fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム »2012年01月07日
2012年01月の記事一覧

お人形のプラスチック製の髪のような・・・ 素髪物語ステップ1  

晒し者


今日からスタートです(縮毛矯正)


私達美容師が考えて薬剤のコントロールしていけばいいわけであって


でも、無理に頑張らないことも見極めていかないといけないなあ~


と思った初仕事でした。。。






そのとおり!







ここクリックしてくださいね!


にほんブログ村 美容室 サロン

0001_20120102074711.jpg



場末のパーマ屋は フェイスブックにもいる

友達になってくれよ~!


http://facebook.com/dosbiyousi




んじゃ 元旦に来ていた 質問だ!


最近 質問が 溜まって それ関係の記事特集だな♪


素髪物語 ステップ1


・・・・・・・・・・

こんにちは。

元日早々、失礼いたします。

「M3D 失敗」 のキーワードで、ブログにたどり着きました。

ブログを色々読ませていただいて、シャンプー&トリートメント購入したく思っていますので、
アドバイスいただければ嬉しいです。

今まで都内に住んでおり、過去一年ほど東京のM3Dの美容室に通っていました。

その当時は、定期的にトリートメント施術していたこともあり、
特に髪の不調は感じていませんでしたが、
半年くらい前、実家に戻ったのをきっかけにM3Dをやめたところ、
徐々に髪の毛の様子がおかしくなっていきました。

乾燥がひどく、髪がすかすかになり、お人形のプラスチック製の髪のような、
きすきすした髪になってしまいました。

いわゆる「びびり」はないのですが、絡みもひどいですし、
もともと細い毛が極細になってしまったため、やさしく梳いてもすぐ切れてしまい、
全体の毛量が減ってしまいました。

ある程度は切ろうと思いますが(胸ぐらいのロングです)、ダメージの部分のケアについては、
美容室が怖くなってしまったという自分の心の面もあり、
ホームケアである程度がんばりたいと思っています。

もしよろしければ、アドバイスいただけますか?

よろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・


>お人形のプラスチック製の髪のような


きてるね

きてるね


まさに ピッタリの表現だ、、、

キューティクルが 正常じゃない証拠だな。。



>乾燥がひどく、髪がすかすかになり

水分保持も 上手くできないようだ。。


髪が濡れているときは テロんと 根性無しになっていないか?




ま 文面から さっすると 典型的な

爪のマニキュアしっぱなしで 取った時状態だな。

んで

思い直して


素髪で行こう♪

って 考えたんだね。。




OK~!


まぁ この場末のパーマ屋ブログも そこそこ読んだんだろうから

基本の対処法を 説明しとこう。



まず 基本は DO-Sシャンプー&トリートメントだな。

最初はこれだけで 行ってくれ。

他のモンは 何も 使うな。

ブローローションだとか アウトバストリも一切禁止だ。



んでな

まずは お風呂場で しっかりとシャンプーだ。




ごしごし じゃないぞ。

優しく 泡立つまで しっかりとすすぎながら 洗ってくれ。

ロングヘアなら 毛先も洗うんだぞ~♪

通常 2回か 3回で 泡立つはずだ。

んで し~~~かりと すすぐ。。

途中で いきなり 髪が ギシ! ってやつもいるが 気にするな。

でも むりに梳かしたり 引っ張ったりはNGだかんね。




んで トリートメントを たっぷりと つけろ

髪だけでいいぞ 頭皮には いらん。

んで まずは しっかりすすいでおいてくれ。。

すすいだら もう一度 少量のトリートメントを 毛先中心で つけとけよ。

こいつは すすがないでよろしい。。


んで お風呂場編は 終了だ。



タオルドライは 優しくだ! 濡れてる状態はキューティクルが ひ弱だかんな。

んで ドライヤーで乾かすんだが、濡れてる時は 少しドライヤーを離して

熱を加えすぎないでな。。

このときに DO-Sトリートメントを 少量つけとけ。。


肌が弱いなら ここは DO-Sヘアクリームでも 良いぞ。

こいつは ほぼトリートメントと同じ成分だが 量は少な目でいい。



んで 寝るまでには しっかりと 乾かせよ。


もし バサバサなら 極少量の トリかヘアクリームを 

髪に浸み込ませておいてくれ。


んで 朝起きても 同じだ。。

最初は 少しボリュームダウンするぐらい 

DO-Sトリーメントかヘアクリームをつけとけよな♪



んで 使い始めの 10日間ぐらいは

場末のパーマ屋のジィジを 少し恨む場合もあるぞ(笑)


だんだん 余計 悪くなっていくように感じる場合もあんだな。



耐えてくれ(爆)



シャンプーの軋んだ感じは 慣れるハズ


トリートメントの ごまかしも だんだん解っていくハズ






騙されたとおもって 1ヶ月 続ければ いい。




気に入らなければ 辞めればいいだけだから♪





そんで もし


これは!!!




髪が 良くなっていく感じが する!



って 思えたら



ステップ2 に 続くんだ・・・

関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop