fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム »2014年05月06日
2014年05月の記事一覧

東京都東村山市の理容室 HAIR BASE OaK   

DO−Sシャンプー&トリートメントは
使い方をしっかりと理解して使用してくださいネ♪
こちらのブログ記事やリンク先記事は必読です!


DO-Sシャンプー&トリートメント

美容師が口コミですすめるシャンプー 

どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント









現場の理美容師さんに相談して使うのがオススメです


全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



※DO-Sシャンプートリートメントは
正規販売店、Webショップ、ディーラー以外の
ネット通販からの購入は不良品等や
悪質な販売を防ぐためにもおやめ下さい。


正規ネット販売はこちらのリストから



DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法













1日ワンクリック 愛孫きぃちゃんをクリックお願いします♪


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン







今日の さらしブログ記事



応力緩和パーマでクルンとパーマしたった★★

クルクルっと、しっかりめクリープパーマ















東京都東村山市の理容室 HAIR BASE OaK





今日はこいつのブログ記事からね



Do-s シャンプー

ホームケアの重要性

ホームケアの重要性2



一年365日中の355日のケア

この部分はお店では把握しきれない所

だからこそより良い仕上がり

手入れのしやすいヘアスタイル

そのために

ホームケアをしっかりとしていただきたいのです










そうそう〜


お気に入りの髪型にするには

お客さん自身も 努力は必要なのだ♩












ブログ紹介



東村山市久米川駅徒歩2分
平日20時以降と日・祝の終日は
メンズオンリースタイルのヘアサロンに変わる
久米川の秘密基地ヘアーベースオーク



東村山市 西武新宿線
久米川駅南口から徒歩2分にある
マンツーマンの隠れ家ヘアサロン 

平日20時以降と日曜・祝日の終日は
メンズオンリースタイルの営業に変わる

久米川のメンズ秘密基地ヘアサロン
『HAIR BASE OaK』 のオーナー
木住野雅之のブログです。





o0480048012905282552.jpg




こいつのサロン



久米川駅南口徒歩2分の理美容室

HAIR BASE OaK
《ヘアーベースオーク》

TEL:042-313-3864


東京都東村山市栄町2-10-63
ポーロニア2 B1F

営業時間:火水金 12:00~22:00
木 12:00~24:00
土日祝 10:00~19:00
定休日:毎週月曜日•第1第3火曜日






みんな 是非行ってみてくれよな♩





DO-Sシャンプー&トリートメント

DO-Sシャンプー&トリートメントの開発

そのとき と ごまかし

DO-Sシャンプー&トリートメントの注意点 見極め

DO-Sシャンプーで体験できる事 すっぴん髪

DO-Sシャンプーで体験できる事 パワフル

DO-Sシャンプーで体験できる事 復活


関連記事

category: DO-S取扱いの理・美容室

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

基礎から学ぶ 応力緩和パーマ  

基礎から学ぶ 応力緩和パーマ


場末のぢ〜ぢが 提唱しだした 応力緩和パーマ
ダブルクリープでもWドライパーマでも
ネーミングは なんでも いいんだよ♪




自分らのやりやすいように アレンジしたり
新しいやり方にチャレンジしてもらっても
一向に構わないんだが・・・


ただね


またまた いつものような 台詞を書くよ〜




オリジナルは まったく構わないんだが
薬剤や 処理剤の バランスだけは気をつけてくれよな〜

そのときの 手触りや質感に騙されて
タンニンだかヒートケラチンだか多用したり
GMTやスピエラをアルカリで使用したり。。。




処理剤なんか下水の肥やし



薬剤の特性を知る





ノーマル毛に 低分子の添加物なんか NGだし

骨まで溶かす 酸性還元剤の特性も知らなきゃいけんよ!






DO-S式 美容師論は すべて



キャッチボール

バランス

コントロール




これはキモに銘じておいてくれ♪






ブレちゃ ダメダメ(爆)


パーマでも パンドラの箱を開けちゃうよ〜!!!






これが DO−S式 応力緩和パーマだ!

猿でもわかる クリープと応力緩和の違い♪

DO-S式 応力緩和パーマ 検証1

現場的 DO-S式応力緩和エアウェーブ♪

DO-S式 応力緩和パーマ 糸口・・・

DO-S式 応力緩和パーマ 体験コース

DO-S応力緩和パーマ ドライ?ウェット?

DO-S応力緩和パーマ テンション

DO-S式 応力緩和パーマ 2度目の乾燥







・・・・・・・・・・


シャンプー&トリートメントから始まった
DO-Sヘアケアシリーズ

理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
プロフェッショナルな 理美容師に評価は高い(感謝)

しかし 素人である 一般消費者のみなさんには
ちょいと わかりづらいのかも知んない・・・
ぢ〜ぢは 正規販売の理美容室での 購入を薦めておる



DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



お住まいの地域に販売サロンさんが無く
インターネット通販で購入される場合はコチラから



DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法

場末のパーマ屋の商品購入について


※偽物・まがい物・在庫横流しの古い商品にご注意ください♪











1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)



にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン











今日のさらし者 友達の理美容師ブログ記事たち



福岡市なぜ、髪の栄養? 東区
ロアゾブルー 髪の艶は・・・?


DO-S式、髪の余力の残し方!
やっぱりこれでしょ!!



・・・・・・・・・・







基礎から学ぶ 応力緩和パーマ




理論はこれをしっかりと読んでくれ



猿でもわかる クリープと応力緩和の違い♪



応力緩和

粘弾性物体に急速に一定の変形を与えて
そのまま固定した場合に,応力が時間とともに
しだいに低下していく現象である。




この現象を利用して




パーマ施術での

物理的パワーを 増やし

薬剤的パワーを 弱める





このあたりの復習は 場末のブログを読み込むしかない♪





しかも DO-S式応力緩和パーマの結果は
いたって 明瞭なのだ!




従来のパーマ技法と比べると


弱い薬剤や 薬剤塗布タイムが短くても

しっかりと パーマがかかる。。。





これ以外に 何もない(爆)








けっこうな ダメージ毛のお客さん



DSC05940.jpg

ダメージ大の部分は 水巻き

しっかり欲しい部分は DO-S応力緩和水(pH9の水)つけて

ワインディングして



エアウェーブで 一気に乾燥させる



DSC05942.jpg



その後は 通常のエアウェーブと同じ

ただ 違うのは 1剤を弱くするか タイムを短くする

ちなみにこのお客さんの場合は DO-SクリープL7 3分。




DSC05944.jpg

DSC05949.jpg




DO-SクリープL7 というのは

pH7 の 中性のパーマ剤

放置タイムは たったの 3分


処理剤や添加剤など 一切 使用していない(重要)





特別な薬剤も行程もなし!


いたって シンプル♪







この応力緩和パーマによって

今までよりは なにが有利なのか???

どんなお客さんに有効なのか?





いままで ダレてしまうような髪質の方でも
プリンとしたカールが表現しやすい。


かかりにくい髪質の方でも
しっかりとしたウェーブが出やすい。


ダメージ毛の方でも 薬剤をゆるくできるので
安心して施術できる。


髪質によっては いままで不可能だったような
自然乾燥でも しっかりとしたカールスタイルが可能。


あまり添加物や処理剤に頼らなくても
パーマをコントロールしやすい。


今まで通りの 薬剤で シンプルに出来る。



そして 


髪の毛の 負担が少なくなる♪








しかも 行程は いたって シンプル。。



アルカリ水や お水で ワインディング後

1剤塗布までの間に


温風で乾燥させる!



たった これだけ(爆)




その後は

通常の クリープパーマや エアウェーブ行程と全く同じ♪










これが


DO-S式 応力緩和パーマの 基礎だかんね♪




関連記事

category: ダブルガラス化エアウェーブ(応力緩和パーマ)

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop