- 2011/07/29 DO-Sアシッドの検証 パーマ編
- 2011/07/28 アホ毛や陰毛の様なチリチリの短い毛などは減るでしょうか?
- 2011/07/28 DO-Sシャンプー&トリートメント発売開始
- 2011/07/27 取れるコンプレックスで ビビリ毛の縮毛矯正
- 2011/07/26 縮毛矯正もシンプルでいいんじゃないのか?
DO-Sアシッドの検証 パーマ編 
2011/07/29 Fri. 07:58 [edit]
↓
新型DO-Sシャンプー&トリートメント発売開始
むふふ~
待たせてしまって ごめんね~
やっと 発売になったから♪
今度のコンセプトは もろ美容師向けなんだぜ!
ってか ヘナ混ぜるやつは アマゾンだよね!?
クリックだけ頼む
↓
人気ブログランキングへ
DO-Sアシッドの検証 パーマ編
この前 PHメーター買ったんで 早速 検証してみよ!

アシッド 酸リンス とか言われるもんを 俺様 今 作ってるんよ。。
これは ある日から 考えるようになったんよ~
どうも パーマとかの場合 1液ばかりに目が行きがち
新しい還元剤や やれ スピエラがどうした システアミンがどうとか・・・
ふふふ
俺様は アフター重視なんだな~
モテル男は した後の方が 大事って 知ってるか(爆)
過水とブロム酸の 両刀使いの W酸化もそうだし
アルカリ使えば きちんと 弱酸性の戻してやらないと ダメなんじゃねぇの!
そんで 今までの アシッドってもんを 考えてみた。。
すると 色々 弱点もあるし
ホントにお前ら効果あんのか?ってのも多かったんだな。

PH2.35
ま よくありがちな アシッドなんだな~
メーカー推薦では これを 2倍に薄めてつかう・・・
あほか!
って事で おじさんは 原液でいったった。

PH5.34
場末のパーマ屋のじぃじの試作品の アシッド。
じ じ 弱酸性だ。
しかも 場末のじぃじの マル秘の調合で 作られておる。

PM9Lでクリープパーマしたった
PH9.2 アルカリ度5 のシスアミベースの還元剤だ。
普通に 水巻で 1液タイムは 7分
中間水洗して クリープは自然で10分
2液は粉末ブロム 10%をベースに使った。

こいつが テストカール時のPHだ。
ちなみに 場末のパーマ屋の水のPHは だいたい PH6.5 程度だ。
中間水洗直後は PH7.95 になった
クリープ10分後は PH7.90
そして
右側に ブロム酸+DO-Sアシッド
左側に ブロム酸+そこらのアシッド
両方とも 2割程度混ぜてみたぞ。
1回目の2液塗布直後のPHは
DO-S PH5.81
そこら PH5.22
5分後
DO-S PH6.16
そこら PH7.62
2回目の2液塗布直後
DO-S PH5.96
そこら PH5.38
7分後に ロッドアウト時
DO-S PH6.21
そこら PH7.95
流して ウェット放置 10分後
DO-S PH6.25
そこら PH7.54
そして 自然乾燥 一晩寝かせた
さっき もう一度 流して(シャンプーなし)10分ほど放置
DO-S PH6.18
そこら PH7.49
ふむふむ・・・
パーマして 一晩ねても
そこらのアシッドは クリープ中と 同じPHな わけなんだな。。
な なんの効果があんだろ???
場末のパーマ屋の水のPHから考えると 面白い結果じゃないか♪
PHメーターは 濡れている水分のPHを検出する。
ってことは PH6.5より 低い場合は 実際はもっと酸性
PH6。5より高い場合は 実際はより高いと推測できる訳なんだ
実際のPHは???
ははは
測りようが 無い(爆)
つぎは カラーだ。
- 関連記事
category: ウィッグでの実験
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
アホ毛や陰毛の様なチリチリの短い毛などは減るでしょうか?  
2011/07/28 Thu. 14:37 [edit]
すみません。。
昨日の夜から夜中の 2時までに
新型DO-Sシャンプーとトリートメントを注文された 一般の方で
お1人だけ エラーが出ている方がいます。。
ほんと すみません!
すみませんが 昨日の2時までにご注文の方 (5名いらっしゃいます)
もう一度 注文入れてもらえませんか?
宜しくお願いします。
さらしもの
↓
8月1日!
おお~ 所長さん あんがとう!
そういう レポートを待っていたんだな・・・
ってか 新型も俺らのチームで どんどん進化させていこうぜ♪
ここは クリック必須だから♪
↓
にほんブログ村 美容室・サロン
今日のブログ読者からの 質問だ!
・・・・・・・・・・
こんにちは。
パーマをかけようか迷っていた所で今行っている美容院がクリープパーマしか扱っていないようで、
パーマの種類がよくわからずどんなものか調べていたらこちら様のブログにたどり着きました。
完全なる素人なのですが前から髪には人一倍気を使っていて、
気になったらとことん追求してしまう性格のため、
解析サイトにあるシャンプー&トリートメントを試しまくったり
オリーブオイルや椿油でスキャルプケアをしたり色んな事を試しました。
が、私の髪は美容師さん曰く乾燥毛で量も多くとてもしっかりした髪質らしく、
今は腰くらいまでのロングなのですが水分不足で、酷い痛みはないものの髪が広がりやすいため、
いくら高いシャンプー&トリートメントを使っても100%満足行く髪質にはなりませんでした。
理想は柔らかくて艶々しっとりしている髪になりたいのですが、
なぜか髪をずっと伸ばしているのに頭のてっぺん当たりには陰毛の様なチリチリの太毛がでてきたり
三つ編みをすると短い毛がツンツンでてきたり、まるで毛先が竹ぼうきのようで本当に困っています。
なので今は二ヶ月に一度トリートメントに行っていますが、
やはり二ヶ月近く経つと最初は柔らかく滑らかだった髪がバサバサになってきて、
コテなどで熱を加えないと毛先のパサパサ感は抑えられません。
たまに美容院でやってもらうトリートメントも大事だと思いますが、
やっぱり毎日のお手入れが1番だと思い、こちらのシャンプーとトリートメントを購入しようか悩んでいます。
前置きが長くなってしまい大変申し訳ないのですが、
私のような髪質がこちらのシャンプー&トリートメントを使ったら、どんな効果が現れますか??
アホ毛や陰毛の様なチリチリの短い毛などは減るでしょうか⁇
実際使わなければわからないのは当然なのですが、少しでもいいシャンプー&トリートメント、
又、信頼できる髪に関する先生に出逢いたくて、失礼を承知で質問メールをさせていただきました。
わかりにくい文章ですみません。。
お手数とは思いますが、お返事お待ちしています。
よろしくお願い致します。
・・・・・・・・・・
ふむふむ 髪マニアな素人さんだな!
俺様はそんな 素人さんが 大好きだ♪
>前置きが長くなってしまい大変申し訳ないのですが、
私のような髪質がこちらのシャンプー&トリートメントを使ったら、どんな効果が現れますか??
アホ毛や陰毛の様なチリチリの短い毛などは減るでしょうか⁇
んじゃ 前置きなしで ズバって行こうか!
どんな効果が 現れるか???
まったく 知りまへん(笑)
いくら高いシャンプー&トリートメントを使っても100%満足行く髪質にはなりませんでした。
とか
美容室でトリートメントしても 2ヶ月で同じだろ?
いや いや
もしかして 美容室でトリートメントする度に 厳密に言えば コンディションは悪くなってないか?
冷静に自分の髪を分析してみてくれ・・・
そうだな~ どんな シャンプーやトリートメントをしようが
君の髪の
アホ毛や陰毛の様なチリチリの短い毛が もともと君の持ってるものだったら・・・
シャンプーやトリートメントで 一切 直るわけは無い。
もしなんらかの ヘアダメージが元で そうなってるとしたら
少しは効くかも 知れないが・・・
そこらのトリートメントしても 上辺だけで 本質なんぞ 変わる仕組みが無い。。
場末のパーマ屋のおじさんを
ウチのシャンプー&トリートメントを使えば きっと 良くなると思うよ~!
などと そこらへんの あほたれメーカーと 一緒にしてもらっちゃ困るぞ♪
場末のパーマ屋のおじさんの おりじなるシャントリは
ただ 余分なものを 取って
そのとき限りの しみ込むトリートメントするだけなんだな~
その人の 元々の 素髪 になるだけ。。
アホ毛を 重た~い 油で 押さえつけたりなんか しないし
見せかけだけの 艶やら 手触りなんぞ 知ったこっちゃ ない(爆)
おっと~
素人さんだったな~ 優しくしなきゃね(笑)
>理想は柔らかくて艶々しっとりしている髪になりたいのですが、
なぜか髪をずっと伸ばしているのに頭のてっぺん当たりには陰毛の様なチリチリの太毛がでてきたり
三つ編みをすると短い毛がツンツンでてきたり、まるで毛先が竹ぼうきのようで本当に困っています。
君の理想の 柔らかくて 艶々で しっとりしてる髪の毛ってのが
はたして シャンプーやトリートメントで 実現できるのかどうか?
そこらへんが重要なんだな。
そ ここでも キャッチボールが必要なんだ。
綺麗ごとや 販売目的じゃ なくってさ~
クセが気になってる子でも
ダメージ覚悟で 縮毛矯正をしなければ ダメな場合もあるし
ヘナとか シャントリだけで 気にならなくなる子もいるんだな・・・
だから どうなったら 君が満足なのかも 場末のおじさんは わからない。
場末のパーマ屋の妄想ヘアケア その1
こっから その3までを 読んでみてくれ♪
ま なんか 感じるもんが あれば 試してみれば いいんじゃね~(笑)
- 関連記事
category: 辛口の美容ウンチク
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
DO-Sシャンプー&トリートメント発売開始  
2011/07/28 Thu. 07:46 [edit]

DO-Sシャンプー 500ml ポンプ
頭皮、毛髪を洗浄する事のみ 考えたシャンプー。
はい 余裕で高級アルコール系の合成界面活性剤ですが 何か???
多分 シャンプー解析サイトだと 最低ランク決定だと思います(笑)
手触りなんぞ 1ミリも考えて作っておりません
安全性や天然成分なども気にしてはおりません。
髪や頭皮に良い シャンプーなんぞ この世に存在しない!
がメインテーマですぜ♪
ただ~
パーマやカラーの悪い成分を落とす事や
シリコンやポリマーなどの皮膜を落とす事のみ考えました。
だって~ 髪を傷める美容師の作る シャンプーですもの・・・
パーマ液やカラー剤などを へっちゃらで髪に塗りたくる 悪魔ですもの~
そいつを きっちりと 落としてやるのが 最低限のマナーだと自負しております。
それ以上のもんも 以下のもんも ありまへん♪
泡立ち? 手触り? 知ったこっちゃない(爆)
前バージョンより 乳化作用にちょとだけ こだわりました。
はい 容器も安物でダサイですし、匂いもライム系で ごく普通です

DO-Sトリートメント 500ml ポンプ
ホホバ油とオリーブ油が主成分の アウトバス兼用のトリートメント
けっして 肌には良くないので 髪だけにつけてください!
前のバージョンでもあったのですが ハンドクリームでは ございません。
あくまでも ヘアケア商品ですので ご理解の上 ご使用ください。
しかも 髪が元気になってきたら 使わなくても 一向に構いません。
そ
その場限りの しみ込むトリートメント効果が自慢です(笑)
もちや艶感 なんか まったく無視しております。
バージョンUP ポイントは
軽いけど しっとり
はい 意味がわかりまへん・・・
ドンドン しみ込むけど 油っぽさは 最小限で
でも なんだか しっとり!
こんな感じですな。。
とくに パーマスタイルで 効果絶大です。 スタイリング剤として使えば
地球の重力に逆らうパーマの 意味が きっとわかります。
DO-Sシャンプー&トリートメントって?
DO-Sシャンプーを購入するための道のり!
- 関連記事
-
- ヘアケア ヘアダメージの基本はシャンプーから
- ダメージヘアの対策方法は?
- DO-Sシャントリ 200mlサイズ 販売開始!
- 新型DO-Sシャントリ使用の人へのアドバイス
- DO-Sシャンプー&トリートメントの開発
- DO-Sシャントリの内容成分!?
- ノンシリコンシャンプーだから? シャンプー解析してどうするの?
- DO-Sシャンプー&トリートメント発売開始
- DO-Sシャントリのリンク集
- ノンシリコンシャンプーにシリコントリートメント
- ほんとはトリートメントなんか いらないんだ!
- DO-Sシャンプー&トリートメント使用の美容師たち
- DO-Sシャンプー&トリートメントって なんなんだ?
- DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
- DOーSシャンプーの使い始め・・・
category: どSシャントリ
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
取れるコンプレックスで ビビリ毛の縮毛矯正  
2011/07/27 Wed. 09:49 [edit]
アルキル・カチオンコンプレックス
「コアセルベート」がキーワード。
カチオン性高分子とアニオン性高分子とが
形成するポリイオンコンプレックス。
どうだ!
難しいだろ?(笑)
ま 簡単に言うと
カチオンのもんと アニオンのもんが
コンプレックスしちゃうんだ。
こんな記述をしてる美容師もいた・・・
>カチオン・コンプレックスという化学反応を利用して
毛髪表面に作った皮膜のツヤなのです。
シリコーンやオイルと違い、化学反応で
毛髪に吸着し皮膜化しているため、そう簡単に流れ落ちません。
ここは ちょいと疑問が残るし
ちょいと違う部分もある
カチオンコンプレックスだけなら
結構簡単に流れ落ちるハズだ、、、
アルキル化とか
疎水化などの余分な事しなきゃね。
こんなもん(皮膜)
髪の毛につけて持続させちゃダメ!
アルキルなんぞ 絶対に必要ない!
コンプレックスを持続なんぞさせちゃいけない!
昨日の縮毛矯正の記事で
↓
縮毛矯正もシンプルでいいんじゃないのか?
コンプレックスなんか いらない!
って書いたのが これだ!
では どんな髪に有効なのか???
1ヶ月ほど前に ブログを見て ビビリの相談にきたお客さん
↓

縮毛矯正のビビリなんて直るわけないじゃん!
で 今回 カラーのリタッチで来店されて
どうしても ビビリ修繕をしたいって
言うんで してみた。


1ヶ月間 DO-Sシャントリつかって
根本のボリュームは少しは良くなったらしい
でも やっぱ 気になるって・・・
なんせ このブログ読者は
ものわかりの良い人ばかりなんで
んじゃ しようって事なんだが ・・・
なんせ
酷い状態

カラーのリタッチして
シャンプーしたら もうダンゴ状態(汗)
そんで
久しぶりに

チオグリセリンをメインに
DO-Sビビ~リ作りました。。
スピエラをつかったほうが
よりビビリを誤魔化すにはいいんだが
ある意味 危険性も伴うから
髪の毛が濡れてるときの 手触りで
のびや 持ちよりも 安全性を取りました。

どっば どっばに 塗布して
30分ほど放置
流して アニオンのキトサン
カチセロ水 つけてもみもみ
5分放置で イオン コンプレックス~~~
こんな状態なら おじさん
コンプレックスしちゃうよ(笑)
そ
これが どS美容師式の
ポリイオン コンプレックス!
カチオン化セルロースと
キトサン(アニオン)が
髪の表面で
コンプレックスして
皮膜を形成してくれんの!
シリコンや油より重さもない。
そこらの ケミオタ美容師みたいな
内部まで入れちゃうようなやつとか
洗ってもなかなか取れないような
あほたれ コンプレックスとは訳が違う!
キトサンと カチセロのみの
ちょっぴり 表面を整える程度
数回 DO-Sシャンプーしちゃえば
綺麗に落とせるコンプレックスなんだ!
アイロンは150℃で・・・
ふふふ
このアイロンテクニックこそが
ビビリ毛修繕の 一番のキモ!!!
俺様にしか出来ない マル秘の
スーパーテクニックなのだ♩
君たちは 真似をしてはいけない(爆)
ここで 話がそれるが・・・
そんときに お客さんと色々話してて
なんで ビビリになったかを 妄想
縮毛矯正歴は長いのだが 初めてのビビリ毛らしい
しかも 根本部分から 全体に細かいビビリ
前回 初めて ブロー方式の縮毛矯正をした
しかも 両側から2人の美容師が
ひっぱりまくったって・・・
あちゃ~
やっちまったね。。
俺様の ブロードライとアイロンの
テンションの無さに ビックリだって。
あ~ 最近 美容師の間で
ブロー方式の縮毛矯正が流行りなんよ!
困ったもんだね~
ありゃ~ 一部の すげ~上手な
美容師以外は手を出しちゃいけない。
うちなんか あほう息子レベルの
美容師がするからブロー式はしない(キッパリ)
縮毛矯正で ブロー式するなら
薬液のアルカリ軟化は難しいし
ポリマーで固めまくるか
コンプレックスで強力皮膜してないと
非常にデリケートな仕事だ
しかも 固めまくるから
後の傷みは し~らない(爆)
そのとき美容師の
好きそうな仕事だ♪
過膨潤でもして ブローで下手うちゃ
いとも簡単にビビリになっちまうわな~
物理的な ビビリは完璧には 修繕できないよ~
とくに テンションかけて 伸ばしたあとに
2液で急激に縮んで できるビビリなんで
もう ご飯粒 ぐちゃぐちゃだし~
たのむから 普通の美容師は 簡単な気持ちで
ブロー式の縮毛矯正に手を出さないでくれ!
おまえらは まず アイロンで
お客さんを満足させる仕事をしたらいい!
お上手なやつらも
あまり 自慢気にブロー式を薦めるんじゃねぇぞ♪
アイロン矯正もまともに
できないレベルのやつが
ブラシなんか持ったら
そら 凶器だろ!
あ 話を戻そう・・・
んで こうなった

ふふふ・・・ ストロボが光った(爆)

ほ~ら 場末のおじさんだって
カチオンコンプレックスしちゃえば
こんぐらい ツヤツヤにはなる。
別に簡単だ・・・
そのとき美容師 の 仕事なんだがな(爆)
それに このぐらいの安全な薬だと
ブローやアイロンで
テンションかけられたビビリは
すぐに 戻りがでるんだな・・・
お客さんにはその辺りは
しっかりお話させて頂いているがな。。
ほんと ブログ読者は
ものわかりが良くて 仕事しやすいな♪
ま
こんぐらい 根本からビビリが
あって なんとしたい場合は
いたしかた ない。。
そ
こんな仕事は めったに するもんじゃ ない!
ホントに 大事なのは
こんなビビリを作らない
縮毛矯正をする事だ
こんな 皮膜なんて
1週間も もちゃ いいほうだろ。。
しかも とれたら
どうせ バサバサだし~
あとは DO-Sシャントリの
ホームケアでなんとか頑張るベシ!
ビビリ毛の形状は
マシになってるから
お客さんがブローや
スタイリングしやすくなる!
それだけで十分に使える技なんだ。。
ほんとは こんなコンプレックスや
ポリマー皮膜をしない 縮毛矯正がベスト
いいか~
こんな 仕上がり写真みて
ツヤだけ 欲しいとかって
普通の髪の状態の人に
カチオンコンプレックスなんか
すんじゃねぇぞ!
本質を 知りもしないで
臨機応変とか 言ってんじゃねえよ!!!
- 関連記事
-
- 猿でもわかる縮毛矯正ビビリ修繕・・・1
- ビビリ毛とDO-SウォーターAとB・・・
- 新型! 縮毛矯正のビビリ毛をごまかす方法(笑)
- 縮毛矯正ビビリ毛から1年間
- 縮毛矯正の失敗、ビビリ毛修繕はじんわりと・・・
- ビビリ縮毛矯正のNO皮膜修繕から3か月経過
- 縮毛矯正のビビリ修正のコツ
- 取れるコンプレックスで ビビリ毛の縮毛矯正
- 縮毛矯正のビビリなんて直るわけないじゃん!
- 縮毛矯正のビビリ修正 一ヶ月後・・・
- 縮毛矯正での失敗はアホ美容師のせいなのか?
- M3D縮毛矯正で失敗! ビビリ毛・チリチリ・トロトロ・・・
- 縮毛矯正でビビリ毛を修正する薬の調合! シスアミ編
- 縮毛矯正でビビリ毛を修正するには?
- 縮毛矯正のビビリ毛修正!
category: 縮毛矯正・ストレートパーマの失敗
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
縮毛矯正もシンプルでいいんじゃないのか?  
2011/07/26 Tue. 13:27 [edit]
↓
実際パート3
がはは~
あ~あ~ おじさんは知らないぞ。。
コメントも控えておく(爆)
ここだけ クリックしといてねん
↓
人気ブログランキングへ
ふふふ
今回のは DO-Sショップの 宣伝記事だ
感じ悪いから 特に読む必要はない(爆)
ノンカラー そこそこ硬い毛 クセもそこそこ
うねりのある 結構 扱いにくい 髪質のお客さん

なかも 大きくうねってるね~

こんな 髪質には
9月中には DO-Sショップで販売開始予定(宣伝)の
DO-S傍若無人チオが いいんじゃないのか?
PH9.2 チオ9% ジチオ2% アルカリ度6~7
こいつと 中途半端シスアミの 2種類を 試作してるぞ。
あいかわらず いらんもんは な~んもはいっとりゃ~せん!
前処理なんか 当然しない
毛先のうねりが生かせるように計算して~リタッチ塗布
タイムは 20分ほど 自然放置
中間処理は デジプロ48のみ コンプレックスなんぞ しない(笑)
しっかりとドライ(ブローなんてしない)
アイロン140℃ アル中手前
2液は 過水1.5%
DO-Sシャントリ して おわり(早)

リタッチ塗布の時は 先に切っても 後で切っても どっちでも いい(笑)
店の状況で 変わる & 俺様の気分次第(爆)

ばば~~~ と 乾かしただけ
ウェットと ドライで 寸分の狂いもない ナチュラルドライだな(笑)
ブラシなんぞ 使っておりゃ~せん
お客さんが楽チンで スタイリングできりゃ 本望だ♪
別に縮毛矯正なんぞ そんだけのもんだから あまり考えても 無駄だ。
艶が欲しけりゃ 最後にシリコンスプレーでも ふっときゃ OKだろ
どうせ そのときだけなんだから。
こんな ノンカラーのローダメージ毛に
へたに ポリマーなんか くっつけるのは あさはか美容師 だぞ!
クセを その人のやり易い程度に 伸ばすだけ。。
手触りや ツヤばかりに 騙されちゃいけない!
あ
今日は 新DO-Sトリートメントと DO-Sオイルを半々でつけた♪
この DO-Sオイルは 艶だしに もってこいだ!
ただし
まだ 売っては 無い(爆)
ごめん 今 沖縄だから~(予約投稿記事)
新DO-Sシャンプー&トリートメントは 明日から 発売するからな!
DO-Sオイルは 8月下旬 発売開始だ。
ほ~ら 宣伝記事だろ(爆)
- 関連記事
category: 縮毛矯正ストレートパーマ
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室