トリートメントでは髪は回復しない 
2013/09/17 Tue. 07:52 [edit]
場末のぢ〜ぢの愛孫 きぃたん
真っ正直に ここクリックお願いします(強制)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
☆DO−S商品をお使いの理美容師さんへお願い
ディーラーさんや 美容誌専門雑誌で
DO−Sを知った人も多いんで 注意しとく!
DO−S印の商品を 使うなら 必ず
[ 理・美容師限定記事 ]
を 熟読してから 使用して欲しい。。
パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪
※DO−S限定記事は理・美容師さん限定です。
パスワードが知りたい方は 必ず、勤務先もしくは
経営してるサロン名、住所をお書きの上で
メールくれたらOKです♩
どS美容師にメールする
※ 返信に数日かかる場合もあります。エラーで返信できない方もいますのでご注意ください。
詳細は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
DO-Sテキスト 発売中!!!
新美容出版「マルセル」 間違いだらけのクリープパーマ
失敗しない“どS美容師流” 「パワークリープ」と「アジャストクリープ」
ご購入はこちらから
↓
月刊 マルセル - 新美容出版 OnLine Shop
今日のさらし者たち
↓
GMTで気なる 部分スト&毛先デジる♪
彼氏が出来た!happy縮毛矯正
DO-Sシャンプー・DO-Sトリートメント
んじゃ今日の読者からの質問ね
・・・・・・・・・・
シャントリに質問です
こんにちは。
早速質問ですw
トリートメントでは髪は回復しない"
髪は減点法である、現場でやってきた感想で同じ考え方です。
で,トリートメントは(3ステップなどの被膜)髪を傷めます。
これも理解してます。
ハナへナの記事も読み返して、カラー材みたいなトリートメント。
というのも理解してます。
被膜や下水の肥やしになるようなものはいらない。
私は美容師なので
・いいトリートメント
被膜がなく巻き寿司の米を補給,米によりハリコシをだす
・悪いトリートメント
被膜たっぷり下水の肥やし,
その場しのぎ美容師
というのはわかりますが、
Dosトリートメントは
名前がトリートメントなんで、
お客さんに散々トリートメントは~…
等言って,最後にトリートメントを進めるという不思議な感じにとまどっています。
お客さんはえっ?
ってならないでしょうか?
他店ではどう対応してるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします
・・・・・・・・・・
ほいほい!
簡単に答えると
気にするな♪
君は 十分に理解してるじゃないか!
私は美容師なので
・いいトリートメント
被膜がなく巻き寿司の米を補給,米によりハリコシをだす
・悪いトリートメント
被膜たっぷり下水の肥やし, その場しのぎ美容師
ほら〜
理解してるよね(はーと)
サロンでする 胡散臭い サロントリートメント
家庭でする トリートメント
トリートメントというネーミング。。。
こりゃ パーマとかヘアカラーとかと同じなんだな。。
たとえば 変わり者の 場末のぢ〜ぢが
DO-Sトリートメントのネーミングを
DO-S無皮膜保湿乳液 などと変えたとする。。
だれにも認知してもらえない(涙)
Google検索にもかかりようが無い。。。
使用する人も なんなのか理解しにくい。。
どっかの
サロントリートメントなんぞ 見てみ〜〜〜
当店オリジナルの ◯◯修復改善トリートメント
なぞ もう オリジナルだらけだろ。。
なかには 場末のぢ〜ぢにからかわれる度に・・・
検索エンジンで ぢ〜ぢが上位表示される度に・・・
微妙に名前を変えたりする 輩もいるぐらいだからね(爆)
ま〜 簡単にいうと
違う名前にしたほうが
素人さん達には わかりにくいんじゃないのか?
そ〜だな
お客さんに トリートメント って説明せずに
ツルってする トリートメント
とか
皮膜系トリートメント
とかで 説明したらいいんじゃないのか?
あ
めんどうなら
トリートメントって言っても
ピンからキリまであんだよ!
って言って 若干嫌われる手もある(冗談)
ごめんごめん
真面目にいうと
お客さんには 違うネーミングのほうが
わかりにくいかもしれないよね♪
関連記事
↓
トリートメントは髪を傷めます!
美容師さん もう やめませんか?
トリートメントの演出効果!
こんな美容室でパーマをしてはいけない
髪の毛の栄養成分
ヤバヤバトリートメント ヤバトリ?
真っ正直に ここクリックお願いします(強制)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
☆DO−S商品をお使いの理美容師さんへお願い
ディーラーさんや 美容誌専門雑誌で
DO−Sを知った人も多いんで 注意しとく!
DO−S印の商品を 使うなら 必ず
[ 理・美容師限定記事 ]
を 熟読してから 使用して欲しい。。
パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪
※DO−S限定記事は理・美容師さん限定です。
パスワードが知りたい方は 必ず、勤務先もしくは
経営してるサロン名、住所をお書きの上で
メールくれたらOKです♩
どS美容師にメールする
※ 返信に数日かかる場合もあります。エラーで返信できない方もいますのでご注意ください。
詳細は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
DO-Sテキスト 発売中!!!
新美容出版「マルセル」 間違いだらけのクリープパーマ
失敗しない“どS美容師流” 「パワークリープ」と「アジャストクリープ」
ご購入はこちらから
↓
月刊 マルセル - 新美容出版 OnLine Shop
今日のさらし者たち
↓
GMTで気なる 部分スト&毛先デジる♪
彼氏が出来た!happy縮毛矯正
DO-Sシャンプー・DO-Sトリートメント
んじゃ今日の読者からの質問ね
・・・・・・・・・・
シャントリに質問です
こんにちは。
早速質問ですw
トリートメントでは髪は回復しない"
髪は減点法である、現場でやってきた感想で同じ考え方です。
で,トリートメントは(3ステップなどの被膜)髪を傷めます。
これも理解してます。
ハナへナの記事も読み返して、カラー材みたいなトリートメント。
というのも理解してます。
被膜や下水の肥やしになるようなものはいらない。
私は美容師なので
・いいトリートメント
被膜がなく巻き寿司の米を補給,米によりハリコシをだす
・悪いトリートメント
被膜たっぷり下水の肥やし,
その場しのぎ美容師
というのはわかりますが、
Dosトリートメントは
名前がトリートメントなんで、
お客さんに散々トリートメントは~…
等言って,最後にトリートメントを進めるという不思議な感じにとまどっています。
お客さんはえっ?
ってならないでしょうか?
他店ではどう対応してるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします
・・・・・・・・・・
ほいほい!
簡単に答えると
気にするな♪
君は 十分に理解してるじゃないか!
私は美容師なので
・いいトリートメント
被膜がなく巻き寿司の米を補給,米によりハリコシをだす
・悪いトリートメント
被膜たっぷり下水の肥やし, その場しのぎ美容師
ほら〜
理解してるよね(はーと)
サロンでする 胡散臭い サロントリートメント
家庭でする トリートメント
トリートメントというネーミング。。。
こりゃ パーマとかヘアカラーとかと同じなんだな。。
たとえば 変わり者の 場末のぢ〜ぢが
DO-Sトリートメントのネーミングを
DO-S無皮膜保湿乳液 などと変えたとする。。
だれにも認知してもらえない(涙)
Google検索にもかかりようが無い。。。
使用する人も なんなのか理解しにくい。。
どっかの
サロントリートメントなんぞ 見てみ〜〜〜
当店オリジナルの ◯◯修復改善トリートメント
なぞ もう オリジナルだらけだろ。。
なかには 場末のぢ〜ぢにからかわれる度に・・・
検索エンジンで ぢ〜ぢが上位表示される度に・・・
微妙に名前を変えたりする 輩もいるぐらいだからね(爆)
ま〜 簡単にいうと
違う名前にしたほうが
素人さん達には わかりにくいんじゃないのか?
そ〜だな
お客さんに トリートメント って説明せずに
ツルってする トリートメント
とか
皮膜系トリートメント
とかで 説明したらいいんじゃないのか?
あ
めんどうなら
トリートメントって言っても
ピンからキリまであんだよ!
って言って 若干嫌われる手もある(冗談)
ごめんごめん
真面目にいうと
お客さんには 違うネーミングのほうが
わかりにくいかもしれないよね♪
関連記事
↓
トリートメントは髪を傷めます!
美容師さん もう やめませんか?
トリートメントの演出効果!
こんな美容室でパーマをしてはいけない
髪の毛の栄養成分
ヤバヤバトリートメント ヤバトリ?
- 関連記事
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
| h o m e |