DO-S業務用販売からのお知らせ 
2014/04/02 Wed. 11:30 [edit]
category: 理・美容師限定 業務用販売
tb: -- cm: --
皮膜になってしまうに過ぎないのでしょうか?? 
2014/04/02 Wed. 07:33 [edit]
DO−Sシャンプー&トリートメントは
使い方をしっかりと理解して使用してください♪
とりあえずこの記事やリンク先は必読です!
↓
美容師が口コミですすめるシャンプー
どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント
現場の理美容師さんに相談して使うのも手です(笑)
↓
全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
そこらへんのノンシリコンシャンプーと思って使用したら
まったくもって 結果が出ないと思います。
このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。
無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・
すべてOKです(笑)
そして、場末の記事を 記事リンクしていただくと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。
ブログでの 記事リンクの仕方は
↓
理美容師ブログ活用法 記事リンク
1日ワンクリック きぃちゃんをクリックお願いします(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
今日の さらしブログ記事
↓
これからの縮毛矯正その5
酸性縮毛矯正だからって傷まないワケじゃない
んじゃ 今日の読者からの質問ね
・・・・・・・・・・
質問です。ブログを読み、
トリートメントが髪に良いものではないということがわかりました。
でも、髪がパサパサでまとまりがなく
今まで(ホームケアで)トリートメントをしてケアをしてきたので、
何もしなくなるのが正直怖くて、
オリーブオイルやココナッツオイルなど
自然の油はどうなんだろうと思いました。
そのようなオイルもトリートメントと
同じく皮膜になってしまうに過ぎないのでしょうか??
・・・・・・・・・・
ほいほい♩
ホームケアのお話だよね・・・
シャンプーは洗うだけ
トリートメントは 潤すだけ
>オリーブオイルやココナッツオイルなど
自然の油はどうなんだろうと思いました。
そのようなオイルもトリートメントと
同じく皮膜になってしまうに過ぎないのでしょうか??
皮膜になってしまうに過ぎないか?と言われれば
その通り としか言いようが無いんだが・・・
それは 少し 濃いすぎる ような気がする・・・
まずな 自然の油というのは ど〜でもいい。。
髪の毛は動物性のタンパク質なんだから
オリーブだろうがココナッツだろうが椿だろうが
自然でもなんでもないからね♩
ただ そのまま オイルというのは
やはり 濃度的に 濃いんでないかい???
場末のぢ〜ぢ的な好みでは
ホームケアでシャンプーの後につける 皮膜は
顔で言うところの 軽い乳液程度がベスト!!!
水分補給&維持しやすさ と 少しの油分
こんなもんのが タブンいいと思うよ。。。
だから 場末のぢ〜ぢもトリートメント作るときは
このような感じになるように 検証を繰り返す
↓
DO-Sシャンプー&トリートメントの開発
シャンプーは 汚れを落とし
すっぴん状態に 髪を洗うだけ
トリートメントは 染み込んで
1日程度 ヘアダメージを
誤摩化す だけ!
そ〜 たった 一日だけ
その日だけ
パサパサが 誤摩化されれば いいだけだと思う。。。
>トリートメントが髪に良いものではないということがわかりました。
でも、髪がパサパサでまとまりがなく
今まで(ホームケアで)トリートメントをしてケアをしてきたので、
何もしなくなるのが正直怖くて、
場末のぢ〜ぢは トリートメントは髪を痛めると言ってるが
ホームケアで 何もしてはいけない!
などとは 言ってないんだよ♩
参考に色々読んでみてね♩
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント
そのとき と ごまかし
DO-Sシャンプー&トリートメントの注意点 見極め
DO-Sシャンプーで体験できる事 すっぴん髪
DO-Sシャンプーで体験できる事 パワフル
DO-Sシャンプーで体験できる事 復活
トリートメントは髪を傷めます!
トリートメントの演出効果!
シリコーンとシャンプーって?
出来るだけ髪を傷めないトリートメントとは?
DO-S式 ビビリ毛誤魔化し 過信・・・(素人編)
間違いだらけの 死滅細胞(素人編)
スキンケアとヘアケアの違いとは?
ヘアカラー時は トリートメントしたほうがいいの?
ノンシリコンシャンプーだから?
シャンプー解析してどうするの?
シャンプー解析サイトでは解らない
美容師たちの現場の声

にほんブログ村
こちらの記事たちも参考にしてくださいね♪
使い方をしっかりと理解して使用してください♪
とりあえずこの記事やリンク先は必読です!
↓
美容師が口コミですすめるシャンプー
どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント
現場の理美容師さんに相談して使うのも手です(笑)
↓
全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
そこらへんのノンシリコンシャンプーと思って使用したら
まったくもって 結果が出ないと思います。
このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。
無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・
すべてOKです(笑)
そして、場末の記事を 記事リンクしていただくと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。
ブログでの 記事リンクの仕方は
↓
理美容師ブログ活用法 記事リンク
1日ワンクリック きぃちゃんをクリックお願いします(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
今日の さらしブログ記事
↓
これからの縮毛矯正その5
酸性縮毛矯正だからって傷まないワケじゃない
んじゃ 今日の読者からの質問ね
・・・・・・・・・・
質問です。ブログを読み、
トリートメントが髪に良いものではないということがわかりました。
でも、髪がパサパサでまとまりがなく
今まで(ホームケアで)トリートメントをしてケアをしてきたので、
何もしなくなるのが正直怖くて、
オリーブオイルやココナッツオイルなど
自然の油はどうなんだろうと思いました。
そのようなオイルもトリートメントと
同じく皮膜になってしまうに過ぎないのでしょうか??
・・・・・・・・・・
ほいほい♩
ホームケアのお話だよね・・・
シャンプーは洗うだけ
トリートメントは 潤すだけ
>オリーブオイルやココナッツオイルなど
自然の油はどうなんだろうと思いました。
そのようなオイルもトリートメントと
同じく皮膜になってしまうに過ぎないのでしょうか??
皮膜になってしまうに過ぎないか?と言われれば
その通り としか言いようが無いんだが・・・
それは 少し 濃いすぎる ような気がする・・・
まずな 自然の油というのは ど〜でもいい。。
髪の毛は動物性のタンパク質なんだから
オリーブだろうがココナッツだろうが椿だろうが
自然でもなんでもないからね♩
ただ そのまま オイルというのは
やはり 濃度的に 濃いんでないかい???
場末のぢ〜ぢ的な好みでは
ホームケアでシャンプーの後につける 皮膜は
顔で言うところの 軽い乳液程度がベスト!!!
水分補給&維持しやすさ と 少しの油分
こんなもんのが タブンいいと思うよ。。。
だから 場末のぢ〜ぢもトリートメント作るときは
このような感じになるように 検証を繰り返す
↓
DO-Sシャンプー&トリートメントの開発
シャンプーは 汚れを落とし
すっぴん状態に 髪を洗うだけ
トリートメントは 染み込んで
1日程度 ヘアダメージを
誤摩化す だけ!
そ〜 たった 一日だけ
その日だけ
パサパサが 誤摩化されれば いいだけだと思う。。。
>トリートメントが髪に良いものではないということがわかりました。
でも、髪がパサパサでまとまりがなく
今まで(ホームケアで)トリートメントをしてケアをしてきたので、
何もしなくなるのが正直怖くて、
場末のぢ〜ぢは トリートメントは髪を痛めると言ってるが
ホームケアで 何もしてはいけない!
などとは 言ってないんだよ♩
参考に色々読んでみてね♩
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント
そのとき と ごまかし
DO-Sシャンプー&トリートメントの注意点 見極め
DO-Sシャンプーで体験できる事 すっぴん髪
DO-Sシャンプーで体験できる事 パワフル
DO-Sシャンプーで体験できる事 復活
トリートメントは髪を傷めます!
トリートメントの演出効果!
シリコーンとシャンプーって?
出来るだけ髪を傷めないトリートメントとは?
DO-S式 ビビリ毛誤魔化し 過信・・・(素人編)
間違いだらけの 死滅細胞(素人編)
スキンケアとヘアケアの違いとは?
ヘアカラー時は トリートメントしたほうがいいの?
ノンシリコンシャンプーだから?
シャンプー解析してどうするの?
シャンプー解析サイトでは解らない
美容師たちの現場の声

にほんブログ村
こちらの記事たちも参考にしてくださいね♪
- 関連記事
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
| h o m e |