- 2012/03/31 ヘアカラーの褪色について その1
- 2012/03/30 美容専門誌の縮毛矯正モデルになりませんか???
- 2012/03/28 国際基準のメールアドレス
- 2012/03/27 ものさし
- 2012/03/27 DO-Sアシッド? DO-Sアルカリオフ?
ヘアカラーの褪色について その1 
2012/03/31 Sat. 09:55 [edit]
CROSSROADS(クロスロード) HP・ブログ
千葉県八街市富山1314-1343-16 TEL043-443-2423
トータルビューティサロン美MAJO HP・ブログ
北海道釧路市愛国西1-1-5 TEL0154-36-3368(担当 佐藤まで)
リベラル HP・ブログ
大阪府箕面市桜4-1-34 TEL072-724-0068
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
まだ ウチの店が 出てないぞ~!!!
っていう人は 怒らずに もう一度 連絡してくれたまえ♪
あとな~ 販売店登録してて HPやブログのリンクが無い人いるだろ??
それはな 相互リンクが見当たらなかったんだ。。
もし どこかでリンクしてる場合は そのページも教えてくれよな♪
も一度 登録したら紹介しとくからな!
各種の連絡は
このブログのコメントで是非 お願いしたい!
ここクリックしてね!
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
場末のパーマ屋は フェイスブックにもいる
友達になってくれよ~!
↓
どS美容師的 顔面書籍
・・・・・・・・・・
こんにちは、○○の美容室☆☆☆☆の○○です。
今、自分自身DO-Sシャントリを使い出して10日目ですが、かなり髪質が変わってきて感動しております。
また、皮膜ベッタリのお客様に説明して剥がしてからあてるパーマの質感の軽いこと。感動ですね。w
しかし、内の嫁さんはカラーリストなのですが、色が落ちすぎてこれってどうなん?
という質問が来ました。
確かに、そりゃそうです。洗浄力、強いから。
で、思ったのですが、やはりお客様は色の持ちはかなり気にされてます。
店で素髮にして綺麗にカラーしても色がすぐ落ちてはマズイ。
でも、今まで通りのヘアケアじゃマズイ。
という事は、理論的に考えてお店で皮膜落としてからのカラーメニューを提案して、
綺麗に染めた後、ノンシリコンジャンプーで洗って、DO-Sトリで仕上げる。
それ以外はなるべく付けないでもらえば、
皮膜も貼らず、色持ちもいい、こんな感じでいいのでしょうか?
んー、これからウイッグなどで実験して行きますが、悩んでいます。
パーマはもうかなり実験して、満足いく結果が出ました。
いきなり全ては変えれませんのでまずは、メニュー化してお客様に認識して頂きます。
もちろん、シャントリも販売させて頂きますが、カラーの事が悩みです。
どうか、アドバイスお願いします。
・・・・・・・・・・
ほほ~い!
色もちね~
よく 質問される事なんだな。。。
とくに 長野のゼロじじぃ と講習してると 一番多いんじゃないのか?
あ
炭酸講習だ(笑)
高濃度炭酸水なんぞで カラー直後に洗ってみろ
1トーン近く 明るくなったりするぞ(爆)
こりゃ カラー剤のカスだな♪
ヘアカラーの原理をおもいだしてみろ
ブリーチ剤で脱色しながら 色素の酸化重合で 発色するんだろ?
しかも 髪の内部でだ。。
でもな 施術直後は 髪に内部だけじゃなく
髪の表面の キューティクルあたりにも 重合して色素は沢山ついてる
直接染料の配合されてるカラー剤も沢山あるしな
こいつらは 普通に洗っても 1週間もすりゃ 取れるハズだ。
直接染料だって 1ヶ月も もちゃしねぇだろ!?
だから 大概のヘアカラーした人は
最初の1週間程度で 少し明るく 色味も多少変化しないか?
そ
色素のカスが 表面にこびりついてるような もんだな(爆)
だから 本来は 1週間後が ホントに染めたカラーって事になるんだ。
DO-Sシャンプーや 炭酸水なんぞで 洗うと
1週間で取れるもんが すぐに取れるだけなんで
結局 同じ事なんだ!
いや 早く取れたほうが 健康的かもしれんぞ(笑)
だから この ヘアカラー直後の カスについては
特に問題なしなんだ。。
ってか 美容室から 帰る時しか見ない美容師には 意味が解らんハズだがな(爆)
そんでだ
その後はな 内部で酸化重合した 色素が残るんだが
残念ながら 普通のシャンプー程度で 髪の中まで洗う事は出来ん。
それこそ シャンプーの界面活性剤が 簡単に髪のインナーまで入ったら
たまげてしまうぞ。。
界面活性剤でインナーまで浸透するのは ペリセアぐらいか?
だから
ペリセア入りの トリとか処理剤を使うと カラーの持ちとか悪くなるだろ?
DO-Sシャンプーでは 内部まで洗う事は出来んが
ポリマー系で カバーするよりは
色素の流出は 多いかもしれん。。
ただな
ここで もう一つの ヘアカラー剤の 残留物質を考えて欲しい。
ふふ 場末のパーマ屋的妄想だと
ヘアカラーは 残留物質 と考えておるんだ。
酸化重合させた 色素を 残留させる事で 髪に色をつける
だから 小さな赤色は 抜けやすい
大きな青色は 内部まで浸透しにくいので すぐに取れちゃう。
すべて 残留物質なんだな♪
そこで もう一つの 残留物質!
そ
脱色剤だ!
日本人や東洋人の黒髪を カラーする場合には
この 脱色剤=ブリーチ剤 が 不可欠だろ。。
こいつらも 多少は残留するはずだ。。
しかも アルカリの力もあるんで ダメージや色落ちの原因にもなるだろ!
そ
もう おじさんの妄想は 理解出来て来たかな?
こいつらの 関係性
色素・脱色剤・アルカリ
ヘアカラーの色味を 楽しめば楽しむほど
毛先まで カラーの色味を 変えれば変えるほど
どんどん 金髪に近づいていっちゃうのだ。。
しかも 回数を重ねるほど 色落ちのスピードも加速するだろ!?
こりゃ ヘアダメージでそうなるハズだ。
んで
バランスなんだ!
そ
除去にでも 抹消にでも バランス
パーマも縮毛矯正もヘアカラーもバランス!
って 長くなるんで 次回に続く
クリックしてくれないと 続きは 無いかも?(笑)
↓
にほんブログ村 美容室 サロン
- 関連記事
category: ヘアカラーリング
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
美容専門誌の縮毛矯正モデルになりませんか???  
2012/03/30 Fri. 19:03 [edit]
hair Lapaz(ヘアーラパス)HP・ブログ
埼玉県さいたま市北区日進町1-520-4 TEL048-677-5952
美容室 H、Vintage.
山口県長門市仙崎1363 TEL 0837-26-2770
うひゃ~ 場末のパーマ屋は すごい事を 今発見した。。
実は この前 東京に行ったときに 秋葉原でノートパソコンを購入したんだが
んでな
そいつに さっき メールを出来るように 設定した。
迷惑メール フォルダ ・・・
そんなもん あったんだね(汗)
なんか すげ メールあるやん。。
ど
どうしよ。。
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
まだ ウチの店が 出てないぞ~!!!
っていう人は 怒らずに もう一度 連絡してくれたまえ♪
このブログのコメントで是非 お願いしたい!
晒し者
↓
DO-Sシャン&トリ+ハナヘナを
>DO-S商品を取り扱いのサロンさんたちの多くは、良さを実感しているとは思いますが
私も、もっと実感したかったので
ウチの奥さんを、ここ半年ばかりDO-Sシャン&トリでホームケア、カラーリングの時は中間~毛先にヘナ&アワルをやり続けた
ふふ
ドキュメント だな ♪
ここクリックしてね!
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
場末のパーマ屋は フェイスブックにもいる
友達になってくれよ~!
↓
どS美容師的 顔面書籍
今日の記事は
美容専門誌の モデルになりませんか?
場末のパーマ屋が 何回か登場してる
美容専門誌 『マルセル』
詳しくは ここ見てみ
↓
どS美容師 謹製 DO-Sシャンプー&トリートメント
ま ケミカル系の 大御所 専門誌なんだな。。
んでな 今回の企画は
俺様 どS美容師 プロデュースで
天下無敵の 縮毛矯正師 はまけん
縮毛矯正 ホントのところ
ひひひ
勝手な題名なんで 編集長に怒られるかもしれん・・・(笑)
ま 気にしない 気にしない(爆)
はまけん って 知ってるか?
ここ行ってみ
↓
にほんブログ村 美容室 サロン
多分 ベスト7以内には おるはずだ。。

こんな ふざけた バナーを貼ってる じじいだな♪
俺様より 年上だしぃ~
mixi内じゃ 昔から 縮毛矯正で有名な美容師だな。
一般的美容室の トリートメントは
一時的に ケラチン付けて 油つけて
手触り良くするだけで 2~3度洗えば 落ちる
そんときだけ美容師の 客単価アップ効果だけです
たまに ケミカル用語で お利口ぶる美容師もいますが
そんなん 水洗脳美容師と 50歩 100歩
高い薬剤使って ケミカル教祖にお布施してるだけ
美容師ってね 脳内密度薄い 手仕事上手 口上手な
人が 成功して おお儲けできる業種だからね
お客様に ムダと知ってても トリメン¥8000なんて
薦める事が出来る人種です ご注意下さい
とまぁ 言いたい放題である。。。
しかも たまに 俺様の事も
悪徳サドステック美容メーカー
薬問屋の 今 秀吉
などと 散々 こき下ろしやがる・・・
ふ
俺様の事を・・・
無事に済んでいるヤツは 少ない ハズだ(爆)
ま 腹いせに この前 炭酸オヤジと店にいって
吸い殻を店先の植木に ぶちこんでやったがな (小さな復讐)
あらら 話がそれすぎたな。。。
ま そんで この おかしげな 変態親父なんだが
俺様が 縮毛矯正で 信頼する 数少ない おっさんだ!
こいつの せいで TGS7なんぞも 作らされたし。。
DO-S印の縮毛矯正剤にも 多大な影響をおよぼしているのも確かだ。
何より 俺様が認めてるのは 薬液なんぞより もっと大切なもの・・・
そ 俺様流にいう キャッチボールだ。。
たいがい 縮毛矯正自慢の 美容師なんぞ
そのとき美容師が多く。
ケミカルヲタク気取りの バカチンだらけなんだが
この オサ~ン は 違う♪
ってことで マルセルで 特集記事・・・
ふふ しかも DO-Sプロデュース だ (爆)
はまけん と どS美容師 で 面白い記事に ならない訳は無い!!!
で モデルだ!
撮影は 4月23(月)
東京の西麻布にある
新美容出版社のスタジオだ!
募集は
大阪の 俺様の 舎弟がしておる
↓
4月23日、東京で縮毛矯正の撮影モデル様募集
ここに連絡してくれ!
んで 関東の 美容師友達も 宜しくね♪
- 関連記事
category: どS美容師の戯言
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
国際基準のメールアドレス 
2012/03/28 Wed. 12:24 [edit]
クリックしないと 泣いちゃうよ~
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
晒し者
↓
DO-Sシャンプーとハナヘナ
>今日は 改めて DO-Sシャンプー(素髪シャンプー)とハナヘナの凄さを実感した日でした!!
ぐふふ
ハナヘナは ビビリ毛に 効果的だろ!
メールに返事が出来ない件について
ブログ読者から 良い情報を頂いたので 記事にしとくよ!
・・・・・・・・・・
今年に入り一度注文させて頂きました。
その時は確認のメールが送られてきましたが、昨日、注文をさせて頂いたところ返信がありませんでした。
日記でもdocomoでたまに返信できないと書かれてありましたので、
少し思い当たるところがありましてコメントさせて頂きます。
最近、迷惑メールが増えたこともあり簡単に設定できる拒否設定強にしたところ、
なりすましメール拒否に自動的になっていたようで…
詳細では何かを介して変換されたアドレスでは、
たとえdocomoのドメインでメールが送られてきても、
なりすましメールと判断されるようなので届かないそうです。
・・・・・・・・・・
ほうほう あんがとうな!
こいつは 特に携帯カートで購入した人は気を付けてくれ!
実は 場末の携帯通販カートは
アドレスが 購入した人ももんで 送られる設定なんだ。
そそ
なりすまし なんだ(笑)
もうひとつ コメントがあった
・・・・・・・・・・
メールについて
こんにちは。初めてコメントいたします。
いつも楽しくブログ読ませていただいています。もちろんシャントリも使用してます!!
さて、ドコモ等のメール返信出来ない件ですが、
2007年にメールアドレスの国際企画が変わりました。
@マーク以前にドット(.)が3個以上あるメアドには、2007年以降に作られたメーラーでは送れません。
なので、もしお持ちでしたら、それ以前のスペックのメーラーで返信してみてください。
これはドコモ、Gmail側の完全なミスで国際企画が変わったのに
ルール以外のメアドをokにしてしまったからです。
ちなみにSoftBank、auにはこのようなアドレスは存在しません。
参考にしていただければと思います。
・・・・・・・・・・
ありがとう~~~
場末のパーマ屋はあいにくそのようなメーラーを持ち合わせていない。
って事なんで ドコモやGmailの人たちはきをつけてくれ。。
DO-Sショップで買い物をして返信メールが来ないとかも
あるかもしんないぞ~~
ってか このさい メールアドレスを 国際基準にしておくほうが良いんじゃないのか?
ま~
みんな 気を付けてくれ。
メールで音沙汰ない場合は FAXを使ってくれ(笑)
DO-S印商品をFAXで買おう♪
電話では 場末のパーマ屋は居ない時もあるし
なんせ 現役美容師のはしくれだから 忙しい時もある
FAX番号は
086-242-2120
だかんね!
- 関連記事
category: どS美容師の戯言
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
ものさし  
2012/03/27 Tue. 14:50 [edit]
↓
やめて解かるDO-Sシャンプー
ふふふ
って事は たまには 欠品させろと言うことですね(爆)
ここクリックしてね!
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
場末のパーマ屋は フェイスブックにもいる
友達になってくれよ~!
↓
どS美容師的 顔面書籍
なんの事はない クリープパーマ
そんで 今回のテーマは ものさし
カラー 8トーン 軟毛だが あまり細くなない。
ただし 強くパーマしすぎると チリつきやすい
そんな 髪には クリープパーマ。

伸ばしていたんだが そこそこカットしたった。。
ちょい強めのウェーブ希望。。
DO-S弱酸性チオつけ巻きで
クリープL8で7分の定番コース
↓

OKだったんで 炭酸水洗
蒸しタオルで クリープタイム5分
自然放置5分して W酸化
DO-Sアシッドだけは 忘れてはいけない。。

流して DO-Sトリートメントのみ
スタイラーでそのまま乾燥
↓

スタイリング剤もなにもつけない状態で
髪の仕上がり具合を チェックして
しっかりと 自分の頭に詰め込んでおく!
髪の弾力 手触り ・・・
これが ものさし
8トーンの毛染め
ダメージもそれなり。。
これが 場末的な今のベーシックな 感じだな。
今のベーシックとは
それぞれの サロンスタイルや
その美容師さんの 作るヘアスタイルでの 基準だ。
時代と共に 多少変化するが
その時の流行や その美容師さんの考え方で
一番 多いスタイル
今の顧客のなかで これが一番多い ヘアダメージとか
すべてに
自分の基準になるべき
ものさし が あるといい!
場末のパーマ屋の 平成23年度の パーマ基準が このお客さんぐらいなんだな。
そんで パーマするなら DO-SクリープL8で7分放置。。
そ これが基準。。
ものさし
ふふふ
これを 基準にして
もっとダメージや難しい状態なら
クリープL7やTGS7、復活した内緒のスピエラ
などの 登場だ。
んで
もっと健康毛になれば
最初から クリープL9や昭和のチオを選ぶ。。
あとは タイム調整もあるし
処理剤や架橋剤もセレクトの範疇にある。
ロッド選定だって スライスの取り方だって・・・
現場で仕事していて 迷う事もあるだろうが
その時 場末のパーマ屋が 基本とするのが
この ものさし なんだな。。
すべては 失敗を少なくするため
千差万別のお客さんに対応するため
そのためには 基準って もんが いるんだ。
そのうえで 髪とキャッチボールする。
メーカーから新しく出た 髪を傷めない画期的な処理剤?
それを 混ぜたら 傷みが少なくなるとか
いらんことばかり勉強するぐらいなら
ひとつ しっかりとした 基準を作ったら いかかがだね♪
- 関連記事
category: 辛口の美容ウンチク
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
DO-Sアシッド? DO-Sアルカリオフ?  
2012/03/27 Tue. 08:50 [edit]
G3-hair(ジースリーヘアー)
茨城県日立市神峰町2-2-29 TEL0294-21-4043
ヘアーサロン Lecielb (レシェルブ)
兵庫県たつの市龍野町島田360-19 TEL0791-63-9626
まだまだ登録が済んでないお店や ブログリンク完了してたら
遠慮なく 言ってくれよな。 コメントでもメールでも構わないよん!
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
晒し者
↓
DO-S アルカリオフのススメ!
>使用した感じは
ジェル状に なっていて
ドボドボっと 出過ぎてしまう心配も無く
一般の方に 使いやすい仕様。
さらに、携帯性もあり
お出かけの際 バックに入れておいても
邪魔にならないサイズですね。・・・うんウン
そうそう 素人向けの DO-Sアシッドだかんね♪
ここクリックしてね!
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
場末のパーマ屋は フェイスブックにもいる
友達になってくれよ~!
↓
どS美容師的 顔面書籍
前回の記事
↓
DO-Sローションは髪が絡むぞ!
売りっぱなしで なんのフォローもしないで有名な場末のパーマ屋
しかも 素人向けは 非常に少ない 商品ラインナップ(爆)
手触り 艶なんか求めてる人は 避けて通ってください♪
コメントが来ていた
・・・・・・・・・・
カラーコンタクトを処方して貰いました。
試用期間が2週間必要なのだそうですが 目(黒目)が大きくなりました。
でも外せば またもとに戻ります(笑)←何事も もと(0)に戻せることが大事なのですよね!?、
「アミノ酸 糖類の
キューティクル 吸着成分」
シリコン、ジメチコンとも違うものなのですね。 調べてみます。 勉強してみます。
ローションの説明のこの記事、 大変わかりやすく、目の前で講義を受けているようでした。
ありがとうございます。
シールと言えば
DO_Sシャントリ 200ミリリットルの口に付いていた
小さな 白いシール。
開かないようにとの 細やかな お心遣いに 感動しました。 お人柄を感じます。
シャントリ
なんだかなつかしいような こころが じんわりして来る香り ですね。
・・・・・・・・・・
ふひひ
キューティクル吸着って あるいみ 難しいんだな。。。
そういや 何人も同じコメントもらってたよ。。
DO-Sシャントリ使って 一番わかるのが 実は コテ巻き なんだ。
コテで巻き髪してる子が す~ぐ わかる。
ゼロベース 素髪 DO-Sシャントリ 使ってて
たとえば 旅行とかで ホテルのシャントリなんか使ってみ~
巻き髪のクセが非常につきにくく感じるんだな。
ふふ お試しあれ♪
高級アミノ酸シャンプーなんかも よくわかるはずだ。
んで また みんな 巻く前に スタイリング剤つけるわけだ。
高級アミノ酸シャンプーなんぞ
なんで シャンプーしただけで ハリが出たり
手触りがよくなるのかを 考えたら 意味はわかるハズなんだな。
あ
もうひとつ 場末のパーマ屋も不親切だなって感じた質問だ。
・・・・・・・・・・
WEB購入の件 アシッドについて
ヘアカラーのかぶれで検索していて、行きつき大変興味深く読ませていただきました。
長年、美容室のヘアカラーをしてきていたのですが、(かぶれは一度もナシ)
家族や友達が利尻昆布ヘアカラーがいいというので、つい変えてしまったら、
頭全体、ものすごいかゆみにおそわれ(1か月前)、
両こめかみのところが赤黒く腫れあがり、かゆみどめの薬とシャンプーでやっとおさまりました。
しかし、フケが結構出るようになり、無添加のシャンプーがないかとさがしていて 行きつき、
DOSシャントリと、アシッドの購入を考えているのですが、
アシッドの名前が見当たらず困っています。
ローションAの事がアシッドでしょうか? 急ぎませんので教えて下さい。
・・・・・・・・・・
あ
最初に
DO-Sアシッドは 頭皮にはまったく関係ないぞ。。
できたら 頭皮には できるだけつけないほうがいいぐらいだ。
それに 利尻昆布っていっても 色がつくのは
普通のい化学薬品の 染料だかんね。
しかも ニトロとかだから カブレる場合も当然あるよ。
DO-Sアシッドね
ごめんごめん
DO-Sアシッドってのは プロ専売品。
そ
理、美容師さんが パーマとかカラーの時に使うやつの名前なんだ。
素人さん向けはね
DO-Sアルカリオフ
って名前なんだな
↓
念願の一品が登場! DO-SアルカリOFF
ちなみに場末のパーマ屋は今 東京のホテルだ。
ノートパソコンは やはり ブログ書きにくいな・・・
んじゃ~
- 関連記事
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室