fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム »2013年08月11日
2013年08月の記事一覧

スピエラ酸性縮毛矯正レシピ  

スピエラ(ラクトンチオール)による酸性の縮毛矯正


アルカリを使用しないで 酸性のスピエラを還元剤に使用し

ヘアダメージの軽減を狙い


パッツンストレートではなく

ナチュラルでスタイリングしやすい 縮毛矯正を実現したい!!





酸性領域でも 十分に還元力のある 還元剤とは?


スピエラとGMT!




場末のぢ〜ぢは GMTをよく使用するんじゃが

スピエラのほうが 使いやすいって理美容師さんもおるはずじゃ!








その証拠に


場末のぢ〜ぢの DO-S印 の スピエラが 今 売れに売れておる。。


supi30.jpg

DO-S SPローション 30ml 4410円(税込)

スピエラ(ラクトンチオール)の 50%溶剤。









その強烈な匂いで 皆に嫌われがちなんじゃが

場末のぢ〜ぢは 否定なんぞしとらんぞ!





GMTとスピエラ

この二つの 酸性還元剤は とても使えるコンビじゃけんね!








んじゃ 今日はそんな理美容師さんのために

レシピ公開しとこう♪










・・・・・・・・・・・


全国のDO−Sヘアケア販売の理・美容室さん



DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン







全国でDO-Sシャンプー&トリートメントの
販売をしてくれるサロンさんも募集してます


DO-Sシャンプー&トリートメント
販売店さんの登録詳細です!





相互リンクの仕方がわからなければ


猿でもわかる 相互リンクの仕方 









なんか ポイントさがって 書く気がなくなりそうなんですけど・・・
みんな ほんとに クリックしてんの?
クリックだけは 忘れちゃ ダメよん!



にほんブログ村美容室サロン
にほんブログ村





注意!!!

DO-Sシャンプー&トリートメントの
偽物や類似品が 出回っているみたいです(涙)

DO-S商品は一切サンプル商品などはございません。。。
容器に小分けしてサンプルなどの販売もしておりませんので
偽物や類似商品にご注意ください。

正規の販売登録の理美容室さんはこちらです

全国DO-Sシャンプー&トリートメント正規販売サロン


また ネット通信販売も 当ブログのWebShop
もしくは 正規販売ヘアサロンさんや
正規取引ディーラーさんのネット通販サイトのみです。

それ以外の通販サイト等ではご購入されないようにお願いします。


DO-S取り扱いサロンさんへのご注意

DO-S商品にはロッド番号が入るようになりました。
正規販売ルート以外の安売りネット通販サイト等に
卸販売(横流し)された場合、即時販売停止とさせて頂きます。
















今日のさらし者たち



セルフカラー毛にGIOローション使って保湿縮毛矯正

普段から素髪だと、こうなれるっ!(^^)!

ビビリ毛修正した後はハナヘナの出番です♪




・・・・・・・・









スピエラ酸性縮毛矯正 レシピ






レシピというほどのもんでもないがな・・・




DO-Sのスピエラの 原液での還元剤濃度は 50%


スピエラっていうのは 基本 油みたいなもんじゃ!


じゃから 水とは混ざりにくいんよ

んで 活性剤やらで 調整して 50%濃度にしとる。。


ほやから 原液のスピエラよりは 

液体、ジェル、クリーム状の 溶剤と混ざりやすいんよ。。





んで 前に書いたが スピエラやGMTは 用事調整タイプが主流

混ぜて商品化すると phや還元力に変化がでる可能性がある。


じゃから みんなも 使用する度に ミックスして作ってくれよな。。



基本 使い切りで使用したほうが 無難じゃから

そのお客さんに 使用量を予測して 作るようにしたほうがええよ!




んで 計算しやすいように 15:1 とかの比率で出しとくよ







スピエラの酸性縮毛矯正での 有効濃度は

約2.3〜3.5%程度が ええ感じじゃと思う(現在)


基本放置タイムは 10〜15分ぐらいじゃな!





このあたりは もっと検証していって 変わるかもしれんがね・・・





肌や頭皮の 感作性に 弱点があるとされるスピエラじゃから

あまり高還元剤濃度は おすすめしない。。






んで レシピか???


50%を 約2.3〜3.5%程度にすれば いいだけ(爆)






って 優しくないね(爆)









まず ジェルタイプが好きな人は


DO-S マゼマゼ水 を カチセロで増粘して




まぜまぜ水ジェル:GMT(原液)

15:1 〜 18:1





この程度で ええ感じやろ!!








DO-SクリープL7をカチセロで増粘しても

十分にいけるし


HAMASAKI でも 問題なしじゃろね。。




ちなみに 場末のぢ〜ぢは 

カチセロ増粘がメンドクサイんで HAMASAKIで検証しとる(爆)









んで クリームタイプが好みなら


DO-S SA-7 : DO-S SP(スピエラ)

15:1 〜 18:1




こんぐらいで 十分にいけるハズやで!




ともに 放置タイムは 10〜15分で えんでないの!?




ほんと 酸性縮毛矯正は 薬剤には結構ルーズやね。。





ただね

この SA-7やHAMASAKIは まったくの ノンアルカリなんよ。。

他社は アルカリが入ってる場合がほとんどなんで


若干 ゆるくなるとおもってくれよな♪










今 スピエラ・GMT 専用の

クリーム状の まぜまぜクリーム 製作中や♪










酸性縮毛矯正の仲間 GMTの配合量は



GMT酸性縮毛矯正レシピ



関連記事

category: スピエラ・GMT

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop