fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム »2014年08月01日
2014年08月の記事一覧

エアーウェーブでストカール  

全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売の理・美容室



DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン







全国でDO-Sシャンプー&トリートメントの
販売をしてくれるサロンさんも募集してます


DO-Sシャンプー&トリートメント
販売店さんの登録詳細です!





相互リンクの仕方がわからなければ


猿でもわかる 相互リンクの仕方 










クリックだけは 忘れちゃ ダメよん!



にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン






DO−S商品を購入される方は必読です♩



場末のパーマ屋の商品購入について


※DO-Sシャンプートリートメントは
正規販売店、Webショップ、ディーラー以外の
ネット格安通販からの購入は不良品等の
悪質な販売を防ぐためにもおやめ下さい。


DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法





・・・・・・・・・・

場末のパーマ屋 どS美容師 見参!(爆)
新美容出版「マルセル」2014年8月号 

title.jpg

プリンとした質感、ダメージ毛にもかかる、薬剤の力をセーブできる…などの
クリープパーマのメリットが、 ほぼ最大限に活用できると同時に、
格段にかかりがよくなる…。

これが今回初披露される“応力緩和”を
利用したWクリープパーマの特徴です。

従来のクリープパーマやコールドとの比較を交えて、検証します。

01_2014063008141341a.jpg


いますぐ ご購入を(爆)



新美容出版「マルセル」2014年8月号

・・・・・・・・・・






今日のさらし者 美容師ブログ記事



何も足さない

痒みが出るんです。

シャンプーとトリートメントでパーマが消える?








んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・・

エアーウェーブでストカール

ご指導お願いします! お忙しい所すいません。

うちの美容院にはデジタルパーマがありません。
(エアーウェーブはあります。)が、

お客様の中でストレートとウェーブ
(ほとんどが毛先ワンカール)をしたい方が多いです。

なるべくお断りするか、後日日にちをあけてすることがあります。

森下先生はほとんど同時にはされないとブログで拝見しましたが、
もしされるとしたらどういった点に気をつけたらいいですか?

また、エアーウェーブの温度.クリープの必要性.ガラス化の時間など
気をつける点がありますか?

ロッドを巻く部分のアイロンは必要ですか?

デジタルパーマでのストカール、エアーウェーブでの
ストカールの違いなども教えて頂けるとありがたいです。

最近ドエスシャントリを扱わせ始めさせて頂きました!
すごく評判がいいです、ありがとうございます!

ケミカルについてはこのブログを拝見するようになってから
勉強するようになったのでこれからしっかり勉強させて頂きます!

これからもよろしくお願い致します!

・・・・・・・・・・



ほいほい!


根元がストレートで 毛先はパーマね。。


何度か書いてるが 場末のぢ〜ぢはほとんど しない。。。


なぜなら 場末のぢ〜ぢの顧客さんは
ほぼ全員といっていいほどヘアカラーをしてるし
縮毛矯正もクセ毛で悩んでる人のみという感じなので
縮毛矯正は定期的に行ってるからな・・・





髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!


こいつで 考えると

ヘアカラー と 縮毛矯正で
そこそこ 減点法で危なく感じる人が多いから♩

だから 条件的に出来る人は限られてくるんだ。。




ま そこらは 美容師さんの考えで変わってくるが

ロングヘアーのカラー毛で何度も ストカールを繰り返すのは
至難の業じゃないのか?と考えている(自論)




1、2回して 手入れがしにくくなったらカットしてしまうとか

あくまでも ストカールは 継続的メニュー じゃないと思ってる。




あとな


>お客様の中でストレートとウェーブ
(ほとんどが毛先ワンカール)をしたい方が多いです。




場末のぢ〜ぢは お客さんにメニューはあまり聞かないタイプ



方法(メニューや薬剤)などよりは

結果(ヘアスタイル)のクオリティを重視したいんでね。。。








ま 場末のぢ〜ぢは ストカールは ほぼしないが
アドバイスぐらいは出来るんで書いて行こう。


>森下先生はほとんど同時にはされないとブログで拝見しましたが、
もしされるとしたらどういった点に気をつけたらいいですか?


こりゃ デジタルでもエアウェーブでも同じなんだが
ストカールの同時施術で 気をつけてるのが



ストレートと カールの つなぎ部分!!!

DSC06544.jpg



この図の 青い部分 薬剤なし のことね




根元の縮毛矯正の薬剤を塗布した部分と
毛先のパーマ剤を塗布した部分の間に
かならず ある程度の 薬剤を塗らない部分が 欲しい!



ここが あまりない状態で
オーバーラップ気味でストカールすると

ストレートとカールのつなぎ部分で
ゴム跡処理が面倒だったり 


なにより

場末のぢ〜ぢの好みの 質感やヘアスタイルにならない(自論)


根元ストレートからの いきなりウェーブ状態・・・

ま 個人的に 嫌いなのだ(笑)




この理由で

ロングヘアで 毛先だけのパーマ以外は 不可能になるだろ。




あともうひとつ

最大の理由というのが



同時施術の場合は

テストカールが出来ない!





根元部分と 毛先部分の 還元具合が難しい!


ストレートと毛先パーマの同時施術ということになると
やはり 薬剤は クリームかジェルタイプで
当然 塗り分けして 塗布していくことになるんだが・・・



根元の新生部の還元剤と

毛先のパーマ部の既矯正部分の

還元の調整が 非常に難しい!!!



数回 縮毛矯正している ロングヘアー

そう考えると 根元の新生部と
毛先のダメージレベルが ひどい差になる

すると 塗り分けする 薬剤パワーが全然変わる

こんな感じね



DSC06546.jpg


緑の数値のように

ダメージレベルが極端に違い
使用薬剤も随分ちがうパワーを使用して


放置タイムで 還元具合を合わせるんだが・・・

これって ホントにみんな出来てるの???




根元の還元を重視したら 毛先が弱かったり 過還元で痛んだり

毛先に合わせると 根元のクセが伸びにくかったり・・・


場末のぢ〜ぢは 神様ではないので
この 調整が 完璧ではない(笑)


ま ヘタクソと呼んでくれても 一向に構わんが・・・

だから 場末のぢ〜ぢは ストカールの同時施術より
毛先のテストカールが出来る 別々の施術で行う。。。




まず 縮毛矯正のリタッチのみして

数日後に 毛先 エアウェーブなら

テストカールが出来るじゃろ!?




プロの美容師としては テストカールなど

計算できない技術ほど 難しいモノは無い!





これは デジタル エアウェーブ 共通の注意点である。



んで


>エアーウェーブの温度.クリープの必要性.ガラス化の時間など
気をつける点がありますか?


これに関しては 縮毛矯正毛に エアウェーブをするのと同じだ。



場末のぢ〜ぢなら

温度はMAXの55℃が基本。。

クリープはヘアスタイルとかかりに応じて行う

ガラス化(乾燥)はしっかりとする。。。


基本的には

縮毛矯正毛には しっかりと 物理的パワー だ!




>ロッドを巻く部分のアイロンは必要ですか?

これは 希望のヘアスタイルと 毛先の状態次第!


ただ 行う場合も 温度は下げておくよ。。。





>デジタルパーマでのストカール、エアーウェーブでの
ストカールの違いなども教えて頂けるとありがたいです。



どちらも 乾燥 という 物理的パワーは同じだよね。。。

んで 違いは 乾燥させるときの 温度だと思う。。


エアウェーブは MAXで 55℃

デジタルなら100℃以上も可能だ。



ここで 変わるのが

たんぱく質の熱変性



詳しいことは このブログを読み漁ればわかるが

物理的パワーが デジタルパーマのほうが 大きい!



ただ たんぱく質の熱変性を行うので
当然 ダメージも変わってくる。。。



どちらが 有利とかという問題ではないので
お客さんの髪の毛や希望のヘアスタイルと
しっかりとキャッチボールしてやればいい。

どちらも 一長一短があるが


通常のパーマやクリープパーマなどよりは

縮毛矯正毛に パーマが出来る確立はあがると思う。。




ま 基本的に場末のぢ〜ぢの自論だから

なにかの 参考になれば幸いである♪









にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

こちらの記事たちも参考にしてくださいね♪




関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop