fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム »2011年02月
2011年02月の記事一覧

ヘナで染めるって どういうこと???  

さらしもの

DO-Sシャンプーvs市販シャンプー ラウンド2

ほほ~~ 目の付けどころが 違いますな♪
ってか 大正解! ホームケアの大事さがわかるな!

かかりやすいベースが出来てるから ドンドンダメージの最小限の仕事が出来る

そのためには お客さんの協力も必要って 事なんだな~
俺は今オリジナル配合のパーマ液なんだが 実際はすごく薄い還元剤でも十分にかかる感じだな。
とくに ホームケアをきっちりしてるお客さんなんか かなり薄いヤツでいけるぞ!


今日も押しておいてよ!

ブログ村 美容室


00002_20110217091843.jpg

今日はヘナについて ブログ読者から 質問なんだな~

草野郎がインドに帰省してるんで俺様が答えておこう!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おはようございます。初めてメールさせていただきます。
いつも楽しく読ませていただいています。
専門的な内容はよくわからないですが、参考になることが多々あり、なるほど~と思いながら、読んでいます。

当方、40歳、女です。
これ迄、美容院で一般的なカラーをしていましたが、今年1月、初めてかぶれてしまいました。
(ホームカラーは一年以上してないです。)
40歳ですから白髪がチラホラ有り、それを隠すためせっせと大凡6週間おきに染めておりましたが、
今回の事で懲りました。今後はヘナしか対策がないのかなあ…と思っているところです。
そこで相談です。私のようなチラホラ白髪の者が、白髪を目立たなくさせるためには、
ドSさんのところの、「ヘナ ナチュラル」を月に2回ほど自宅でやるという感じでよいのでしょうか?
お客様に月2回くらい自宅でヘナをやってもらっている、
という記事がありましたので、単純にそう思いました…。

あと、伸びてきた髪の根元の部分が黒っぽくて、
今まで染めてきた部分と色味が違っているのも気になります。
よい方法(アドバイス)を教えていただけるとありがたいと思い、メール致しました。
どうぞ、よろしくお願い致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ヘアカラーのかぶれだな!
ま でも 草でもかぶれはあるんで 一応 パッチテストはしろよ。


まず

場末のパーマ屋の Web Shopで売ってる

「ヘナ ナチュラル」は ヘンナ100%だ!
普通の草だな(笑)これは オレンジ色だ。 そこらへんの偽者ヘナとは違い
オレンジ色以外の色は 発色しない。


>私のようなチラホラ白髪の者が、白髪を目立たなくさせるためには、

とあるが 白髪がオレンジ色でいいのなら それでOKだ!
オレンジメッシュぐらいに思えるんなら ナチュラルを月に2回ぐらいしていきゃ いいだろうな。

ただ もっと ナチュラルに白髪染めするんなら 話は違うぞ!


まず ヘナで白髪染めするときの 注意点を 教えておいてやる。


まず 長所だ

◎ジアミンアレルギーでヘアカラーでかぶれる人が染めれる場合がほとんど。

◎薬品を使用しておらず、基本的に髪のダメージが最小限。

◎何度も使用することによって ハリ、艶、手触りが良くなっていく。



そんで 短所だ

◎1回の染まりは普通のカラーと比べて 約半分ぐらいに思ったほうがいい。

◎細かな色調整や発色具合はわからないので 色は適当(笑)

◎ブリーチ(脱色)しないので 黒髪部分は明るくは 染まらない。




アレルギーや痛みを気にせず、なおかつハリコシや艶もでる すばらしいモンだが・・・

明るくもならねぇし、染めるのにも手間がかかる、時間もお金も2倍以上かかる。


どっちを選ぶかは 自分で判断したらいいぞ♪





自然な色味に白髪ぼかしする場合だな

これは 自分だけでは 少し 難しいぞ!
インディゴを使用しないと 無理だからだ。
インディゴは 青色だな。 ヘナはオレンジ。
これをミックスして 茶色っぽく見せるんだな~


たとえば 

場末のパーマ屋の Web Shopで売ってる マホガニーってのがあんだろ

あれは ヘナ:インディゴ⇒2:8 で混ぜている。

ブルーが8割だ。

これだけを繰り返すと ほとんどの人が カラスみたいな真っ黒で 紫がかった色になる。
ホントは黒じゃなくって 青びかりした ひで~色だ(爆)
ほんと 悲しくなるぞ~



だから 理想は

天然100%ヘナ&インディゴで白髪を染める!
 
で書いているように ヘナ1回染めた後に インディゴ入りでもう一度染める技だな。


俺様はこれが 一番ナチュラルで 自然な色になると思う。

ただ 毎回2度染めで コストも時間もかかるぞ!

それに ヘナだけなら 全体に塗ればいから 自分でも十分できるんだが、

2度目のインディゴ入りの場合は 基本 根元の新生部分だけに塗らないと駄目なんだ。

何度も毛先まで塗ってると ドンドン 暗くなっていくぞ!

これは 美容師さんか 器用な素人ぐらいに塗ってもらわんと 後ろとか自分では無理だろ



>あと、伸びてきた髪の根元の部分が黒っぽくて、
今まで染めてきた部分と色味が違っているのも気になります。

これも 全体にヘナしたあとに 今まで染めてきたカラーを少し暗くあわすんだが
インディゴの比率とか 難しいぞ。


あと どうしても少し明るく染めたい場合などは 
ジアミンを含まない ライトナーとか言われる軽いブリーチ剤で 
黒髪を明るくしてからヘナで染めたりとかもするんだが
これなどは 美容師にしてもらわないと まず不可能だろ。


まとめると

ヘナだけで いいなら 家で月2回ペースでやったらいいと思う。

チラホラの白髪なら 結構いけると思うぞ!

まず やってみるのも ひとつの方法だな。

毛先が かなり明るい場合だったら その明るい部分だけ

ウチで売ってる ブラウンを誰かに 塗ってもらえばいい。

毛先だけなら 素人でも塗れるだろ!?



それ以上を求めるなら 美容師に相談したほうが いい。

ただ ヘナを扱ってる 美容室でも ケミカルヘナの場合も多いんで

信頼できる 美容室を 探せよな。

よく知ってる美容室なんかがあるんなら 事情を話して

ヘナの 持込OKか 聞いてみてもいいかもしれんぞ。


関連記事

category: ハナ ヘナ

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 1

シャンプーとトリートメントの効果は???   

このブログ見て 場末のおじさんの シャントリの興味を持ってくれてる素人もいるみたいだな!

今日もマイミクの日記で

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログ見て予約がありました。
ま、美容室の営業はカミさんのお仕事。

電話の感じで「あ、面倒臭いお客さんかも」と第六感働いたらしいです。

んでスタッフに任せないでカミさん直々に接客。

かるーくカウンセリングと言う名の雑談

どうやってうちのブログ見付けたんですかの質問に


「あ、岡山のどS美容師さんのブログから見つけてきました」





カットもせずシャントリ買ってお帰りになりました(笑)

ブログやリンクの効果を実感しました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


こんな マニアックなブログ見てくる お客さんの 8割は

めんどくせ~ ヤツだから 注意しろ(爆)






ネットって すげぇ~よな♪

しかし

いっとくが 場末のおじさんのシャントリは 魔法なんてない!


ごく 普通だ!

シャンプーは汚れやパーマ、カラーの置き土産をしっかり 取る!

トリートメントは 持ちなんか無視! その日だけ きれいに メイクする!


そんだけだ(爆)


りっぱな メーカーさんと 違い 単純な 中卒レベルの 仕上がりだな♪


文句のあるヤツは使わなくて よろしい!!!



前に紹介した 関東のおっさん美容師のトコに 俺様のブログみた


かわい~~~~~~いい 女の子が 来店したらしい!



どSシャントリの効果は?

00003_20110227193143.jpg


>そのお客様にも言われたんだけど意外にまじめなんですね。なんて言われちゃった(ーー;)

騙されちゃ いけない!

そのおっさん は エロだ!

かわいい子の前では 自分を作ってるだけだ!

そんな エロ美容師に騙されちゃ いけない(爆)




ふふふ・・・


こんな 可愛い 子 を


場末のおじさんが 見過ごすと 思っているのか???


あはっは~


おじさんは エロ心 満載の

油ぎっちゅな 中年親父だぞ!


舐めてもらっちゃ 困るなぁ~




お前の店に 行く前から


すでに メル友(古) じゃい!!! (爆)



ふふっふ


その後が 知りたいか? 






お前のトコから かえって 一度シャントリした 状態だ!

ってか 

この状態では MAGO汁は 余分だったな(笑)



そして

00001_20110227192131.jpg

次の日の状態だ!


どうだ~


以外に キレイだろ!



恥ずかしがる 女子に 無理やり 写メを撮らせて


送らせて やったわ!!!


ごめんね~  どSで(爆)

関連記事

category: どSシャントリ

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

一番有効な処理剤って 何なんだろ???  

今日のお晒しの方

自慢するほどでもないが「肌は強い」

ふふふ・・・

センパイ あんがと! やはり 肌は強いのね(笑)

おお~ やっぱり シャントリ半々が 取れるんだね!!!

最初にmixiでシャントリ半々で混ぜるって いったらキチガイ扱いされた・・・

前にマイミクが スキャルプエステでシャントリ半々して
ファイバースコープで見たら ものすごく優秀だったって 教えてくれたんで
多少自信はあったんだけどね・・・




おじさん あんがと♪


お礼に使いかけのDO-Sクリープ水 送るわ(爆)

00003_20101209225100.jpg

今日は おじさん 少し 機嫌が悪い・・・

少し前から DO-Sショップで 
R-STやらヒートケラなどの処理剤を販売しておるんだが。

処理剤とは???

をもう一度 読め!

最近 この処理剤に関する 質問が多すぎる!

しかも みんな イラン事ばかり しておるような気がする・・・



パーマ、縮毛矯正の処理剤とは?

で おじさんもいらん事を書いてるよな~

>ずばり ウェーブ効率の UPなんだ!

これだ!

ごめん! 忘れてくれ!

これは 普通にみんなつけてる アホタレ処理剤との比較だけだ!


処理剤はあくまで補助!


少し 整理しとく

ウェーブ効率を上げる!


聞こえはいいが これの一番有効な手段は

ロッドのサイズダウンが一番だろ(爆)


っと

まじめに書こう!


髪質やダメージ具合や状態にあわせて 最大に有効なウェーブ効率を上げる方法は


還元剤の調整とパーマ工程の工夫だ! 


確実に もっとも効果的に 間違いない!

これが きっちりできて 初めて処理剤が活きてくるんだ。




例を挙げると

縮毛矯正で痛んでいる髪にウェーブする場合などが そうだな
いかに 計算高く トリプル還元しようが 最高の処理剤を使いまくろうが
こんな状態の髪には クリープパーマでは限界がある!
エアウェーブやデジタルパーマには 絶対にかなわんハズだ!

かなしいが 事実を見つめろ!


どんなにしっかり還元してストレートパーマしても
熱処理の加わる 縮毛矯正に 勝てるわけもないだろ~!!!


どんなに頑張っても コールドパーマは クリープパーマには勝てない!

これが 工程による 違いなんだ。





おじさんは 前から ず~~~と 言ってることがある!

俺様は その髪のタンパク質にだけパーマをかけたいんだ!





そして これを あらゆる髪質のお客さんにする場合

根本的に重要なのが

キャッチボールの理論だ!!!



この前から 処理剤についての質問に おじさんの返事は

「キャッチボールしろよ!」

これだけだ(笑)



どんな 新しい薬液、すばらしいパーマ技法でも

その髪質に合っていなければ 無駄! 無理! いらん世話! ぼったくり商売!


そんなもんだ!



これは 最高の処理剤は 正しいカウンセリング!

っちゅ~ 事にも 繋がるんだ!


よ~く 覚えとけ!!!

関連記事

category: 処理剤とは? 

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

これがクリープパーマだ! 中級編3   

晒しもの

SHOZOのパーマに絶対欠かせないアイテム!!その1

遠足は前の日からが遠足だっ!の法則!!(爆)

大きい字にする必要があんのか?(笑)


>僕がいつも心掛けている事は、その方の髪質に合わせて、
最小限の還元剤と最小限の放置時間でかけていく事です♪

凄く 同感するぞ~~~

やはり お前は ルーキーだな! (けっこうおっさんだけど)




まさかとは思うが 忘れてないよね?

日本ブログ村 美容室

d903 752




いよいよ 中級編も 技術工程だな!

も一回読んどけ

猿でも解る! クリープパーマ

いいか~ 半分ぐらいのお客さんは これでいけるハズだからな!


今日は 猿わかクリープでは 心配なぐらいのダメージ毛の 人を想定しろ。

カラーが10トーン以上で結構ダメージあるとか

パーマやストレート繰り返して痛んでいるとか だな~


この前に用語説明しとく

これがクリープパーマだ! 中級編2

に書いてあるが

PHの低い薬(Sとする) PHの高い薬(Hとする) DO-S水(DWとする)

OKだな!


前処理  いらん

水巻きで ワインディング! くっつくノンテンションで巻け!

そんで アクティブは

Sだな! もしSでも強いようなら 水で少し薄めてもいい!

タイムは5分程度でかかるぐらいで 考えろよ。


ここは 助走なんで テストで弱いぐらいでも構わんから


そんで テストして OKなら それでいい


少し弱いようなら

DWをつけて見ろ! 1~2分でテストだ。


かなり弱いようなら

DWに必要量 Hを混ぜろ! 1~5分でテストしろ



たまに

偉そう~~に パーマのときは テストカールなんかしない!

なんて のたまう アホタレ美容師もいるが 

俺様はそんなに 自分の事を信用していないので テストはかなりする。

これも 失敗を しないためだ!


テストOKになったら 通常のクリープパーマでいい。


簡単だろ!?


これは 俺様の持論である 還元剤の強さだけで 

パーマのかかり具合をコントロールする

っちゅ~ 方法だ。


なぜなら

基本 処理剤に頼って そのときの ウェーブがかかっても 

そんなの 何回かの シャンプーで取れてしまうハズだからだ。



今まで このブログや 他力本願の友達ブログみてる 人は納得してるだろ!

また 処理剤が入ってる髪には 必要以上の還元力がいるので

処理剤が取れた後の髪の状態は 絶対に悪くなるんだ。




そのためには かなりのバリエーションの薬液を用意しなくてはいけない。。

しかし これは面倒だし、在庫も増えて大変だ!


だから 水とDWなんだ。。

そして 普通より 多めの還元剤の入ってるパーマ液を用意しとけば

強い薬から ゆる~い薬まで 自由に作れるだろ♪


関連記事

category: クリープパーマ

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

美容師で肌の強いヤツ募集! 実験しろ!   

晒しもの

DO-SシャンプーVS市販のシャンプー

なんじゃ どSグループって。。。(爆)

俺様はそんなもん作った覚えは ねぇぞ!


ふふふ

おじさんのシャントリを 市販レベルと比べてもらっちゃ 困りますな・・・

って 真髄を 解ってくれて あんがとな♪





忘れてないよね?

http://beauty.blogmura.com/beautysalon/



この前さ

神戸のヌースの講習でさ~


なんか 面白い 美容師さん いてさ



実は マイミクさんだったんだけど・・・



ごめん おじさん 450人もいるんで 絡みないと わかんないの・・・

だから マイミクの人はドンドン 遠慮なく絡んでね~!

マイミクには 特別 やさしいから♪




そんで その人がねぇ~ 

なんか カラーの残留薬液取る トリートメントを作ったんだって!

でもね・・・ 俺 中卒のアホだから よくわかんなくってさぁ

なんの 成分で どういうふうに 頭皮についた 残留薬液とるのか・・・


その人の話ではさ~ なんか 小豆島出身で オリーブ油がすごい!

みたいな お話してくれたんだけど・・・





でもね

その 商品みたら オリーブ油なんか 入ってないんよ・・・

裏の成分表には ツバキ油って 書いてある(笑)

?????????


実はさ~ おじさんのシャントリも カラーの頭皮の薬液残留取るには 力いれてる訳よ!

オリーブ油とホホバ油で がんばって オイルクレンジングしてる訳なんよ・・・


そんでさ

講習後に 話する機会があったんで 聞いてみたんよ

「オリーブ油の話されてましたが、なんでこれはツバキ油なんですか?」


そしたらさ


「オリーブ油が一番で 次がツバキ油です・・・・・・・・」


???


って よく理解できないんよ・・・

ごめんね・・・ 中卒のアホで・・・


色々 教えてくれたんだけど ちっとも わからんのよ・・・










最近 何人かの人から どSシャントリで 
カラー後の乳化すると キレイに取れるって報告あったんよ。。。


あ~ じゃ 検証しとかんと・・・

あと オリーブ油が 一番って 教えてもらったんも 実験しとかんと・・・

って 

思ったんよ!





上が ヘナ

下が 白髪染めの3トーン 塗った!






でも

でもね ここで 気づいたんだけど・・・


おじさん

すごい 肌弱いの(笑)


10分も我慢できんかったんよ・・・




00002_20110226180451.jpg

我慢できずに 流したら ヘナなんか 何もなかった・・・

3トーンの白髪染めだけ 少し残ったが  う 薄い


でも

一応実験してみた


左側は 新作のおじさんショントリ半々

右側は トリートメントのみ


そんで 7~8分ほど それぞれに スリスリしてみた。。

00003_20110226180451.jpg

流してみたら シャントリ半々のほうが あきらかに 取れていた感じなんだが・・・

いかんせん 元々薄いんで よう解らんのよ!


場末のおじさんの 理論は 簡単!


オイルクレンジングの要領で 毛穴の残留カラー剤を取る!


簡単なんよ



だれか さぁ~


肌の強い 美容師いたらさ~


是非 実験 検証してみてよ!

関連記事

category: どS美容師の戯言

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop