fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム »2011年04月11日
2011年04月の記事一覧

場末のパーマ屋の使用薬液コレクション   

場末のパーマ屋の使用薬液コレクション 

俺様の 使用している パーマ液や 縮毛矯正剤についての 

問い合わせが多いんでまとめておくよ!



★AM-α(アルファ)

酸性チオ、ワインディングローションとして使用している。
髪のPHを整えてくれる働きもある優れものなんだな!
チオ濃度2%未満、pH=5.5、液状


                
★AM-SP(スピエラ)

スピエラ原液100% 各溶剤と混合して薬剤を作る。
混合比率は1:39 で2.5%スピエラ濃度いなる。
臭いよ(爆)



★AM-δ(デルタ)

SP(スピエラ原液)の溶剤 還元剤なし、pH=3.8
簡単にいうと 酸性の水だ(笑) 前処理としてもたまに使う。



★PM9L(パワーミクシー9リキッド)

pH=9.2  システアミン=5.0%  チオグリコール酸=1.0%
アルカリ度=6以下
ハードタイプのアルカリパーマ1液だな!シンプルイズベストだ(笑)
クリープ水で薄めて、スピエラの後で使えば、低ダメージで還元できる。



★PM7L(パワーミクシー7リキッド)

pH=6.4  システアミン濃度=5%  アルカリ度=0
ノンアルカリのシンプルなシスアミだ! 5%の濃度は肝だな。。
じっくり還元に使えるし、PM9LやPM09Lや水とミックスして
自由自在の職人パーマ液が出来上がる!



★PM0-9L(パワーミクシー0-9リキッド)

pH=9.2  還元剤無し  アルカリ度=2以下
これが自慢のDO-Sクリープ水だな!
クリープ水とかグリグリ水とかかいてあるのがコイツだ。
還元剤なしのアルカリの水なんだな。。
怪しげな 電子水やミネラル水と 一緒にしないでくれ(爆)



★PM9(パワーミクシー9)

チオグリコール酸3%  システアミン3%   
pH=9..2 アルカリ度=5.5  ジェル状
おもに縮毛矯正やデジタルパーマに使う。



★PM7(パワーミクシー7)

システアミン8%  ノンアルカリ  pH=6.4 ジェル状
ノンアルカリでこの還元剤濃度!
じっくり責める縮毛矯正にばっちりだろ!



★デジプロ48(DDP48)

場末のパーマ屋オリジナルの万能処理剤だな!
アミノプロHK(ヒートケラ)、アクアプロテクト(キトサン)、ケラキュートガンマ
縮毛矯正のアイロン前や クリープのガラス化前に最適だな!

参考

ペリセアについての 俺様的考え



★R-st creep (アールエスティー・クリープ)

天然ラックコート 通称 MAGO汁とか 孫汁とか 書いてることが多い。

最強疎水補強剤  パーマのウェーブ効率UPや 疎水トリートメントとして使用してる。

じゃじゃ馬と 言われているが 難しく使わなければ 大丈夫だ♪

参考

R-ST CREEPのまとめだ・・・


他の処理剤はここだ

処理剤のまとめ 
 


オレンジコスメのワンダーシリーズや 

リスペクツのリボルバー・グリシスシリーズも 気分で使ってる♪

天然ヘナ&インディゴも あるよ!



使用薬液の販売はここから


理・美容師さん限定 DOーS印 業務用販売



入室パスワードが知りたければ 遠慮なくメールくれ!

場末のパーマ屋にメールする


関連記事

category: どS美容師に質問

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

縮毛矯正の技法・薬剤について考える その4   

今日のさらしもの

パーマについての考え

>パーマってのは
『髪にかける』
『髪に残っている弾力に左右される』
て事です

ふむふむ

勉強になるな!

なかなか いいことをおっしゃる!


ってか ブログ村に参加しろよ!




クリックしておくれ♪

日本ブログ村 美容室

00003_20101027072828.jpg


縮毛矯正の技法・薬剤について考える その3 

縮毛矯正は 美容室のメニュー中でも 1,2位を争う ダメージの多いモンだ!

「波状毛」「捻転毛」「連珠毛」「縮毛」などが代表的なクセなんだが




素人にも わかりやすく 縮毛矯正の 仕組みを書く


いつもの かんぴょう巻きで 例えると

クセ毛の髪っていうのは 酢飯が ぐちゃぐちゃなんだな。

かんぴょうも 横のほう~にあったりするとねじれたりもする。


①縮毛矯正は 1液ってやつで この ご飯をくっつけてる お酢の部分を切るんだ。

実際は ご飯の部分は結合されているんだな。 これをブチブチって切ってしまう。



②その状態で ブローやアイロンで まっすぐになるように ご飯を整えるんだ。

ここで ヘタクソがすると ご飯がぐちゃぐちゃに潰れてしまったりする!



③最後は 2液ってやつで ご飯同士の結合をくっつけるんだな。。


簡単だろ!

縮毛矯正っていっても 薬液なんて お酢の部分を切って くっつける だけ。。


シンプルにかんがえたらね・・・


でも ここで 少し問題がでるんだな~

②のときに どうしても 表面の海苔の部分が 痛みやすいので 保護する必要があんだな。

ブラシやアイロンの熱から 守るためにね・・・



コーティングって 言われるヤツだな。。


必要最小限の 保護は必要なんだけどね・・・


ここで あほメーカーや おばか美容師は いらん事を考えたんだ。。

この時に 樹脂と呼ばれる 強力な 皮膜を張ってやろう! って・・・


す すると~


ツルピカ サラサラ お人形のような 髪が 出来てしまうんだ!


一時 岡山でも TVCMしてた おばか美容室があったねぇ~

「トリートメントで くせ毛がサラサラのストレートに!」

お願いだから 俺様の目線から消えてくれ(笑)



こりゃね

のり巻きで言うなら 海苔の周りをラッピングしてる状態だわな!


コンビニで売ってる 手巻き寿司と 思えばいい!

ビニールで包まれて売ってるやつね!


そりゃ 艶もあるし ピカピカ光るわな~



縮毛矯正してる人なら 最初にしたときを 思い出してみてくれ!

お人形さんのような髪にならなかったか?

ビニールで できたような ツルピカの髪の毛になっただろ!?

最初は いいんだよね~ でも その後は どうなんだ???

数ヶ月後は? バサバサじゃないのか?


その アホタレ美容師は 言わなかったか?

「定期的にトリートメントに通ってもらえば ずっとサラサラですよ!」



ずっと ラッピングをしとかないと 髪の中は 崩壊してるからね!






もう わかるよな・・・

①でつけた パーマ液は いろんな科学薬品が入ってるし 

還元剤っていって お酢の部分を ばっさりやる劇薬だ!

しかも ほとんどの矯正剤は アルカリ剤っていって 

タンパク質を溶かすようなもんも 一杯 入ってるんだ!


そのまま ラッピングしたら その薬液は どこに いくんだ???




これが

置き土産 だ!



たちの悪い アホタレ美容師は この ビニール的最悪コーティングの艶をみて

「この 縮毛矯正剤は すごく手触り、艶がよいから 痛まない薬なんだ!」

なぁ~んて 夢見る美容師くんになってしまう。。


ごめん そんなのは 夢幻なんだ!


縮毛矯正のダメージは 3ヶ月後からなんだ。。

しかも その 3ヶ月のケアで まったく変わってしまう。


縮毛矯正してる人なら 実感あるだろ!

最初がツヤツヤだった 髪が 3ヶ月後にどうなるのか・・・


今している人なら 毛先をみてみろ!





縮毛矯正の 薬液の注意点は できるだけ ビニールにしない!

最小限の 保護コーティングにとどめる。


あと

施術後の ホームケアで コーティングを早く 取ってあげる!


縮毛矯正の場合は 後片付け が 一番大事なんだな♪






関連記事


M3Dでチリチリに痛んだ髪の修繕~3ヶ月後


関連記事

category: 縮毛矯正ストレートパーマ

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop