fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム »2014年08月27日
2014年08月の記事一覧

DO-S(ドエス)シャンプーの使用方法 リンク3  

場末のパーマ屋の プロフィールでっす!



場末のパーマ屋のどS美容師




Facebookにいるから 気楽にお友達になってネ!

どS美容師的Facebook








変なサイトには 行きません!

ぢ〜ぢの愛孫きぃたん画像を クリックお願いします(懇願)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン





※DO−S商品を使用してくれる 理美容師さんへ

理美容師さんが DO−S商品やハナヘナを使用するには
このブログの限定記事が読めなければ無理なんです。

マニュアルやパンフレットなんぞ無い商品たちですから。。。

薬剤や商品の取り扱い説明は 業務用販売サイトを見てください

詳細は


理・美容師さん限定 DOーS業務用販売




一般の方のDO−S・ハナヘナの購入は


場末のパーマ屋の商品購入について






・・・・・・・・・・

場末のパーマ屋 どS美容師 見参!(爆)
新美容出版「マルセル」2014年8月号 

title.jpg

プリンとした質感、ダメージ毛にもかかる、薬剤の力をセーブできる…などの
クリープパーマのメリットが、 ほぼ最大限に活用できると同時に、
格段にかかりがよくなる…。

これが今回初披露される“応力緩和”を
利用したWクリープパーマの特徴です。

従来のクリープパーマやコールドとの比較を交えて、検証します。

01_2014063008141341a.jpg


いますぐ ご購入を(爆)



新美容出版「マルセル」2014年8月号

・・・・・・・・・・








今日のさらし者 友達美容師ブログ記事



【100%天然ヘナ染め】  ハナヘナに変える時

夏のDO-Sシャントリと、ちょっとしたおしらせ~♡

デザインが進化する? 自然な贈り物 ♪











DO-S(ドエス)シャンプーの使用方法 リンク1

DO-S(ドエス)シャンプーの使用方法 リンク2


からの 今回は3ね!!!






んじゃ まずはこいつのブログ記事



DO-Sシャンプーの泡立ちについて・・・



一度

流して

半プッシュほど
(少なめ)

付けて洗いました


角が立つ

ふかふかの感じ

わかりますか?


t02200147_0800053413013758086.jpg



DO-Sシャンプーは 洗えてるかどうかの シグナル!!!




とても大切なことなんだよね〜!!!






んじゃあ


おつぎはこいつ



Do-sシャンプー・トリートメント、
初めての方も使ってるよって方も。




使用した感想に

「洗い上がりが地肌も髪もしっかり洗えて軽い」

「髪の毛が柔らかくなった」

「サラサラなのにしっとりまとまる」


など、いろいろありますが

口コミなんかを見て知ろうとするよりも

体験して実際感じてみないとわからないと思います。

「もう今までのシャンプーには戻れないね」

そう思う時があなたにもくるかも、、、


o0720048013040729528.jpg




アウトバスの説明までしてくれてるので

とても参考になるハズだ!(必見)






って どんどん紹介してくよ〜〜〜!!!



一般の方も 使用方法や注意点はしっかり読んで使用してね♪








過去記事でもいいんで 

DO-Sシャンプー&トリートメントの使用方法とか
使用の注意とかの記事を書いてる人は


ここ



https://www.facebook.com/groups/280867565346201/

でそのページを教えてくれ♪



Facebookしてない人は ブログのコメントでも構わないからね♪







美容師さん そろそろ気づきませんか?

キャッチボールの理論

トリートメントは髪を傷めます!

髪の毛のダメージは 治ります!? 第一部

髪の毛のダメージは 治ります!? 第二部

トリートメントの演出効果!

【トリートメントで髪が治る!】という神話

知っ得!!! ヘアトリートメントは髪を傷めます♪

そのとき型ヘアトリートメントのヘアダメージ!

エイジングケアトリートメントとか髪質修復とか・・・

やばやばトリートメントの種類

髪質修復トリートメントなんか無い!

髪の傷みが治る、改善? トリートメント?

リマインストレートvs弱酸性ストレートパーマ

アルマダの電子トリートメントって・・・



関連記事

category: 辛口の美容ウンチク

thread: ヘアケア・ヘアスタイリング

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

場末のぢ〜ぢ 幻のストデジする(爆)  

クセ毛をストレートパーマ(縮毛矯正)で伸ばしながら

同時に 毛先にデジタルパーマで カールや動きをつける!!!

ストデジとかストカールとか言われるメニューである。





かなりな 人気のヘアスタイルである。。。


クセ毛で悩んでる女性で ストレートにはしたいが

まっすぐ過ぎるのも イヤ!


毛先には動きが欲しい!!!



ただ 場末のパーマ屋には
このようなメニューは存在すらしない。。。










・・・・・・・・・


全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売の理・美容室



DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン







全国でDO-Sシャンプー&トリートメントの
販売をしてくれるサロンさんも募集してます


DO-Sシャンプー&トリートメント
販売店さんの登録詳細です!





相互リンクの仕方がわからなければ


猿でもわかる 相互リンクの仕方 










クリックだけは 忘れちゃ ダメよん!



にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン







DO−S商品を購入される方は必読です♩



場末のパーマ屋の商品購入について


※DO-Sシャンプートリートメントは
正規販売店、Webショップ、ディーラー以外の
ネット格安通販からの購入は不良品等の
悪質な販売を防ぐためにもおやめ下さい。


DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法








今日のさらし者 美容師ブログ記事



今日もありがとうございました♪(^^)

新しいDO-S・クリープL7で、新しい魅力発見!
惚れ惚れしてまうや~ん!!


・・・・・・・・・・








場末のぢ〜ぢ ストデジする(爆)



場末のパーマ屋は 7〜8年前までは
デジタルパーマをガンガンしとった(実に8割以上)
んで エアウェーブが登場してから まったくしてない(笑)



んで ちょいと前に GMTとかのパーマで使用するため

デジタルパーマの機械(オーデォス2)を買ったんよ♪








でも その後 応力緩和パーマとか開発しちゃったし
またまた 出番がなくなりそう・・・・




場末のぢ〜ぢは

ストデジ とか ストカール

縮毛矯正とパーマの複合技は まずしない男だしね。。。


まず しない・・・



たぶん 検証以外では 7〜8年してない・・・






ってことで



久しぶりに ストデジ してみた(爆)




ふふふ 場末のパーマ屋は きまぐれだから♪




しかも めったに無い 条件だったしね・・・



どう あまりにも・・・ だろ?(笑)




DSC06752.jpg


1年半ちかく セルフヘナだけで
伸ばしっぱなしを 15cmほど切り刻んでやった(笑)

場末のぢ〜ぢの予約がとれんから来れんかった!
などとほざくので 盛り気味の画像だ(悪質)

こんなんでも 仕上がりの妄想が出来るカットしなきゃいかん。





ま 盛らないでみた クセの状態



DSC06757.jpg


髪質は普通 くせは うねり&アホ毛 でそこそこ強め、、、


ここで ストデジする気になった条件を公開!



まずは場末のパーマ屋では珍しく
根元の新生部だけのリタッチ矯正ではないとこ!

こんだけ新生部が長いので リタッチだけでは不可能っぽい・・・
すなわち 毛先まで薬剤塗布したほうが良いと判断。
なら ストレートより曲げたほうが良さそうな気がする。


20年近い常連で ぢ〜ぢが好き放題出来るってこと
(それなりに時間かかるのと料金upは伝えた)

毛先のカールの強さなどの希望は 一切受け付けない
そして あくまで今回だけで 気に入っても次回してくれと言わない!

サロンには来てないが DO-Sシャントリやハナヘナは
きちんと と継続している。。。

前はアルカリカラーしてたんだが ハナヘナに変えてもう数年
昔のヘアカラー部分もカット済みなんでダメージは減少してる。





お客さんとのキャッチボール

髪質やクセとのキャッチボール

施術行程とのキャッチボール


あとは 場末のぢ〜ぢの きまぐれ(爆)

ま この日は このあと大阪出張だったんで
このお客さんの後は予約なしだったのも大きい(笑)





ま お客さんに言ったのは

「30分ほど余計に時間かかるのと 3〜4000円高いけんね!」

「ヘアスタイルは当然 おまかせ だよな?(脅迫)」



※場末のぢ〜ぢは現在 新規の方のご予約は受け付けていません。





んじゃ 毛先が曲がればOK〜的な

気軽な感じで ストデジいこか〜



まずは 薬剤塗布



DSC06758.jpg

前処理なんか 当然 ナッシング!

根元から中間の新生部分は

新DO-SレシピM:新DO-Sレシピ → 3:1

こいつをDO-S チオローション8.5で 粘度調整したもの塗布。



DO-Sレシピはこれ



DO-S縮毛矯正レシピ 2014年 サマーバージョン♪






放置タイムは根元部分25分かな? 



毛先の既矯正部分は

DO-S SC-7を
DO-SカールL7で調整したもの。。

経験上 本来は5分もおきゃ十分なんで
中間水洗前に薬剤塗布する感じなんだが・・・

今回のケースでは ちょいと
クセが気になる部分があったんで
DO-Sトリーメント混ぜで塗布した。



ちなみに 偉そうに書いてるが
施術は 息子ですけど なにか?(笑)





中間水洗後 軽く DO-SウォーターA&B



アドストの太いほうのアイロンで 

ごく ごく 普通に縮毛矯正のアイロン行程(息子)



DSC06762.jpg





は〜い ここで 場末のぢ〜ぢ登場〜〜〜(爆)


パーマの欲しい部分のみ 水道水で濡らして

デジタルのロッドで 巻きます。。。




処理剤??? いらんいらん!!!

ココは 水だけが 最高なんじゃ!




ここでタンニンやらケラチンやら言うから
メンドくさい事になるんじゃ!


ロッドの太さ??? ぢ〜ぢはちょいと細めが好み♩



DSC06768.jpg

あとは 80℃ぐらいで 10分ほどで乾燥〜

冷めたら まず デジタルパーマ部分を
DO-S オキシ1.5で酸化処理する。。。


じつは ここが重要〜〜〜!


1本ずつ 丁寧にしっかりと

ゴムの跡とか方向性

ストレート部分とのつながりとか考えながら

ドバドバとケチらずに

しっかり酸化するのが肝要!!!




よ〜く 覚えとき!




そしたら ロッドアウト



DSC06771.jpg

OK〜〜〜! たまたま 狙い通り♩(爆)



んじゃ こっから シャンプーブースで

根元〜中間の 縮毛矯正の酸化処理ね!


過水1.5%で しっかり 酸化!



DO-SアシッドとOX-ZERO処理は 忘れずに〜




んで DO-Sシャントリだけして

あえて スタイリング剤も無し

ブロースタイリングも無しで 


ぶわ〜〜〜と ドライヤーで乾かしてみた(稲垣くん)



DSC06778.jpg



ふふふ ロッドアウトの感じ そのまま(笑)



これが DO-S式 すっぴん髪ストデジ♩




ま 実際は このあと
ドライカットでシルエットや質感の微調整と
すこしは スタイリングしたけどね・・・




ここで 一生懸命 ねじねじブローしたり

スタイリング剤こね回して カール表現とか・・・




無理矢理 スタイリングで表現しなきゃいけないような

ストデジなら 場末のぢ〜ぢはする必要なし! と思ってる(自論)


それに 今回のように 既矯正部分を大半カットしてたりしないと
何度も 同時施術でデジタルパーマがコントロールできるほど
場末のぢ〜ぢは 天才美容師でもない♩



きっちりとテストカールが出来ない!

減点法で考えても 何度も出来る理屈がない!

コンディションが落ちるとスタイリングが大変。

処理剤で誤摩化しても持続性が落ちる。


ダメージ毛で過信すると 大失敗の危険性大!



などなど


多くの 問題点を抱える ストデジ・ストカール





場末のぢ〜ぢは 癖毛の人が どうしてもと
根元ストレート 毛先パーマ などを希望する場合は

根元は 縮毛矯正リタッチ
後日 ある程度期間を置いて(残留問題)

毛先は 応力緩和やアジャストクリープを利用した
エアウェーブで おこなうことが多いんじゃ(自論)

こっちのが 計算しやすいからね♪




しかも これすら 条件次第じゃないとやらんし♪





よく 美容室の広告とかで

当店では 縮毛矯正とデジタルパーマが同時に出来ます!

クセ毛を伸ばしながら 同時に毛先に動きを!!!


な〜んて 宣伝してるサロンも多いんじゃが・・・



お前ら ホントに大丈夫なのか???


って 場末のぢ〜ぢは 心配でならん・・・









このお客さんには

次回は無い! と言って 帰らした(爆)



場末のぢ〜ぢ 幻のストデジ である♪

関連記事

category: パーマメニュー

thread: ヘアケア・ヘアスタイリング

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop