fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム » 辛口の美容ウンチク »猿でもわかる 還元剤 妄想編

猿でもわかる 還元剤 妄想編  

おいおい 最近 ポイント劇減やないかい!


クリックしないと 泣いちゃうよ~



にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン






晒し者


スゴいぞどSシャントリ!!その1

>スタッフやその嫁ちゃんにプレゼントして使わせた感想


「凄い軽くてふわっとする」

「めっちゃいいー!!」

「根本を立ち上げたスタイリングが朝から夜まで持ちます」


みんな、虜だ♪


僕の感想は

最高

の一言





ふふ 照れるやないかい(笑)









場末の還元剤 妄想編


お久しぶりに 東京で講習してきた。

今年に入って 場末の新店舗や DO-S本社のOPENで忙しかったからね。。


詳細はココにあるハズだ


にほんブログ村 美容室 サロン



今回の縮毛矯正講習は 公表できない内容ばかりだかんね。。。



なんか DVDが出るみたいだけど 残念ながら

場末のパーマ屋は 最後の対談にちょっぴりしか 出演してない(笑)

あんな 講習内容を公表できる 訳がない(爆)







んでね


実は 講習会ってのは 俺様の勉強の為にしてるようなもんだ。

ギャラもらって 自分の勉強~


ふふ

うらやましいだろ♪




ってのはね 場末の講習会では いつも 半分ぐらいが 質疑応答。


ブログだけでは 理解しにくい事とか いろんな質問がある。

そいつを 答えていくと

みんなの悩みや あ~そう考えてるんだ~~~!


って 解ってくる。


それを答えながら ブログねたになったり

場末のパーマ屋の思考に 蓄積されちゃうのだ。。



ひひひ


みんな ありがとうね♪




んで 今回の収穫は

還元剤の種類による 妄想だ。。



還元剤っていっても 沢山あるが

ま 代表的なのは


チオ シス シスアミ チオグリセリン スピエラ


この4種類だな。。


多くのメーカーでは 

チオ ⇒ 内部の親水部

シス ⇒ 表面の親水部

シスアミ ⇒ 表面の疎水部

チオグリセリン&スピエラ ⇒ 内部の疎水部


という所が 多い。。



場末のパーマ屋も なんとなく そう思っている。


DO-Sの パーマ剤や縮毛矯正剤も そのコンセプトで作った。



そんで そこらへんの 質問が多いので


簡単に 猿でもわかるシリーズでいっちゃお!


んで まず 最初に書いておくが 還元剤の反応なんぞ 目には見えない

すべて 妄想だからな。




まず パーマ


クリープパーマが 主流になってきて

ズレって 言葉が表面に 出てきた。

クリープ=微還元だとか なんだとかいっても 

ズレって思想は 昔ながらのコールドパーマも変わんない。


美容学校で ならった S-S結合の 組み換えが パーマなら

Sと Sが ずれる。。

横っちょにある Sと酸化でくっついちゃうのが パーマなだけだろ。


考え方は簡単


微還元だろうが熱、アルカリだろうが 昔のパーマより

クリープパーマのほうが より離れた場所にある SとSが結合すんだな。


これが 結果。。

コールドパーマより ウェーブ効率が良いって事は

S-Sが 普通よりズレた位置でくっつくだけなんだ。



んで この ズレ って事を思考してみた。

きたね~絵だけど見てくれ


002_20120407162021.jpg

真ん中部分にある 青い所より

表面部分の赤い部分のほうが ズレ幅が 大きいと思わないか?


赤い部分の 上の部分は かなり 広がるだろ。

逆に 下の部分は 縮んでしまうだろ!



内部の 青い部分は 少ししかずれない計算だ。



これを 還元剤に置き換えると

シスとシスアミは 表面の赤い部分

チオ、チオグリセリン、スピエラは 内部の青い部分





そういえば


シスでかけたら そのときはそれなりにかかってるけど

ブローなんかすると すげ~伸びやすいだろ。


傷んだ髪でも シスでかけると ブローしやすい。

なんせ 内部はほとんど還元されてないし 

表面近くの親水部だけだから カールのパワーの無い理屈だ。



そんで

クリープパーマに システアミンが向いていると言われるのも

このあたりにヒントがあんのかもしんないぞ!


シスアミでかけたほうが 目に見えて ウェーブがプリンとするもんな!



でも

やはり 表面部分は ダメージが進行してくると

一番影響が出てくる。


キューティクル剥離など 最初にやられちゃう。


んで お次は 内部の親水部分が 流出だ。



ははは


だから ハイダメージ毛になってくると

チオグリセリンやスピエラが 必要になってくるんだ♪



髪の毛を丸く形成する パーマは

ダメージが進行してない場合は システアミンが有効。。

でも 内部も還元したほうが より良いんでチオ混入!





シスはな 還元力が弱すぎるんで 不向きなんだ。



ダメージが進行してくると

表面だけじゃ うまく形成できないんで

チオグリセリンやスピエラの 内部還元も利用しなきゃなんない!




ふふ

なんとなく つじつまが合う 妄想だろ♪



んで

縮毛矯正は???


こりゃ 簡単!


内部還元が 大切だ。



そりゃ そうだろ 内部のタンパク質が いびつなのが クセ毛。


一時 はやった Gなんちゃらとか 

シスアミオンリーで 低ph 高還元剤濃度の 縮毛矯正剤。


アルカリ使わないので 傷みません!


とかね。。。


確かに 低phだから 膨潤しないし

表面ばかり 責めるから 傷んだ感じは 少ないのかもしれんが・・・


長時間放置しても 以外に バックウェーブしちゃったり


高温のアイロンで 熱変性強めたりしないと いけない場合もある。


だから 一概に ダメージが少ないとは言えないんじゃないのか!?


最近 場末のパーマ屋は 縮毛矯正剤を作ったんだが

このあたりを考慮して

チオがメインでチオグリセリンとシスアミで 補助する。


な~んて 妄想で 作ったった♪



ひひ


面白い 妄想だったろ!

関連記事

category: 辛口の美容ウンチク

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 5

トラックバック

トラックバックURL
→https://clickhair.blog.fc2.com/tb.php/1009-9439d661
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop