fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » どS美容師に質問 »GMTによるビビリ修繕の質問

GMTによるビビリ修繕の質問  

真っ正直に ここクリックお願いします(強制)


にほんブログ村 美容室 サロン

0001_20120102074711.jpg






さらし者たち



do-s シャンプー&トリートメントの使い方

髪の毛とキャッチボールして見極める

シャントリの目的

髪の毛は 再生 なんてしない!

髪のダメージって何??







んじゃ 今日の質問ね

・・・・・・・・・・

先日、近所のサロンで○○マ○M○.3で癖を取りながらピカピカになるトリートメント?!

をされた方が、ビビリ修正でご来店しました。



「トリートメントでこうなった」と、言う事です。



髪の状態は、チリチリなのに水に濡らしても軟化はせず、

水を吸水しない、ウィッグでビビリ毛作りでやりすぎた感じだったんです(^^ゞ

完全に焦げている感じかと思われます。


シャントリを使用し様子を見る、シャントリハナヘナで強化・修繕、

シャントリを使用しながらビビリ修正からハナヘナで補強の3択をご案内し、

その日はビビリ修正をして、ボリュームを半分位にする程度にし、後日ハナヘナをご提案しました。



大丈夫かなぁっと心配していたら翌日お電話が鳴り、

「とっても楽になりました!もっと綺麗に誤魔化せるならヘナをしたいんです!」

とハナヘナでご来店して下さいました。



その時は、ハナヘナを二回、お流ししてミックスハーブとアワルを混ぜて放置し、

見た目では分からない程度になりました。



その1週間後に、根元の白い悪魔をアルカリカラーでリタッチし、

更にハナヘナを入れ込み、毛の中はきっとハナヘナでいっぱい☆髪は良い感じになりました。





ここまでは良いんですが、その2週間後に毛先はウェーブが欲しい!とおっしゃいまして・・・。



初回のカウンセリングでも、その難しさは説明していたのですが、

どうしてもと言うので、L7とGMTでデジパーをかけました。

形になる保障は出来ませんとお伝えてからの施術です。

中間でラック-ST(50倍希釈)を使用しました。

流して、ミックスハーブ少しとアワルでチェンジリンスと放置をしまして・・・

かかりも普通にかかってしまいまして、まとまりも良く・・・。





長くなりましたが、質問は、熱によるビビリは、

髪の中にタンパク質は残っているものなのかなぁ??っと妄想したんです。

で、○○マ○についても調べ、

そのお客様からもパンフレットを頂き読んだのですが、意味がわかりませんでした。




最近その手のお客様が多いんです・・・。

なので、お忙しいのは承知でメッセージさせていただきました。

熱によるビビリに対し、薬剤のビビリに対し、何がどの程度必要なのかを

もう一度ビビリ修繕に有効なGMTの使用方法等を知りたい!と思いました。


よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・


まず

アルマダの電子トリートメントについてだが



アルマダの電子トリートメントって・・・


ま この記事を参考にしてくれ。。


ぢ〜ぢは 最近 くだらん 水物には あまり興味すらない(爆)









>そのお客様からもパンフレットを頂き読んだのですが、意味がわかりませんでした。


ぐふふ このあたりの記事か???



髪にイオン・ミネラル・電子って・・・
ややこしい~(笑)











ま〜 今のとこの施術は問題なしなんだろうが

よくもまぁ デジタルパーマなんぞと 勇気を出したな(爆)





でも たぶん ヘナとラックSTによる

疎水デジタルパーマ だけだろ♩



最近 ちょろちょろ 疎水パーマってのを

うたい文句にしてきてるメーカーもあんだけど・・・



SS結合は 今現在の毛髪理論では

絶対に 補充 なんぞ できないから 注意しろよ♩






お客さんが 笑顔になれれば 手段なんぞ 選ぶ必要は無いがな。













肝心の質問に答えなきゃなぁ〜



>熱によるビビリに対し、薬剤のビビリに対し、何がどの程度必要なのかを

もう一度ビビリ修繕に有効なGMTの使用方法等を知りたい!と思いました。



熱によるビビリ 薬剤によるビビリ


ま これらも バランス。。


しかも わかるといっても ほぼ 妄想(爆)



ま ぢ〜ぢの基本的な考えかたは



猿でも失敗しにくいクリープパーマ 薬剤編その1

にヒントがあるが


乾いた状態と障り 

濡らして触ると テロンと軟化状態。。



この程度が わかりやすい目安である。


水で軟化してるということは・・・


PH7あたりの 薬液でも 危険性があるという目安である。


つぅ〜ことは

ここらで GMTの登場となるわけである。。




GMTかスピエラぐらいしか

酸性領域で 還元が進行するモノはいまのとこ無いかも・・・






簡単バージョンで説明すると


濡れて 軟化までしないレベルの ビビリ毛なら

ぢ〜ぢは 基本 


サイゾ〜S


PH7  チオ3.8% チオグリ1.77% シスアミ0.8%


こいつで行く事が 多い。。

タイムもけっこう じっくりだな♩





あ 作り方は



新型DO−Sレシピ サイゾーバージョン







んでだ

髪が濡れてる状態で テロンと軟化状態になる場合は

こいつを 酸性にしていかなきゃ ならんわけだ。。

これで 危険を回避するわけなんだが





この場合 ぢ〜ぢは

サイゾ〜S をベースに GMTを添加して考えている。




DO−SのGMTは 66.6%濃度

マゼマゼ水で 薄めて 濃度を変える。。






このあたりを サイゾーSに混ぜて 濃度調整してる。


ただし 全体的には GMT濃度は 3%以下がいいと思う。。

濃度なんぞ 自分で計算してみろよな〜!





GMTには 酸度があるんで

こいつを入れるほど phが下がる計算なんだな。。







そいや〜


たぶん DO−S縮毛矯正の達人 サイゾーさんが そのうち

サイゾ〜 ビビ〜リ のレシピを教えてくれるハズだ(他力本願)




なんせ サイゾ〜さんは DO−S認定講師だからな・・・

本人の 確認&認証 無し(爆)











ここ行って



サイゾ〜 ビビリ修正記事

ブログ村のランキング押してあげなきゃ・・・

無理かもしんないがな〜(脅迫)







ま 作り方に関しては

大人の事情があんで そのうち

理美容師限定記事でね(ハート)





関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1265-4671d1a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop