縮毛矯正のビビリ補修について 
2014/08/12 Tue. 11:09 [edit]
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
全国でDO-Sシャンプー&トリートメントの
販売をしてくれるサロンさんも募集してます
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント
販売店さんの登録詳細です!
相互リンクの仕方がわからなければ
↓
猿でもわかる 相互リンクの仕方
クリックだけは 忘れちゃ ダメよん!
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
DO−S商品を購入される方は必読です♩
↓
場末のパーマ屋の商品購入について
※DO-Sシャンプートリートメントは
正規販売店、Webショップ、ディーラー以外の
ネット格安通販からの購入は不良品等の
悪質な販売を防ぐためにもおやめ下さい。
DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法
・・・・・・・・・・
場末のパーマ屋 どS美容師 見参!(爆)
新美容出版「マルセル」2014年8月号

プリンとした質感、ダメージ毛にもかかる、薬剤の力をセーブできる…などの
クリープパーマのメリットが、 ほぼ最大限に活用できると同時に、
格段にかかりがよくなる…。
これが今回初披露される“応力緩和”を
利用したWクリープパーマの特徴です。
従来のクリープパーマやコールドとの比較を交えて、検証します。

いますぐ ご購入を(爆)
↓
新美容出版「マルセル」2014年8月号
・・・・・・・・・・
今日のさらし者 美容師ブログ記事
↓
ダメージ最低限なダブルエアウエーブ
新・DO-SクリープL7で、
夏休みに間に合った~素敵なパーマでスッキリ~!!
んじゃ 今日の質問ね
・・・・・・・・・・
ビビリについての質問ですが
いつもお世話になっております。
長文で大変申し訳ございません
ビビリ修正を何度かウィッグで試しておりますが、
疑問に感じることが多くて質問させていただきたいのですが
用意したのはブリーチ毛に高アルカリ高還元の薬剤をアルミで挟んで200℃のアイロンプレスしたものです
平成25年版Do-S式ビビリ修繕法に忠実に施術しました
過水とブロムのW酸化ですが、慎重にアイロンしても過水1.2%を塗布するとしばらくしてバックウェーブしてきますが、ブロム10を15分置くとやがてまっすぐになってきますが(ドライ時は真っすぐ) これはそういうものなのでしょうか?
GMTは浸透が早くお流しの時に毛先に浸透してしまうというくらいなので、放置時間は短くても良さそうなのかなと思いましたが、やっぱり40分くらいは必要でしょうか?
営業で酸性矯正をするときに2剤は4.5%でやってますが
ビビリ修正(ダメージ毛)で1.2%というのは意味合いが違うのでしょうか?
ミノさんのブログで1.5%で酸性矯正を仕上げておられて、バックウェーブもありませんでしたが
僕が1.5%でしたらバックウェーブしてしまいました
何か条件がよければ1.5%でも大丈夫なのでしょうか?
あと、10回ほど試して9回は失敗で 成功だったのはタンニン入りのみでした
自分の技量のなさを棚に上げるのも恥ずかしいですが
作ったビビリ毛が酷すぎたとか、ビビリ修正で出来る限界もあるんでしょうか?
膨大な質問で申し訳ありません いつか時間が空きましたらお願い致します
・・・・・・・・・・・
ほいほい
このブログ読者の 美容師さんで こりゃ とても多い質問だ!
ま 縮毛矯正やストレートパーマ デジタルパーマなどのトラブルで
一番多い 悩みがコレかもしれんからな。。。
場末のぢ〜ぢも このブログ書き始めた頃から
これは 永遠のテーマかもしれんと思っとる。。。
薬剤だけで言っても
昔は 中性〜弱酸性チオやスピエラから始めて
チオグリセリンやシスアミもやったし
またまた スピエラに戻ったり GMTになったり・・・
あんな
場末のぢ〜ぢだって 常に 試行錯誤してるんだ。。。
しかもな ビビリ修繕のキモは
ズバリ アイロンテクニック!!!
これに 尽きるんだよね。。。
薬剤なんかは 二の次って感じかもしれんよ。
ま 〜
そろそろ ここらへんも まとめていかんといけんと思うので
実は 昨日 久しぶりに 場末のぢ〜ぢもお休みだったんで
サロンに出て ビビリ修繕の検証をしてきた。。。
(またまた 休みが潰れたやないかい!)

ちょいと わかりやすくまとめたいんで
これから シリーズで書いていくな!
ま これは 予告記事です(笑)
クリックは必須です♪
↓
にほんブログ村 美容室 サロン
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
- 関連記事
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
抜け毛と毛根鞘(もうこんしょう) 
2014/08/12 Tue. 06:27 [edit]
一日に100本ぐらいがは 平気だと言われる 抜け毛
でも もしかして 脱毛症? ハゲるの?
などと心配したり
髪の毛がドンドン 細くなっちゃう〜〜〜!
と おびえたりしていませんか?
そして
抜け毛をよ〜くみると
毛根まで 抜けてるやないかい!
って経験ありませんか???
・・・・・・・・・・
シャンプー&トリートメントから始まった
DO-Sヘアケアシリーズ
理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
プロフェッショナルな 理美容師に評価は高い(感謝)
しかし 素人である 一般消費者のみなさんには
ちょいと わかりづらいのかも知んない・・・
ぢ〜ぢは 正規販売の理美容室での 購入を薦めておる
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
お住まいの地域に販売サロンさんが無く
インターネット通販で購入される場合はコチラから
↓
DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法
場末のパーマ屋の商品購入について
※偽物・まがい物・在庫横流しの古い商品にご注意ください♪
DO-Sシャンプーのネット販売に注意!
1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
☆理美容師必見!!!
場末のパーマ屋のどS美容師 出演!
新美容出版「マルセル」2014年8月号

ポスト・クリープパーマ
かかりが 格段 とアップする
“応力緩和” を利用したWクリープパーマ
購入は↓
新美容出版「マルセル」2014年8月号
今日のさらし者 友達の理美容師ブログ記事たち
↓
DO-S&ハナヘナのハイ・ポテンシャルは、
これでもか!ぐらい解ってしまうんですけれども。。
矯正&パーマでジリジリに・・・
素髪できれいに伸ばしましょう
艶髪の為のカウンセリング
福岡市東区箱崎美容室 ロアゾブルー
・・・・・・・・・
抜け毛と毛根鞘(もうこんしょう)
んじゃ 今日の読者さんからの質問ね
・・・・・・・・・・
ぢ~ぢさん、こんにちは。
do-sシャントリを使い始めて1年が経ち、
髪の毛も絶好調!です。
シャンプーは少量で泡立つし、
トリートメントはなくてもいいぐらい。
4月の増税前に1L入りをここのネットで
買って…全然減りません(笑)
半年前まで2ヶ月に1度の矯正、
毎月のマニキュア…と髪を傷みつけて
バサバサだったのが、だんだん素直な髪になってきました。
今は美容院も変えて矯正のいらない
ショートスタイルに変更しました。
ただ、白髪染めはかぶれて痛みがあるので、
マニキュアは続けています(2か月に1度、色は白髪を染める目的のみ)
気になるのは、
自然に抜けた毛の毛根に白いものがついていること。
毛根を包んでいる感じです。
きちんと洗えていないんでしょうか?
すすぎもしっかりしているつもりですが、
これがなんなのか気になります。
それとも、マニキュアがよくないんでしょうか?
髪はかたくて太いですが、
年齢的に細くなりつつあります。
・・・・・・・・・・
ほいほい
シャントリ気に入ってくれてるんだね
あんがと〜! 使用歴1年なんだ♪
んじゃ 質問に答えよう
>自然に抜けた毛の毛根に白いものがついていること。
毛根を包んでいる感じです。
あるある!
抜け毛の毛根部分が膨らんでて なんか付いてるよね!

こりゃ たいがいが
毛根鞘(もうこんしょう) とよばれるモノ
毛根鞘は、毛根と髪の毛の接着剤のような組織なんだ。
ま〜こりゃ
刀の鞘(さや)って イメージでもいいよ♪
毛根に付着したなんか白っぽいモノが
毛根鞘である場合には
とくに問題はないから安心してね♪
ま 普通はちょいと固いかんじで
半透明ぽい場合が多いけどね。。
これを もしかして 毛根???
などと 不安がる素人さんも 多いが
こりゃ まったく問題なしなんじゃな!!!
ただ
毛根鞘以外で 脂みたいな白いモノが付着してたり
逆になんもついてなくて 先細りしてるほうが心配なんよ。。。
脂みたな 白いモノが付着している場合は
頭皮環境に問題がある場合が考えられるし
シャンプーのすすぎ残しなんかも可能性あるんよ。。
先細りや 白い脂とか以外に ヒゲみたいなものがあったりは
ホルモンバランスとか体内環境になにかある場合もあるらしい。。。
だから 今度は じっくりと観察してごらん。。
その白っぽいものが
ちょいと固くて たんぱく質ぽい(わかりにくいか?)
なら まず 毛根鞘なんで 心配無用。。。
脂ぎっちゅ だったり なんか先細りなら
頭皮環境に問題がある場合があるんで
シャンプーのすすぎや
食生活などを 考えてみたほうが いいと思うよ。。。
じっくり 観察してみてください。。。
- 関連記事
category: 辛口の美容ウンチク
thread: ヘアケア・ヘアスタイリング
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
| h o m e |