fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »シャンプーとスキンケア??? 

シャンプーとスキンケア???   

場末のパーマ屋は フェイスブックにもいる

友達になってくれよ~!


どS美容師的 顔面書籍








ブログ読むなら クリックしてね! マナーだぜん♪



0006_20120504083643.jpg
にほんブログ村 美容室 サロン









今日のさらし者たち



CLACCY. にDO-Sシャンプーが掲載されました

DO-Sスタイリングジェル

界面活性剤

DO-Sシャンプー&トリートメントはいかがでしょ?

DO-Sシャントリとヘナの効果で
新たな自分が想像できる!


トリック ○ トリートメント!?

ハナヘナ×DO-Sでアンチエイジング










んじゃ 質問いこか!

・・・・・・・・・・

シャンプーについて
初めまして。
美容師ではないですが、森下さんの事を尊敬している千葉県民です。
シャンプーについて質問させて頂きたいです。

シャンプーは頭皮には悪いものだとよくおっしゃっていますよね。
その通りだと思います。
ただ、脱シャンプーするまでは、勇気がなくてできていません。笑

自分は男なので、髪の痛みはそんなに気にしていないのですが、
その場合、あまりドューエスシャンプーは向いていないのでしょうか。

以前、シャンプーは弱アルカリ性(中性?)でトリートメントは弱酸性に
しているという事だった気がするのですが。。。

美容師さんのブログをよくみているのですが、
男の場合、ドューエスシャンプーだけでもさらさらで十分
と記載されている記事をいくつか見かけた気がします。
どちらかというと髪を大切にしたい女の人向けの
商品なのですか。

森下さんが生み出したものに興味は
すごいあるのですが、中々手が出せずにいます。

また、営業職なので肌には気をつけたいと思っているので、
スキンケアについても記事を書いて頂きたいです。

気が向いたらお答え頂けると幸いです。

・・・・・・・・・・


ふふふ 気が向いた(笑)



脱シャンプーかぁ〜


現代人には 難しいだろうね♪





ぢ〜ぢのように ゆる〜い人間じゃないとね。。








んで シャンプーかぁ〜


あの 一般誌にも登場した DO−Sのことかい(爆)





まずな シャンプーの アルカリなんぞは

それほど気にする事はない。。


DO−Sは 8ちょいあるから

アルカリ性なんだが 


アルカリ度ってもんが ほぼ無い!






お湯自体が どうせ ph7だし

シャンプーしてる時間程度は 屁とも無い。。




まして 頭皮ってことなら

弱酸性より よっぽどマシである。。



スキンケアとか 頭皮なんぞは 

アルカリで洗った方が 良いぐらいだ。。


肌は 自分で 弱酸性に調整してくれるからな。。



よく 頭皮が臭うとかいうやつは

弱酸性のシャンプーや 優しい成分とかの場合が多い


どうせ なんかが 腐った匂いなんだから

きっちり落としたら いいんじゃないの?




なら 多少 アルカリぐらいのほうが 

しっかり 落とせる道理なんだよね。。







洗剤って こと考えたら

肌用(頭皮) と 髪用では

根本的に思考が違うんだぁな!





phや 脱脂 なんぞは 肌なら 自分でなんとかするが

髪は 死滅細胞なんで 自分ではなんもできん。。



でも 髪は よほどの事がないかぎり カブレ?なんぞ無いだろ。。。



ま 簡単に整理すると


肌(頭皮)は 

ph調整や 洗い過ぎとかになっても

自分で 調整してくれるので 

基本 洗うことだけに 専念しとけば OK!




ただし

アレルギーだとか 合う 合わないで 荒れたりしやすい。












だからな ぢ〜ぢが シャンプーの説明で書いてるが

洗う能力や 洗剤の成分なんぞは


肌(頭皮)には なぁ〜んも 問題なし・・・




逆に そこらへんの オーガニックやら 天然成分配合の

ぬるま湯シャンプーなんぞよりは

頭皮の汚れをしっかりと落として 正常な状態を保てる自信はある。。




逆に 石けんシャンプーのように 

頭皮にはマシかもしれんが 髪 ボッサ にも ならん。





ただし


アレルギーや 肌に合う 合わない などの

個人差には はっきりいって すべて対応できる訳がない。。


頭皮が荒れたり かぶれの危険性なんぞ


ごく普通のシャンプーと 同じである。






髪の事だけを 考えて作ってる訳でもない。。。


使ってみて 頭皮に問題なければ


優しいシャンプーや

天然せっけんなんぞより


バランス的には 良いとは 思う。。





ただし もう一度 念を押すが


アレルギー や 肌に合う 合わないの

責任は 一切とらん(笑)



関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 2

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1278-00a38443
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop