- 2010/12/31 パーマ屋が園芸店で尿素を買う!
- 2010/12/30 美容師のお口に騙されちゃいけない!
- 2010/12/30 髪質改善なんて無い!
- 2010/12/29 美容室に行くべき 服装とは?
- 2010/12/29 パーマ・縮毛矯正の失敗について考える!
パーマ屋が園芸店で尿素を買う!  
2010/12/31 Fri. 11:51 [edit]
尿素・・・
おしっこ???
2ヶ月ぐらい前か~
マイミクさんの日記で
縮毛矯正のアイロン後に毛先にロッドを巻き
尿素を薄めた水で 濡らして リクリープ!!!
って~のを 読んだ。。。
さっそく 園芸店で 尿素を購入~!
ウィッグで やってみた。。
そういや~ 最近のパーマ液にも 尿素配合されてるの あるよな・・・
う~~~ん~~~
手触り いいな~~~

??????????????
でも なんか おかしいぞ・・・
やわらかい
俺様の感覚だけなんだが 中からやわらかいんだな!?
いろんな マイミクのブログや日記でも 尿素実験してたが
みんな 手触りがいいって・・・
俺様の実験は 無駄なモノは一切使用しないし、最後のトリも自分で長年使ってるんで
肌で感じる! そして 俺様はそれを一番の判断基準にしてる。
しかもその時の 手触りやツヤで判断するほど アホではない。
こいつは おかしいぞ・・・
で
ちょっぴり調べてみた。
尿素とは?
尿素は体内に存在する窒素と炭素の化合物。主にタンパク質を分解してこの化合物となるわけですが、肌の角質層もタンパク質でできているため、尿素の働きとしてこの角質層を分解するため肌がツルツルになったような感じを与えます。
また、窒素と炭素の化合物の状態であるときに、化学的に水分子を取り込みやすい状態になっています。皮膚表面には水分子が存在するので、それを取り込んで離さないため、保湿効果があるのです
ただし、保湿能力はともかく、タンパク質の除去能力は、健康な角質も取り除いていしまうこともあります。尿素入りのクリームを長く使っていると、最初のときほど効果が無いことに気づきますが、それは健康な角質層まで除去しているのかもしれません。
尿素入りクリームは薬として考え、手あれがひどいときに使い、それが回復したら使用を止める、などの使用方法がよさそうです。
ぬぬぬ
タンパク質 分解 除去能力 ???
あ
タンパク変性 かぁ~
そりゃ しっとり 柔らかい 質感だわな
でも それじゃ パーマには むかねぇよな・・・
前にも書いたが パーマのカールやウェーブちゅ~もんは
地球の重力に逆らうもんだろ!
タンパク変性 や 無駄な保湿は ウェーブダウンに繋がる!
こりゃ 軟毛やカール系には 却下だな~
って これを言い出した おっさんと 喫茶店で話してたら
普通に同じ事 言ってたし~ 確信犯だな このおやじは(爆)
ま
こんなことは良くある事だ
メリット・デメリットを
知っていて使いこなすのは OKなんだがな~
そんときの手触りだけで いいもんだと判断して
なんでもかんでも 使いたがる アホ美容師が多いぞ!
美容師諸君!
メーカーの新製品で
画期的な 新成分って~ もんは
いったいなんなのか?
よ~~~く 考えようぜ~~
かならず デメリットもあるぜ!
メーカーの言う 効果って
結構 あやしいから!
- 関連記事
category: 辛口の美容ウンチク
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
美容師のお口に騙されちゃいけない!  
2010/12/30 Thu. 13:03 [edit]
全員 同じじゃない・・・
ま
医者と同じようなもんだな~。
外科、内科、小児科、眼科、産婦人科、皮膚科、精神科・・・
それぞれ 専門があんだろ
美容師だって あるぞ
パーマ科、カラー科、縮毛矯正科、カット科、エクステ科、ヘアデザイン科、ヘアケア科
ダメージ毛科、サービス科、おしゃべり科、オカルト科、アホ科 などなど
でもな~
美容室の看板には 専門分野なんか 書いてないよな。。
しかも 同じヘアサロン内でも 美容師個人で違ってたりする(笑)

お客さんの希望や悩みなんかはホント千差万別だろ!
もし
凄いヘアダメージで 悩んでるお客さんが おしゃべり科の美容師に担当されたら・・・
そりゃ 無理だわな(笑)
縮毛矯正科の美容師に 最先端のカットが 上手に出来るか???
これも 疑問だな・・・
しかも 美容師はお口が達者なんだよ!
ぼ ぼくは 縮毛矯正は苦手・・・こんなダメージ毛は出来ません!
なぁ~んて告白する 美容師は皆無だしな~
バックルームで冷や汗かきながら メーカーのマニュアル読んでたりして・・・
いかにも 出来そうに 訳わからん専門用語でケムに巻くんだな(爆)
美容師なんだから 出来るんじゃねぇの?
甘い! 絶対に無理だな。。
前に メニュー名で 決めつけるな! って書いた。
デジタルパーマだからって 皆同じじゃない!
それを施術する 美容師のスキル次第で 天と地ほど 差がある!
美容師の専門分野も 同じだ。。
簡単で 特に問題ない髪質なら おしゃべり専門でもサービス専門でも いける!
でもな
ちょっと難しい髪質や ハイダメージ毛とかなら
その道の エキスパート美容師 に任せろ!
- 関連記事
-
- 髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!
- こんな美容室でパーマをかけちゃいけない! パーマの種類編
- 美容室で失敗しがちな お客さんは これに気をつけろ!
- なんの為に勉強するの そこのアホ美容師さん!
- こんな美容室に行ってはいけない パーマ編
- 縮毛矯正の常識を超えた新縮毛矯正!傷まない究極のストレート
- 美容師は アーティストなんですよ!
- こんな美容師に騙されちゃいけない!
- 美容師のお口に騙されちゃいけない!
- 美容師は髪を傷めるのが仕事なの??
- 自信満点のアホ美容師には気をつけろ!
- いい加減に 気付けよ! アホ美容師たち!
- トリートメントで髪は良くなってなんかいかない!
- こんな縮毛矯正はしてはいけない!
- こんな美容院に行ってはいけない!
category: こんなアホ美容院に行くな!
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
髪質改善なんて無い! 
2010/12/30 Thu. 06:00 [edit]
髪質改善ヘアエステ、超修復ヘアエステ
エイジングケア トリートメントエステ・・・
通常のトリートメントはシリコン等などで、
ダメージしている髪の表面を皮膜で覆う物が多く
ヤバヤバトリートメントは、お客様の髪質に合わせ
大変貴重な 濃い栄養成分を オーダーメイドで入れ込みます。
髪質改善したい!!キレイな艶髪に蘇りたい!!
髪質改善ヘアエステは あなたの今の髪の状態に合わせて
オーダーメイドで 天然のお薬を使い
足りていない髪の毛の栄養分をしっかり補い、
一人ひとりの 髪質、ダメージに合わせて必要な栄養分を
必要な部分に 必要なだけ与えることで、髪の中身のつまった
しなやかで ツヤツヤ、サラサラの美髪を目指していきます。
髪の状態をよりよく、扱いやすく。
繰り返すたびにツヤが 甦る
ヘアカラーをするたび、パーマをするたび、
どんどん 美しい 艶髪 を取り戻していきます。
あんね・・・ 一言いいですか?
髪の毛の傷みは 治りません!!!
髪の毛の 栄養成分なぞ 御座いません
天然のお薬の 意味がわかりません(爆)
美容師さん そろそろ気づきませんか?
キャッチボールの理論
トリートメントは髪を傷めます!
髪の毛のダメージは 治ります!? 第一部
髪の毛のダメージは 治ります!? 第二部
トリートメントの演出効果!
【トリートメントで髪が治る!】という神話
知っ得!!! ヘアトリートメントは髪を傷めます♪
そのとき型ヘアトリートメントのヘアダメージ!
エイジングケアトリートメントとか髪質修復とか・・・
やばやばトリートメントの種類
髪が痛んでるからトリートメントは 間違いです!
髪質修復トリートメントなんか無い!
髪の傷みが治る、改善? トリートメント?
リマインストレートvs弱酸性ストレートパーマ
ベルジュバンスは悪くないよ!?
アルマダの電子トリートメントって・・・
経皮毒(けいひどく)って嘘?デマ?
ヘアダメージ 髪の傷み とは?
そのとき と ごまかし
ヤバヤバトリートメント
超修復トリートメント?
髪質改善パーマエステ・髪質改善カラーエステの謎
マジで 髪質が改善できるの!?
超修復トリートメント
髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!
こんな美容室でパーマをしてはいけない
髪の毛の栄養成分
アイアピアパーマって???
ベルジュバンスって どうよ?
M3D縮毛矯正で失敗!
ビビリ毛・チリチリ・トロトロ・・・
M3Dでチリチリに痛んだ髪の修繕~3ヶ月後
縮毛矯正の失敗! ビビリ毛って?
素髪 すっぴん髪 って なに?
※このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。
無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・
すべてOKです(笑)
そして、該当記事を ツィート・いいね!・シェア・拍手などをして頂くと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。
記事リンクなんかも 非常に嬉しく思います
↓
理美容師ブログ活用法 記事リンク
理美容師さんは 無条件で友達OK♩
Facebookで友達になってね!!!
↓
場末のぢ〜ぢ(森下秀彦)のFacebook
- 関連記事
category: ヤバヤバ超修復トリートメント
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
美容室に行くべき 服装とは?  
2010/12/29 Wed. 17:23 [edit]
よく 普段のファッションで 行ったらいいとかいいません?
特に初めて行く美容室ではね!
どうしても 美容師も
その人の第一印象や服装で その人の好みを知ろうとしてしまいます。
あ~ このお客さんは こんなファッションだから こんな髪形が好きかな?
な~んて 感じですね♪
たまに 会社帰りで制服とかで来店して 普段の服装とイメージが違う~
なんて事もありますからね。。
初めての美容院だからって あんまり 頑張りすぎないでいいし
ホント 普段の自分の好きな ファッションで行きましょう!

で~
少しだけ 美容師側からの お願いなんすけど・・・
特に 冬場です
パーカー は やめましょう(笑)
首の後ろが モコって して カットがしにくいんです(汗)
ホント お願いします。。
あと 出来れば避けて欲しいもんは~
大きなリング状のピアス
ぶっといネックレス
バリバリ固い襟のシャツ
etc
まぁ アクセサリー類は とればOKですが
首元に あまり ボリュームのある服装は 正直カットしずらいです。。
- 関連記事
category: どSがぶった切る
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
パーマ・縮毛矯正の失敗について考える!  
2010/12/29 Wed. 09:38 [edit]
この記事も 素人には 関係ない・・・
美容師さん専用なので 他の人は
↓
日本ブログ村
に行きましょう(笑)
美容師さんも 一応クリックだけは お願いしますね♪

mixiには 美容師の情報交換するコミュがあんだけどね~
そこでは色々 質問があんだけど。
今日 気になった相談が
微シス毛でダメージがあるお客さんがリッジの効いたウェーブだしたいって希望なんだけど
デジタルパーマでもう2回もかけたけど かからないって・・・
そんで それに対するアドバイスがね~
やれ ケラチンで前処理して髪をしっかりさせろ とか
シスアミでかけろ とか
オイルでデジタルのときに乾燥させるな とか
スチームをしっかりあてろ とか
そうなの???
俺のコメントは・・・
>いわゆる微シスっぽいぺちゃんこな毛質でダメージがありました。
鎖骨下15Cmくらいのローレイヤーで、要望はリッジの強い巻き髪風の縦ロールです。
その髪質・ヘアダメージで本当にリッジの強い巻き髪風は可能なのか?
慎重な判断が必要です。どんな事をしても無理な状態もあります。
そして、クリームタイプのチオとphコントローラー2:1の薬の強さがわからないのですが、
テストのときにきちんと還元が出来ていたのかどうか?
これが重要なのではないのですか?
無駄に前処理でケラチンやCMCをしても、
髪の強化など 到底出来ませんし、
ただ1液の妨害してなおさらかからないようにしてる場合もあります。
処理剤云々やデジタルの工程の前に
基本的なパーマ薬液の還元力やPHが
その髪質や希望のスタイルにマッチしているのか?
適切な還元と酸化が重要ではないですか?
どうだ まじめに答えてるだろ♪
俺様的に 微シス毛のダメージヘアにリッジの強い巻き髪風って
そんな簡単なことなのか? って思うんだけど。。
カウンセリングで お客さんの希望を聞いて
それがその髪質、ダメージでホントに出来るのか?
そこが 重要なんじゃないのか?
って思うんですけど・・・
あ
俺様のパーマ技術が未熟なのか?(爆)
なんか こんな時に いかにも簡単そうに みんな コメントすんだけど
そうなのか???
3回目も失敗したら シャレにならないだろ?
無理なもんは無理じゃねえの???
- 関連記事
category: 辛口の美容ウンチク
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室