- 2014/05/01 新規のDO−Sヘアケアの販売店さん紹介
- 2014/05/01 またまた 業務用販売への質問です
- 2014/05/01 ヘナは植物ですが なにか?
新規のDO−Sヘアケアの販売店さん紹介 
2014/05/01 Thu. 14:22 [edit]
↓
場末のパーマ屋のどS美容師
Facebookにいるから 気楽にお友達になってネ!
↓
どS美容師的Facebook
変なサイトには 行きません!
ぢ〜ぢの愛孫きぃたん画像を クリックお願いします(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
※DO−S商品を使用してくれる 理美容師さんへ
理美容師さんが DO−S商品やハナヘナを使用するには
このブログの限定記事が読めなければ無理なんです。
マニュアルやパンフレットなんぞ無い商品たちですから。。。
薬剤や商品の取り扱い説明は 業務用販売サイトを見てください
詳細は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
一般の方のDO−S・ハナヘナの購入は
↓
場末のパーマ屋の商品購入について
今日のさらし者 ブログ記事
↓
元気のない髪に ハナヘナとDO-Sで・・・
相変わらずDO-Sのお問い合わせ頂いております。
DO−Sヘアケアの販売店登録があった!
HAIR PIT A PAT
静岡県榛原郡吉田町住吉 367-5 グランドパレス1F TEL0548-33-0812
美容室ププリエ
静岡県焼津市西焼津25-1 054-620-1552
hairstage quartermyth
茨城県古河市上辺見2825まるきビル1F TEL0280-32-3931
Hair&Make Ground Blue (グランブルー) HP・ブログ
東京都豊島区西池袋5-1-5 第二春谷ビル2FA TEL03-3971-3363
※DO-Sヘアケア商品をご購入の方へのお願い
最近 またまた 楽天市場や Amazon等で
正規ではない DO-S商品の流通が多くなってきました・・・
そんな所で 購入しないでください!!!
ここ数週間のあいだにも
何件か お電話で お問い合わせ頂いているのですが・・・
たとえば 容器の破損等の トラブルや
この前なんぞ シャンプーが分離しているとのお問い合わせがあり
ロッド番号から 1年半以上前の製造と判明(泣)
どちらも Amazonで販売されていた商品。。
その 販売元は
お電話でのお問合せは対応しておりません。 との記述・・・
そちらの販売元の評価などを見ても
「品物は良かったが、注文した三点の使用期限はすべて6月であったことは信じ難かったです。(ちなみに3月20日の注文なのに~)」
ありえない・・・
そんな所で 購入されると
場末のぢ〜ぢも 悲しい限りですな。。。
そして そのような商品への
品質保証も返品交換も出来ませんので
ご了承ください!!!
DO-Sヘアケア商品は 理美容室専売商品ですので
出来るだけ 全国の取り扱い理美容室さんで
ご購入ください(懇願)
全国DO-S取り扱いサロン
↓
全国DO-Sシャンプー&トリートメント取り扱いサロン
そして もし お近くに取り扱いサロンが無い場合は
場末のパーマ屋の ネット販売でお願いします!
↓
DO-S SHOP
全国の取り扱いサロンさんでも ネット通販可能な場合もありますし
楽天などで 正規販売店、代理店さんなどのショップもあります!
こちらの記事に 正規販売ショップの一覧があります
↓
DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法
正規販売店さんは すべて定価販売ですので
こちらの価格を参考にしてください
DO-Sシャンプー
DO-Sトリートメントともに
200nl 1728円(税込み)
500ml 3780円(税込み)
1L 6480円(税込み)
4L 24840円(税込み)
場末のパーマ屋の商品購入について
楽天やアマゾンでDO-Sを購入する注意点!
※DO-Sを販売されてるディーラー、理美容室様へ
ただいま ロッド番号等で 流通経路を確認中です。
そのような販売をされている(横流し等)や
ネット通販会社に卸売りされている
ディーラー、理美容室さまは
即刻 販売停止とさせて頂きますのでご了承下さい。
DO-S販売の理美容室さんへの記事
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント販売店さん登録方法
猿でもわかる 相互リンクの仕方
DO-Sバナーの貼り方
理美容師ブログ活用法 記事リンク
DO-Sシャンプー&トリートメントの注意点 見極め
素髪 すっぴん髪 って なに?
DO-Sシャンプーで体験できる事 すっぴん髪
DO-Sシャンプーで体験できる事 パワフル
DO-Sシャンプーで体験できる事 復活
トリートメントは髪を傷めます!
トリートメントの演出効果!
髪の傷みが治る、改善? トリートメント?
リマインストレートvs弱酸性ストレートパーマ
アルマダの電子トリートメントって・・・
ヘアダメージ 髪の傷み とは?
そのとき と ごまかし
ヤバヤバトリートメント
- 関連記事
-
- 新規のDO−Sヘアケア販売サロンさん
- 石川県金沢市のalica hair design
- 北海道江別市の理美容室 AKhair
- 新しいDO-Sヘアケア販売サロンさん
- 新規のDO-Sヘアケア販売サロンさん
- 新しいDO-Sヘアケア販売の理美容室さん
- 東京都東村山市の理容室 HAIR BASE OaK
- 新規のDO−Sヘアケアの販売店さん紹介
- 一年間、ハナヘナとドエスシャンプー
- 新しいDO−Sヘアケア販売サロンさん紹介
- 愛知県で DO−S&ハナヘナのおすすめ美容室
- 石川県 金沢で ハナヘナ vs 被膜トリートメント
- 新しい DO-Sヘアケア販売サロンさん
- 皮膜系vs髪密度 トリートメント対決
- 新しいDO−Sヘアケア販売店さん
category: DO-S取扱いの理・美容室
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
またまた 業務用販売への質問です 
2014/05/01 Thu. 14:00 [edit]
category: 理・美容師限定 業務用販売
ヘナは植物ですが なにか? 
2014/05/01 Thu. 06:31 [edit]
↓
場末のパーマ屋のどS美容師
Facebookにいるから 気楽にお友達になってネ!
↓
どS美容師的Facebook
変なサイトには 行きません!
ぢ〜ぢの愛孫きぃたん画像を クリックお願いします(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
※DO−S商品を使用してくれる 理美容師さんへ
理美容師さんが DO−S商品やハナヘナを使用するには
このブログの限定記事が読めなければ無理なんです。
マニュアルやパンフレットなんぞ無い商品たちですから。。。
薬剤や商品の取り扱い説明は 業務用販売サイトを見てください
詳細は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
一般の方のDO−S・ハナヘナの購入は
↓
場末のパーマ屋の商品購入について
今日のさらし者 ブログ記事
↓
コスメパーマってなに??
縮毛矯正NO.1 修復後のカラー
DO-Sシャンプー&トリートメントの購入について
んじゃ 今日の質問ね
・・・・・・・・・・
たんぱく質
こんにちは、質問です。
髪は動物性たんぱく質、ではなぜ?
ハナヘナは良いのですか?
ヘナは植物性ですよね!
では
オーガニックもいいわけですか??
・・・・・・・・・・
シャンプーなんかで
植物性だから 良い!!!
な〜んて いう やつらに
よく 場末のぢ〜ぢが からかう
髪の毛は 動物性タンパクですが なにか???
このことかな???
オーガニック っていうのも こりゃ 無農薬って事だ♪
ま 無農薬なんで なんらかの 植物性だとしてもだ。。。
オーガニックだとか 植物性なんて
ど〜でも いい!!!
たしかに ぢ〜ぢは そう言っている(笑)
あはは
間違いは無い!
ただね
これは シャンプーだとかの
ヘアケアでの お話♪
シャンプーやら ヘアケア商品に 配合されてる 成分が
植物性だとか 動物性だとかなんか
ど〜でも よい!
ってことで
とくに
動物性だから よいとも 思ってもいない。。。
君は 美容師さんじゃ無いみたいだけど
場末のぢ〜ぢは パーマなんかで使用する
羊毛ケラチン(羊ちゃんの毛から取ったタンパク)なぞ
平気で 下水の肥やし! と 言い放っている(爆)
髪の毛は 動物性タンパクですが なにか???
シャンプーやヘアケア商品の成分で
植物性や 動物性など どうでもいいこと!
ナチュラルだとか 自然派志向や
植物性だから 髪に優しい とか 髪に良い!
などと ふざけた理論を 振りかざすやつらに
動物性タンパクの髪の毛に
植物はナチュラルでも自然でもないし!
って からかう 意味で言ってるだけ(爆)
植物は 髪から見たら
ナチュラルでも自然でもないし。。
オーガニックで無農薬といったって
髪の毛が食べるわけでも無いし(笑)
それに 動物性が良いなんぞとも
1ミリも思ってはいないよ♪
んで
ヘナは それらのヘアケア商品に配合されている
成分でも何でも無いし・・・
ヘナは おまけ?にカラーもできて
トリートメント としては 優秀だということ
髪によい という 表現が 微妙なのかな?
別に 髪の毛の傷みを修復もしないし
髪の毛と 同化もしないよ♪
>髪は動物性たんぱく質、ではなぜ?
ハナヘナは良いのですか?
髪に 良い 悪いは
動物性たんぱく質とか植物性とか関係ない!
ヘナが トリートメントとして なぜ優秀なのか?
よくある 超修復とか 髪質改善とかいう
やばやばなトリートメントたちは
たいがい
なんらかの 髪の栄養成分というのを 入れる(与える)
ま 動物性たんぱく質だろうが 植物性だろうが
脂質 水分 18MEA ペリセア・・・なんでもいい。。
ただ この髪の毛に入る 栄養成分というのは
入るだけに 簡単に出ちゃうんだ
だから この栄養成分を持たせるために 表面コートしたり
アイロンなどの高熱で 加熱吸着させたりしなければいけない。。
こんな事をしても 所詮2〜3週間なのにね・・・
しかも あまり表面コートや
キューティクルに熱吸着で何かをつけすぎると
自前のキューティクルが損傷してしまう事も考えられる。
これが そのときトリートメントの代表例なんだ。
んで ヘナはというと
髪の内部まで 浸透する分子量でありながら
酸化で 分子同士がくっ付いて 大きくなる(内部)
そして 特性上 髪の毛のたんぱくに吸着する力も強い
とくに 髪の栄養分というものでも無いんだが
髪の毛の傷みで 空洞化した部分に ヘナが詰まっていく
これが 髪密度のUPなのだ。。
ま
髪の毛のダメージの 多くは 内部の空洞化が影響する
そのときトリートメントも ヘナも
内部に 栄養成分? みたいなもんを 入れるには違いない
ここには 動物性も植物性も関係なし!
ヘナがなぜ優秀なのか というのは
表面コーティングや
熱吸着処理をしなくても
流れでにくく
持ちに優れている!
表面コーティングしないので
自前のキューティクルの損傷をしなくて済む!
そう ぢ〜ぢが ヘナが優秀なトリートメントだと思うのは
動物性とか植物性とかではなく
たった これだけの 理由なのだ♪
髪の毛は死滅細胞
治ることは 絶対にない!
トリートメントとは
ヘアダメージを 誤摩化すモノ
それが ヘナという たまたま 植物なだけ。
ヘナは 植物(草)だから
髪に 良い とか 悪い とかの
問題では ないんだよ♪
髪の毛は 動物性たんぱく質に間違いはないが
んじゃ 動物性たんぱく質を 髪に入れたら治るのか!?
髪の毛と同化もしなきゃ 治る理屈もなし。。
結局ね
動物性 植物性とか
なんらかの 成分 なんて
どうでも良いという お話でした♪
シャンプー解析、分析は 信憑性なし!
合成シャンプーは危険???
無添加シャンプーは胡散臭い!
経皮毒? 毒かどうかは用量による
経皮毒? デトックス?
マイナスイオン効果 で髪を・・・?
シャンプーを解析? 界面活性剤が細胞を破壊?
オーガニックシャンプーって なんなんだ?
シリコーンとシャンプーって?
経皮毒 信じますか?
石鹸系シャンプーってホントにいいの?
シャンプーを解析? 界面活性剤が細胞を破壊?
シャンプー解析や分析では解らない!
ノンシリコンシャンプーは駄目シャンプー!?
シャンプー解析サイトの信憑性って?
出来るだけ髪を傷めないトリートメントとは?
DO-S式 ビビリ毛誤魔化し 過信・・・(素人編)
間違いだらけの 死滅細胞(素人編)
スキンケアとヘアケアの違いとは?
ヘアカラー時は トリートメントしたほうがいいの?
- 関連記事
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
| h o m e |