fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム »2014年09月
2014年09月の記事一覧

SA-8からSC-8に変わり・・・  

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
関連記事

category: 理・美容師限定記事

tb: --   cm: --

パーマ理論 ミックスジスルフィドが諸悪の根源!  

ヘアカラーに指名トップを奪われた パーマちゃん

昔ながらのパーマじゃ 復権は望めない・・・



頑張ろう! パーマちゃん♪



ってことで

パーマの概念を変えてみよう! シリーズ(笑)



前回の記事(復習してね)



パーマ理論 ミックスジスルフィドとジチオジグリコール酸


んじゃ 続き行こうか〜〜〜!







・・・・・・・・・・


全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売の理・美容室


DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



DO−S商品を購入される方は必読です♩


場末のパーマ屋の商品購入について





一日一回 ランキングのクリックは 宜しくお願いします♩


にほんブログ村 美容室、サロン











今日のさらし者 美容師ブログ記事



Do-s的 縮毛矯正!!

DO-Sトリートメントの使用方法


・・・・・・・・・・








パーマ理論 ミックスジスルフィドが諸悪の根源!



復習したか???

ミックスちゃんとか ジチオくんは小難しいんだが
これだきゃ 理解しないと 先に進めないからね!


前回は どういう理屈で ミックスとジチオが出来るか解説した


DSC07003.jpg


髪に還元剤が入る



SS結合が Sだけ と ミックスに分かれる

↓↑

ミックスに還元剤が反応すると

↓↑

ジチオ と Sだけに分かれる


DSC07006.jpg



これだけ書きゃ 理解してくれるだろう・・・









んじゃ パーマや縮毛矯正など

1剤で還元したときの状態はこうなってる訳なんだ



DSC07007.jpg



実際は髪の毛のSS結合がすべて反応している訳では無く
何%かにすぎないんだが わかりにくいのでこう書いた。。


還元されると

SS結合の Sの片割れに水素(H)がついたヤツと

ミックスちゃん ジチオちゃん


こいつらが 存在するってわけなんだ。。。






んで ミックスとジチオの説明をしよう!!!


まずは 順番が逆になるが ジチオくんね


ジチオジグリコール酸・・・


こりゃ 聞いたことぐらいはあるだろ。。。


縮毛矯正のハード系の1剤などに配合されてる

※チオグリコール酸の濃度が7.0%以上のときには、
越えた%分ジチオジグリコール酸を必ず配合すること・・・

そ〜 チオ濃度が11%とかの還元剤に配合されてるわけね

ま 場末のぢ〜ぢはこのジチオ入りの矯正剤は大嫌いなのだが(笑)
このあたりは また書くけどね!(実はこの理論に関係している)



んで このジチオ。。。



こりゃ 簡単にいうと

チオの反応した後の カス だと思え(爆)



ジチオは 水洗で流れやすい。。。

Sとも くっついていないんで 残留しにくい。。。



チオの反応したカスなんで 髪から出ちゃえば
とくに問題のない物質だという認識で構わんだろ!!!



1剤がチオグリコール酸の場合が
ジチオジグリコール酸

ちなみに システインはシスチン
システアミンはシスタミンといわれ
スピエラなどはまだ呼び名が決まってないらしいぞ♩







んで


問題は ミックスちゃんだ!!!


ミックスジスルフィド・・・


この非常に言いにくい物質こそ
パーマや縮毛矯正で 髪の毛を傷める
諸悪の根源みたいな にっくき野郎だ!!!





まずな



ミックスは でかい


DSC07013.jpg

チオで 原子量(重さ)でいうと Sの4倍近く でかい!




しかも ケラチンにあるSとくっついているんで



DSC07008.jpg

中間水洗しても ジチオは流れ出るが

ミックスは 出て行かない!!!



ジチオは小さくて ミックスはでかいという理由もある。







んで 2剤で酸化しても

Sと くっつかない(架橋しない)


ウェーブダウンの原因になりかねない!



DSC07010.jpg


ケラチンとくっついているんで


ず〜と 髪に残留してしまう!





しかも このミックスちゃんは たちが悪いんだ!!!



水を吸い込んで 膨潤してしまう!!!


実はコレが 髪の毛を痛めつける 元凶だったりする。




こんな大きなものが 水を含んで より巨大になり
髪の毛の内部を 痛めつける。

しかも Sとくっ付いているんで 容易には取れない
シャンプーしたって 出ていかない。。。

酸化で再結合もしないのでSも切れっぱなし・・・


しかも パーマや縮毛矯正の薬剤反応では
かならず生成されてしまう・・・




もしかして

パーマや縮毛矯正で 髪が痛む!


これの 多くは

このミックスちゃんが
悪さをしているのかも知れんぞ!




ミックスジスルフィドが 諸悪の根源!



ということで



パーマや縮毛矯正などの還元剤を使用するメニューでは

このミックスジスルフィドを 出来るだけ少なくするのが大切!



ってことで


ミックスちゃん撃退法を 考えていきたい!






続く・・・








クリックは必須です♪



にほんブログ村 美容室 サロン





関連記事

category: 場末のパーマ屋の毛髪理論

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

ホームケアで皮膜べったりのシャントリを使っているお客さん  

シャンプー&トリートメントから始まった
DO-Sヘアケアシリーズ&美容師専用薬剤たち

美容師ブログ発信の 理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
しっかりと理解してから使用してね♩

場末のパーマ屋の商品購入について


※偽物・まがい物・在庫横流しの古い商品にご注意ください♪

DO-Sシャンプーのネット販売に注意!









1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)



にほんブログ村 美容室、サロン








今日のさらし者 友達の理美容師ブログ記事たち



『高いヘナ』は『いいヘナ』なのか?

DO-S流・矯正&すっぴん髪で見えてくる、髪の艶!
そして 変なトリートメント成分が、
ツヤの邪魔になる!











んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

いつもお世話になっています。

Twitterやさらし者でも取り上げて頂きありがとうございます。


質問です。

ホームケアで皮膜べったりのシャントリを使っているお客さん。

DO-Sシャンプーで1〜2回シャンプーすれば
ある程度パーマの計算がしやすい状態になるのですが、
たまに4、5回洗っても全然泡立たない人もいます。


時間もロスするし、労力やシャンプーの浪費にもなります。

もっと効果的に計算しやすい状態にするコツはありますか?

お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。

ps
最近のパーマ関連のブログに興味津々です。

特にあのぢ〜ぢさんがブロム酸を使うと
見たときには驚いてしまいました。
続きを楽しみにしてます!

・・・・・・・・・・



は〜〜い!



ホームケアで皮膜べったりのシャントリを使っているお客さん。



これは 実に多く頂く質問だ!!!





荒技としては 台所洗剤なんだが・・・
実際 お客さんに使うのは よっぽどの場合だよね。。。

場末のぢ〜ぢだって 5年に一人もいない・・・
換気扇の固まった油状態みたいな人が来たらね(4年前ぐらい?)

ま 新規のお客さんを受け付けていない
場末のぢ〜ぢなんで コレから先は無いであろう(笑)





今日は真剣にアドバイスしよう!




君はホームケアで皮膜べったりで
美容師として薬剤使用するのに計算しにくいなぁ〜!?
って感じた お客さんが来たとして




まさか 黙って 4.5回シャンプーしてないよね???



きちんと 理由は説明しているよね???






黙って パーマ前に5回もシャンプーなんかされたら
お客さんも さぞかし びっくりするだろうな・・・




プロの美容師である君が
この皮膜だらけだと パーマやカラーの弊害になる
とても計算しにくい!と感じたら
プロらしく きっちりお客さんに伝えるべきなんだ!!!




たとえば 老舗の中華料理屋の換気扇のように

酸化油などの 強力なコーティングしている髪にパーマすると?





皮膜のせいで パーマ液が はじかれて浸透しにくい
強い薬で 長い時間しないとかからない

強い薬は皮膜を溶かすが 残念ながら薬剤に目はついていないので
同時にキューティクルも損傷させてしまう。。

髪の毛のダメージは大 キューティクルの損傷部から
タンパク流出もしやすいので パーマの持ちも悪くなる



などなど 状況にあわせて いくらでも理由なぞあるだろ。。。





こんな状態で 無理矢理パーマをすると
君の美容師としての 仕事のクオリティーが下がる!

お客さんにも余計な 髪の負担をかけてしまう!






施術前の素材(髪)の状態で
出来上がりの完成度は とても変わってしまう!

施術後のヘアダメージだって変わってくる




これらすべてを コントロールしてこそ 一流の美容師だ!






たとえば

素材を吟味してこそ 一流の料理人


こんなくだらん魚を 俺様が料理できるか!?


って 言ったって 誰も文句言わないだろ(爆)




今日は良い魚が無かったので
このメニューは今日は無いです!

こんな料理屋さんなど たくさん存在する。




美容師だって


今の お客さんの髪の毛はこんな状態だから

今日はパーマしないほうが良いです!



場末のぢ〜ぢはそう言い切る美容師がいても
いいんじゃないかと思ってる。。。





プロの美容師が 髪の毛とキャッチボールして
この今の状態では きちんとした施術が出来ない!
と判断したなら・・・

その理由をきっちりお話して
お断りするのもひとつの手段だと思うよ♪






ま 髪質や皮膜の程度の差は あるし 
お客さんの意向も あるだろうが・・・






場末のぢ〜ぢなら???


そのときに
無理矢理、台所洗剤で引っ剝がしたり
何回も シャンプー繰り返すより



ホームケアを改善してもらってから

後日 パーマをしてもらう!



って道を選ぶタイプなんよね(自論)



※確実に結果に差がでると判断したときね♪





ただね 一方的に美容師目線で言うのも
間違いや勘違いが多くなるから要注意ね!




たぶん そういうお客さんの多くは

いままで綺麗にパーマがかかったこと無い とか
パーマが早く取れる、パーマ後に髪がひどく痛む とか
経験上 なんとなく感じていることが多いので
説明をしてあげると 比較的わかってくれる場合が多いよ〜!


そう 美容師が喋りまくるんじゃなく
お客さんの経験や話をよく聞いてあげるのも大切だよ♩




きっと お客さんの言葉の中に

ありがたいヒント は 溢れてるんだ!





自分本位 美容師目線になりすぎて


ややこしい美容師 にはなっちゃいけないよ!!!






んで どうしてもその日のうちに施術したいという事なら

時間と手間をかけた分だけ 自信を持って
きっちりと それなり料金を頂戴する

それが プロの仕事だから♩



それに そのときだけ 苦労して パーマしても
そのお客さんの ヘアケアの考え方を変えないかぎり
すぐに 元に戻ってしまうだろ・・・








>時間もロスするし、労力やシャンプーの浪費にもなります。

もっと効果的に計算しやすい状態にするコツはありますか?




こりゃね シャンプーや行為じゃなくて

お客さんへの説明力と 君の判断力が大切だと思うよ!!!




素材を良くしないと 美味しい料理は作れない♪






プロの美容師として

もっと 自信を持ったらいいんだよ!

がんばれ〜〜〜!






関連記事

category: どS美容師に質問

thread: ヘアケア・ヘアスタイリング

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

近くの人は是非 行ってみてくれよな♩  

DO−Sシャンプー&トリートメントは
使い方をしっかりと理解して使用してくださいネ♪
こちらのブログ記事やリンク先記事は必読です!


DO-Sシャンプー&トリートメント






1日1クリック 愛孫きぃちゃんをクリックお願いします♪


にほんブログ村 美容室、サロン





☆理美容師必見!!!

場末のパーマ屋のどS美容師 出演!
新美容出版「マルセル」2014年8月号

cover_20140630081417e10.jpg


購入は↓
新美容出版「マルセル」2014年8月号







今日の さらしもの 友達ブログ記事



ハナヘナでパーマ復活

iPhone6とシャンプー剤









ちょいと、前に質問に答えてた記事



ダメージが最小限な縮毛矯正!




ここで 場末のぢ〜ぢは

とくに 縮毛矯正で 美容室やヘアスタイリストを
紹介もおすすめも出来ないと書いた。。。



んで こんなコメントを頂いた



・・・・・・・・・・

回答ありがとうございます

そぼくな質問なんですが

よく近くの人はいってみてくれよなって

紹介してる美容室は、紹介できるとゆうことなのでしょうか?

・・・・・・・・・・




ほいほい


たまに書いてるこんな記事ね



ハナヘナとDO-Sを信じ続けた真実の髪



たしかに 最後のほうに書いてる


近くの人は是非 行ってみてくれよな♩





こりゃ ここのカテゴリーを読めば 結構でてくる台詞だ



カテゴリー「DO-S取扱いの理・美容室」




んとね・・・



もうね この「場末のパーマ屋の美容師日記」って
ブログも書き始めて4年。

理美容師が書くブログでは まぁまぁ記事数も多いし
それなりにアクセスも多い方かな・・・?



最近 読み始めたばかりの方は なんのこっちゃ???

みたいな人も多くいると思う(笑)









この 場末のパーマ屋の美容師日記 は




一般の方(素人)に ヘアケアの真実を知ってほしい
メーカーや理美容師に間違ったヘアケアを
教え込まれている部分をなんとかしたい!





理美容師さんを対象に
パーマや縮毛矯正などの施術法や毛髪理論、
薬剤知識のホントのところを知って欲しい!




この2つを メインに書いているブログなんです。。。


いわゆる



◎素人さん向きの ヘアケアやヘアダメージ中心の記事

◎理美容師さん向きの 技術や理論などの 専門的な記事




この2種類が混在するブログなのです。。。



当然 理美容師向けの記事には なんの遠慮もなく
専門用語だらけですし 素人さんには意味不明のことばかりだと思います。





そして 


一般の方には DO-Sシャンプーなどのヘアケア商品

理美容師さんには パーマや縮毛矯正の薬剤なども販売しています。






>そぼくな質問なんですが

よく近くの人はいってみてくれよなって

紹介してる美容室は、紹介できるとゆうことなのでしょうか?




そ〜なんです



カテゴリー「DO-S取扱いの理・美容室」




で書いてある 

紹介しているサロンは




全国DO-Sシャンプー&トリートメント販売サロン


素人さん向けに

DO-Sシャンプーを販売してくれてるサロンで

近くに住んでいる一般の方に

販売サロンを紹介している記事です。。




こりゃね 縮毛矯正とか技術にはあまり関係の無いお話なのです。。

DO-S販売サロンには 縮毛矯正をされていないサロンさんもありますし・・・




だから記事を読んでもらえば わかると思いますが

DO-Sシャンプーやハナヘナを使用している記事の紹介だったり

DO-Sシャンプーを販売してくれてるサロンさんのブログだったりです。。。



ってことなんで



よろしくお願いします♪









関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

ハナヘナとDO-Sを信じ続けた真実の髪  

理美容師さんで DO−S商品やハナヘナを使用するには
必ず 理美容師さん限定記事をお読みください


カテゴリー [理・美容師限定記事 ]


※一般非公開記事です 閲覧したい理美容師さんは


理美容師さん限定記事を読むには!?







場末のパーマ屋の愛孫 きぃちゃん
1日1回 クリックお願いします(懇願)


にほんブログ村 美容室、サロン






場末のパーマ屋ブログおすすめ!仲間ブログ記事紹介



四日市 美容室 改めてDO-Sシャンプー&トリートメント♪

かからない すぐ取れる
そんな髪こそデジタルパーマです











今日はこいつのブログ記事を紹介



『ハナヘナ』を続けた結果どうなるの? 実証編 その③
ハナヘナとDO-Sを信じ続けた真実の髪






o0480064013063707596.jpg


「ハナヘナ」を信じ

DO-Sを使い続けた 髪がここにあります



本当の自分の髪の姿です!






ありのままの 髪の毛って

ほんとは すごく綺麗だったりするもんですよね♩





こいつのブログ



神戸市 レガーレのブログ



サロン



HAIR BRAND LEGARE

〒658-0048
兵庫県神戸市東灘区御影郡家郡家2-19-13
ブランドール御影2F

TEL 078-857-5680



定休日 毎週月曜日 第2、3火曜日

営業時間 平日 10:00 ~ 最終受付 19:00
      日曜 10:00 ~ 最終受付 18:00





近くの人は是非 行ってみてくれよな♩









DO-Sシャンプー&トリートメント

DO-Sシャンプー&トリートメントの開発

そのとき と ごまかし

DO-Sシャンプー&トリートメントの注意点 見極め

DO-Sシャンプーで体験できる事 すっぴん髪

DO-Sシャンプーで体験できる事 パワフル

DO-Sシャンプーで体験できる事 復活

プロおすすめのシャンプー・トリートメントとは?






関連記事

category: DO-S取扱いの理・美容室

thread: ヘアケア・ヘアスタイリング

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop