンプーって・・・
2011/01/02 の記事なんで もうすぐ 2年が経過する記事なんだね。。
んで 最近になって
大手のシャンプー作ってるメーカーも巻き込んでの
ノンシリコンシャンプーVSシリコンシャンプー論争・・・
遅い!(爆)
半年後にはこんな記事も書いていたようだが。。。
シャンプー解析サイトでは解らない
場末の ぢ〜ぢは
シャンプーなんぞの
内容成分なんぞに
興味は ほぼ無い!
だから
シリコンとか ノンシリコンなんぞ
ど〜でも 良い事なのである♪
ここまで まえおき・・・
真っ正直に ここクリックお願いします(強制)
↓
にほんブログ村 美容室 サロン

気楽に お友達になってくれよ~!
↓
どS美容師的フェイスブック
☆DO−S商品をお使いの理美容師さんへお願い
ディーラーさんや 美容誌専門雑誌で
DO−Sを知った人も多いんで 注意しとく!
DO−S印の商品を 使うなら 必ず
[ 理・美容師限定記事 ]
を 熟読してから 使用して欲しい。。
パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪
※DO−S限定記事は理・美容師さん限定です。
パスワードが知りたい方は 必ず、勤務先もしくは
経営してるサロン名、住所をお書きの上でお申込みください。
どS美容師にメールする
ってことで よろしく頼むねん♪ (返信に数日かかる場合もあります)
詳細は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
本日のさらし者たち
↓
10ヶ月の奇跡…「髪が変わった!」★★
ノーダメージにクリープパーマ
玄人なお客様
パサつく剛毛もハナヘナで・・・どうなん?
☆☆☆広島講習☆☆☆
ブログ村のランキングはクリックしたのかね?
んじゃ 本題に行こうか
まずは 友達のブログ記事を読んでみてくれ
ノンシリコン vs シリコン 効能をめぐり
シャンプー論争勃発
ノンシリコン vs シリコン 効能をめぐり
シャンプー論争勃発 その2
んで とどめ
素髪ケアは「引き算のヘアケア」
やぱ 若手はええよなぁ〜
いきいきしとる感がある(羨)
もうひとり 注目の若手美容師のブログ
ノンシリコンシャンプーVS
シリコンシャンプー論争!『序』
ノンシリコンシャンプーVS
シリコンシャンプー論争!『破』
ノンシリコンシャンプーVS
シリコンシャンプー論争!『Q』
そして まとめの
シン・ノンシリコンシャンプーVS
シリコンシャンプー論争!『:|| 』
二人とも 若いのに 末恐ろしい・・・
出過ぎる杭は 打っといたほうが いいと思うか?(爆)
ま 冗談はさておき
みな それぞれ 髪のプロフェッショナルとして
考えや持論を書き綴る 美容師ブログ!
素晴らしいではないか!!!
昨日の晩飯や 自分の趣味ネタばかりじゃなく
たまには こういう記事も 書いてみても面白いぞ〜〜〜
んじゃ 場末のぢ〜ぢも 持論を書こう!
ノンシリコンシャンプーVSシリコンシャンプー論争
なにが VS なのか 意味がわからん。。
どうせなら シリコンvs天然油 にでもしてくれ(笑)
シリコンを入れたほうがいいのか?
入れないほうがいいのか?
そ〜いう事か???
はっきり 言うと・・・
そんな事は ど〜でも いい!(爆)
シャンプーなんぞ なんでも かんでも
髪を痛めるもの!
成分がどうたらこうたら 言ってても・・・
ぢ〜ぢとは
思想の出発点が違うんだ。
髪と頭皮を 洗う ものに
手触りを良くするモノ(成分)が入る
意味すら 理解できない。。
洗う目的のものに 手触りの良さを持続させようとする
汚れを落とす行為と
なにかしらを付着させて
手触りを良くしようとする行為を
同時に行うつもりかね?
二兎を追う者は 一兎をも得ず
《意味》
同時に二つのものをしようとすると、
どちらも成功せずだめになってしまうこと
そんな 発想で スタートするから
(足し算)
泡立ちが悪いと 無駄な 発泡成分を入れたり
強い界面活性剤を混入したりしないと いけない場合もあるだろうし
(引き算)
天然成分や添加物無しに こだわりすぎて
洗浄力が極端に弱くなりすぎる場合だって あるだろうに・・・
足し算も引き算も どっちもどっち(笑)
よって シリコン ノンシリコン など
まったく ど〜でも良いのだ(持論)
ま 一般的には
常識外れ って 言われるのかもしれんが・・・(爆)
category: 辛口の美容ウンチク
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1312-294baece
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |