DO-Sシャンプーと お肌・・・ 
2012/01/11 Wed. 09:33 [edit]
晒し者
↓
ビビり毛にびびる(汗) ・・・
出撃DO-Sシャンプー&トリートメント&僕

>開発者のこの方も
おっしゃってました。
髪を・・・
騙すだけ、なおった わけではないと・・・・
うんうん 言った覚えは ある!
髪のごまかし だな(笑)
ここクリックお願いします
↓
にほんブログ村 美容室 サロン
今日のブログ読者からの質問ね
・・・・・・・・・・
なぜだかこちらのブログに、偶然辿り着いてしまいました!
シャンプーおたくで、多くの物を使って来て、
結局 現在 安田総研のルカレスモアを使っています。
安心感からか、顔はじめ、身体全体の皮膚にも 良い気がします。
でも、どSシリーズ全てのお品をどうしても使いたくなりました。
肌には どんな影響、変化があるでしょう。
追伸 来月27日の講習、楽しみにしています。
・・・・・・・・・・
シ シャンプー おたく な なんだね~
あはは
場末のパーマ屋の おじさんと 同じだ♪
場末のパーマ屋も すげ~ ヲタク だぜ!
当たり前か!?
安田さんとこのって あの すげ~ 高い値段のやつだろ・・・
300mlで いちまんぐらいじゃ なかったっけ?
場末のおじさんのは 500mlで 3500円だぞ・・・
勝っとるやないかい (安さ)
>でも、どSシリーズ全てのお品をどうしても使いたくなりました。
肌には どんな影響、変化があるでしょう。
肌かぁ~
し ら な い (爆)
って 訳にも いかんな・・・
真実のヘアケアのその後・・・
ヘアケアについて。
どSシャントリと僕の3ヶ月(^^)
DO-SウォーターAB&
シャントリ&アワル♪でビビリごまかし
髪が元気になってきた♪
って 思いっきり 他力本願かい(笑)
ってか
DO-Sシャンプーは 現場主義で
場末のB級美容師が 髪と頭皮の事 考えて 作った シャンプーだかんね!
しかも 元々 場末のパーマ屋だけの プライベートブランド。
俺様が 気に入れば いい!
そんだけの モンだかんね・・・
って 肌ってのは 頭皮以外の 顔とか 身体の事かい???
DO-SウォーターBとか DO-Sオイルの話と 同じなんだが
そんなもなぁ
あくまで 自己責任だから♪
どんな変化や影響があんのか おじさんも 知らない。。
場末のパーマ屋は 髪と頭皮用に 作ってる。。
しかも 他社の 高級シャンプーたちのように
髪や肌に優しい 天然成分とか
高級な原材料なんぞも まったく使用しとらん。。
これは なぜかと 思う?
基本コンセプトが 違うんだ。
他社は 肌や髪に 良い シャンプー作りを目指しているのかもしんないが
場末のパーマ屋は 最初から違う
洗剤なんぞ 肌や髪に 悪いもんだ!
って とっから スタートしてるんで
スタートから違うんで おのずと 別モンになっている。
このへんが詳しくしりたきゃ
↓
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記
脱洗剤 だとか 身体の仕組みだとか
小難しい事は コイツに質問してくれ!
ま
シャンプーやトリートメントなんぞ 所詮 髪や肌には 悪いモンだ!
でもな
パーマや カラー スタイリング剤など
も~と 悪いもんつけたら しっかりと 取らなきゃ ダメなんだ。。。
だから それを効果的に 取り去る 最低限のパワーをもち
つぎに 浸み込む トリートメントの働きを いかせる
バランス が大事。。
って 事だけ考えて 作ってる!
特に 頭皮や肌に関してコメントすると
すべての人に アレルギーの無い商品なんぞ 無理だし。
肌に合わない場合も 絶対にあるぞ!
ちなみに こっからは 自己責任だと
声を大きくして言っておくが
ウチの嫁なんぞ 10年以上前から DO-Sシャンプーや
シャントリ半々で おかまいで 洗顔から 全身洗ってる。。
それを場末のおじさんが どっかで書いたら
mixiだけで 最初に DO-Sシャントリ 使ってみた
美容師さん達も 最初に シャンプーの意味知るために
盛んに 実験してたな。。。
がはは~ 個人責任の 美容師達の 実験だ!
だから ここらは
すべて個人の判断で 自己責任でお願いしたい。
肌に使用して カブレたとかの クレームは 一切聞かないよ~
だって 髪と頭皮用に作った シャンプーだかんね・・・
他社のように
お肌にも 使用して大丈夫なんぞ
口が裂けても 言わない(笑)
場末のパーマ屋が 言うのは
容器の裏に書いてある
《使用上の注意》
を しっかりと読んで ご使用ください(笑)
って こっちゃ♪
ま 答えは
どんな影響や変化が あるかは
使用してみないと わかんない・・・・
です(笑)
↓
ビビり毛にびびる(汗) ・・・
出撃DO-Sシャンプー&トリートメント&僕

>開発者のこの方も
おっしゃってました。
髪を・・・
騙すだけ、なおった わけではないと・・・・
うんうん 言った覚えは ある!
髪のごまかし だな(笑)
ここクリックお願いします
↓
にほんブログ村 美容室 サロン
今日のブログ読者からの質問ね
・・・・・・・・・・
なぜだかこちらのブログに、偶然辿り着いてしまいました!
シャンプーおたくで、多くの物を使って来て、
結局 現在 安田総研のルカレスモアを使っています。
安心感からか、顔はじめ、身体全体の皮膚にも 良い気がします。
でも、どSシリーズ全てのお品をどうしても使いたくなりました。
肌には どんな影響、変化があるでしょう。
追伸 来月27日の講習、楽しみにしています。
・・・・・・・・・・
シ シャンプー おたく な なんだね~
あはは
場末のパーマ屋の おじさんと 同じだ♪
場末のパーマ屋も すげ~ ヲタク だぜ!
当たり前か!?
安田さんとこのって あの すげ~ 高い値段のやつだろ・・・
300mlで いちまんぐらいじゃ なかったっけ?
場末のおじさんのは 500mlで 3500円だぞ・・・
勝っとるやないかい (安さ)
>でも、どSシリーズ全てのお品をどうしても使いたくなりました。
肌には どんな影響、変化があるでしょう。
肌かぁ~
し ら な い (爆)
って 訳にも いかんな・・・
真実のヘアケアのその後・・・
ヘアケアについて。
どSシャントリと僕の3ヶ月(^^)
DO-SウォーターAB&
シャントリ&アワル♪でビビリごまかし
髪が元気になってきた♪
って 思いっきり 他力本願かい(笑)
ってか
DO-Sシャンプーは 現場主義で
場末のB級美容師が 髪と頭皮の事 考えて 作った シャンプーだかんね!
しかも 元々 場末のパーマ屋だけの プライベートブランド。
俺様が 気に入れば いい!
そんだけの モンだかんね・・・
って 肌ってのは 頭皮以外の 顔とか 身体の事かい???
DO-SウォーターBとか DO-Sオイルの話と 同じなんだが
そんなもなぁ
あくまで 自己責任だから♪
どんな変化や影響があんのか おじさんも 知らない。。
場末のパーマ屋は 髪と頭皮用に 作ってる。。
しかも 他社の 高級シャンプーたちのように
髪や肌に優しい 天然成分とか
高級な原材料なんぞも まったく使用しとらん。。
これは なぜかと 思う?
基本コンセプトが 違うんだ。
他社は 肌や髪に 良い シャンプー作りを目指しているのかもしんないが
場末のパーマ屋は 最初から違う
洗剤なんぞ 肌や髪に 悪いもんだ!
って とっから スタートしてるんで
スタートから違うんで おのずと 別モンになっている。
このへんが詳しくしりたきゃ
↓
目指せ、日本初!純国産 へナ hana henna 日記
脱洗剤 だとか 身体の仕組みだとか
小難しい事は コイツに質問してくれ!
ま
シャンプーやトリートメントなんぞ 所詮 髪や肌には 悪いモンだ!
でもな
パーマや カラー スタイリング剤など
も~と 悪いもんつけたら しっかりと 取らなきゃ ダメなんだ。。。
だから それを効果的に 取り去る 最低限のパワーをもち
つぎに 浸み込む トリートメントの働きを いかせる
バランス が大事。。
って 事だけ考えて 作ってる!
特に 頭皮や肌に関してコメントすると
すべての人に アレルギーの無い商品なんぞ 無理だし。
肌に合わない場合も 絶対にあるぞ!
ちなみに こっからは 自己責任だと
声を大きくして言っておくが
ウチの嫁なんぞ 10年以上前から DO-Sシャンプーや
シャントリ半々で おかまいで 洗顔から 全身洗ってる。。
それを場末のおじさんが どっかで書いたら
mixiだけで 最初に DO-Sシャントリ 使ってみた
美容師さん達も 最初に シャンプーの意味知るために
盛んに 実験してたな。。。
がはは~ 個人責任の 美容師達の 実験だ!
だから ここらは
すべて個人の判断で 自己責任でお願いしたい。
肌に使用して カブレたとかの クレームは 一切聞かないよ~
だって 髪と頭皮用に作った シャンプーだかんね・・・
他社のように
お肌にも 使用して大丈夫なんぞ
口が裂けても 言わない(笑)
場末のパーマ屋が 言うのは
容器の裏に書いてある
《使用上の注意》
を しっかりと読んで ご使用ください(笑)
って こっちゃ♪
ま 答えは
どんな影響や変化が あるかは
使用してみないと わかんない・・・・
です(笑)
- 関連記事
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
| h o m e |