fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム »2013年05月20日
2013年05月の記事一覧

髪の毛のちくちく当たる感触  

DO−Sシャンプー&トリートメントは
使い方をしっかりと理解して使用してください♪
とりあえずこの記事やリンク先は必読です!


美容師が口コミですすめるシャンプー 

どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント









現場の理美容師さんに相談して使うのも手です(笑)


全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



そこらへんの常識で使用しても

なんじゃ そりゃ! になっちまいます(爆)








このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。

無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・

すべてOKです(笑)

そして、できうるなら 該当記事を 記事リンクしていただくと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。

記事リンクの仕方は



理美容師ブログ活用法 記事リンク










今日も 愛孫のきぃたんをクリックお願いします(必須条件)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン







今日のさらし者たち



他店矯正は曲げるのが難しいぜ!(汗)

DO-S ハナヘナ ケア 11ヶ月

ハナヘナでツヤがですぎました(笑)











んじゃ 読者からの質問ね!

・・・・・・・・・・

ちくちく

初めまして。

3週間ぐらい前に取扱いサロンでハナヘナをしてもらい、

DO-Sのシャントリを購入・使用しています。

何度も全頭を明るく染めていた為、結構髪の毛が傷んでます。


毎月生理前になると肌が敏感になり

髪の毛のちくちく当たる感触が気になります。


髪自体はロングなのでところどころにある短い毛が

当たっているのだと思うのですが、

このちくちくは我慢するか切るかしかないのでしょうか?



情報が足りないかもしれませんが何かお答えを頂けると幸いです。

・・・・・・・・・・


ほいほい!


ってか 男で生まれた ぢ〜ぢには 経験ないな・・・



たとえば ネープ(首回りの生え際)あたりとか


顔周りのあたりかな???








>髪自体はロングなのでところどころにある短い毛が

当たっているのだと思うのですが、

このちくちくは我慢するか切るかしかないのでしょうか?



ってことは もしかして 全体的なのかな?





ん〜〜ん


でもね チクチクだよね・・・




頭皮が感じるのだろうか???





ってことは 短い毛は

通常は 上に向かって 立っちゃうハズだよね・・・




IMGP7649.jpg


上のほうに描いた 黒い短い髪なら

立ってるはずなんで ちくちくしないだろう・・・


もしかしたら 赤い線で描いた感じだろうか???








でも 物理的に そんなに感じるほど

あるのだろうか???




たぶん 髪の毛とか違う感じかもしれんよ!?


頭皮の問題なら 皮膚科で相談してみるべきだな。。














もしかした 首筋とか肩とか?


そこらが ちくちくするのかな???





それなら 答えは簡単!


たとえロングでも 梳いていたり

短い毛もあるだろうから


気にならないぐらい

伸ばすか 切れば良い。





これなら 担当の美容師さんに相談してごらん。。




関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 3

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop