fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム »2013年01月12日
2013年01月の記事一覧

新しい仲間と 新商品 NEWS~!  

全国に素髪倶楽部入会してる ヘアサロンはどんどん増えてる!




全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン






全国でDO-Sシャンプー&トリートメントの販売してくれてる

理・美容室さんは 更新 or 登録 はお済みですか?

確認しててみてください。。



「お~~い! ウチのサロンが載ってねぇぞ!」

って 方は ここから連絡ください



DO-Sシャンプー&トリートメント
販売店さんの更新です!






相互リンクの仕方がわからなければ



猿でもわかる 相互リンクの仕方 






新しく販売店登録があったぞ~!


Beaute Foret Pan
福島県福島市御山町2-12 TEL024-529-6744

-Michi hair- HP・ブログ
福岡県福岡市南区高宮1-6-9 パークフラッツ平尾2F-B TEL092-406-7677




みんな 宜しくたのんます!




クリックだけは 忘れちゃ ダメよん!



0003_20121230091350.jpg
にほんブログ村

なんか ポイントさがって 書く気がなくなりそうなんですけど・・・

みんな ほんとに クリックしてんの?

ペタ魔 スパムに負けちゃ いけません♪



クリックしてちょ~だい!



にほんブログ村 美容室・サロン








DO-Sショップからの お知らせ~



まず SC-Tio の 1液が 欠品中です。

来週の木曜日に入庫よていですので 宜しくお願いします。







あと~


最近 DO-Sは何しとるんや~?


っていう 仲間の 問い合わせがあるんで



今 現在 DO-Sが開発中の ものを紹介。。



じつは 1~2月は DO-Sの新商品ラッシュなのです。。






1月に発売する予定だった


はまジェルは ちょっと遅れて 2月初旬になりそうです。。








あと

黄色いぢ~ぢの 矯正剤は 1月後半から

発売開始。。







まえに 検証してた シスアミの匂い誤魔化し剤 は

ただいま 容器製作に入りましたので 今月中には


なんとか 間に合う予定で進行中~!







DO-Sの新しい ブロースタイリング剤

「エルカラクトン」 配合の 


DO-S ヘアミスト 


こいつも 来月中には なんとか いけそうです♪








そんで 待望の 新型DO-Sストレートの

サイゾ~バージョンは 開発まっただ中。。。


春には なんとか!






・・・ って すべて予定ですが(爆)










今年も 止まらず 走り続けております♪








ってか 所長が 今日なんか ブログで 書いてたけど・・・


マジで やるみたいね(爆)

関連記事

category: どS美容師の戯言

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 2

アルギン酸ナトリウムの応用   

アルギン酸ナトリウムの美容室での応用・・・


巷では はまジェルとか 言われてるが

俺様は そのネーミングが 多少気に入らん(爆)







気楽に お友達になってくれよ~!


どS美容師的フェイスブック





フェイスブックには 理美容師さんたちのための


DO−S・ハナヘナ質問部屋

理美容師さんで ぢ〜ぢか仙人の お友達限定 の 質問部屋だぜ〜

DO−Sシリーズやハナヘナの 技術的質問はこちらで 受け付けてる♪







真っ正直に ここクリックお願いします(強制)


0004_20121230091349.jpg

にほんブログ村 美容室 サロン










※DO−S商品を使用してくれる 理美容師さんへ

理美容師さんが DO−S商品やハナヘナを使用するには
このブログの限定記事が読めなければ無理なんです。

マニュアルやパンフレットなんぞ無い商品たちですから。。。

薬剤や商品の取り扱い説明は 業務用販売サイトを見てください

詳細は


理・美容師さん限定 DOーS業務用販売






一般の方のDO−S・ハナヘナの購入は


場末のパーマ屋の商品購入について





今日のさらし者たち



パーマ ft はまジェル 明日はゴルフですの~♪

ボトル変えた方いいですよw

すみませんが、ブログ来店の際の注意。。。









んじゃ 今日は 某DO−S&ハナヘナ認定講師からの質問だ

・・・・・・・・・・

おはようございます。

年明けから、ハマ粉の質問が多数来るのですが、要約すると、

矯正時のコンプレックスのときの順番とかが多いのです。

多分ですが、ハマケンさんのブログ内容と多少異なるので迷っているのかと…

DO-S A B してハマ粉なのかDO-S A B カチセロ ハマ粉なのか、

DO-S Bとハマ粉なのかという質問が多いです。


ケースバケースと思うんですが、出来れば標準? があると良いのかと…

どんなもんでしょうか。

どう答えてあげたら良いかちょっと悩んでいますのでお願いします。

・・・・・・・・・・


認定講師になると 大変だねぇ〜(ひとごと)





勝手に 認定されて 質問責め・・・

それも 人生さ♪






SIRUKA!

で 済ますと 髪が黄色になるからね(爆)




ん〜〜〜 ケースバイケース(大爆)





ちゅ〜 訳にも いかんから 答えよう。






アルギン酸ナトリウム



まずな 今回の はまジェルなんぞ 昔っから よく使われている

単なる 食物繊維でできた 安定剤 乳化剤 粘調剤なんよね〜


そこらの 歯磨き粉なんかにも よく使われているんだ(笑)



食品グレードだけでも 粘性や分子量で 沢山の種類がある。


アルギン酸ナトリウム だけで どうのこうの

さも 自分が研究してるような 輩も多いが

低分子 高分子 両方やったから どうとか そんな問題ではない。


低分子だから 髪に入って 良くなるとか

大きな 勘違いだから よしとけ♪










ってか まずは 苦言からなんだが




どうも みんな こういった 新しい処理剤なんぞがでると

勘違い しやすい




髪に良いもの!



と 思い込んでしまうんだ。。







そして どんどん それらを


プラスさせてしまう!








そして 


気づいてみると・・・




これ 読め



美容師さん もう やめませんか?











現在 毛髪科学の 真髄を 思い出せ!




髪の毛は 死滅細胞

どんな 処理剤やトリートメントしようが

再生なぞ 絶対にしない。








遺伝子操作で 自分のタンパク質がどうかならんと

絶対的に不可能な 揺るがない 事実!









だから こういった 処理剤は



すげ〜 ハイダメージ毛なら これとこれと・・・

このぐらい 保護して̃





それほど ダメージしてなければ


これを つけないで あれを やめて ・・・






マイナスの考え方


で おこなうのが 正解なんだな。。











どうした? 場末のパーマ屋 なんか嫌な事でもあったんか?(笑)




いや〜

どうも最近 俺様のパクりみたいな

エセ経営コンサルタントがねぇ・・・(愚痴)


どうせ 架空人物のくせにね(爆)


ここ行ってみ!



にほんブログ村 美容室 サロン












って 真面目に書こう!




はまジェルを 縮毛矯正のアイロン前に 使用する目的は


手触りや 艶を よくするためなんかじゃない!



還元 軟化 されて ナイ〜ブになった 髪を

ブロードライやアイロン行程 の テンション 熱などから

保護 するためなんだ!





これと これと これを つけたほうが 良い!

っつ〜 レベルで考えて いくと


迷宮入りしちゃうよ♪




だからね


場末のぢ〜ぢのとこでは

ダメージ具合に 応じて パターン的にしてる(現在型)






縮毛矯正のアイロン前の ダメージ別 処理行程



ダメージ強 ビビリ毛〜


痛んでる状態から


☆DO-Sシャン カチセロ はまジェル ウォーターB

☆DO-Sシャン ウォーターA はまジェル ウォーターB

☆DO-Sシャン はまジェル ウォーターB

☆DO-Sシャン ウォーターA ウォーターB



シンプルだろ〜



ま ぢ〜ぢの店では

8割りがた はまジェル ウォーターB だなぁ〜




ただし これは ぢ〜ぢのサロンが

クリームタイプ(サイゾ〜バージョン)だからってこともあるし


ぢ〜ぢ的 思考で

あまりダメージでは無い場合


出来るだけ 持ちの悪い被膜で 行きたいからなんだ。。






参考にしてくれるだけで いい♪














関連記事

category: 辛口の美容ウンチク

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tag: アルギン酸ナトリウム 
tb: 0   cm: 0

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop