- 2012/11/30 ノンシリコンシャンプーVSシリコンシャンプー論争の真実
- 2012/11/29 2液濃度について
- 2012/11/28 ハナヘナ入庫のお知らせ
- 2012/11/28 普通の 普通の仕事
- 2012/11/27 美容師はスーパーマン
ノンシリコンシャンプーVSシリコンシャンプー論争の真実  
2012/11/30 Fri. 06:28 [edit]
Yahooなどで ノンシリコンシャンプーで検索すると
場末のパーマ屋の美容師日記のこの記事が1ページ目にあるはずだ。。
市販 ノンシリコン シャンプーって・・・
2011/01/02 の記事なんで もうすぐ 2年が経過する記事なんだね。。
んで 最近になって
大手のシャンプー作ってるメーカーも巻き込んでの
ノンシリコンシャンプーVSシリコンシャンプー論争・・・
遅い!(爆)
半年後にはこんな記事も書いていたようだが。。。
シャンプー解析サイトでは解らない
場末の ぢ〜ぢは
シャンプーなんぞの
内容成分なんぞに
興味は ほぼ無い!
だから
シリコンとか ノンシリコンなんぞ
ど〜でも 良い事なのである♪
ここまで まえおき・・・
真っ正直に ここクリックお願いします(強制)
↓
にほんブログ村 美容室 サロン

気楽に お友達になってくれよ~!
↓
どS美容師的フェイスブック
☆DO−S商品をお使いの理美容師さんへお願い
ディーラーさんや 美容誌専門雑誌で
DO−Sを知った人も多いんで 注意しとく!
DO−S印の商品を 使うなら 必ず
[ 理・美容師限定記事 ]
を 熟読してから 使用して欲しい。。
パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪
※DO−S限定記事は理・美容師さん限定です。
パスワードが知りたい方は 必ず、勤務先もしくは
経営してるサロン名、住所をお書きの上でお申込みください。
どS美容師にメールする
ってことで よろしく頼むねん♪ (返信に数日かかる場合もあります)
詳細は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
本日のさらし者たち
↓
10ヶ月の奇跡…「髪が変わった!」★★
ノーダメージにクリープパーマ
玄人なお客様
パサつく剛毛もハナヘナで・・・どうなん?
☆☆☆広島講習☆☆☆
ブログ村のランキングはクリックしたのかね?
んじゃ 本題に行こうか
まずは 友達のブログ記事を読んでみてくれ
ノンシリコン vs シリコン 効能をめぐり
シャンプー論争勃発
ノンシリコン vs シリコン 効能をめぐり
シャンプー論争勃発 その2
んで とどめ
素髪ケアは「引き算のヘアケア」
やぱ 若手はええよなぁ〜
いきいきしとる感がある(羨)
もうひとり 注目の若手美容師のブログ
ノンシリコンシャンプーVS
シリコンシャンプー論争!『序』
ノンシリコンシャンプーVS
シリコンシャンプー論争!『破』
ノンシリコンシャンプーVS
シリコンシャンプー論争!『Q』
そして まとめの
シン・ノンシリコンシャンプーVS
シリコンシャンプー論争!『:|| 』
二人とも 若いのに 末恐ろしい・・・
出過ぎる杭は 打っといたほうが いいと思うか?(爆)
ま 冗談はさておき
みな それぞれ 髪のプロフェッショナルとして
考えや持論を書き綴る 美容師ブログ!
素晴らしいではないか!!!
昨日の晩飯や 自分の趣味ネタばかりじゃなく
たまには こういう記事も 書いてみても面白いぞ〜〜〜
んじゃ 場末のぢ〜ぢも 持論を書こう!
ノンシリコンシャンプーVSシリコンシャンプー論争
なにが VS なのか 意味がわからん。。
どうせなら シリコンvs天然油 にでもしてくれ(笑)
シリコンを入れたほうがいいのか?
入れないほうがいいのか?
そ〜いう事か???
はっきり 言うと・・・
そんな事は ど〜でも いい!(爆)
シャンプーなんぞ なんでも かんでも
髪を痛めるもの!
成分がどうたらこうたら 言ってても・・・
ぢ〜ぢとは
思想の出発点が違うんだ。
髪と頭皮を 洗う ものに
手触りを良くするモノ(成分)が入る
意味すら 理解できない。。
洗う目的のものに 手触りの良さを持続させようとする
汚れを落とす行為と
なにかしらを付着させて
手触りを良くしようとする行為を
同時に行うつもりかね?
二兎を追う者は 一兎をも得ず
《意味》
同時に二つのものをしようとすると、
どちらも成功せずだめになってしまうこと
そんな 発想で スタートするから
(足し算)
泡立ちが悪いと 無駄な 発泡成分を入れたり
強い界面活性剤を混入したりしないと いけない場合もあるだろうし
(引き算)
天然成分や添加物無しに こだわりすぎて
洗浄力が極端に弱くなりすぎる場合だって あるだろうに・・・
足し算も引き算も どっちもどっち(笑)
よって シリコン ノンシリコン など
まったく ど〜でも良いのだ(持論)
ま 一般的には
常識外れ って 言われるのかもしれんが・・・(爆)
- 関連記事
category: 辛口の美容ウンチク
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
2液濃度について  
2012/11/29 Thu. 09:29 [edit]
↓
どS美容師的フェイスブック
フェイスブックには 仲間の理美容師さんたちの
↓
DO−S・ハナヘナ質問部屋
理美容師さんでぢ〜ぢか仙人のお友達限定の質問部屋だぜ〜
DO−Sシリーズやハナヘナの 技術的質問はこちらで 受け付けてる♪
真っ正直に ここクリックお願いします(強制)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
※DO−S商品を使用してくれる 理美容師さんへ
理美容師さんが DO−S商品やハナヘナを使用するには
このブログの限定記事が読めなければ無理なんです。
マニュアルやパンフレットなんぞ無い商品たちですから。。。
薬剤や商品の取り扱い説明は 業務用販売サイトを見てください
詳細は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
一般の方のDO−S・ハナヘナの購入は
↓
場末のパーマ屋の商品購入について
本日のさらし者たち
↓
どSトリ仕上げのお手入れ簡単ウェーブ☆
アルカリが爆走!!
万能パーマ液でワイルドだろぅ~w
トリートメントって。。。
おばあちゃまだって、クリープパーマ
んじゃ 今日の質問ね
・・・・・・・・・・
2液濃度について
お疲れ様です。度々の質問、御容赦下さいm(_ _)m
今日の記事は、還元で切った結合を2液できちんと酸化させないとパーマはかからない!
処理剤つけ過ぎると酸化の妨害して切った結合が再結合出来ない!、、、
って事かなと解釈してるのですが、合ってますか?
合ってると仮定しての質問ですが、例えば過水なら自分は1.2〜1.5%濃度で使用しています。
処理剤の力を借りないとかからない状態の髪にパーマをする場合、
6%濃度で酸化させたらかかりが良くなるとか、
処理剤がいらない髪でも高濃度で酸化させれば放置時間が短く済む
(サロンワークを円滑に行う為には時間短縮も必要かと、、、)
といった事はあるのでしょうか?
自分的には過水なら反応が早いから、
濃度が高過ぎると表面ばかり酸化して中の酸化を行う前に反応しきってしまう?
ブロムなら中まで酸化はするけど、濃度が高くなればなるほど
(高濃度が必要な場合もありますが)置き土産が、、、と思ったので、単純に高濃度で酸化させれば良い!
とは考えてないのですが、各メーカーの2液濃度も、皆さんのブログを読んでてもそれ位の濃度なので、
何となくそれ位の濃度で使用してました。
その「何となく」を「何故その濃度なのか」ときちんと理解したく質問させて頂きました。
いつも長文の質問になってしまい申し訳ありません。
またお時間のある時にお答えいただけたら幸いです。宜しくお願いします。
・・・・・・・・・・
ほいほい!
パーマは2液でかける
の記事への 質問だね。。
>今日の記事は、還元で切った結合を2液できちんと酸化させないとパーマはかからない!
処理剤つけ過ぎると酸化の妨害して切った結合が再結合出来ない!、、、
って事かなと解釈してるのですが、合ってますか?
そうそう!
よく 髪の表面を覆い尽くす
被膜 皮膜 が悪いとかいうが
髪のインナーまで 侵入するような 低分子の処理剤も
パーマ1液で 切った ss結合の 再結合の邪魔しないか?
・・・って 場末の妄想なんだがね(笑)
ハイダメージ毛のパーマのときの
ダレの 一要素ではないかと 思ってるんよ。
んで 質問ね
>処理剤の力を借りないとかからない状態の髪にパーマをする場合、
6%濃度で酸化させたらかかりが良くなるとか、
処理剤がいらない髪でも高濃度で酸化させれば放置時間が短く済む
(サロンワークを円滑に行う為には時間短縮も必要かと、、、)
といった事はあるのでしょうか?
まずね
処理剤の力を借りないと パーマがかからない状態の髪
これは すこし 誤解してるぞ。。
正しくは 処理剤の力をかりないと かかりすぎてしまう髪
もしくは
処理剤の力を借りて パーマ液を減力したほうが 計算しやすい髪
計算できるなら 処理剤を使わなくて
パーマ液の アルカリだとか還元剤で 調整出来たら 理想的。
ま ここらは また今度な。。
んで 例えば 過水の濃度なんだが・・・
6%とかで 酸化させると
髪の痛みが 加速すると思うので
やめたほうが良いと思う♪
けけけ そんだけかい!(爆)
ちょいと 難しく教えてあげよう。
パーマってのはな
一剤の還元反応で “S-S” が “SH-HS” と なるわけだ。
んで ブロムでも過水でもな こいつらに
“O” そう 酸素を与えるわけよ
過酸化水素が H2O2
ブロム酸が NaBrO3
そそ この化学式の Oが酸素ね。
するとな こいつらが さっき還元させた
“H” (水素)を奪い取る!
そんで また “S-S” の状態になんだな。。
これが 還元酸化の原理。
んで パーマで使う 過水(過酸化水素水)ってのはな
過酸化水素の化学式は H2O2(分子量は約34)
SH-HS + H2O2 → 2H2O
の様に、SH基の“H”水素2つに対し、“O”酸素2つを反応させる
んで 出来上がった 2H20
H2Oってのは お水だ♪
分子量が小さいこともあるんで 酸化も早い。
んでな 濃度の問題なんだが
濃度が1〜2%程度でも
20〜30秒ぐらいと言われてるんだ。
んで 分子量も小さいので 浸透もよい。。
つけていっても 表面から どんどん 酸化してる感じかな。。
んでだ んじゃ 高濃度ならどうか?
あんな
SH-HS の H(水素分子)を
O(酸素分子)で 奪って
H2O(水)にすんだが
もし Oが沢山ありすぎたら どうなる。。
そ〜 過酸化! だ
活性酸素というやつもいるが
これも 当然 ダメージに繋がるわな
なにごとも バランスが大切なんだ(ハート)
だから パーマや縮毛矯正レベルでの バランスでは
1〜1.5%濃度ぐらいが 適正だと言われているんだ。。
んで 余分な 酸素抹消のために
OX-ZERO というものが ある(宣伝)
ふひひ
化学式で書くと 解りにくいだろ(爆)
ま 簡単にいうと 1〜2%濃度でも
実際は 20〜30秒で 酸化してるんだが
なかまで 随時酸化していくには 5〜7分程度必要ってこったな。。
あ たまにないか
縮毛矯正の時に 過水の2液すると
発熱するケース!?
パーマでもたまにあるだろ?
ブロム酸だと しない。。
これは アルカリの問題もあるんだが
化学式的に考えると
髪の中で 連鎖反応が起きてるからなんだ。
H2O2(過水) NaBrO3(ブロム酸)
O(酸素)が 2つと3つの違いだろ!
過水は Oが一つ少ないから
分子間移動による結合エネルギーで
発熱現象を起こす。。
ま
難しい から 気にしなくてもよろしい♪
簡単に アドバイスしておくと
過水の2液は
1〜1.5%濃度ぐらいで
たっぷりと 塗布して
短時間で 終わらす(7分前後)
この たっぷりが 重要!
縮毛矯正の発熱問題も ほぼコレで解決できるはずだ♪
これで バランス が良いのだ♪
- 関連記事
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
ハナヘナ入庫のお知らせ  
2012/11/28 Wed. 13:32 [edit]
↓
全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
全国でDO-Sシャンプー&トリートメントの販売してくれてる
理・美容室さんは 更新 or 登録 はお済みですか?
確認しててみてください。。
「お~~い! ウチのサロンが載ってねぇぞ!」
って 方は ここから連絡ください
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント
販売店さんの更新です!
相互リンクの仕方がわからなければ
↓
猿でもわかる 相互リンクの仕方
新しい DO-Sシャントリ販売サロンさんの追加です!
hair&make WR
秋田県大館市部垂町37-2 沼田ビル101 TEL0186-42-3232
OGUSHI HAIR RELAX
宮城県名取市増田字柳田51−1リトナビル1F TEL022-384-5631
イースフォーヘアー HP・ブログ
茨城県日立市東金沢町3-6-19 TEL0294-33-3828
malam
埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡2-3-19 大健ビル106号 TEL049-293-8042
hair make TIERRA(ヘアーメイク・ティエラ)
千葉県千葉市中央区新千葉1-7-9アートone 1A TEL050-3685-3775
んで 移転OPENおめでとう♪
美容室めろん35 HP・ブログ
茨城県石岡市東光台1-1-23 TEL0299-26-5966
クリックだけは 忘れちゃ ダメよん!
↓

にほんブログ村
なんか ポイントさがって 書く気がなくなりそうなんですけど・・・
みんな ほんとに クリックしてんの?
ペタ魔 スパムに負けちゃ いけません♪
クリックしてちょ~だい!
↓
にほんブログ村 美容室・サロン
ハナヘナのお知らせ
12月1日より ハナヘナの販売価格が変わります
そして 現在 在庫は カラ(泣)
500gの ヘナとアワル
100gのヘナ
これらが 無いです。
次回 入庫が
12月2日 の予定になっております。
※海外輸入品の為 税関等で遅れる可能性もあり
11月中の ご注文に関しましては 値上がり前の価格で販売いたしますが
発送は 12月2~3日になる予定ですので
どうか
ご了承ください。。
あと
理・美容室さんで ハナヘナを販売されている方や
ネット通販等で 販売されている方も
12月1日より 価格改定をお願いします。
お客様や ネット通販での 一般販売価格は
100g (税込価格)
ヘナ(ナチュラル) 1575円(税込)
インディゴ 2100円(税込)
アワル(ニュートラル) 1575円(税込)
ハーバルブラウン 1890円(税込)
マホガニー 1995円(税込)
ミックスハーブ 2100円(税込)
500g (税込価格)
ヘナ(ナチュラル) 7035円(税込)
インディゴ 9450円(税込)
アワル(ニュートラル) 7035円(税込)
ハーバルブラウン 8505円(税込)
マホガニー 8925円(税込)
ミックスハーブ 9450円(税込)
こちらになります。
宜しくおねがいします。。
最後に取扱いサロンさんに 重要なお願いなのですが
DO-S業務用販売で ネット注文されてる理・美容室さんで
急ぎでは無く ハナヘナ商品をご注文される場合
他のDO-S商品(シャントリ、パーマ液等)と一緒に注文されると
その商品も 配送が遅れてしまいます。
急ぎではない ハナヘナ商品だけ
別途にカートで ご購入頂くようお願いします。
そうです
ハナヘナだけを もう一度 販売カートで購入してください。
11月の末までのご注文は 納品が12月になっても
旧価格で お送りします。。
備考欄に 急ぎでは無い! と書いてくれたら助かります。
もし 他の商品を一緒に購入された場合、
そちらも一緒に届いちゃうのでよろしくお願いします。
※ 最近 DO−S業務用販売のやり方が解らない!
って質問が多いので 少し解説。。
まず DO-S印業務用販売は 自動カートでのネット販売になってます。
追加や数量変更は出来ませんので
お間違いのないようにご注文ください。
ヤマト運輸の現金のみの代引きで お送りします。
パーマ液などのスペックや使用説明も
業務用ショッピングカートに書いているんでよろしくね♪
初めて購入する 理美容師さんは
購入カートにいくまでに 専用のパスワードが必要です。
パスワードが知りたい方は 必ず、勤務先もしくは
経営してるサロン名、住所をお書きの上でお申込みください。
どS美容師にメールする
ってことで よろしく頼むねん♪ (返信に数日かかる場合もあります)
詳細は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
んじゃ よろしくお願いします!
- 関連記事
category: ヘアケア商品の紹介
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
普通の 普通の仕事  
2012/11/28 Wed. 06:22 [edit]
使い方をしっかりと理解して使用してください♪
とりあえずこの記事やリンク先は必読です!
↓
美容師が口コミですすめるシャンプー
どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント
現場の理美容師さんに相談して使うのも手です(笑)
↓
全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
そこらへんの常識で使用しても
なんじゃ そりゃ! になっちまいます(爆)
ここクリックお願いします(必須条件)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
本日のさらし者たち
↓
感動(*^^*)
頂点の二人が、、、
髪の傷み ダメージに
ハナヘナ & DO-S
2012.11.19 広島講習会
池光&中村&森下
豪華メンツの講習編
広島DE講習 じぃじ&おにぃ&もみぃスペシャルMIX
トリートメントで髪が傷む!?
Do-sとの出会い No.2
普通の普通の普通の 仕事・・・
サロンワーク
場末のパーマ屋のぢ〜ぢがいつも 講習会で言う事。。
お前ら 勘違いしてないか???
場末のパーマ屋は いつも ビビリ修正やら
小難しいパーマばかり・・・
がはは
普通だ。。
場末のパーマ屋のお客さんで一番多いメニューは カラー&カット♩
たまに パーマ(爆)
常連のお客さん

伸びてるね・・・
あっ 予約が取れない。。。
大丈夫 ぢ〜ぢが 居ないだけだから(爆)
まずは 根元をリタッチカラー
からの
んで 岡山の水道水でワインディング。。

カット??? 今忙しいから 後でね♩
DO-SクリープL8 で 7分で OK〜
中間水洗ご マニュアル通りに エアウェーブ
2液は 過水のみ2度付けですが なにか?
ま アシッドとオキシZEROは 当然ですが。。。
んで ちょきちょき カットして

今のお気に入りの
DOーS スタイリングジェル&トリートメント
こんだけ つける♩
んで スタイラーで乾かす

すると こうなる
以上 終了(爆)
普段は こう!
でもなんで 場末のパーマ屋ブログはあんなに マニアックなの??
ふふふ
ターゲティングが大事なのだ。。
あ
横文字嫌い?(爆)
空気とか読む力が必要なのだ。。
例えばだ
ぢ〜ぢと言えば DO−Sシャンプーだろ。。
面白い事をいうやつがおった。
ぢ〜ぢのように すげ〜マニアックなシャンプーを作っても・・・
そもそも、どのくらいの方がソコを求めてるのかな??
それをブログとかで 書いて 意味あんの?
ふふふ 空気を読みなさい♩
んで 誰を対象にブログを書くのかも考えなさい。
ええか〜 ここは インターネットの世界やねん。
わざわざ ノンシリコンシャンプーとか
シャンプー解析とか検索したり
髪の痛み関係で 検索してくる 素人さんってどんな人だと思う?
そそ そこらの ちゃらちゃら 美容師より
よ〜ぽど 髪にうるさい 髪に関心のある方々なのだ!
だから 匂いが良いとか オーガニックでどうとか
そ〜んな ありきたりなモノでは 満足なぞして頂けないのだ。
そんな 本気で悩んでる方々を
う〜〜んと 唸らせるモノじゃなきゃ 通じないのだ。
素人では 理解できないような パーマや縮毛矯正の
技術記事を書くのも そうなんだぜ〜♩
たまに 美容師ブログ友達にも聞かれるのだが
最近、ブログがあまりにも マニアックになりすぎて
素人さん向きでな 無いんですが いいのでしょうか???
ふふふ ぢ〜ぢの答えは
「いいんです! それがマーケティングでつ♩」
人気タレントでもない 美容師なんぞの 晩飯に誰も興味ないし
ありきたりな 本人だけ喜ぶ ヘアスタイル画像も 自己満だけだし
そもそも 髪にあまり悩みもない 素人さんなぞ
ホットペッパービューティーしか見ない(笑)
縮毛矯正 失敗とか 髪の痛みやら
ヘアケア関係で 検索やリンクや ブログ村から見に来る素人さんは
あるいみ 超マニアックなんだぜ〜
ほんとの事を ありのままに
しかも あまり 素人さん向きなんぞ考えないほうが良い!
だから
空気を読んで
そんな方達が喜んでくれるような
超マニアックな 記事を書いても
なぁ〜んも 問題ないのだ(爆)
それが 美容師ブログの
普通の 普通の 仕事♩
- 関連記事
category: エアーウェーブ
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
美容師はスーパーマン  
2012/11/27 Tue. 06:17 [edit]
↓
どS美容師的フェイスブック
フェイスブックには 仲間の理美容師さんたちの
↓
DO−S・ハナヘナ質問部屋
理美容師さんでぢ〜ぢか仙人のお友達限定の質問部屋だぜ〜
DO−Sシリーズやハナヘナの 技術的質問はこちらで 受け付けてる♪
真っ正直に ここクリックお願いします(強制)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
本日のさらし者たち
↓
トリートメントは髪を傷めます?
くやしいけれど。。 洗剤と草!?
広島講習会
美容師はスーパーマン
たとえば
場末のぢ〜ぢがいつも着ている エイプのTシャツ
こいつ一枚が 俺様が着るまでの間に
ど〜んだけの 人が関わってると思う???
☆企画、発案から デザインを作る
デザイナー・プランナー
☆試作から基本設計までを請け負う
パタンナー
☆設計通りに縫製やプリントまで実際に作る
製造工場の人々
☆販売するショップ店員
ま 他にも 流通や広告など沢山の人が関わっている。。

んじゃ 理・美容師って ?
お客さんの要望聞いて
プラン(施術メニュー)を組み立てて
デザインして
これが デザイナー・プランナーの仕事
実際に カットやパーマ、カラーを施術して
ヘアスタイルを作り上げる。
製造工場の人々みたいなもんね!
しかも ベースの髪の状態を診断し
よりよい方向性に向く様に
ホームケアのアドバイスも重要。
結局 お客さんが自分で
手入れ(スタイリング)できなければ
現場では意味を持たないので
ここが一番重要なポイントである!
きっちりアイロンしなくちゃいけないシャツを
アイロンなんか絶対に出来ない人に販売しても
まったく 意味なしだからね〜
これが ショップ店員さんのような感じだ。
これを千差万別のお客さんに合わせて
ひとつひとつ 作り上げていく!
すげ〜〜〜じゃん!
アシスタントちゃんなども 活躍する場合もあるが
担当ヘアスタイリストになると ほぼ全面的に
プロデュース しなくちゃならん♪
んで 美容師は スーパーマンだ(笑)
しかもだ!
こいつを 若くしてしなきゃならんのよ
二十歳そこらで 美容学校卒業して サロン入社
シャンプーからはじまって
3〜5年もすりゃ スタイリスト。。
そ〜なんよ。。
20代半ばで もうアシスタント使って
ばりばり仕事してる美容師もざらにいる。
アシスタントの教育なんてのも仕事の一部よな!
こりゃ 一般企業でいや〜
十分 中間管理職レベルやぞ!
30歳を超してくりゃ 店長やら 独立してサロンオーナー
もうね ここらで 役員やら社長さんだわな。。
やっぱり すげぇ〜よなぁ〜
でもな
けけけ
ほんとは そんなに難しくは無い。
だって 専門分野に特化してるから。。
ま エステとかフェイシャルとかあるけど
基本 美容師の専門分野は 髪
そ〜なんです
学校でやる 国語算数理科社会・・・
そんなの 関係なぁ〜い♪
基本 髪のプロフェショナル
あとは 営業〜
カウンセリング能力とか 空気読める接客。。
それを 楽しんで できりゃ OK〜!
物販販売の 経営コンサルタントが
この業界で 実際に難しいのも この理由。。
モノ売りの 経営理論や
サービス業の 仕組みや教育だけでも 無理がある。
ヘアサロンで販売する メインは
モノではなくて ヘアスタイルという
創作していくものだから♪
それに 一番大切なのは
そのお客さんは 自分でスタイリング出来るのか!?
お客さん自身の手入れで 再現可能で
毎日 おきにいりのヘアスタイルで暮らせる幸せ!
こいつが出来たときは 至福の喜びがある♩
だから やってて 楽しい仕事なんだな。。
- 関連記事
category: どS美容師の戯言
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室