- 2014/07/10 イチゴカラーでトーンダウン。。
- 2014/04/29 イチゴカラーの素人的 メリットとデメリット
- 2014/04/06 チラホラ白髪は イチゴカラー♪♪
- 2014/03/17 イチゴカラーで アンチエイジングヘアカラー♪
- 2014/03/06 刺激の少ないイチゴカラー???
- 2014/03/04 そろそろ 白髪染めにしなきゃね・・・って人♪
- 2014/02/11 イチゴカラーのメリット
« prev next »
イチゴカラーでトーンダウン。。 
2014/07/10 Thu. 07:43 [edit]
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
全国でDO-Sシャンプー&トリートメントの
販売をしてくれるサロンさんも募集してます
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント
販売店さんの登録詳細です!
相互リンクの仕方がわからなければ
↓
猿でもわかる 相互リンクの仕方
クリックだけは 忘れちゃ ダメよん!
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
DO−S商品を購入される方は必読です♩
↓
場末のパーマ屋の商品購入について
※DO-Sシャンプートリートメントは
正規販売店、Webショップ、ディーラー以外の
ネット格安通販からの購入は不良品等の
悪質な販売を防ぐためにもおやめ下さい。
DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法
今日のさらし者 美容師ブログ記事
↓
覚悟を決めて ビビリと戦った結果・・・
細い髪にはストレートよりハナヘナの方がいい時がある!
んじゃ 今日の質問ね
・・・・・・・・・・
イチゴカラーについて
先日は販売店登録ありがとうございました。
いつも勉強させてもらってます。
イチゴカラーでのトーンダウンについてですが、
白髪染めではなく明るめのカラーを暗くする場合、
6%を5倍ですると根本が少し明るくなる感じがします。
3%以下を5倍でするほうがいいですか?
粘度がだいぶゆるくなると思うのですが。。
その際、他メーカーの2剤でも問題ないでしょうか?
イチゴカラーでできない部分を他メーカーで
やっていきたいと考えてます。
かぶれの経験があるお客さんがイチゴでは大丈夫だったので。
できれば、すべてdo-s商材でいきたいのですが 笑
お時間あれば返答よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・
ほいほい
こりゃ ズバリと行こう
他メーカーの3%でも 問題は無いと思うよ!
イチゴカラーは
オキシを5倍混ぜる事により
ヘアカラーの1剤のアルカリ度を 弱く(低く)しいているんだ。。
そのために 1剤の染料は多めに入ってるし
アルカリ度が下がるので オキシ5倍でも問題ない・・・
単純に オキシ濃度を下げれば 明るさは暗くなるからね。。
このあたりで 復習してみてくれよな
↓
DO-Sで理美容師さん向けに 発売開始した
白髪染め専用の イチゴカラー
↓

従来のヘアカラーは 1剤:2剤は1:1
イチゴカラーは 1:5
これにより アルカリ度が低くなり
頭皮の刺激が少なくなります。。。
染料も多く配合されてるので
染まりは変わりません♪
特別な方法やテクニックは必要ナシ!
理美容師さんの プロのテクニックを生かせる
プロフェッナル専用の ヘアカラー剤です♪
イチ・ゴカラー って どうなん???
ダメージレスなイチゴカラー!?
イチゴカラーの誤解をぶった切る!!!
イチ・ゴカラー まずは やってみるべし!!!
イチゴカラーは 国内NO1の明るい白髪染め???
イチゴカラーを導入しようかな? なら まず読んで!
ご購入は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
category: イチゴカラー
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
イチゴカラーの素人的 メリットとデメリット 
2014/04/29 Tue. 06:28 [edit]
理美容師さんたちには 人気になってきた
イチ・ゴ カラー♪
んじゃ 一般の素人さんたちには
ど〜んな メリットがあるんだろうか???
・・・・・・・・・・
シャンプー&トリートメントから始まった
DO-Sヘアケアシリーズ
理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
プロフェッショナルな 理美容師に評価は高い(感謝)
しかし 素人である 一般消費者のみなさんには
ちょいと わかりづらいのかも知んない・・・
ぢ〜ぢは 正規販売の理美容室での 購入を薦めておる
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
お住まいの地域に販売サロンさんが無く
インターネット通販で購入される場合はコチラから
↓
DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法
場末のパーマ屋の商品購入について
※偽物・まがい物・在庫横流しの古い商品にご注意ください♪
1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
今日のさらし者 友達の理美容師ブログ記事たち
↓
ハナヘナがすごすぎる件♪
ハナヘナってすごいのね!
今 クリル美容室が考える 髪のダメージとは・・・の巻
・・・・・・・・・・
イチ・ゴカラーの素人的 メリットとデメリット
イチゴカラーは 白髪染め専用の ヘアカラー剤です。
たまに ダメージレス だとか
書いている あほう美容師もいますが
そんな事を 信用しちゃいけません!
ヘアカラーとしての
ダメージは 当然あります。。。
はっきりいって それほど
他の商品と変わりません(キッパリ)
国内一 明るい白髪染め!
これも でたらめです(爆)
イチゴカラーのメリットは
明るめの色で 白髪染めしたい人は
従来のヘアカラーより 白髪の染まりが良い
8〜9割の方は 従来より
頭皮の刺激が 少なくなる。。。
デメリットは
色味のバリエーションが無い
少し 時間がかかる(+5〜10分程度)
1〜2割の方は 従来のヘアカラー剤より
頭皮に強い刺激を感じる。。。
この 頭皮の刺激というのが
髪の毛の 負担にも 若干関係してくるんだが
ヘアカラー剤の 薬剤で 素人でもわかりやすく書くと
薬剤の キーポイントとなるのは
色素
アルカリ
オキシドール
これらの バランスでなりたっているんだ。。
色素 というのは 染まる色 って認識でOK!
白髪染めなら 色素が濃いほうが 当然しっかりと染まる。
んで
アルカリには pHとアルカリ度 ってのがあるんだが
髪や肌は 弱酸性がベストな状態!
このぐらいは聞いた事があるだろうけど
アルカリが 強くなると
当然 頭皮や髪には 悪い!
と シンプルに考えておくれ♪
んで
素人には わかりにくいかもしれんが
オキシドール
過酸化水素水といわれるもので
消毒とかでも使われているもんだ。。
ヘアカラーで言うと
脱色して明るくなったり
色素を発色させるのに必要不可欠なもの
市販のホームカラーでも 白いクリームとかが別に入ってて
混ぜて使うやつあるだろ!?
あれが オキシドール
日本では 6%濃度まで 許可されている。。。
明るい白髪染め
自分の黒髪より 明るくして
白髪を 染めたい!
こんな 希望の方は
オキシドールで脱色して明るくしながら
白髪に色素を入れて 染めていく。。
そ〜
脱色しながら 白髪が染まるように
色素が入らなければいけない。
そのためには 髪や頭皮に悪いけど
アルカリ というものが 必要なんだ。。
だから 美容室メニューなどにある
酸性カラー とか 弱酸性カラーなどは
自毛より あまり明るくは染まらないんだね。
明るく白髪を染めるには
色素 と アルカリ と オキシドール
これらのバランスが大切なんだよね。。。
んで 頭皮の刺激や 髪の毛の負担という意味では
アルカリの強さ
と
オキシドールの濃度
この二つの要素が 関係してくるんだ、、、
アルカリが強くなれば
頭皮への刺激も強くなるし
髪の毛に残留して ダメージさせたりする。。
ただ アルカリが低くなれば
明るくもなりにくいし 白髪の染まりも悪くなる
オキシドールだって 濃度を薄くしすぎると
明るく染まるのが 難しいし
濃度を濃くしすぎると 頭皮の刺激や 髪の損傷も増える。
そう
バランスが 非常に難しいのだ。。。
頭皮の刺激を考えると
8〜9割りの人は アルカリに刺激を感じる
1〜2割りの人は オキシドールに刺激を感じるらしいんだ。
んで イチゴカラー は どうなのか???
素人さんに 小難しい理論は必要ないんで
簡潔に言うと
イチゴカラーは
従来のヘアカラー剤よりは
アルカリは 弱くなってるが
オキシドールは 濃くなってる
この特性で
あとは 色素や配合成分のバランスをとり
明るくて 白髪の染まりも良くしたんだ。。
だから 上記の
イチゴカラーのメリットは
明るめの色で 白髪染めしたい人は
従来のヘアカラーより 白髪の染まりが良い
8〜9割の方は 従来より
頭皮の刺激が 少なくなる。。。
デメリットは
色味のバリエーションが無い
少し 時間がかかる(+5〜10分程度)
1〜2割の方は 従来のヘアカラー剤より
頭皮に強い刺激を感じる。。。
このようになる訳なんよ♪
だから こいつの特性にある人
確率的にいうと 8〜9割の人は
頭皮の刺激や 髪の毛の負担が
従来のヘアカラーよりは 優れている
白髪染めの薬剤なんだね!!!
理美容師さんの プロのテクニックを生かせる
プロフェッナル専用の ヘアカラー剤です♪
イチ・ゴカラー って どうなん???
ダメージレスなイチゴカラー!?
イチゴカラーの誤解をぶった切る!!!
イチ・ゴカラー まずは やってみるべし!!!
イチゴカラーは 国内NO1の明るい白髪染め???
イチゴカラーを導入しようかな? なら まず読んで!
理美容師さんの ご購入は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
category: イチゴカラー
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
チラホラ白髪は イチゴカラー♪♪ 
2014/04/06 Sun. 08:29 [edit]
使い方をしっかりと理解して使用してください♪
とりあえずこの記事やリンク先は必読です!
↓
美容師が口コミですすめるシャンプー
どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント
現場の理美容師さんに相談して使うのも手です(笑)
↓
全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
そこらへんのノンシリコンシャンプーと思って使用したら
まったくもって 結果が出ないと思います。
このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。
無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・
すべてOKです(笑)
そして、場末の記事を 記事リンクしていただくと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。
ブログでの 記事リンクの仕方は
↓
理美容師ブログ活用法 記事リンク
1日ワンクリック きぃちゃんをクリックお願いします(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
今日の さらしブログ記事
↓
初めてのカラーに。。。
治らないけど 扱いやすく 綺麗になりましょ♪
今日はこいつのブログ記事からね
↓
チラホラ気になる、白髪もイチゴカラー♪♪
最近 使用者が急増中の イチ・ゴ カラー
場末のぢ〜ぢのサロンでも 白髪染めの9割ぐらいの比率である。
んで 今日は その9割の意味を書いておく!
イチゴカラーは アルカリを抑えることで
頭皮への刺激が 少ない!!!
これが メリットなんだが
ここで 少し注意しときたいことがあるんだ。。
アルカリを抑えることで ジアミンなどの刺激は 数段少なくなる。。
ただし
中には
オキシ(過酸化水素水)に刺激を感じるヒトもいる!
こりゃ 当然のことだわな〜
すべてのヒトに 適合するものなどありゃしない!
んで 場末のパーマ屋の勝手な 検証だと
たぶん 1割程度のヒトは
オキシに刺激を感じるんじゃないのか!?
ま たぶんだが そんな感じだと思う♪
そんな時の 対応策は・・・???
無い(爆)
従来のヘアカラー剤では 頭皮に刺激がなかった人でも
イチゴカラーに変えたら ピリピリ刺激を感じる人は必ず出てくる。
この人は オキシに刺激を感じるタイプの人である。
場末のぢ〜ぢのサロンでは こういう人はすぐに流して
従来の白髪染めに変更してる。。。
アルカリによる 頭皮の刺激は随分と減少するイチゴカラー
明るい白髪染めでも しっかりと染まりやすいイチゴカラー
ただし
オキシ(過水)の濃度は高いので
オキシに刺激を感じる人には 不向きである♩
DO-S業務用販売で 理美容師さん向けに発売している
白髪染め専用の イチゴカラー
↓

従来のヘアカラーは 1剤:2剤は1:1
イチゴカラーは 1:5
これにより アルカリ度が低くなり
頭皮の刺激が少なくなります。。。
染料も多く配合されてるので
染まりは変わりません♪
特別な方法やテクニックは必要ナシ!
理美容師さんの プロのテクニックを生かせる
プロフェッナル専用の ヘアカラー剤です♪
イチ・ゴカラー って どうなん???
ダメージレスなイチゴカラー!?
イチゴカラーの誤解をぶった切る!!!
イチ・ゴカラー まずは やってみるべし!!!
イチゴカラーは 国内NO1の明るい白髪染め???
イチゴカラーを導入しようかな? なら まず読んで!
ご購入は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
category: イチゴカラー
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
イチゴカラーで アンチエイジングヘアカラー♪ 
2014/03/17 Mon. 07:53 [edit]
DO-Sヘアケアシリーズ
理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
プロフェッショナルな 理美容師に評価は高い(感謝)
しかし 素人である 一般消費者のみなさんには
ちょいと わかりづらいのかも知んない・・・
ぢ〜ぢは 正規販売の理美容室での 購入を薦めておる
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
お住まいの地域に販売サロンさんが無く
インターネット通販で購入される場合はコチラから
↓
場末のパーマ屋の商品購入について
楽天・AmazonでDO-S購入の注意点
※偽物・まがい物・在庫横流しの古い商品にご注意ください♪
1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
今日のさらし者 友達の理美容師ブログ記事
↓
DO-Sで素髪体験からのハナヘナ
N様宛のホームケアアドバイス♪
今日はこいつの記事を紹介
↓
白髪を明るくしっかり染める!
-5歳のアンチエイジングカラー☆
もうだいぶ髪の屋 菅野でも定番になりつつあります
イチゴカラーです☆
今日はメンズで硬い髪でしっかりと明るく染めたい
白髪を退治して若返りを狙います!
アンチエイジング
白髪だって 明るめに染めたいんだ!!!
そんな 時代になってきたんだね・・・
あ
そいや〜
読者から 少し質問が来てた!
・・・・・・・・・
頭皮の刺激が少ないハズの
イチゴカラー!
でも なぜか たまに
今までのヘアカラーより 沁みるっていう人が居ます・・・
・・・・・・・・・
ふふふ・・・
しごく 当然なのである。。
イチゴカラーは アルカリ度を低くして
ジアミンなどの刺激を 弱めているんだが
オキシ濃度は 通常のカラーより 高い数値である。
ってことは・・・
オキシに刺激を感じる人は
通常のヘアカラーよりも
頭皮に刺激があります!
しごく 当然なのである(笑)
DO-Sで理美容師さん向けに 発売開始した
白髪染め専用の イチゴカラー
↓

従来のヘアカラーは 1剤:2剤は1:1
イチゴカラーは 1:5
これにより アルカリ度が低くなり
頭皮の刺激が少なくなります。。。
染料も多く配合されてるので
染まりは変わりません♪
特別な方法やテクニックは必要ナシ!
理美容師さんの プロのテクニックを生かせる
プロフェッナル専用の ヘアカラー剤です♪
イチ・ゴカラー って どうなん???
ダメージレスなイチゴカラー!?
イチゴカラーの誤解をぶった切る!!!
イチ・ゴカラー まずは やってみるべし!!!
イチゴカラーは 国内NO1の明るい白髪染め???
イチゴカラーを導入しようかな? なら まず読んで!
ご購入は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
category: イチゴカラー
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
刺激の少ないイチゴカラー??? 
2014/03/06 Thu. 13:10 [edit]
DO-Sヘアケアシリーズ
理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
プロフェッショナルな 理美容師に評価は高い(感謝)
しかし 素人である 一般消費者のみなさんには
ちょいと わかりづらいのかも知んない・・・
ぢ〜ぢは 正規販売の理美容室での 購入を薦めておる
↓
DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
お住まいの地域に販売サロンさんが無く
インターネット通販で購入される場合はコチラから
↓
場末のパーマ屋の商品購入について
楽天・AmazonでDO-S購入の注意点
※偽物・まがい物・在庫横流しの古い商品にご注意ください♪
1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメよん(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
今日のさらし者 理美容師ブログ記事
↓
縮毛矯正NO.1 パンドラの秘薬検証
トリートメントが ・・・ だからって~諦めないで!
DO-Sシャントリの力♪
刺激の少ないイチゴカラー???
今日はこいつの記事から読んでみてくれ
↓
イチゴカラー
イチゴのカラー剤ではなく
1剤と2剤の配合が1:5でイチゴカラー
1:5で配合することでカラー剤の
アルカリが薄まってダメージ、刺激が少なく
2剤の割合が増えることで
明るく出来て白髪も染まるという事らしい・・・
まずは 自分でやってみる!!!
まさに 現場主義美容師の鏡!!!
頭皮の刺激に関して言えば
よく取り出さされるのが ジアミン!
カブレの原因も
よくジアミンが原因と言われる、、、
イチゴカラーは
とりたててジアミンが少ない訳ではない
別に 普通である。。
ジアミンは 刺激になるのは
アルカリ度と 深い関係がある。。
ジアミンは アルカリが強ければ
よりいっそう 刺激として現れるんだ、、、
イチゴカラーは オキシを5倍にすることで
1剤のアルカリ度を下げているんだ。。
アルカリ度が低くなることで
ジアミンでの 頭皮への
刺激を少なくすることが出来る!
ただし
お客さんの状態によっては
オキシドール(過酸化水素水)に
刺激を感じる場合もあるんだ。
そのパターンの場合は
イチゴカラーは通常のヘアカラーより
オキシドール濃度は高いんで
かえって 刺激を感じる場合もありうる。。。
ここらを よく理解して使用してくれよな。
こいつのブログ
↓
東京銀座美容室BICAブログ
東京銀座美容室bica くせ毛、髪の痛み、パサパサを解消、
縮毛矯正、ヘナ、クリープパーマ、カラー、
シャンプー、トリートメントなどについて書いてます
サロン
↓
[BICA] ビカ
東京都中央区銀座1-7-16 扶桑ビル3F
営業時間
月~土11:00~21:00
日、祝11:00~18:00
定休日 毎週火曜、第1,第3月曜日
TEL 03-5579-9976
東京でイチゴカラーを体験するなら
是非 行ってみてくれよな♪
DO-Sで理美容師さん向けに 発売開始した
白髪染め専用の イチゴカラー
↓

従来のヘアカラーは 1剤:2剤は1:1
イチゴカラーは 1:5
これにより アルカリ度が低くなり
頭皮の刺激が少なくなります。。。
染料も多く配合されてるので
染まりは変わりません♪
特別な方法やテクニックは必要ナシ!
理美容師さんの プロのテクニックを生かせる
プロフェッナル専用の ヘアカラー剤です♪
イチ・ゴカラー って どうなん???
ダメージレスなイチゴカラー!?
イチゴカラーの誤解をぶった切る!!!
イチ・ゴカラー まずは やってみるべし!!!
イチゴカラーは 国内NO1の明るい白髪染め???
イチゴカラーを導入しようかな? なら まず読んで!
ご購入は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
category: イチゴカラー
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
そろそろ 白髪染めにしなきゃね・・・って人♪ 
2014/03/04 Tue. 10:40 [edit]
場末のぢ〜ぢは 昨日から広島に来ています
広島での ハナヘナ講習会にチラ参加しました〜〜〜

ハナヘナを愛する理美容師さんが
どんどん増えてますな♩
来週は お久しぶりに
大阪講習会ですなぁ〜
そいや〜
最近 沢山の読者さんからの質問を頂く〜
ただ 場末のぢ〜ぢも忙しくってね・・・
できるだけ毎日
ブログで返答をしていくつもりなんだが
なかなか 追いつかないなぁ〜
ごめんねぇ〜
質問くれてる人は
返事するまでに 少し時間がかかるけど
かならず 何らかのお返事はするんで
ちょっと待っててねぇ〜
あとね
たまに メールやお手紙で相談とかも頂くんだが
できるだけ
ブログのコメント でお願いする。。
ほんとにごめん・・・
毎日 沢山のメール 手紙等で溢れてしまい
整理が許容範囲を超えてしまうんよ(泣)
ぢ〜ぢは こう見えても結構忙しい・・・
実際 サロンにいるのも限られた日のみなんだ・・・
なかなか リアルな対応はできないしね
あとね
沢山のブログ読者さんから
実際に場末のぢ〜ぢに 施術してくれ〜!
とのご要望を頂くんだが・・・
いち美容師としては
非常に嬉しいんだがね・・・
残念ながら
場末のぢ〜ぢ指名での
新規のお客さまの施術は
まったく出来ない状態です。
すでに 昔からの指名のお客さんも
スタッフにお願いしている状況なんよ。。。
だから サロンワークの日も
新規のお客様のご予約は
まったく 受けつけできませんので
ご了承ください。
・・・・・・・・・
場末のパーマ屋の プロフィールでっす!
↓
場末のパーマ屋のどS美容師
Facebookにいるから 気楽にお友達になってネ!
↓
どS美容師的Facebook
変なサイトには 行きません!
ぢ〜ぢの愛孫きぃたん画像を クリックお願いします(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
※DO−S商品を使用してくれる 理美容師さんへ
理美容師さんが DO−S商品やハナヘナを使用するには
このブログの限定記事が読めなければ無理なんです。
マニュアルやパンフレットなんぞ無い商品たちですから。。。
薬剤や商品の取り扱い説明は 業務用販売サイトを見てください
詳細は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
一般の方のDO−S・ハナヘナの購入は
↓
場末のパーマ屋の商品購入について
今日のさらし者 ブログ記事
↓
再就職前のイメージチェンジ☆
黒髪の癖毛と既矯正毛を
カット&全体カラー&ストデジで♪、、、の前に☆
ショートにパーマ♪
前回の来店からその後はどうなってるの~?
って気になりますよね?
・・・・・・・・・・
そろそろ 白髪染めにしなきゃね・・・って人♪
業界一でもなんでもないけど
それなりに 明るくても 白髪の染まりのよい
イチゴカラー♪
今日はこいつのブログ記事を紹介しとこう♪
↓
イチゴカラーは、、
そろそろ白髪染めに変えないかんかなぁ~って
迷ってる人にも良いんじゃない♪
本日もイチゴカラ~♪♪
オシャレ染めしにきてくれとる
お客様のなかにも
私、そろそろ白髪染めにせんといかんかな~?
まだ、白髪染めするほどではないけど気ななるなぁ~。
っと、けっこ~迷とる人が多い。。

イチゴカラーだから
痛まない(ダメージレス)だとか
そんな 嘘つきな販売は しないで欲しい。。。
こんな お客さんにこそ 提案 してほしい・・・
なかなか ええ仕事するな!
こいつのブログ
↓
観音寺市 美容室 acchaの独り言
香川県 観音寺市 にある美容室acchaです。
日々の仕事の中や、情報から学んだ事や感じた事をゆる~く、つぶやいています。
サロン
↓
香川県観音寺市柞田町848-1
Tel 0875-82-6115
hair make accha (ヘアメイク アチャ)
定休日 第1・3日曜日 毎週 月曜日
香川県で 白髪染めで
イチゴカラーを体験したい人は
是非共 押し掛けろよな♪
DO-Sで理美容師さん向けに 発売開始した
白髪染め専用の イチゴカラー
↓

従来のヘアカラーは 1剤:2剤は1:1
イチゴカラーは 1:5
これにより アルカリ度が低くなり
頭皮の刺激が少なくなります。。。
染料も多く配合されてるので
染まりは変わりません♪
理美容師さんの プロのテクニックを生かせる
プロフェッナル専用の ヘアカラー剤です♪
イチ・ゴカラー って どうなん???
ダメージレスなイチゴカラー!?
イチゴカラーの誤解をぶった切る!!!
イチ・ゴカラー まずは やってみるべし!!!
イチゴカラーは 国内NO1の明るい白髪染め???
イチゴカラーを導入しようかな? なら まず読んで!
ご購入は
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売
category: イチゴカラー
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室
イチゴカラーのメリット 
2014/02/11 Tue. 06:08 [edit]
苺で出来ている訳では御座いません
通常 ヘアカラーの1剤と2剤は 1:1で混合しますが
イチゴカラーは 1:5 で混ぜるだけ
基本放置時間は 30分でちょい長いし
色味は少し赤みがるけど・・・
いたって
普通の白髪染めです♪
イチゴカラー 関連記事
↓
イチ・ゴカラー って どうなん???
ダメージレスなイチゴカラー!?
イチゴカラーの誤解をぶった切る!!!
イチゴカラーは 国内NO1の明るい白髪染め???
イチ・ゴ カラー の染料は多いのか?少ないのか?
イチ・ゴカラー まずは やってみるべし!!!
イチゴカラーを導入しようかな? なら まず読んで!
・・・・・・・・・・
DO−Sシャンプー&トリートメントは
使い方をしっかりと理解して使用してください♪
とりあえずこの記事やリンク先は必読です!
↓
美容師が口コミですすめるシャンプー
どS美容師 謹製
DO-Sシャンプー&トリートメント
現場の理美容師さんに相談して使うのも手です(笑)
↓
全国DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン
そこらへんのノンシリコンシャンプーと思って使用したら
まったくもって 結果が出ないと思います。
このブログの文章、写真等、全ての内容に対しての表現、
また個人情報に関する全ての著作権は、どS美容師が保持しています。
無断での複製、転載、引用、画像の使用など・・・
すべてOKです(笑)
そして、場末の記事を 記事リンクしていただくと
どS美容師は 非常に喜んでしまいます。
ブログでの 記事リンクの仕方は
↓
理美容師ブログ活用法 記事リンク
1日ワンクリック きぃちゃんをクリックお願いします(懇願)
↓

にほんブログ村 美容室 サロン
今日の さらしブログ記事
↓
DO-Sシャントリ、私に合うみたい♪
ハナヘナは 穴埋め!収斂!できる トリートメント♪
ダメージ毛 酸性矯正
・・・・・・・・・・
イチゴカラーのメリット
いままで
イチゴカラーはけっして
ダメージレスなんかじゃない!
染料が少なくなるから
刺激が無いわけじゃない!
国内NO1の明るい白髪染め・・・
そんな事もない!
などと
イチゴカラー都市伝説(笑)を
ぶった切ってきましたが・・・
今回は メリットと 使用の注意点です。。
イチゴカラーの 最大のメリットは
1:5でミックスするため
アルカリ度が 通常より 少なくなる!
そう これだけだと 言い切ってもいいです(爆)
前に検証しましたが
phじゃなく アルカリ度ですからね!
現場で イチゴカラーをしていて
まず 一番にわかりやすいのが
頭皮への刺激の少なさ!
よく カブレだとか
ピリピリしみる〜 とか
これが かなり 少なくなります。。
ただね
これ お客さんよっては 逆に
最初だけ若干しみるってひともいます
頭皮への刺激って いっても
その原因となるのが
◎ジアミンなどの染料
◎アルカリ
◎オキシ(過酸化水素水)
などの場合が多いです。。
しかも これらは 単品ではなく
そのバランスも大切なのですが・・・
アルカリが影響していることが多いです
たとえば ジアミンなんかでも
アルカリだから沁みやすいとか
オキシもアルカリのほうが沁みやすいとか
ま これも ジアミンが少ないから!
などの 簡単なお話じゃ〜ないです。。
やはり アルカリ度が
少なくなるという影響は高いですね。
ただし オキシに刺激を感じる人は
イチゴカラーのほうが ピリピリする!
ってかたも いると思いますよ。。
そして
イチゴカラーは
髪への負担が 少ない
けっして ダメージレスではありません(ひつこい)
ただ アルカリ度は 少なくなるので
残留問題や その後のヘアダメージは若干すくないと思います。
そうです
結局 アルカリ度が少なくなると
こういった メリットが生まれるということです。
簡単でしょ♪
アルカリについてはこの記事読んでください
↓
アルカリとアルカリ度
このアルカリ度が少ないけど
オキシ濃度は 高いという
低アルカリ 高オキシ濃度
と
染料が多い&赤みが若干強い という
絶妙の バランス で
8トーン付近の 明るい白髪染めの
白髪のカバー力や 明るさに
とても 安定感 があるという事です!
んで 使用にかんする注意は
◎しっかりと 混ぜる!
1:5なので 混ざりにくい感じがしますので
通常のものより しっかりと混ぜてください。
◎放置時間は 事前放置で 基本30分間は置く
場末のパーマ屋では 加温は
よっぽどの事が無い限りしません。
◎タイム後の 乳化や残留除去はしっかりとする
これは ヘアダメージ対策では 当たり前です。
ま 他にもあるかもしれませんが
通常の白髪染めと なにも変わりません。。
ただ 色味は 若干赤みのある 白髪染めのみなので
この色味が好みでは無い方は
他社のアクセントカラーの
マットとか 好みの色を
10〜20%ミックスして調整する方法もあります。
イチゴカラーは
従来のヘアカラーよりは
髪の毛や頭皮に 優しく
8トーンの明るさでも
安定して白髪カバーがしやすい
施術も シンプルで
安心して 使用できる
バランスと安定感の良い
ただの
白髪染め用 ヘアカラー剤です♪
ま とりあえず 試してみては???
イチゴカラーの購入は コチラ
↓
理・美容師さん限定 DOーS業務用販売

category: イチゴカラー
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室