マジで 髪質が改善できるの!? 超修復トリートメント 
2012/10/28 Sun. 06:42 [edit]
ヘアダメージや貴方の髪質を改善して行きます!
美容室での 人気メニュー
髪質矯正トリートメント
髪質改善ヘアエステ
超修復ヤバヤバトリートメント
髪と同じ タンパク質を補いながら パーマやカラーを施術。。
髪に優しい 弱酸性のパーマ・カラーで ダメージレスな仕上がり!
ばかにしないでよ!
もうそんな 謳い文句にゃ 騙されないわよ!
場末のパーマ屋の フェイスブック
遠慮なく 友達になってくれよ~!
↓
どS美容師的 顔面書籍
クリックだけは 忘れちゃ ダメよん!
↓

にほんブログ村
なんか ポイントさがって 書く気がなくなりそうなんですけど・・・
みんな ほんとに クリックしてんの?
ぢーぢ 将来の事考えても いい? (おどし)
クリックしてちょ~だい!
↓
にほんブログ村 美容室・サロン
本日の理美容師ブログ記事 さらし者たち
↓
本当は こんな髪の毛だったんですね ♪
DO-S縮毛矯正で低ダメージ
市販のシャントリ使用するとウェーブなくなるのん★★
髪質改善 超修復トリートメント
髪のダメージを 修復する
特別な トリートメントです!
こんな マニアックなブログを読んでいる 素人って・・・
もう ぢ〜ぢもブログ書きだして 3年。。
このブログも アクセス 330万 超してるしぃ〜
かなり 面倒くさい 素人を増やしているのではないかと思う。。
ま はじまりは 3年近く前の記事
↓
美容師さん もう やめませんか?
あたりからだなぁ〜
こりゃ 美容師さん向けに書いたもんだが
こっから 派生して 素人さんへの記事も増えたんだ。。
んでだ
今日は 髪質改善 を ぶった切る!
ぐふふ
髪の痛みを修復だとか
髪が痛まない パーマ、ヘアカラー・・・
挙げ句の果ては
髪の状態をより良くし、髪にツヤが蘇る???
続けるほどにどんどん効果はUPしていく。。。
もう このブログの読者なら 十分わかるでしょうが・・・
そんなの ありえません!
ここらを も一度 読みましょうか
↓
トリートメントは髪を傷めます!
髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!
死滅細胞である 髪は
自分で治る事は 絶対にないです。。
遺伝子技術で 自分のDNAとかで
なんちゃらかんちゃらすれば
髪の修復や まったく痛まないパーマ
(自分のSS結合を利用)も可能らしいのですが
まだまだ 現実的には 夢の世界らしいです。。
ま 現在の時点では 髪を治す事は 不可能です。
でもね
世の中には まだまだ この手の まやかし美容師や
いつわりメーカーも多いので
素人の方に 騙されないように
その代表的な 手口をご紹介しておきましょう♪
修復トリートメントというのは 大きくわけると
3つほどあると思われます。。
◎胡散臭い 効能や効果のある お水系。。
ミネラル、マイナスイオン、ビタミン、活性酸素、海洋深層水、etc・・・
ま なんとなく 健康食品みたいな わかりにくい理論で
身体や髪に良さそうな イメージです。。
ま 簡単につけるだけで 髪が健康になるなど
絶対にありえないので 最近では 失笑のマトだったりします。
髪とは関係ない 身体とか健康とかのお話も多いので
まず このあたりに 騙させる事は 少ないと思います。
◎よくある美容室で施術する トリートメントコース
現在の主流は 2〜4欲式とかいう トリートメントですな。。
多いのは 栄養分 水分なんかを 髪に補充して
皮膜成分で 出ない様に 加工する感じですね♪
ま 入れて ふたしとけ! だぁな・・・
髪と同じ成分を入れても 治るなんて思っちゃいけません。。
自前の髪のタンパク質と 異物は同化しません(当然)
逆に 表面皮膜をやりすぎると
キューティクルが いたぶられるので
どんどん ヘアダメージが加速するという
あほたれな事も ありうるので 注意しましょ!
ま このあたりの記事を参考に
↓
ヘアダメージ 髪の傷み とは?
知っ得!!! ヘアトリートメントは髪を傷めます♪
そのとき型ヘアトリートメントのヘアダメージ!
エイジングケアトリートメントとか髪質修復とか・・・
やばやばトリートメントの種類
髪が痛んでるからトリートメントは 間違いです!
髪質修復トリートメントなんか無い!
髪の傷みが治る、改善? トリートメント?
最近では 疎水というキーワードで
皮膜を貼らないで 疎水する。。
ま ぢ〜ぢのもんだと ラックSTやら ヘナ系もこのあたりですな〜
でも こりゃ 治るわけでは ありまへん(キッパリ)
すべて ごまかし です♩
治るなんて いわなきゃ いいのにね・・・(爆)
これらの 誤摩化しトリートメントでも
多くの メーカーや美容室では
最後に皮膜までしてくれます(汗)
もしここで 凶悪な皮膜まですると
誤摩化しではなく
ダメージを増やしているって結果になる場合もありますな・・・
んで とくに 注意してほしいのが
◎パーマやヘアカラーと組み合わせる
髪質改善トリートメントやら ◯◯◯◯ヘアエステとか
◯◯修復トリートメント トリートメントでストレートに・・・
とか 言われるヤツラですな。。
真面目に 髪をまったく痛めないで
パーマとか POPに書いてたりします(爆)
ここ 行ってみてください
↓
シャンプーについて堀り下げて考えていこう!

「ありえるかぁぁぁぁぁああ!!!!」
嘘は罪。
プロとして無知も罪。
こういう広告に騙されないようにね!
傷まないパーマもカラーもないし、
傷んだ髪を修復するトリートメントもないんだからね~!
ってこってす!(他力本願)
ま〜ね〜
昔から 手を替え品を替え 次々に出てくる バカチン技法です。
よく パーマやカラーをするたびに
髪がキレイになっていくとか 宣伝してるアレです(爆)
へたに パーマやヘアカラー・縮毛矯正などの
薬剤と組み合わせると こいつは やっかいです。。
なんでか?
そうです モチが良い!
そ
サラサラ ツヤツヤ効果が 長持ちしてしまうのです。。
ほんとは これらが 長持ちしたほうが
髪は崩壊していく理屈なんですがね・・・
これじゃ〜ね〜
素人は誤摩化されやすいし
プロの美容師がするという 安心感もあってか
簡単に 洗脳されて 泥沼に陥ることもあります。。
ま
している美容師自体が
ほぼ洗脳されてるんで 余計やっかいですな。。
ここで 注意する キーワードをあげておこう!
髪を傷めない パーマやカラー
髪に優しい 弱酸性なので安心
トリートメント効果の持続性に優れています
キューティクルを開いて栄養分を入りやすくしていきます
髪と同じ タンパク質で栄養補給
天然の保湿成分で潤いを与えていきます
でもね・・・
もうね あきれるぐらいあるんで 書ききれません。。
ま 基本
髪を痛めないパーマやヘアカラーとか
栄養成分を入れながら パーマやカラー
酸性の薬だから 髪を痛めない。。。
ここらで 判断するのが 解りやすいですな。
あと ここらへんまでくると
ホームケアも ボロが出ないように 強力にすすめてくる!
危険性 大 です(汗)
この記事が 必読である
↓
そのとき と ごまかし
とくに 3番目の
パーマやヘアカラーと組み合わせで誘う手口の場合は
悪質な 確信犯 利益最優先美容師も多いので
髪を大切に思う読者諸君は くれぐれも 用心してくれたまえ♩
ここらは 結構重要なんで また 書くわ!
間違いだらけの 髪のコーティング その1
間違いだらけの 髪のコーティング その2
間違いだらけの 髪のコーティング その3
ヘアトリートメントの3大要素
ヤバヤバトリートメント
超修復トリートメント?
髪質改善パーマエステ・髪質改善カラーエステの謎
マジで 髪質が改善できるの!?
超修復トリートメント
こんな美容室でパーマをしてはいけない
髪の毛の栄養成分
category: ヤバヤバ超修復トリートメント
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
トラックバック
トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1266-e1fa7219
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |