fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »ラックSTの質問の追記 

ラックSTの質問の追記   

真っ正直に ここクリックお願いします(強制)


にほんブログ村 美容室 サロン

0005_20121114140211.jpg





気楽な お友達になってくれよ~!


どS美容師的フェイスブック








☆DO−S商品をお使いの理美容師さんへお願い

ディーラーさんや 美容誌専門雑誌で
DO−Sを知った人も多いんで 注意しとく!


DO−S印の商品を 使うなら 必ず

[ 理・美容師限定記事 ]

を 熟読してから 使用して欲しい。。


パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪


※DO−S限定記事は理・美容師さん限定です。

パスワードが知りたい方は 勤務先もしくは経営してるサロン名、住所をお書きの上でお申込みください。

どS美容師にメールする

ってことで よろしく頼むねん♪ (返信に3日以上かかる場合もあります)


詳細は



理・美容師さん限定 DOーS業務用販売












今日のさらし者



唯のノンシリコンでは、美髪にはならんですよ!




>毎日すっぴんにせんから、髪が傷むのに。。


また、シャンプーで髪に余計なもの残そうとして~!

そんなのばかりですよ、本当・・・





問題なのは、シリコン以外のコーティング剤を添加しているにも関わらず、


すっぴんとか、素髪などと、広告を打っている商品が増えてきている事ですね。。。





うんうん たしかに増えてきてる。。



ぢ〜ぢも 皮膜 被膜って 言い過ぎちゃったかな(汗)



ノンシリコンからぁ〜の

美髪って・・・






最近



修復トリートメントとか

中に入れて ノーコーティングとか でてきた。。



こんどは 髪の中でなにするの???


そっちのが よっぽど 怖いっちゅ〜の♪








もひとつ さらし者



使用説明書がないと・・・



>どSシャントリのことで悶々としておりました。

なぜか?

だって、普通に売ってるシャンプーなのに、「使用説明書」みたいなのがブログで乱立したり、

買う時に、説明をしっかり受けてからじゃないとけなかったり、

使用感をブログで毎日のように更新している人たちがいたり。。。

どれだけ「どS」なんだ!?と。

まったくもって、ユーザーに優しくないシャンプー!

たぶん、ユーザーに優しくないシャンプーっていう括りがあったら、

間違いなくNo,1なんじゃないでしょうか?




たしかに!

傍若無人な パーマ屋の作ったシャンプーだかんね(爆)




雑誌で見たから〜 なんて 気楽に使うと

後悔するシャンプーかもしんない(爆)










DO-SラックSTの疎水化トリートメントの注意点


の記事に来ていた質問なんで 追記しとこ!

・・・・・・・・・

初めてコメントさせて頂きます。
この記事読んではっとしました
自分もアシッド 流してから ラックSTしてました。
アルカリカラー+ハナヘナのお客様が多くなってきているので
きちんとアルカリしたらアシッドしなければと思いトリートメントの意味でラックSTしていました。
先にラックSTしてから流してアシッドがいいのでしょうか?

・・・・・・・・・・



ほいほい!

とりあえず ラックSTの前は 酸のものとか

カチオンものは つけないほうがいいぜぇ〜




んで ヘナなんだが。。。



こりゃ ぢ〜ぢの考えなんだが


ヘナと ラックSTは


あまり 併用しなくて いいんじゃないのか??



どちらも インナーの補強だと思うんで

バッティングしてしまわないか?



とくに インナーものの注意として

髪に入るもんなぞ 所詮しれてる(量)



アレいれて コレいれて 

足し算ばかりじゃ 効果も半減してしまわないか?


いやいや もしかして あまりヤリすぎると

逆にダメージ促進になるかもしんないぞ〜



ぢ〜ぢなら

アルカリヘアカラーで ヘナるなら


アシッド(アルカリ抹消)

OX−ZERO(オキシ謀殺)



どっちかと言うと


引き算で考えてる。。







基本は

インドの てきと〜な雑草(ヘナ)と

場末の その場しのぎ(DO-Sトリ)で


いいんじゃね?(爆)






関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 2

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1295-57b7900b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop