感想と質問のページ  
2012/04/24 Tue. 08:01 [edit]
おいおい 最近 ポイント劇減やないかい!
クリックしないと 泣いちゃうよ~
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
晒し者
↓
シャンプーの是非 番外編
いきなり電話してきて 明日行くからで
車9時間・・・
頭 おかしい人かと 思ひました(爆)
コメントに来ていた 素人さんからの 感想だな♪
・・・・・・・・・・
建築関係の一般人です(女)
どsじぃじ先生ありがとう!!
太く硬い髪に縮毛かけていますが、今まで肩にかかった髪は全てシャキーーンとはねたままだったのが
肩にかかって一度ふわりと曲がり自然に垂れるようになりました!
う~嬉しい~~
どsシャントリ使って1ヶ月です
髪につけるのはこれとウォーターBだけですが髪が柔らかくてツヤツヤです
もひとつ言うと、なぜか抜け毛が劇的に減りました
新商品も気になります
・・・・・・・・・・
新商品ライン シュトラールはな
フェイス用なのだ。。
実はな 来月 場末のパーマ屋の エステサロンができんだ・・
そこで エステラインでこさえたもんなんだ。
ま
いつもの
シンプル イズ ベストの考えでな。。
場末のおじさんの 友達がつくる
化粧水・乳液・美容液・ボディローションラインなんだ。
ここらは おじさんは プロではないので その友達を信頼しておるだけなんだが。
んでな それに 一個だけ 場末のパーマ屋 特製の 保湿ジェルを混ぜてもらったんだ。
こいつはな 顔&髪 全身どこでも使える代物だ(笑)
低分子のヒアルロン酸 高分子のヒアルロン酸 リピジュア
この3つで 出来ている 非常にシンプルな 保湿美容液なんだな。。。
もうすぐ 完成すんで 出来たら 詳しく書くよ!
髪にも イケテル ぜぇ~~~
・・・・・・・・・・
ど素人(私)が、惹かれた理由。
DO-Sシャントリは、商品?の手の内?まで、全部語ってしまっているΣ( ̄□ ̄)でした。
リピーターです。
…てか、使ってみれば、わかるのにな…って、思います。
ど素人にも、わかりましたから( ̄∀ ̄)
近い将来、ハナヘナにもチャレンジ希望です。
・・・・・・・・・・
ふふふ 手の内を語ってるというか
別に取り立てて 何も無い とも言う(爆)
ヘナかぁ~ 手ごわいぞ(爆)
んまぁ チャレンジはいいことだ♪
んじゃ 質問ね!
・・・・・・・・・・
こんにちわ、いつもお世話になってます。
今日はちょっと質問がありコメントさせていただきました。
今うちの店ではム○タの三浴トリートメントを置いています。
滅多に出番は無いんですが、被膜でもはらなきゃどーにもならない人や
被膜特有の艶と手触りが好きな人には素髪メリットを説明した上で使ってます。
が、できれば変えたい…
そこで過去記事を見てたらR-STトリートメントの記事にたどり着きました。
今すぐにでも取り寄せて試したいところです!
でも読み続けてくと羽毛ケラチンが出てきました。
ぱっと読んだところ違いは重さ?かなと思いました。
そこで、羽毛ケラチンでR-STと同じトリートメントメニューとしての使い方はできるのか木になり、質問させていただきました。
お忙しいとは思いますがお答えいただければと思います。
・・・・・・・・・・
DO-SラックST と DO-Sフェザーケラチン が 正式名称だな。
そうだな~
君の言う通り 同じような 効果なんだ。。
違いも 当たり! 重さだな。。
フェザーのほうが 軽く仕上がるんだ!
トリートメントメニューとしてはな
正直 ラックのほうが 向いてると おじさんは思う。
それは 持ちとか コンプレックスの強さとかだな。。
こういった コンプレックスでも トリとして使用したら
はっきり言って 被膜の仲間なんだ。。
だから 軽く補強なら フェザーも使えるんだがな。
ま そこらの 3浴式トリートメントの 変わりぐらいなら
どっちでも okじゃないかと 思うぜ♪
皮膜強すぎないでも DO-Sトリートメントとの 相性で
負けないぐらいの そのとき感は あるからな!
でもな
日頃なら ウォーターA&B の 取れる被膜のが
場末のパーマ屋の好みでは ある♪
まぁな
このあたりは 美容師さんごとに 違ってもいいと思うぜ!
クリックしないと 泣いちゃうよ~
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
晒し者
↓
シャンプーの是非 番外編
いきなり電話してきて 明日行くからで
車9時間・・・
頭 おかしい人かと 思ひました(爆)
コメントに来ていた 素人さんからの 感想だな♪
・・・・・・・・・・
建築関係の一般人です(女)
どsじぃじ先生ありがとう!!
太く硬い髪に縮毛かけていますが、今まで肩にかかった髪は全てシャキーーンとはねたままだったのが
肩にかかって一度ふわりと曲がり自然に垂れるようになりました!
う~嬉しい~~
どsシャントリ使って1ヶ月です
髪につけるのはこれとウォーターBだけですが髪が柔らかくてツヤツヤです
もひとつ言うと、なぜか抜け毛が劇的に減りました
新商品も気になります
・・・・・・・・・・
新商品ライン シュトラールはな
フェイス用なのだ。。
実はな 来月 場末のパーマ屋の エステサロンができんだ・・
そこで エステラインでこさえたもんなんだ。
ま
いつもの
シンプル イズ ベストの考えでな。。
場末のおじさんの 友達がつくる
化粧水・乳液・美容液・ボディローションラインなんだ。
ここらは おじさんは プロではないので その友達を信頼しておるだけなんだが。
んでな それに 一個だけ 場末のパーマ屋 特製の 保湿ジェルを混ぜてもらったんだ。
こいつはな 顔&髪 全身どこでも使える代物だ(笑)
低分子のヒアルロン酸 高分子のヒアルロン酸 リピジュア
この3つで 出来ている 非常にシンプルな 保湿美容液なんだな。。。
もうすぐ 完成すんで 出来たら 詳しく書くよ!
髪にも イケテル ぜぇ~~~
・・・・・・・・・・
ど素人(私)が、惹かれた理由。
DO-Sシャントリは、商品?の手の内?まで、全部語ってしまっているΣ( ̄□ ̄)でした。
リピーターです。
…てか、使ってみれば、わかるのにな…って、思います。
ど素人にも、わかりましたから( ̄∀ ̄)
近い将来、ハナヘナにもチャレンジ希望です。
・・・・・・・・・・
ふふふ 手の内を語ってるというか
別に取り立てて 何も無い とも言う(爆)
ヘナかぁ~ 手ごわいぞ(爆)
んまぁ チャレンジはいいことだ♪
んじゃ 質問ね!
・・・・・・・・・・
こんにちわ、いつもお世話になってます。
今日はちょっと質問がありコメントさせていただきました。
今うちの店ではム○タの三浴トリートメントを置いています。
滅多に出番は無いんですが、被膜でもはらなきゃどーにもならない人や
被膜特有の艶と手触りが好きな人には素髪メリットを説明した上で使ってます。
が、できれば変えたい…
そこで過去記事を見てたらR-STトリートメントの記事にたどり着きました。
今すぐにでも取り寄せて試したいところです!
でも読み続けてくと羽毛ケラチンが出てきました。
ぱっと読んだところ違いは重さ?かなと思いました。
そこで、羽毛ケラチンでR-STと同じトリートメントメニューとしての使い方はできるのか木になり、質問させていただきました。
お忙しいとは思いますがお答えいただければと思います。
・・・・・・・・・・
DO-SラックST と DO-Sフェザーケラチン が 正式名称だな。
そうだな~
君の言う通り 同じような 効果なんだ。。
違いも 当たり! 重さだな。。
フェザーのほうが 軽く仕上がるんだ!
トリートメントメニューとしてはな
正直 ラックのほうが 向いてると おじさんは思う。
それは 持ちとか コンプレックスの強さとかだな。。
こういった コンプレックスでも トリとして使用したら
はっきり言って 被膜の仲間なんだ。。
だから 軽く補強なら フェザーも使えるんだがな。
ま そこらの 3浴式トリートメントの 変わりぐらいなら
どっちでも okじゃないかと 思うぜ♪
皮膜強すぎないでも DO-Sトリートメントとの 相性で
負けないぐらいの そのとき感は あるからな!
でもな
日頃なら ウォーターA&B の 取れる被膜のが
場末のパーマ屋の好みでは ある♪
まぁな
このあたりは 美容師さんごとに 違ってもいいと思うぜ!
- 関連記事
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
| h o m e |