- 2015/10/15 ブログ引っ越し!
- 2015/10/08 ヘアセットと縮毛矯正 に関する質問
- 2015/10/08 ブログ名変更と ブログ引越しのお知らせ!
- 2015/10/07 スタイリング剤これまで使ったことがありません
- 2015/10/06 潤い水抜アイロンがいるのか試行錯誤・・・
ブログ引っ越し! 
2015/10/15 Thu. 07:55 [edit]
こちらです
↓
場末のパーマ屋の美容師日記
ヘアトリートメントで髪の毛は傷む!?ヘアダメージで悩んでいる人に
目から鱗のすっぴん髪&素髪理論・引き算のヘアケア&ホームケア♩
現場主義の美容室のパーマ・縮毛矯正(ストレートパーマ)・
ヘアカラー理論と実践テクニック 傍若無人どS美容師のブログ

にほんブログ村 美容室 サロン
まだまだ こちらにコメントを頂くのですが
これからは 新しいブログで お願いします!
新しいブログのコメントがわからないとの質問も頂いたんですが
各記事の 下のほうに あるので よろしくお願いしますね!!!
理美容師さんにお願い!
新しく引越ししたブログですが やはりブログ名は 長年親しんできた
『場末のパーマ屋の美容師日記』 でいきたいと思い
こちらの FC2ブログのほうのブログ名を変えさせていただきました!
こちらは
どS美容師ブログ
となりますので
相互リンク等をしていただけてるブログはサイトさんは
ブログ名の変更を よろしくお願いします♩
また 新しいブログのほうも リンクしてくださいね〜〜〜!
- 関連記事
category: 辛口の美容ウンチク
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
ヘアセットと縮毛矯正 に関する質問 
2015/10/08 Thu. 22:35 [edit]
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
DO-Sヘアケア商品のラインナップ
↓

DO-Sヘアケア商品のラインアップ
場末のパーマ屋の商品購入について
一日一回 ブログ村ランキングのクリックをお願いします♩
↓

場末のぢ〜ぢのブログは 引越しました!
↓
場末のパーマ屋の美容師日記
当面は このブログでもコメントでの質問は受け付けますが
順次 新ブログのコメントに質問くださいね〜〜〜
んで ヘアセットと縮毛矯正
に関する質問にお答えする記事を書きました
↓
ヘアセット・アップスタイルと縮毛矯正、
髪質やダメージの関係性とは?
しばらくすると このブログでのコメントは出来なくなりますので
これから コメントでの質問は 新ブログにくださいね〜♩
- 関連記事
-
- ヘアセットと縮毛矯正 に関する質問
- スタイリング剤これまで使ったことがありません
- 潤い水抜アイロンがいるのか試行錯誤・・・
- DO-Sシャントリからまず始めるのがよいですか?
- カラーとパーマをその日のうちに同時施術する場合・・・
- ヘナを塗る時は髪は洗髪してから???
- シャバマホガニーしてみました
- パーマの中間水洗で炭酸水を使うと・・・
- Do-s取扱店では、縮毛矯正のやり方など違いはないのでしょうか??
- 軟毛の縮毛矯正についての相談
- シャンプーを薄めて使用する・・・
- アホ毛、うねりがひどくて困っています・・・
- 微シス毛の細毛のダメージヘアのお客様のパーマ・・・
- 何かドライヤーの方法があるでしょうか。。。
- 反応してないチオの行方・・・
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
ブログ名変更と ブログ引越しのお知らせ! 
2015/10/08 Thu. 11:50 [edit]
このブログも開設して 5年ほど
まもなく900万アクセスを頂き 大変感謝しております。
そして いきなりですが
このたび ブログを引越しいたしました!
こちらです
↓
場末のパーマ屋の美容師日記
ヘアトリートメントで髪の毛は傷む!?ヘアダメージで悩んでいる人に
目から鱗のすっぴん髪&素髪理論・引き算のヘアケア&ホームケア♩
現場主義の美容室のパーマ・縮毛矯正(ストレートパーマ)・
ヘアカラー理論と実践テクニック 傍若無人どS美容師のブログ
そして
新しく引越ししたブログですが やはりブログ名は 長年親しんできた
『場末のパーマ屋の美容師日記』 でいきたいと思い
こちらの FC2ブログのほうのブログ名を変えさせていただきました!
こちらは
どS美容師ブログ
となりますので 相互リンク等をしていただけてるブログはサイトさんは
ブログ名の変更を よろしくお願いします♩
- 関連記事
category: とある場末のパーマ屋
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
スタイリング剤これまで使ったことがありません 
2015/10/07 Wed. 08:21 [edit]
DO-Sヘアケアシリーズ&美容師専用の薬剤たち
美容師ブログ発信の 理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
しっかりと理解してから使用してね♩
DO-Sシャンプー&トリートメント

DO-Sヘアケア商品のラインアップ
1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)
↓

DO-S商品をご購入される一般の方に注意!
悪質なネットショップによる DO-Sヘアケア商品が 多数販売されております。
製造ロッド番号を消して いつ製造されたのかとわからなくしているモノ
正規ルート以外の古い商品や 保管状態の悪い粗悪な商品も出回っております。
DO-Sシャンプー&トリートメントは
必ず 全国の正規販売の理美容室でご購入ください!
↓
全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売サロン一覧
もしお近くに 正規販売サロンさんが無い場合は
DO-Sヘアケア商品の品質維持や 商品管理のため
ネット通販でDO-S商品を ご購入される方は
必ず コチラの直営ショップからのご購入をお願いします!
↓
DO-S WEB SHOP

※こちらのネットショップ以外で購入された場合の
破損交換やメーカー保証等は一切ありませんので ご了承ください。
場末のパーマ屋の商品購入について
今日の晒し者 理美容師さんブログ記事
↓
岡山 総社 Do-s シャンプー最高!
北海道 登別 DO-Sヘアケアが、じんわり~効いて来た!
んじゃ 今日の読者さんkらの質問ね
・・・・・・・・・・
お返事いただいて感動中
ぢ〜ぢ先生、お忙しいところをおへんじいただき、
ありがとうございます!
かけるほどきれいになると言われた
ジュバンスストレートで傷んでいると知って衝撃でした!
ちなみに、ストレートアイロンで伸ばしてたので、
私の髪はきっと、さらに傷んでるんですね
もう二つだけ教えてください
その1
ずばり、シャントリは、2日に一度でもいいですか?
1番の理由は時短です。髪が多くて乾きにくいし、時間かかって仕方ないです
髪パサパサなので洗って2日目の方がコンディションいいです。
その2
スタイリング剤これまで使ったことがありません。
なんのスタイリングもしてなくても、つけるとまとまりますか?
スタイリング剤は、ブローしたり、カーラー巻いたりした
ヘアスタイルをもたせるためにするものと思ってました。
私の場合、肩下5センチくらいのミディアムです。
レイヤーたくさん入ってて、そこがまた傷んでバサバサ。
肩のところで外向きにはねるので、ほんと、イケテナイです。
もう少し伸ばしたくても、毎回傷んでる部分だけ切りますね
といわれると、同じ長さになります。
朝はブラッシングして終了。熱を加えると痛みそうなので、
ブローもカーラーもしてません。そして時短。。
それでもブラッシング後にスプレーワックスかけると、
まとまりますか?あるいは、何もしてないなら、意味ないですか?
トリートメントを揉みこむだけの方がいいですか?
熱を加えてさらにパサついた自髪をフェイスラインに
そって内巻きにすると、チクチクして顔が
かゆくなることも過去にありました。
最後に、きいちゃんの笑顔に毎回癒されます。
最後の運動会は、これまたウルっときました。
いつもありがとうございます
・・・・・・・・・・
ほいほい!
この記事の質問の方だよね
↓
DO-Sシャントリからまず始めるのがよいですか?
追加の質問ね〜 OKだよ〜!
その1
ずばり、シャントリは、2日に一度でもいいですか?
1番の理由は時短です。髪が多くて乾きにくいし、時間かかって仕方ないです
髪パサパサなので洗って2日目の方がコンディションいいです。
ま 基本 DO-Sシャンプー&トリートメントは
毎日洗うという設定で作ってるけど・・・
君の頭皮や髪の状態がそっちの方が良いんだったら 特に問題は無いと思うよ。
ちなみに 前回 オススメした スプレーワックスは
コンセプトは 2〜3日洗ってないような 馴染みがコンセプト(笑)
その2
スタイリング剤これまで使ったことがありません。
なんのスタイリングもしてなくても、つけるとまとまりますか?
スタイリング剤は、ブローしたり、カーラー巻いたりした
ヘアスタイルをもたせるためにするものと思ってました。
私の場合、肩下5センチくらいのミディアムです。
レイヤーたくさん入ってて、そこがまた傷んでバサバサ。
肩のところで外向きにはねるので、ほんと、イケテナイです。
もう少し伸ばしたくても、毎回傷んでる部分だけ切りますね
といわれると、同じ長さになります。
ちょいと ここは 難しくなるんで 説明が複雑になるけど
ヘアケアは 髪のダメージを少なくしたり ダメージを誤魔化すモノ
ヘアスタイリングは 髪の毛の形を整えるモノ
ここの違いは 認識していたほうがいい。。。
たとえば 君のように
肩下5センチくらいのミディアムです。
レイヤーたくさん入ってて、そこがまた傷んでバサバサ。
この悩みを 解決しようと思えば
ヘアケア剤で色々とつけまくるより
ちゃんとブローして ヘアスタイリング剤をつけたほうが
君の悩みの解消には かなり効果が高いと思うよ。。
ここらへんを かなり誤解してる人がいて
スタイリング剤は髪の毛を傷めるから 悪者扱いにする人が多いんだけど
君のような レイヤーが入っていて まとまらないとかなら
髪型をまとめるためには 必要な場合が多いもんだよ。
スタイリング剤は髪の毛を傷めるからっていって
ヘアケア剤を 沢山つけまくるぐらいなら どっちもどっちでしょ!?
逆に 必要最低限のスタイリング剤のほうが ダメージ少ない場合も多い!
>朝はブラッシングして終了。熱を加えると痛みそうなので、
ブローもカーラーもしてません。そして時短。。
それでもブラッシング後にスプレーワックスかけると、
まとまりますか?あるいは、何もしてないなら、意味ないですか?
トリートメントを揉みこむだけの方がいいですか?
ここはね〜
時短を考えると
それなりの結果にしかならないと思うよ。。
そこりゃ 時間と手間をかけただけ
結果は良くなるのが当然だからね。。。
朝は 濡らして ブローして
スタイリング剤をつけるのが ベストだよ♩
前回の質問のときには わかんなかったけど
今回 長さとレイヤーがわかったから アドバイスするけど
今までは ベルジュバンスやアイロンで ダメージが進行してた。
これから君がしていくので 大切なのは
出来るだけ 髪の毛のダメージを少なくして
レイヤーや梳きなどの カットを改善する事なんだ。。。
たぶん そいつが 髪の毛のまとまりには 一番効くと思うよ。
んで 現在の状態での アドバイスはね
効果のあるモノから書くと
①毎朝 濡らしてきちんと ブローやセットをする
②膨らみを抑える スタイリング剤を使用する
③ヘアケア剤(DO-Sトリートメント)をつける
こんな感じに考えておいてくれ。
ただし ①と②の両方行うのと
②だけでは かなり効果に開きがあるだろう。。。
だから
>それでもブラッシング後にスプレーワックスかけると、
まとまりますか?あるいは、何もしてないなら、意味ないですか?
トリートメントを揉みこむだけの方がいいですか?
意味がないとまでは 言わないけど
どれだけ 効果があるかは 微妙なとこだとは思うよ。。
ま トリートメントをもみ込むdけよりは 幾分マシな程度かな。。。
毎日 スタイリング(ブロー)をする
髪型を整えるための スタイリング剤使用
髪の毛にダメージのための ヘアケア剤使用
効果は モノ(スタイリング剤、ヘアケア剤)よりも
するコト(ブロー、セット、アイロン等)のほうが
数段 効果があがるのは 間違いないとこだ。。。
時間と手間をかけただけ 結果は良くなるのが当然・・・
何もしないで 手間いらずで 一瞬にして
どんなヘアスタイルもバッチリな スタイリング剤もないし
いかなるヘアダメージでも ツヤサラにまとまるヘアケア剤も無い。
君が出来る範囲でいいから
出来るだけ簡単に時短で
朝 湿らせて きちんと乾かせるような
ブローの仕方とか 研究するのが 一番いいよ♩
- 関連記事
-
- ヘアセットと縮毛矯正 に関する質問
- スタイリング剤これまで使ったことがありません
- 潤い水抜アイロンがいるのか試行錯誤・・・
- DO-Sシャントリからまず始めるのがよいですか?
- カラーとパーマをその日のうちに同時施術する場合・・・
- ヘナを塗る時は髪は洗髪してから???
- シャバマホガニーしてみました
- パーマの中間水洗で炭酸水を使うと・・・
- Do-s取扱店では、縮毛矯正のやり方など違いはないのでしょうか??
- 軟毛の縮毛矯正についての相談
- シャンプーを薄めて使用する・・・
- アホ毛、うねりがひどくて困っています・・・
- 微シス毛の細毛のダメージヘアのお客様のパーマ・・・
- 何かドライヤーの方法があるでしょうか。。。
- 反応してないチオの行方・・・
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
潤い水抜アイロンがいるのか試行錯誤・・・ 
2015/10/06 Tue. 11:55 [edit]
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
DO-Sヘアケア商品のラインナップ
↓

DO-Sヘアケア商品のラインアップ
場末のパーマ屋の商品購入について
一日一回 ランキングのクリックをお願いします♩
↓

理美容師さんの業務用販売はこちらから(理美容室限定)
↓
理・美容師さん限定 DOーS印業務用販売
DO-S商品を使用する場合は こちらの限定記事を読む事が条件になります!
初めての理美容師さんはパスワードが必要です
↓
理美容師さん限定記事を読むには!?
理美容師さんは 無条件で友達OK♩
Facebookで友達になってね!!!
↓
場末のぢ〜ぢ(森下秀彦)のFacebook
今日の晒し者 理美容師さんのブログ記事
↓
広島 デジタルパーマとコールドパーマ
上大岡 男性の方、髪や地肌にいい白髪染めしてみませんか?
足利 DO-Sシャンプー&トリートメント。
んじゃ 今日の読者さんからの質問ね
・・・・・・・・・・
いつもブログ拝見しており大変参考にしております。
気になったことがあるのですが縮毛矯正で
スピエラ使用時などにノンアルカリだと
アルカリ膨潤しないので水膨潤を利用して
潤い水抜アイロンをしてることまでは理解したのですが
dos sc-7とスピエラやGMTを混ぜた際は、
sc-7のアルカリ度0.3mlでアルカリ膨潤は、しないのでしょうか?
仮にPH7.5 アルカリ1にスピエラ等混ぜた際は、
アルカリ度やPHは、どのように変化していくかわかりますでしょうか。
このような際には酸性矯正するときみたいに
潤い水抜アイロンがいるのか試行錯誤しております。
よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・
ほいほい!
スピエラやGMT関連の質問だね。。。
現在 場末のぢ〜ぢは スピエラやGMTでの
弱酸性縮毛矯正はしてないんだが
一応 順番に 答えておこう♩
>スピエラ使用時などにノンアルカリだと
アルカリ膨潤しないので水膨潤を利用して
潤い水抜アイロンをしてることまでは理解したのですが
ここは 膨潤で考えると ややこしくなるよ。。。
弱酸性縮毛矯正で 水抜きアイロン技法を使うのは
薬剤的パワーが弱いので
そいつを補うために
物理的パワーを強くするため!
このように理解しておいたほうが良いよ♩
>dos sc-7とスピエラやGMTを混ぜた際は、
sc-7のアルカリ度0.3mlでアルカリ膨潤は、しないのでしょうか?
スピエラやGMTは 酸度を持った 酸性の溶剤なんだ。。。
DO-S SC−7 程度のアルカリ度じゃ
余裕で 弱酸性になってしまうんだよ!
配合比率によるが 通常の使用濃度だと
たぶん pHは6以下になる場合もあると思うよ〜♩
だから アルカリ膨潤は 考えられない。。。
仮にPH7.5 アルカリ1にスピエラ等混ぜた際は、
アルカリ度やPHは、どのように変化していくかわかりますでしょうか。
そうだな〜
配合比率や 元に溶剤が何かによって 変わるけど・・・
まず アルカリ度は ほとんど無くなるか
スピエラやGMTが多ければ 逆に酸度ってことになるだろう。
pHも アルカリ度が1ml程度なら
比較的 簡単に 酸性領域に行くと思うよ〜!
ちなみに チオグリコール酸だって 元はpH2程度の酸性だからね。
>このような際には酸性矯正するときみたいに
潤い水抜アイロンがいるのか試行錯誤しております。
ここは
キャッチボール バランス コントロール
最初に書いたけど
膨潤 と 水抜きアイロン には あまり因果関係は無い。
だって アルカリ膨潤させてても 乾かせば 膨潤なんてしてないし
髪が乾けば pH なんか まったく無くなるんだからね。。。
酸性だろうが(今回の質問では ほとんど酸性になるけど)
中性やアルカリ性だろうが
施術する髪質と 薬剤的なパワーをキャッチボールして
薬剤的なパワーが 弱ければ・・・
水抜きアイロン技法という
物理的パワーの強いモノが必要になる場合もあるだろう!
まとめると
水抜きアイロンは 薬剤が酸性とかアルカリ性には関係ない
膨潤するかしないかも あまり因果関係は無い
髪質やダメージ具合などで
薬剤的パワーが あまり強く出来ない場合などに
物理的パワーを上げるための 技術なんだ。
このあたりを 参考にしてみてね
↓
水抜きの ホントのところ♪ その1
水抜きの ホントのところ♪ その2
- 関連記事
-
- ヘアセットと縮毛矯正 に関する質問
- スタイリング剤これまで使ったことがありません
- 潤い水抜アイロンがいるのか試行錯誤・・・
- DO-Sシャントリからまず始めるのがよいですか?
- カラーとパーマをその日のうちに同時施術する場合・・・
- ヘナを塗る時は髪は洗髪してから???
- シャバマホガニーしてみました
- パーマの中間水洗で炭酸水を使うと・・・
- Do-s取扱店では、縮毛矯正のやり方など違いはないのでしょうか??
- 軟毛の縮毛矯正についての相談
- シャンプーを薄めて使用する・・・
- アホ毛、うねりがひどくて困っています・・・
- 微シス毛の細毛のダメージヘアのお客様のパーマ・・・
- 何かドライヤーの方法があるでしょうか。。。
- 反応してないチオの行方・・・
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室