fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム »2014年08月11日
2014年08月の記事一覧

Wクリープパーマの実力  

DO−Sシャンプー&トリートメントは
使い方をしっかりと理解して使用してくださいネ♪
こちらのブログ記事やリンク先記事は必読です!


DO-Sシャンプー&トリートメント

美容師が口コミですすめるシャンプー 

どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント









現場の理美容師さんに相談して使うのがオススメです


全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



※DO-Sシャンプートリートメントは
正規販売店、Webショップ、ディーラー以外の
ネット通販からの購入は不良品等や
悪質な販売を防ぐためにもおやめ下さい。


正規ネット販売はこちらのリストから



DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法













1日ワンクリック 愛孫きぃちゃんをクリックお願いします♪


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン








今日の さらしブログ記事



ダブルエアウェーブ。

誰にでもオススメ???











今日は まずこいつのブログを紹介



ここまでできるか!? Wクリープパーマ!!




美容師泣かせの ふわゆるパーマ

こいつに やりややすいのが 応力緩和Wクリープパーマ


t02200331_0800120413026705253.jpg



少しづつ 理解して 実践してくれてる美容師さんも 増えた。。


さすがにこいつは よく理解してくれてるよね♩






応力緩和とは?


髪の毛のタンパク質の移動を 髪の毛に 錯覚させるもの(笑)


だから 余分なモノ詰め込んじゃ 駄目ですよ♩



この記事もしっかりと読んでみてくれ



99%の人が知らない本当のヘアケア





実は 応力緩和Wクリープパーマは

DO-S的すっぴん髪思考から 生まれたパーマ技法なのです♩




下水の肥やしは タブーですよん(笑)








こいつのブログ



hair-irisの ホントのキレイ


あなたの髪の悩みを解決して、

可愛くキレイになりたい願望を叶える理系美容師の

『傷んだら治らない髪に、少しでもダメージを減らせたら』を

追及したリアルなサロンワークと

一般人の知らない『ホントのキレイ』のために

知って欲しいヘアケア情報を発信しています





サロン



Hair-iris

三重県桑名市大央町38番地エンブレム大勢1F

TEL0594-87-6659





三重県の人は 是非行ってみてやってくれよな!!!





DO-Sシャンプー&トリートメント

DO-Sシャンプー&トリートメントの開発

そのとき と ごまかし

DO-Sシャンプー&トリートメントの注意点 見極め

DO-Sシャンプーで体験できる事 すっぴん髪

DO-Sシャンプーで体験できる事 パワフル

DO-Sシャンプーで体験できる事 復活

プロおすすめのシャンプー・トリートメントとは?



関連記事

category: DO-S取扱いの理・美容室

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

巻き髪風のデジタルパーマをかけたい・・・  

全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売の理・美容室



DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン







全国でDO-Sシャンプー&トリートメントの
販売をしてくれるサロンさんも募集してます


DO-Sシャンプー&トリートメント
販売店さんの登録詳細です!





相互リンクの仕方がわからなければ


猿でもわかる 相互リンクの仕方 










クリックだけは 忘れちゃ ダメよん!



にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン






DO−S商品を購入される方は必読です♩



場末のパーマ屋の商品購入について


※DO-Sシャンプートリートメントは
正規販売店、Webショップ、ディーラー以外の
ネット格安通販からの購入は不良品等の
悪質な販売を防ぐためにもおやめ下さい。


DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法





・・・・・・・・・・

場末のパーマ屋 どS美容師 見参!(爆)
新美容出版「マルセル」2014年8月号 

title.jpg

プリンとした質感、ダメージ毛にもかかる、薬剤の力をセーブできる…などの
クリープパーマのメリットが、 ほぼ最大限に活用できると同時に、
格段にかかりがよくなる…。

これが今回初披露される“応力緩和”を
利用したWクリープパーマの特徴です。

従来のクリープパーマやコールドとの比較を交えて、検証します。

01_2014063008141341a.jpg


いますぐ ご購入を(爆)



新美容出版「マルセル」2014年8月号

・・・・・・・・・・






今日のさらし者 美容師ブログ記事



あきらめないで!
きっと髪の毛は綺麗になります♪


ハイトーンでダメージはそれなりだけど☆
ショートヘアのふんわりニュアンスカール♪
Wクリープパーマ










んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

オススメ教えてください!

こんばんは!この度人生初のデジパをかけたく、
事前に下調べしていたら辿り着きました!

当方滋賀県に住んでいて、
ここ三年間は行きつけの美容室がなく
中々いい担当者に出会えていません…


滋賀県でパーマが上手い方をご存知でしたら
是非とも教えていただきたいです(*_*)

よろしくお願いいたします

・・・・・・・・・・


追伸がきてる

・・・・・・・・・・

緊急です!

何度もすいません!先ほどトップの質問の注意事項を拝見しました!

当方の髪の毛のプロフィールを載せますので
前回の質問にお答えして頂けたら幸いです(´・_・`)


24歳女。16歳からセルフカラー、19歳からはサロンカラー。
10代でストパー、パーマ(何パーマを当てたかは失念、コールド系でした)
二回とも失敗、チリチリ、イメージ違い。

20歳から毎回違う美容室に通いスパンは三ヶ月〜半年。
毎回カットカラートリートメント。

何処へ行っても誰に施術されても硬い太い多いと言われる髪質。
カラーも上がりにくい真っ黒。ブリーチしたらオレンジになる、
襟足部分にくせ毛があり、パサつきがひどく切れ毛もあり。

手ぐしがとおりにくい。18.19は月一でトリートメントしてたが
20歳で結婚、出産して自分にお金をかけられなくなり
こんな状況が続いています。

今は肩甲骨下までの長さで前髪は顎下まで。
セットはコテで巻くが子供が触り火傷したのでデジパを検討中です。

こんな感じで大丈夫でしょうか?

こちらのブログをブックマークさせて頂き、
勉強したいです。是非よろしくお願いします。

お忙しい中最後まで読んで頂きありがとうございました。

・・・・・・・・・・



ほいほい ありがとう


このページを読んでくれたんだね



場末のパーマ屋に質問する注意点




んで 滋賀県かぁ〜〜〜


残念ながら まったく わかんない。。。


講習もしたことないしなぁ〜




>◯◯県でパーマが上手い方をご存知でしたら
是非とも教えていただきたいです(*_*)


ごめん まったく わからないです。。。







ただ これだけじゃ 可哀想なんで


店選びの アドバイスだけはしとく。。。



君の希望は


コテ巻き風の デジタルパーマ


お子さんがいるので アイロンで巻かないで 巻き髪風にしたい

しかも あまり短いスパンで美容室に行くのも難しい!!!



こんな感じだよね。。。

んで 過去2回 パーマで失敗してる。。。



髪質は 硬い太い多いと言われる髪質

ダメージもかなりなもんだと推測される。。。



んでね


素人さんとかは

よくホットペッパーの宣伝とかで



デジタルパーマなら

巻き髪みたいな ヘアスタイルが簡単に出来ちゃう!




とか 思ってる人が実に 多い!!!




あんな 実際には そんな甘いものではない。。。




デジタルパーマをかけて 乾かしただけで

コテ巻きしないでも 巻き髪みたいなヘアスタイルに

誰でもなる訳ではけっしてない・・・



美容師的に言うと そこそこ 難しいレベルの技術なのである。



かれこれ 10年以上前に登場した デジタルパーマ

巻き髪風ヘアスタイルの流行も頃は
場末のぢ〜ぢもパーマをかける人の8割はデジタルパーマだった。

雑誌や広告でもデジタルパーマが最新で
巻き髪が簡単に出来ると評判じゃったもんよ。


ま 素人さんなんで 小難しい理論ははしょるが

確かに デジタルパーマは普通のパーマよりは
プリンと力強くカールが出やすいし
濡れてる時と乾いた時の カールの強さも変化しにくい。



だから 普通のパーマやクリープパーマなんぞと比較すると
巻き髪風の ヘアスタイルに 向いてるパーマ技法なのである。。


これは 事実だろう。。



ただ

誰でも 簡単に乾かしただけで
スタイリングが終了という訳でなけっして無い!




洗いざらしで乾かしただけで
巻き髪風のヘアスタイルになるってのは

髪質やダメージなどと
ヘアカットなどの 諸条件が整っていないと無理っぽい。



以前に書いた 記事



ふわゆるパーマは難しい?

洗いざらしで ふわゆるパーマが再現できるのは

髪質 ダメージ など 諸条件が揃った

ほんの一部の方だと思ってください(キッパリ)




これと 良く似ているんだが

デジタルパーマをしたからと言って

誰でも彼でも 何もしなくても 巻き髪スタイルにはならない!




これは 認識しておいて欲しいよ。



場末のぢ〜ぢ的にいうと


デジタルパーマで 巻き髪風スタイルにする場合は

カットラインや髪の梳き方などのテクニックと

捻ってドライしたりする スタイリングテクニック

キモだと 思ってる。。。





昔 デジタルパーマが全盛だったころにぢ〜ぢが心掛けてた事は


ま カット技法やパーマテクニックは ぢ〜ぢの仕事なんだが




デジタルパーマを自分でスタイリングする方法を

しっかりと お客さんに伝授する!




朝 髪を濡らしてからの乾かし方から
捻って ひねって 乾かす方法
スタイリング剤のセレクトからつけ方まで・・・

当然 髪質やヘアダメージ具合で みんな変わってくるしね。


これに 時間をかけ しっかりと伝える事を一番に考えていた。



せっかく デジタルパーマしても
お客さんが 家庭で出来なきゃ 意味ないもんね・・・



実際 デジタルパーマして 自分自身で
巻き髪風ヘアスタイルにするには
スタイリングがとても重要で そこそこ練習もいるんだよ。。


自分自身でのスタイリング能力

美容師のカットや毛量調整の技術

髪質やダメージに合わせた的確なパーマコントロール




この3つのバランスがとれて はじめてデジタルパーマで
簡単スタイリングでコテ巻き風が実現すると思ってくれ♪

だから ちょいと難度は高めなんだな!




ここまでは デジタルパーマの基礎知識




んじゃ 美容師、美容室選びのコツをアドバイスしておこう。。





場末のぢ〜ぢが こいつはデジタルパーマが上手いから おすすめ!

な〜んて 言ったって 君が気に入るとは限らない。。。


たとえばな



場末のぢ〜ぢは このブログでは
ヘアダメージとかパーマ、縮毛矯正などの技法や薬剤に
特化した 非常に偏った美容師だ(自虐)


ただし

ぢ〜ぢの作るヘアスタイルのデザインやセンスを気に入るとかは
また 別問題だと思ってる。。

ま 簡単にいうと お客さんとの相性次第ってとこだな。


ブログでは 超マニアックな 美容ネタばかりだが
こりゃ 検索してブログを見に来ている人が対象であり
一般の人と理美容師が半々ぐらいだから こんな内容になってるだけ。

担当のお客さんに聞くとわかるんだが
現場では ほとんどケミカルのお話なぞしない。。。
お客さんがぢ〜ぢのブログを読んでビックリするぐらいだ

大半のお客さんは ごく普通にヘアカラーしてパーマしてる

ただ ぢ〜ぢが作るヘアスタイルが気に入ってくれてたり
手入れがしやすいから いいよね〜 とか たいがいそんなもん。

実際はそこでもなく ただ人間として相性が良いだけも多い(笑)



ま この人間関係ってのは 除外しといてもだな

たぶんな・・・



美容師とお客さんで 相性として 大切なのは

技術が 上手い 下手でもなく

お口が うまい へたでも無い(笑)




ヘアスタイルの好み(趣向)が合う!



こいつが スタートラインであり

根本的に大切なことだと思う。。。






ここの相性が ばっちりな上で



あきんど精神満載のトリートメント営業しないとか
夢見る髪質再生技術で 無茶するとかをせずに・・・


それを 実現できる カット技術だとか
髪質やダメージをコントロールできるパーマ技法だとかがあれば

とても幸せな 美容師との関係性が出来ると思ってる。





んじゃ 具体的に 傍若無人に説明しよう。


まず 美容室選びだ

こりゃ Yahoo!とかで検索してみて

自分の行ける範囲で デジタルパーマ とかで検索する

「◯◯市 デジタルパーマ」 とかね


んで 候補をあげる


ここは 店構えとか雰囲気で選んでもいいし
よっぽどの割り引き営業してない とかね
スタッフ写真なんかも 参考にはなるかもしれん。。。


デジタルパーマならどんな髪型でも簡単に出来る!とか

まったく髪の毛を傷めない薬剤使用のパーマ系や
超修復するトリートメントマジック系とか髪質改善系の

誇大広告美容室 もいただけないから無視すべし。




そして めぼしい美容室を見つけたら


まずは カットだけで 予約をしてみる♪





>人生初のデジパだし

ここ三年間は行きつけの美容室がなく
中々いい担当者に出会えていません…


なんだから 慎重に行ってほしいからね。。。




そして

美容室に行くときに


かならず

自分のしたい髪型の写真を2〜3枚用意する



雑誌の切り抜きでもいいし

携帯やスマホでの画像でも構わない。。。



GoogleやYahoo!で

「デジタルパーマ 画像」とかで いくらでもあるハズだ。






そして カウンセリングのときに

ちょっぴり 勇気を振り絞って 見せる!



ここは 恥ずかしがってちゃ 駄目だ!


ここで

このスタイルなら パーマが絶対必要ですよ!
大丈夫です、ウチのパーマなら髪の毛を傷めませんし
同時に超修復トリートメントしとけば 綺麗になりますし・・・


などと 言ったら 危険性が高いので


今日は時間がないのでカットだけで! と 逃げ出せばいい。





ま 普通の美容師なら

じゃ〜今日は コテ巻きで仕上げておけばいいですね。。。

と カットだけで 応じてくれるハズだ、、、





んで カウンセリングとかカット中に 質問してくれ。。


「こんど デジタルパーマしてみようと思うんですが・・・」


「デジタルパーマしたら 家でも乾かすだけで 簡単にできますか?」


「どんな感じでホームケアしたらいいですか?」



このあたりの 質問をしてみてくれ。。。


ここで デジタルパーマの良い事ばかりを並べ立てたり
あまり 薬剤とかの話になりすぎる美容師は危険だ。


君の髪質やダメージを見て 的確な判断をして

ホームケアや スタイリング方法を伝授してくれそうだったら




デジタルパーマにチャレンジしてみてもいいかもしれんよ。。。







君に相性ばっちりの 美容師さんに会える事を 願っておくよ♪





関連記事

category: 失敗しない美容室選びのコツ

thread: ヘアケア・ヘアスタイリング

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop