fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム »2014年08月07日
2014年08月の記事一覧

DO−S縮毛矯正、デジタルパーマ剤&クリープL8がリニューアル  

場末のパーマ屋の愛孫 きぃちゃん
真っ正直に ここクリックお願いします(強制)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン





☆DO−S商品をお使いの理美容師さんへお願い

ディーラーさんや 美容誌専門雑誌で
DO−Sを知った人も多いんで 注意しとく!


DO−S印の商品を 使うなら 必ず

[ 理・美容師限定記事 ]

を 熟読してから 使用して欲しい。。


パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪

※DO−S限定記事は理・美容師さん限定です。
パスワードが知りたい方は 必ず、勤務先もしくは
経営してるサロン名、住所をお書きの上で
メールくれたらOKです♩


どS美容師にメールする

※ 返信に数日かかる場合もあります。
文字化け&エラーで返信できない方もいますのでご注意ください。



詳細は


理・美容師さん限定 DOーS業務用販売







このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。
無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・

すべてOKです(笑)



そして、場末の記事を 記事リンクしていただくと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。

ブログでの 記事リンクの仕方は


理美容師ブログ活用法 記事リンク












今日のさらし者 お友達ブログ記事紹介



DO-Sシャンプー販促禁止令が出たら?!
もう~こんな美髪にはなれないかも・・・


シャンプーの泡立ちについて・・・










DO−S縮毛矯正、デジタルパーマ剤がリニューアル



まずは こいつが 間もなく 勝手にリニューアルします。。。




DOーS SC−7


DSC06559.jpg




チオグリコール酸アンモニウム 2%

チオグリセリン 2%

サルファイト 1%

PH 6.5

アルカリ度 0.3ml




少し固めのクリームタイプ

シンプルなノンポリマー縮毛矯正剤です。




以前のSA−7が

チオ2% チオグリセリン1% だったのですが

変更になりました。。。


還元剤濃度が少し増えて 少し強くなってます。。。


粘度は固めのままなので 水で薄めて調整してください。。



システアミン無くしたので 臭くありません(最大のメリット)





詳しいレシピは限定記事で書きますね♪


次回入庫で SA−7が終了次第 順次変更になります。。




SA−8もSC−8に変更予定ですが
まだ 時期不明です。。。





あと


DO-Sパーマ剤の クリープL8も
次回入庫より プチリニューアルです。。。


スペックは



チオグリコール酸 2%

チオグリセリン 0.5%

システアミン 4%

サルファイト 1%



pH 8.0

アルカリ度 3.2ml


です・・・





ま かかりは 今までより 微妙によいだけです(笑)


新型は 最初のロットのみ またまたシールが貼られていますので

よろしくお願いします♪






あ〜 あとは 予告なのですが

お盆過ぎに DO-Sから まったく新しいパーマ剤が発売開始です



そいつは


DO-S チオローション 8.5


チオグリコール酸 6%

pH 8.5

アルカリ度 3.6



ベーシックな医薬部外品登録の チオです(笑)

DO-Sらしい シンプル で 計算しやすいチオ

pH8.5 アルカリ度3.6という 中途半端さ(爆)




プロフェッショナルのための 中アルカリのチオの登場でっす!


よさそうでしょ♪


んで 2剤は 待望の過酸化水素水(オキシ)


DO-S オキシ1.5


オキシ濃度 1.5%

ph3程度。。。



600mlサイズで登場です。。。





お盆過ぎに製作ですので ちょいとお持ち下さい♪





最後に

ついに DO-SラックSTが 廃盤になりました。。。



関連記事

category: パーマ液の開発

thread: ヘアケア・ヘアスタイリング

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

成分解析は 個人の趣味です♪  

シャンプー&トリートメントから始まった
DO-Sヘアケアシリーズ

理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
プロフェッショナルな 理美容師に評価は高い(感謝)

しかし 素人である 一般消費者のみなさんには
ちょいと わかりづらいのかも知んない・・・
ぢ〜ぢは 正規販売の理美容室での 購入を薦めておる



DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



お住まいの地域に販売サロンさんが無く
インターネット通販で購入される場合はコチラから



DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法

場末のパーマ屋の商品購入について


※偽物・まがい物・在庫横流しの古い商品にご注意ください♪

DO-Sシャンプーのネット販売に注意!









1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)



にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン







☆理美容師必見!!!

場末のパーマ屋のどS美容師 出演!
新美容出版「マルセル」2014年8月号


cover_20140630081417e10.jpg

ポスト・クリープパーマ
かかりが 格段 とアップする
“応力緩和” を利用したWクリープパーマ



購入は↓

新美容出版「マルセル」2014年8月号










今日のさらし者 友達の理美容師ブログ記事たち



意外と知らないヘナの事 ①

傷んでいる髪への縮毛矯正

雨上がりの芙蓉












今日は さらりと質問を2つ

・・・・・・・・・・・

カリスマが使う

こんにちは(^.^)(-.-)(__)
最近やたらと(私の回りだけ(笑)?)

tokio◯◯◯◯◯トリートメントやらを聞きます。

こやつも皮膜野郎何ですか?

ご意見お聞かせ下さい。宜しくお願いします。

・・・・・・・・・・・


ほいほい 調べてみました



ケラチンアミノ酸・加水分解シルク・ペリセア・セラミド複合体・

水鳥由来ダウン&フェザーケラチン・フラーレン・メドウフォーム・

4種の加水分解ケラチン・18MEA・セラミド2・ハイブリットポリマー




ほいほい ありがちな

トリートメント成分がてんこ盛りですね。。。



どこかのシステムトリートメントと 同じような気が・・・(妄想)








とくに画期的でもなんでもない

ごく普通のシステムトリートメントですが なにか?








どこが 皮膜野郎かというと



ハイブリットポリマー



これじゃ ないんすか???(笑)











もひとつ

・・・・・・・・・・

サ◯ー◯◯◯◯のアミノ◯◯◯を縮毛矯正やパーマ&カラーの

前処理に使ってるのですがアミノ◯◯◯の正体は、一体ナンなんですか?

・・・・・・・・・・


ほいほい

これも調べてみました



グリチルリチン酸ジカリウム、ダイズエキス、

パラオキシ安息香酸エステル、BG、他5成分



他5成分がわからないのですが

ま〜 最後のあたりは 香料とか色素とかだと思われるので




グリチルリチン酸ジカリウム

グリチルリチン酸二カリウム(グリチルリチンさんにカリウム、dipotassium glycyrrhizate)は、グリチルリチン酸とカリウムの塩。グリチルリチン酸ジカリウム、グリチルリチン酸2K、グリチルリチン酸K2、グリチノンK2とも。CASは68797-35-3。
化学式はC42H60K2O16、分子量は899.1128。

これらはお肌に対して次のような作用が期待できます。

●抗炎症作用
●抗アレルギー作用


敏感肌のため、化粧品を使うと肌が悪化してしまうようなケースでも
炎症を抑えたり、アレルギー症状を抑える作用が期待できます。




これ 主成分??? 意味がわからん・・・




んじゃ ダイズエキスか?

ダイズエキスのおもな成分として 応用が考えられるのが

イソフラボンだな〜


イソフラボン

イソフラボン (isoflavone) はフラボノイドの一種。狭義では分子式 C15H10O2、分子量 222.24 の有機化合物のひとつ、3-フェニルクロモン (3-phenylchromone) を指し、広義には後述のイソフラボン類に属する誘導体をイソフラボンと称する。狭義のイソフラボンは生物では検出されない。生物ではフラバノンの異性化反応によって 5,7,3'-トリヒドロキシフラボンが作られ、多くは配糖体として蓄えられる。


イソフラボン類はポリフェノールの分類のひとつで、イソフラボンを基本骨格とするフラボノイドである。
ダイズ、クズなどのマメ科 (Fabaceae[1]) の植物に多く含まれている。


ま ポリフェノールが タンニン的役割を担うのかな?(妄想)



パラオキシ安息香酸エステルは 防腐剤だな。

BGは アルコールの一種で保湿剤、抗菌剤、エキス抽出剤






ポリフェノールじゃないの?(知らないが)


ま アルカリ性と記述があったから そこらへんが意味ありそうかもね。





でもね 成分解析だけじゃ わかんない。。。






いいんだよ・・・


こんな 質問も大歓迎だ。。




ただね ネットで調べりゃ だれでも わかるよ〜〜〜






場末のぢ〜ぢは 成分解析なんか あまり趣味ではないが

ま〜なんとなくだが その製品の目的とかが

わかって面白い部分もあんだ。。。




なんだら かんだら あって 最後は結局 ポリマーとかね♪





でもね 成分解析がすべてでもないし

こいつで 商品の善し悪しなんか きまらないと思うよ!






クリックは必須です♪



にほんブログ村 美容室 サロン







DO-Sシャンプーのネット販売に注意!




関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

田舎の美容師ですが なにか?  

田舎の美容師ですが なにか?

岡山なんていう片田舎で美容師始めてまもなく35年。。。


はい 美容師以外の仕事もろくに知りません。。。



田舎の美容師のくせに!!!


なに?





ふふふ


聞く耳 もたな〜い(爆)









・・・・・・・・・・


シャンプー&トリートメントから始まった
DO-Sヘアケアシリーズ

理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
プロフェッショナルな 理美容師に評価は高い(感謝)

しかし 素人である 一般消費者のみなさんには
ちょいと わかりづらいのかも知んない・・・
ぢ〜ぢは 正規販売の理美容室での 購入を薦めておる



DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



お住まいの地域に販売サロンさんが無く
インターネット通販で購入される場合はコチラから



DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法

場末のパーマ屋の商品購入について


※偽物・まがい物・在庫横流しの古い商品にご注意ください♪











1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)



にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン







☆理美容師必見!!!

場末のパーマ屋のどS美容師 出演!
新美容出版「マルセル」2014年8月号


cover_20140630081417e10.jpg

ポスト・クリープパーマ
かかりが 格段 とアップする
“応力緩和” を利用したWクリープパーマ



購入は↓

新美容出版「マルセル」2014年8月号










今日のさらし者 友達の理美容師ブログ記事たち



どS と ハナヘナで大丈夫!その2

どSさんのブログ~
DO-Sシャントリ~電車で2時間 (@_@;)



・・・・・・・・・・










髪の毛の事なんか 何も解っちゃいね〜んだよ!




場末のぢ〜ぢの ブログは 美容師の日記。。。
ま シャントリとかパーマ液とかも作ってるんで
美容師&メーカーとしてのブログという側面もある。


んで よく 記事に書いている台詞を知ってるかい???





場末のぢ〜ぢの 妄想 です!






中卒で16歳から 美容師人生 まもなく35年。。。
孫が現在3人 50歳 田舎の初老美容師の 妄想(キモい?)

どこかの大学出のインテリでもなく
薬剤メーカーの開発チームにいた経験もない
化学式アレルギーをもつ ただの田舎の美容師です♩

美容師以外に なんも自慢できるものもないんです・・・


髪の毛の事だって ただ
現場でこのぢ〜ぢの指先で感じた経験がすべてなんです。。



はい


田舎の美容師の妄想 なだけですね(爆)

結果がすべてな現場の指先だけの妄想ですが なにか???








でもまぁ〜

世の中には すごい美容師も多いですよね〜〜〜




「超◯復◯バ◯バトリートメント」。

これは僕が開発した、
今までの美容業界になかった発想で髪を補修する技術です。
美容師が一目ソレを見ると、驚きと共に
ノドから手が出るほど欲しがるモノでしょう。

おそらく、業界の常識を変えてしまうモノかもしれません。




ほんとに すごい美容師さんですね〜(感心)


美容業界に無かった発想で
美容業界の常識を変えてしまうんですね!!!

ぢ〜ぢも是非知りたかったんだが
なぜか 音信不通になってしまい 残念です(泣)





卓上の理論スペシャル美容師も沢山います!


パーマや縮毛矯正理論とか処理剤ヲタクに
トリートメント信仰美容師とか 結構生息してます。



もうね そりゃ あんたが開発した還元剤か?
って感じで、パーマ剤や縮毛矯正剤のウンチクを語りまくったり

メーカーさん受け売りの いかさまチックな
都合の良い毛髪理論とかを 無理矢理 教授してくれます。。。




あの成分は 髪のここで働き
これの分子構造で ここを こう良くする・・・
この皮膜は網の目状だから 通過する???
水溶性シリコン ミネラル マイナスイオン効果???
ポリイオンコンプレックスにタンニン・・・

もう アルキル カチオンだとか
コアソルベートだとか 呪文にしか聞こえません(笑)





あんた 原子でも 見たんか???(爆)







ま〜 世の中には
多分 電子顕微鏡レベルの すごい眼をもつ
髪ことなら なんでも知ってる美容師さんは
全国に沢山いるんでしょうね・・・



美容師さんって ホントすごいんですよね♩









んで ちょいと 話は変わりますが・・・







場末のぢ〜ぢは 最近 美容雑誌とかのお仕事で
髪の研究者さんたちと 知り合いになる事が多いんですよね。。
ご飯いったり飲みにいったり 仲良くさせてもらってます。。



んで 多くの髪の研究者さんたちが よくいう言葉があるんです。



「人間の髪の毛の事なんて ほとんどわかってはいない!」


??? マジですかぁ〜!!!




んでね

今回 ちょいと 紹介したいHPの記事があるんです!

SPring-8っていう 世界有数というか 世界一の規模と言われる
本当に原子レベルで解析や分析ができる放射光を利用した施設のページです。



ちなみに 場末のぢ〜ぢは見学に行ってきてるよ


まだ、健在なのでしょうか。





その ハイテクの塊のような
放射光施設 SPring-8(スプリング8)のホームページで
今回紹介されているのは ミルボンという美容メーカーさん!

ぢ〜ぢもCMADK関係とかでも
仲良くさせてもらってる メーカーさんだな・・・


ここは

研究室とか見学させてもらったり また専務さんが非常に面白い人(笑)
美容室用のメーカーさんでは現在、規模的にも日本一のとこなんだな。




んで このミルボンさんの

開発研究室 主任研究員の 伊藤 廉くんの研究結果が

世界一の電子顕微鏡 スプリング8の HPに出てました




『身近なSPring-8 (4) ~
(株)ミルボン·ヘアケア商品の開発~』



毛髪科学!

ミルボンさんは、ダメージによって乾燥した毛髪にうるおいとしなやかさを与える数十種類の植物オイルを毛束(髪の毛の束)になじませて、感触を調べたんだ。それで、その中でとくに手触りの評価が高かった月見草オイルとホホバオイルに絞り、SPring-8の赤外線を使って実験をすることにしたんだ。 SPring-8の赤外線は、小さな面積にたくさんの光子を集めることが出来るので、これまで見えなかった髪の毛の内部のような極めて小さな領域でも、ミクロのレベルで毛髪内部のどこにオイルが浸透しているのか観察することが出来るんだ。

そこで、ミルボンさんの研究員がオイルのついた毛髪を薄くスライスして、その断面にSPring-8の細く絞られた赤外線をあて測定したところ、月見草オイルは表面付近に、ホホバオイルは表面のみならず内部にもしっかり浸透していることを確認することができたんだよ。






ふふふ・・・


2014年8月 4日 三日前の記事です!!!





場末のぢ〜ぢが
DO-Sシャントリやヘアケア剤の主な成分として
愛してやまない ホホバ油ちゃんが
髪の内部まで浸透していることが
科学的に 立証されちゃったのだ♩

これで 今度から ホホバオイルちゃんは
髪の内部に浸透する!は
ぢ〜ぢの妄想と言わなくて済む(笑)


ありがとう ミルボンさん 伊藤くん♩




って またまた 話がそれたんだが・・・






たった ホホバオイルごときが

髪の内部まで浸透している


という 事実を解明した!




これが 日本一のメーカーさんが

世界一の電子顕微鏡施設で 研究して

でた 結果なのです!!!!




これが 2014年 最新の毛髪化学です♩







原子が見える 夢見る美容師さんからすると

お笑い話ですか???




世界一の電子顕微鏡でミクロですが

美容業界じゃ すでに ナノ ですもんね(失笑)







いつも妄想ばかりの 場末のぢ〜ぢが言うのもなんなんですが



髪の毛の事なんか 何も解っちゃいね〜んだよ!


もしかしたら これが現実なのかも しれませんよね・・・









お願いです・・・


夢見る美容師さんは

ずっと 眠っててください(爆)








美容師さん そろそろ気づきませんか?

トリートメントは髪を傷めます!

髪の毛のダメージは 治ります!? 第一部

髪の毛のダメージは 治ります!? 第二部

アルキル・カチオンコンプレックスについて

トリートメントの演出効果!

【トリートメントで髪が治る!】という神話

知っ得!!! ヘアトリートメントは髪を傷めます♪

そのとき型ヘアトリートメントのヘアダメージ!

エイジングケアトリートメントとか髪質修復とか・・・

やばやばトリートメントの種類

髪質修復トリートメントなんか無い!

髪の傷みが治る、改善? トリートメント?

リマインストレートvs弱酸性ストレートパーマ

アルマダの電子トリートメントって・・・

経皮毒(けいひどく)って嘘?デマ?

ヘアダメージ 髪の傷み とは?

そのとき と ごまかし

ヤバヤバトリートメント

超修復トリートメント?

髪質改善パーマエステ・髪質改善カラーエステの謎

マジで 髪質が改善できるの!?
超修復トリートメント


髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!

こんな美容室でパーマをしてはいけない
髪の毛の栄養成分


アイアピアパーマって???

ベルジュバンスって どうよ?

M3D縮毛矯正で失敗!
ビビリ毛・チリチリ・トロトロ・・・


M3Dでチリチリに痛んだ髪の修繕~3ヶ月後

素髪 すっぴん髪 って なに?


関連記事

category: どS美容師の戯言

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop