fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 辛口の美容ウンチク »あきらめなくて いいんだよ! その1 

あきらめなくて いいんだよ! その1   

場末のぢ〜ぢの 講習会

参加者募集中!!!



11月19日(月)広島 モミイ君 vs 所長 付録DO−S

12月10日(月)京都 夢の8人講習会!


年内のぢ〜ぢの講習会は これだけ!

申し込みは 急いでね♪









場末のパーマ屋の フェイスブック

遠慮なく 友達になってくれよ~!


どS美容師的 顔面書籍







クリックだけは 忘れちゃ ダメよん!



DSC_4300.jpg
にほんブログ村

なんか ポイントさがって 書く気がなくなりそうなんですけど・・・

みんな ほんとに クリックしてんの?

ぢーぢ 将来の事考えても いい? (おどし)

クリックしてちょ~だい!



にほんブログ村 美容室・サロン








今日のさらし者たち



びびり毛修正あくまでも実験

市販と美容室のシャンプーの違いって?
素髪について


DO-Sシャントリの使い方(^◇^)┛

すっぴん or 厚化粧

DO-s シャントリ クラッシィに掲載!!

びびり毛からハナヘナ3回目

チバからのw












今日は 俺様の息子みたいな 若手の美容師の記事だ!


読んでみてくれ!




縮毛矯正NO,1
どえすさんのブログから。。。








「白髪染めを優先したいから縮毛矯正は、、、、、、、、、、。」


あきらめなくていいです。


貴方の髪に合った薬剤と、適切なアイロン操作を施します。




あきらめなくて、いいですよ。








こいつのサロンだ



かぐや HP・ブログ
三重県多気郡明和町斎宮4021-3 TEL0956-52-6808




たぶん ぢ〜ぢのとこより 場末だと思われる(爆)

多気 郡  


ぐん だぞ(笑)









こいつは 美容専門誌の撮影や ぢ〜ぢの講習会なんぞでも

いつも 卓越したアイロンテクで フォーローしてくれてる・・・



ほんとに 息子みたいな 若造なんだが

場末のぢ〜ぢも認める 若手のホープだ。









んで 今回 すごく良い言葉だと 思った。。







あきらめなくて、いいんですよ。





縮毛矯正を売りにしてる 研究熱心な 美容師のくせに

ぢ〜ぢの記憶では かなり早い段階で 

DO−SウォーターA&B だけの


素髪系 コンプレックスだけで うまくコントロールしてる

現場主義の 美容師だ。




んで こいつは やはり若いだけあって 柔軟なんだな。。








も 一回 言っておく。






あきらめないで、いいんですよ。




これは とても 大事な言葉なんだよ。








最近 講習会とかで ぢ〜ぢも感じるんだ。。



お前ら なんか 誤解しとりゃせんか?






講習会に来てくれるような 美容師さんは

当然 この 場末のパーマ屋の美容師日記を読んでるわけで。。




たまに 掲載してる ぢ〜ぢの施術例


ブログ当初は 施術例が多かったが 最近は ぢ〜ぢも忙しくってな。。


ただな やはり ブログ記事に登場するような お客さんは???




何かしら問題があったり ナイーブな状態だったりする。


だから 高等技術を駆使したり 

ぢ〜ぢの検証で効果があった 新しいモンが多いわな。。




ここで はっきり言うが

ぢ〜ぢは普段から 毎日のように

ビビリ修繕や 小難しい複数還元なんぞ 

してると 思うなよ〜





ほぼ8割がたは ちょっと前の記事



いらないものを ”つけない” ”残さない”




そ 猿わか なんだ。。



だいたい ぢ〜ぢは現在 新規のお客さんは基本しておらん。。

新規のお客さん以外の 常連さんで

それほど深刻なヘアダメージの人がいるほうがおかしいだろ。









あんな 俺様が言うのも なんなんだが

こんな ブログを読み漁って あまりケミカルに詳しくなって


そのとき美容師から 脱却してくれるのは 嬉しい限りなんだが・・・





そいつを 通り越して



ややこしい美容師 なんぞにはならないほうが良いぞ!







ぢ〜ぢは こんなマニアックなブログを書いてはいるが

基本

場末の ちょっと おしゃれな美容師を目指しとる(爆)





初老のぢ〜ぢのくせにと ののしられようが

死ぬまで 目指しておるんだ。。(自己満足)





実際 普段の仕事では パーマなんぞよりヘアカラーのが多いし

全員リタッチなんぞ もってのほか(爆)



ヘアダメージなんかあったって 

今回は

こんな色にして 変身したい〜!

って 思う女子なら その夢を叶える


ブリーチだって なんの罪悪感も無しで ガンガン行く。





トーンダウンだって 色の為なら アルカリカラーだ!

ヘナやインディゴなぞ 色ではアホだからな(笑)





パーマだって 

お客様の髪は 痛んでいるんで かけないほうがいいですよ〜!

なんて ややこしい事は 基本言わない。。(線引きはある)




パーマやヘアカラーなんぞ 

ヘアスタイルをつくる 1要素にすぎん!



街の理美容師の仕事は 


そのお客さんが 喜ぶような ヘアスタイルを作る事






ヘアダメージを出来るだけ少なくが優先か? 

ダメージ覚悟で ヘアスタイル優先か?




選ぶのは お客さん。




だって 俺様は 街のパーマ屋さんなんだから♪



これが リアルな 現場主義!








だから 白髪染めしたいから 縮毛矯正は遠慮しとく。。


なぁ〜んて 事は


お客さんに我慢なんぞ させない!



そりゃ ヘナやインディゴで染めたほうが 痛みは少ないだろうが

白髪染めして 真っ黒なんか


もし それを お客さんが 我慢してるとしたら・・・




あきらめなくて いいんだよ!



と にっこり 言ってあげよう〜!







続きは その線引きだぁ〜

クリックは必要なんだがね

関連記事

category: 辛口の美容ウンチク

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 2

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1284-0751fab3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop