- 2011/01/31 ビーワンって どうなの? 神様の水でしょ?
- 2011/01/31 縮毛矯正をシンプルに考える
- 2011/01/30 パーマの1液の 見分け方
- 2011/01/30 縮毛矯正の還元作用ポイント
- 2011/01/29 シリコン大好きな美容師ですが・・・何か?問題ある?
ビーワンって どうなの? 神様の水でしょ?  
2011/01/31 Mon. 09:48 [edit]
水系って おもしろいの???
オカルトって 呼ばれてんの?
俺様は まったく興味なし(笑)
みんなも興味ないだろうから ココに行ってみて!
↓
ブログ村 ヘアケア

水系の あやしげなモンが出回る 美容業界!?
場末のB級パーマ屋には 関係ないからいいんだけど・・・
ブログ読者からの相談なんで 答えんとね~
はじめまして、いつも楽しくブログ拝見しております。
縮毛矯正のダメージに悩む私には本当に参考になります。
私は○○県○○市に住む、主婦です。
もしよければ少しご相談に乗って頂けますか?
クセ毛で悩んでおり、5年ほど半年に一度縮毛矯正をしておりました。
1年ほど前に県外から今の主人と結婚したのですが、今住んでいる場所の美容室を知らないため
姑さんの紹介で今の美容室に通い始めたのです。
実はそこの美容室さんがビーワンというメーカーの商品を薦めてこられるのです。
ご存知ですか?
アトピーが治ったり、糖尿病が完治したりするお水らしいのですが
実はそちらの美容師さんに縮毛矯正はしないほうが良いって言われて、
髪の痛みもだが皮膚から有害な薬品が吸収されて妊娠したら
赤ちゃんにまで影響を及ぼす場合もあるとか・・・
以前、場末のパーマ屋さんのブログで経皮毒のお話もありましたが
本当にそんなことがおこるのでしょうか?
また、姑さんもこの美容師さんの薦めで高額な商品を色々と購入していて
私にも購入を勧めてきます。
使用もしてみましたが、個人的にはあまりよくわかりませんでした。
でも私的には、その美容師さんのおっしゃる感じがとても宗教的で
地球環境を浄化する奇跡の水とか高次元の方から戴いたお水とか・・・
クセ毛がコンプレックスの私に縮毛矯正をしてくれないのも困りますし
本当にビーワンの商品で身体が良くなったりするのでしょうか?
ご教授ください、宜しくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
了解っす!
ビーワン・・・ 老舗の お水系っすね!
小雪ちゃんで一世を風靡したのは ウチの地元の美容室だったような???
あ
最初に言っときますが 俺様は そんなの詳しく知りません。
興味すら持てないので こっからは フィクションだと 思ってください(笑)
まず 水系のメーカーがよく言う クラスター!
小さいから 何? って感じで
水は所詮 水!
人間の身体のほとんどは水で出来ている!
だから どうした?(爆)
ま
少し ビーワンについて 調べてみました。
ビーワン オール
生体融合型光触媒トリニティー配合のビーワンオールは、
全身用化粧水ですので、髪やお肌に直接ご利用になる化粧品類に混ぜてお使い下さい。
■成分■
水、BG、ペンチレングリコール、セルロースガム、酸化チタン、リン酸Ca、シクロデキストリン、
シルク、フェノキシエタノール、メタリン酸Na、メチルパラベン、ケイ酸(Na/Mg)
これが 一番有名なやつなんですか???
でも さすが老舗ですね~ 最近のオカルト水系は 成分を公表しないとこ多いけど
ここは 立派ですね!
ま
こりゃ セルロースガム じゃないっすか!?
セルロースガム
【用途・形状】
結合剤、乳化安定剤、皮膜形成剤、親水性増粘剤、半合成水溶性ポリマー
水溶性セルロース誘導体の一種です。セルロースにモノクロロ酢酸ナトリウム溶液を加え、
水酸化ナトリウムを加えて製造されます。
化粧品では乳化物の安定性や粘度調整、感触改良、泡の安定性などを目的に配合されています。
ほかの保湿成分との併用で高い保湿効果が得られます。
ほほ~~~
皮膜形成剤、半合成水溶性ポリマーって事なんで
水ごときで 髪の質感がよくなることはなくて
セルロースガムの 高分子ポリマーで髪を覆うからだな(笑)
あと~
この水で パーマやカラーの 無害化???
そりゃ
シクロデキストリンだろ!?
シクロデキストリン (cyclodextrin) は数分子のD-グルコースが α(1→4)
グルコシド結合によって結合し環状構造をとった環状オリゴ糖の一種である。
ま
簡単にいうと ファブリーズ と一緒だな(爆)
ま 他のもんまで 調べる元気はないんで このぐらいで十分だろ!
皮膜で手触り向上して ファブリーズみたいに匂い消しする水!
良いんじゃないの?
値段にびっくりするだけだけど・・・
あ
高次元の方からの なんちゃらパワーが入ってるからか(爆)
妄想話 ですので ノンクレームね!
クセが気になれば 縮毛矯正したほうが いいですよ♪
経皮毒の事は こいつに聞いてね
↓
歯磨きしない 草野郎 (他力本願)
- 関連記事
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
縮毛矯正をシンプルに考える  
2011/01/31 Mon. 08:40 [edit]
孫に風邪を移され 孫は元気になって ちょっと嬉しいじぃじぃです(笑)
まずはココ行ってみてください!
↓
風邪に負けない ブログ村
今日もまた ブログを見て ご来店の お客さん!
広島市内から 新幹線で やってくる♪
2回目の縮毛矯正で 長さは伸ばして行ってるんだ~

写真じゃ わかりにくいがこのお客さんは うねり&捻転毛
初めてきた時は ビビリ放題の ぱっつんストレートだった。
白髪も伸びてるなぁ~~~
カウンセリングして 縮毛矯正とヘアカラーをすることになった。
あ
前にも書いたが
↓
ご利用は計画的にぃ~♪
俺様は 複合メニューの同時施術はあまり勧めてはおらん!
でも ウチは岡山 このお客さんは広島
新幹線でも1時間かかるんだぞ!
そんなん してあげるに 決まってるじゃないか(笑)
別々にするよりは髪のダメージは大きいよ~ って納得してるからOK!
俺様は そんなに髪の痛みばかりを気にする ややこしい美容師では無い♪

前処理なし 中間デジプロ55 後処理なし
根元部分のリタッチ部分はグリシスH単品 流し5分前に毛先部分グリシスS塗布だな。
アイロンは150度で 少し丸みだす感じ
2液は普通に カラーオキシを薄めたやつ。
カラーは 普通に リタッチ! 2液は4%ね。
ごくごく シンプルな 工程で 無駄はなし
って ほとんど 若造美容師 の仕事ですが(笑)
- 関連記事
category: 縮毛矯正ストレートパーマ
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
パーマの1液の 見分け方  
2011/01/30 Sun. 09:03 [edit]
ダメージ? 手触り? つや?
ばかたれ!!!
希望のカールやウェーブが 再現できる! ってのが 一番に決まってるじゃろ!
アホはほっといて ここをクリックだけでもしといてくれ♪
↓
ブログ村 美容室

で
質問だ!
はじめまして○○県の奥で美容師してる○○と申します。
最近どSさんのblog見つけて楽しくよませて頂いてます
早速質問なんですけど、
クリープパーマに興味を持ちまして、うちでもやってみたいのですが、
一液で何%とかあるんですが、どういう事かさっぱりで(^。^;)
ほんと、おバカな美容師で申し訳ないのですが、他店と差別化したくて…
薬液の事もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか?
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全然 OKっすよ~
知ったらしく メーカーのいうアホ理論を
まともに信じて 偉そうにのたまう美容師より
100倍 良いです!
パーマの1液で 基本的に 美容師レベルで 知っておくのは
◎還元剤の種類とその濃度
◎薬液のPH
◎アルカリ度
こんだけです。。 あほメーカーが色々いいますが 他は無視して構いません(笑)
パーマの原理は 大体わかりますよね~
S-S結合、イオン(塩)結合、水素結合、疎水結合・・・
ま
色々あるんですが、パーマに使う結合は
S-S結合とイオン結合ぐらいな もんです。
シスチン(S-S)結合に対する作用は
1剤中の還元剤が、ケラチンのシスチン結合を還元切断し、
2剤の酸化剤で酸化再結合することによってもとのシスチン結合に戻す。
毛髪の中のシスチン結合の20%で行われている
還元剤の酸濃度が高いほどシスチン結合を切断する力がある。
イオン(塩)結合に対する作用は
アルカリ剤が塩結合を切断して毛髪を膨潤させ1剤の働きを助けます。
また中間水洗などでアルカリが除去されると塩結合は再び結合して固定されます。
実はアルカリじゃなくても酸性でも切断されると言われています。
こんな感じです。
そんで質問の何%とかっていうのは
◎還元剤の種類とその濃度
の事ですね。
まず種類なんですが
チオグリコール酸、システイン、サルファイト、システアミン、ラクトンオチール・・・
沢山あります。
で何%っていうのは その 還元剤の濃度です。
簡単にいうと 濃いほうが より還元する。
ま 強くかかるって事ですね~
でもね ここで PHの問題があってね
昔ながらの チオやシスはPHが高い(アルカリ)ほうが還元力が強くなるんだけど
たとえば システアミンは分子も小さくて チオなんかと比べると低PHでも還元力が落ちないとか
ラクトンチオール(スピエラ)なんぞはアルカリなんか必要なく酸性側で還元しちゃう!とか
ここらへんは 少し勉強しないと いけないポイントですね。
あと
アルカリ度って やつですが、これ あまり言う美容師少ないというか
PHと混同してる おバカが 意外に多いんですが・・・
アルカリ度っていうのは
その溶液に塩酸を入れていき中性(ph7)になった時の塩酸の量をアルカリ度というんですね。
なんていうのか~ アルカリ性とかの強さ? PHの動きにくさって感じかな??
これが高いほど 水で濡れてる髪につけても PHが落ちないって感じ!
ま
アルカリ度が高い⇒キューティクルを開く膨潤力が強い、より還元剤が強く反応する。
って 思えばいいです。
俺様のブログでは よく 1液の還元剤濃度とPHを書いているんですが
あれは オリジナルで配合してるからなんですよね~
普通は メーカーに聞いてみるしかないです。。
できれば 自分の使用しているパーマ液の還元剤濃度、PH、アルカリ度ぐらいは
把握しときたいですね。
ま
普通のメーカー物のパーマ液は ほとんどが
PHが高いアルカリのもの(ハード?)は還元剤濃度も高い
PHが低いもの(ソフト?)は還元剤濃度も低い
っちゅ~のが 普通なんです。。
クリープパーマとの関係
実はね~ クリープパーマや エアウェーブするのに
この還元剤濃度と PHが 結構 重要なんすよね~
クリープ⇒ 髪のたんぱく質のずれ
ま 還元剤でS-S結合切って 中間水洗でしっかりパーマ液と水と入れ替えて
たんぱく質のずれをおこすのが クリープなんすけど
あんまり低PHの中性の薬なんかだとイオン(塩)結合切ってないんで
ずれにくいんです!
イオン結合も切っておいたほうが より ずれやすいって 思ったほうがいいんです。
だから クリープパーマやエアウェーブには あるていどPHの高い薬が合う。
塩結合を使ったほうが よりしっかりかかるし、パーマのもちもいいハズなんす!
だから 問題ない髪質なら そこらへんのPHの高いチオぐらいのほうが綺麗にかかります。
ただ 問題はダメージ毛です。
一般的な 高PHの薬、ハードタイプとかって 還元剤濃度が高い!
ダメージ毛には オーバーパワーなんですよね~
タイム調整でいける範囲はいいけど あまり短時間にするとモチに問題がでます。
ま
そんで 今 俺様が 友達達と共同で開発してるパーマ液は
PHは高いままで 還元剤の濃度が自在に調整できるモノを作っているんです。
前処理や余分な成分がない 純粋な還元剤だと 意外に低濃度で十分かかります。
もう少しで 発売できると思うのですが・・・
じゃ 今なら どうするの?
これは 俺様が 以前 勝手にやっていた方法なんで 自己責任でお願いしたいんですが
ダメージ毛の場合 髪質にあった マイルドな薬で還元します。。
そんで もう少しでOKかな? ってとこで
高PHの薬を 一瞬つけて 中間水洗するんです。。
勝手に 『びっくり還元』 というネーミングでmixiでは 言ってました(笑)
シャンプー台で寝かす前にパパァ~とつけて 30秒ぐらいで十分です。
あ
自己責任でお願いします!
- 関連記事
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
縮毛矯正の還元作用ポイント  
2011/01/30 Sun. 07:20 [edit]
孫や娘夫婦に 風邪を移されてしまいました・・・
だから
ここクリックしといてください(爆)
↓
風邪でもがんばる ブログ村
読者からの質問がたまってます、、 順次書いていきます。。

師匠にまたお聞きしたいのですが…
くせ毛の矯正とパーマを取る矯正では還元の見極めはどうしてますかぁ??
ダメージがあり毛先など弱めの薬剤などでやる場合パーマかかってる方が
チェックでパーマが残ってる感じなんです。還元作用ポイントが違うかもと、
ダブルやトリプルなどしてみますがくせ毛よりもパーマ毛の方がチェックの見極めが難しいです(:_;)
長時間薬置くのも怖いし…
師匠的にアドバイスがあればと連絡しました(*_*)
よろしくお願いしますm(__)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>くせ毛の矯正とパーマを取る矯正では還元の見極めはどうしてますかぁ?
ナイーブな やっちゃな~
そんなの あまり気にしなくてよろしい。。
パーマの種類によっても違うんだが デジタルやこてパーなんかだと
熱偏性の問題もあるんで 普通のパーマよりとれにくいのは確かだろうね~
弱めの薬って やつも 微妙だね。。
PHが低い薬やと あまり取れない場合もあるだろうね~
そういう時は すこし PHの高い薬のほうが いい場合もある。
ダメージだって 低PHだから痛まないっていうわけじゃないよ
そんなので長時間いくより アルカリでスパって 短時間でいくほうが 良い場合もある。
だから あまり難しくかんがえないで その髪質にあわせて 還元すればいいんだよ。
少し 話がかわるが
ナチュラル矯正の 還元は どのくらいですか?
って 質問がたまにあるんだ
8割とか なんとか いう人もいるが
俺は そんなのも あまり気にしない。。
クリープパーマのテストカールについて
でクリープパーマについては書いたんだが・・・
ナチュラル縮毛矯正も考え方は共通なんだ。
まず 重要なのは 最終的なヘアスタイルの カットラインやそぎ方などを
しっかり最初から 設定しておく。
じゃ その場合は どのくらいクセを伸ばせばいいのか?
俺はゾーンで考えているんで アンダーとオーバーとか ネープも変えたりとか
長さでも 根元は伸ばすけど 毛先はあまり伸ばさない! とかね・・・
そんで このときも 伸ばしても ココまで!
これより 伸ばしすぎないほうがいい!
ここらへんは 多少 クセが のこってもいい!
な~んて 伸ばし方に 幅を持たせておくんだ。
あとは カットの時の よ~く クセを見ながらカットする。
縮毛矯正のアフターカットと思わず、
ゆるいクセのお客さんのクセを生かしたカットをするって思えばいいんだよ(笑)
だから ナチュラル矯正の場合は ドライカットも 多くなるんだ。。
ふふふ・・・
わかるかな???
だから ナチュラル矯正で 一番大事なのは
最初のカウンセリングのときに カットスタイルに幅を持たせておくのが 重要!
たとえば お客さんがヘアスタイルの写真で 選んでも
「これより 多少長いとか短いのはOK? ちょっとアレンジしていい?」
これが 失敗しない ナチュラル矯正の コツだよ♪
- 関連記事
category: どS美容師に質問
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
シリコン大好きな美容師ですが・・・何か?問題ある? 
2011/01/29 Sat. 18:55 [edit]
俺様は シリコン嫌いの美容師だって~
でも、岡山のおっさんはノンシリコン派、
私はシリコン嫌いじゃない派!
ノンシリコン派とは、素肌美人が好きで、
シリコン使う派とは、メイク美人が好きみたいなもの?(笑)

ってこんな事を のたまう美容師のブログは
とんでもない 事を 最後に書いてしまってるので
リンクなんか 絶対してやんない(笑)
こんな アホのブログなんか 探さんでいいから
ここをクリックしといてくれ!
↓
長野のおっさんは 判らない ブログ村
なめてもらっちゃ 困るなぁ~(爆)
岡山のおじさん 美容師は
シリコン 大好きだよ!
シリコンはすばらしい!
これほど 安全性の高い 皮膜はないんじゃないのかってぐらいだ!
俺様の愛用している 縮毛矯正の 薬液
↓

余裕で シリコン 入っとるわい!
縮毛矯正には シリコンは 最適の 皮膜だと 俺様は思う!
お前ら
なんか 勘違いしてないか?
へ~んな 成分で 疎水化して シリコンなんか するから駄目なんだよ!
ノンシリコンシャンプーの流行で
シリコン シリコン 騒ぐのは アホまるだし(爆)
用は 使いようなんだ!
ふつ~ に すれば いいんだよ!
シリコンって ホントに すばらしいもんなんだぞ!
って 今日は 娘夫婦が 高熱で倒れたんで
孫の面倒みないと いけないんで
じゃ (*^^)v
- 関連記事
category: どS美容師の戯言
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室