DO-Sシャントリ 3ヵ月使用の感想  
2012/08/21 Tue. 06:39 [edit]
クリックだけは 忘れちゃ ダメよん!
↓

にほんブログ村
全国でDO-Sシャンプー&トリートメントの販売してくれてる
理・美容室さんは 更新 or 登録 はお済みですか?
全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
確認しててみてください。。
「お~~い! ウチのサロンが載ってねぇぞ!」
って 方は ここから連絡ください
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント販売店さんの更新です!
さらしものたち・・・ 読むべし!
↓
秋田県 大仙市 エアウェーブ by DO-S
前髪矯正♪あれ?あれ?(汗)
DO-S縮毛矯正の その後…
んじゃ 感想&質問にいっとこか!
・・・・・・・・・・
DO-Sシャントリ 3ヵ月使用の感想。
お盆休み、楽しそうで何よりです。
DO-Sシャントリを使用させていただいて3ヵ月になります。
3ヵ月使用した感想を改めて書かせていただきたいと思います。
・髪が軽くなってまとまりやすく、絡まなくなった。指通りがいい。
・頭皮のトラブルが減った。根元あたりもベタベタしない。
・寝癖がつきにくく、ついてもすぐに直せるようになった。
今までは寝癖がつかないようにトリートメントオイルを塗布してから寝ていましたが、
DO-Sにしてからはシャントリ後にそのまま寝ても翌日はほぼ寝癖もつかないです。
市販の高級ノンシリコンシャントリやサロン専売と詠っているシャントリでは
何一つ改善されたことはなかったですが…DO-S、恐るべし。
あと、普通はトリートメントの方が減りが早いかと思うんですが、
スタイリング剤を落とすのに2回以上洗うのでシャンプーの方が減りが早いです。
3ヵ月で1Lの半分を使ってしまいました。
そろそろ買い足さないと不安です。
リピートするのにコスパも気になるところではありますが、DO-S以上に高いものはあるので。
アウトバストリートメントも不要だし。
出会えて良かったと思えるシャントリです。
最後に質問なのですが、スタイリングする際、今までパーマの時はボリュームを出すムース使用だったのですが、今は固まらずに形を維持するようにとろみのワックスを濡らした髪に揉み込んで自然乾燥させています。
DO-SウォーターA、Bだけでは上手くスタイリング出来なかったので…しっかりしたウェーブを作るにはやっぱりスタイリング剤でしょうか?
DO-Sウォーターを使用するコツなどありましたらお教えくださると嬉しいです。
・・・・・・・・・・
ふむふむ あんがと!
そいや お盆休みで うちの女子連合も感想いってた
ホテルのシャントリで髪を洗うと
こて巻きのクセがつきにくく カールさせてもすぐに取れちゃうそうだ。。。
シャントリ作ってるくせに 旅行に持っていかない ぢ〜ぢです(爆)
んで 質問だな!
DO−SウォーターAとB だな。。。
あれを ウェーブで使用する前は
乾かし方が ポイントだな。
試しにな
乾いた状態で AとBをつけて
スタイラーで熱加えて乾かしてみてくれ!
スタイラーが無ければ 自然乾燥でもいいが
乾くまでは 触っては 駄目だよん!
きっと パリって乾くはずだ。。
あ
あれは ほんとは理想のスタイリング剤なんだけどな・・・
軽さと 固まり方 の感じがね〜
もう プロ好み!
り 理想なんだが・・・
はっきり言って 素人には使いにくい・・・
なんせ 元々は プロの美容師が 縮毛矯正に使う代物だかんね。。
髪の保護目的なら 最高なんだ!
ごめん
もう ちぃ〜と 待ってくれ。。
来月の初旬には
場末のぢ〜ぢは 考える 素人向きの
スタイリング剤が 出来る 予定だから♪
↓

にほんブログ村
全国でDO-Sシャンプー&トリートメントの販売してくれてる
理・美容室さんは 更新 or 登録 はお済みですか?
全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
確認しててみてください。。
「お~~い! ウチのサロンが載ってねぇぞ!」
って 方は ここから連絡ください
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント販売店さんの更新です!
さらしものたち・・・ 読むべし!
↓
秋田県 大仙市 エアウェーブ by DO-S
前髪矯正♪あれ?あれ?(汗)
DO-S縮毛矯正の その後…
んじゃ 感想&質問にいっとこか!
・・・・・・・・・・
DO-Sシャントリ 3ヵ月使用の感想。
お盆休み、楽しそうで何よりです。
DO-Sシャントリを使用させていただいて3ヵ月になります。
3ヵ月使用した感想を改めて書かせていただきたいと思います。
・髪が軽くなってまとまりやすく、絡まなくなった。指通りがいい。
・頭皮のトラブルが減った。根元あたりもベタベタしない。
・寝癖がつきにくく、ついてもすぐに直せるようになった。
今までは寝癖がつかないようにトリートメントオイルを塗布してから寝ていましたが、
DO-Sにしてからはシャントリ後にそのまま寝ても翌日はほぼ寝癖もつかないです。
市販の高級ノンシリコンシャントリやサロン専売と詠っているシャントリでは
何一つ改善されたことはなかったですが…DO-S、恐るべし。
あと、普通はトリートメントの方が減りが早いかと思うんですが、
スタイリング剤を落とすのに2回以上洗うのでシャンプーの方が減りが早いです。
3ヵ月で1Lの半分を使ってしまいました。
そろそろ買い足さないと不安です。
リピートするのにコスパも気になるところではありますが、DO-S以上に高いものはあるので。
アウトバストリートメントも不要だし。
出会えて良かったと思えるシャントリです。
最後に質問なのですが、スタイリングする際、今までパーマの時はボリュームを出すムース使用だったのですが、今は固まらずに形を維持するようにとろみのワックスを濡らした髪に揉み込んで自然乾燥させています。
DO-SウォーターA、Bだけでは上手くスタイリング出来なかったので…しっかりしたウェーブを作るにはやっぱりスタイリング剤でしょうか?
DO-Sウォーターを使用するコツなどありましたらお教えくださると嬉しいです。
・・・・・・・・・・
ふむふむ あんがと!
そいや お盆休みで うちの女子連合も感想いってた
ホテルのシャントリで髪を洗うと
こて巻きのクセがつきにくく カールさせてもすぐに取れちゃうそうだ。。。
シャントリ作ってるくせに 旅行に持っていかない ぢ〜ぢです(爆)
んで 質問だな!
DO−SウォーターAとB だな。。。
あれを ウェーブで使用する前は
乾かし方が ポイントだな。
試しにな
乾いた状態で AとBをつけて
スタイラーで熱加えて乾かしてみてくれ!
スタイラーが無ければ 自然乾燥でもいいが
乾くまでは 触っては 駄目だよん!
きっと パリって乾くはずだ。。
あ
あれは ほんとは理想のスタイリング剤なんだけどな・・・
軽さと 固まり方 の感じがね〜
もう プロ好み!
り 理想なんだが・・・
はっきり言って 素人には使いにくい・・・
なんせ 元々は プロの美容師が 縮毛矯正に使う代物だかんね。。
髪の保護目的なら 最高なんだ!
ごめん
もう ちぃ〜と 待ってくれ。。
来月の初旬には
場末のぢ〜ぢは 考える 素人向きの
スタイリング剤が 出来る 予定だから♪
- 関連記事
-
- DO-Sスタイリングジェル
- 現場主義 「DO-S日記」の…♪♪♪
- DO-Sシャンプー 日記
- DO−Sシャンプーの成分
- DO−Sシャンプー&トリートメントの注意点
- 美容師が口コミですすめるシャンプー
- ノンシリコンシャンプーって分類しないで!
- DO-Sシャントリ 3ヵ月使用の感想
- DO-Sシャンプー&トリートメント販売店さん登録方法
- アンナの美viスタ DO-Sシャンプー&トリートメント
- DO-Sシャンプー&トリートメントの 素人的感想編①
- DO-Sヘアケア リンク集 その2
- どS美容師 謹製 DO-Sシャンプー&トリートメント
- DO-Sヘアケア 口コミリンク集
- DO-Sシャンプー&トリートメントのお知らせ
category: どSシャントリ
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
| h o m e |