fc2ブログ
どS美容師のブログ ホーム »どSがぶった切る
カテゴリー「どSがぶった切る」の記事一覧

オーガニックカラーは普通のヘアカラー  

オーガニックカラーが流行ってるって???

「化学農薬を使わない」「有機栽培」

髪の毛を染めるヘアカラーとごういう関連性があるんじゃ???


オーガニックカラーってなに?

それ 美味しいの?(笑)



今日は オーガニックカラーのお話じゃ!




・・・・・・・・・・・


シャンプー&トリートメントから始まった
DO-Sヘアケアシリーズ

理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
プロフェッショナルな 理美容師に評価は高い(感謝)

しかし 素人である 一般消費者のみなさんには
ちょいと わかりづらいのかも知んない・・・
ぢ〜ぢは 正規販売の理美容室での 購入を薦めておる



DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



お住まいの地域に販売サロンさんが無く
インターネット通販で購入される場合はコチラから



DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法

場末のパーマ屋の商品購入について


※偽物・まがい物・在庫横流しの古い商品にご注意ください♪

DO-Sシャンプーのネット販売に注意!









1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)



にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン







☆理美容師必見!!!

場末のパーマ屋のどS美容師 出演!
新美容出版「マルセル」2014年8月号


cover_20140630081417e10.jpg

ポスト・クリープパーマ
かかりが 格段 とアップする
“応力緩和” を利用したWクリープパーマ



購入は↓

新美容出版「マルセル」2014年8月号










今日のさらし者 友達の理美容師ブログ記事たち



DO-Sシャンプー&トリートメントを求めて

DO-Sシャントリじゃなきゃ!


・・・・・・・・・・








オーガニックカラーは普通のヘアカラー



巷で流行のきざしがある オーガニックカラー


無農薬のヘアカラーって・・・




ってか

無農薬や有機栽培と ヘアカラーの薬にどんな因果関係が?




まずこの友達ブログ記事を読んでみ!



オーガニックカラーとは?



オーガニックカラーなんて
ほぼ普通のカラー剤。


ほとんど違いなんかないですよ!


今までと同じようなカラー剤に
ちょろっと
オーガニック成分を混ぜただけ

オーガニック成分が入ってようが
入ってなかろうが
カラー剤はカラー剤です。


オーガニック成分ではなく
化学反応で
毛髪のメラニンを分解(脱色)
ケミカル染料で染色するものです。


オーガニック商法は
ほとんどイメージ戦略です。





でたでた いつもの イメージ戦略!!!


そもそも 日本には オーガニックコスメなんぞの
基準も規制も規格も無いんだから


メーカーの言いたい放題なので ある!!!





ヘアカラーに無農薬の 植物性の成分を ちょいと入れたら

ヘアカラー剤の化学薬品が 浄化されて 無害になるのだろうか???






髪の毛のメラニン色素を破壊して

人口の色素を 発色させる。。。



こいつに オーガニック成分が

どんな影響を与えるのだろうか?





オーガニックだから 良い!


そんな 営業戦略は 辞めてもらいたいもんだ♩








オーガニックシャンプーについては

すげ〜昔に書いたな〜



オーガニックシャンプーって なんなんだ?









クリックは必須です♪



にほんブログ村 美容室 サロン





シャンプー解析、分析は 信憑性なし!

合成シャンプーは危険???

無添加シャンプーは胡散臭い!

経皮毒? 毒かどうかは用量による

経皮毒? デトックス?

シャンプーを解析? 界面活性剤が細胞を破壊?

オーガニックシャンプーって なんなんだ?

シリコーンとシャンプーって? 

経皮毒 信じますか?

石鹸系シャンプーってホントにいいの?

シャンプーを解析? 界面活性剤が細胞を破壊?

シャンプー解析や分析では解らない!

ノンシリコンシャンプーは駄目シャンプー!?

硫酸で出来てるシャンプーってほんとに悪いの?

経皮毒の事実。皮膚から化学物質が吸収される?

シャンプーの頭皮や髪への刺激とは?

出来るだけ髪を傷めないトリートメントとは?

DO-S式 ビビリ毛誤魔化し 過信・・・(素人編)

間違いだらけの 死滅細胞(素人編)

スキンケアとヘアケアの違いとは?








category: どSがぶった切る

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 3

デザイン美容師 VS ケミカル美容師  

どうも〜場末のパーマ屋でっす。。。

この前ね この11月にぢ〜ぢがゲスト出演するセミナーの
打ち合わせしてたんよ。。。



んで 対談形式でするみたいだけど
なんと ぢ〜ぢのお相手が

東京 表参道の 人気美容師!


そらね


岡山の田舎美容師からすりゃ
別世界の美容師よ〜



なんせ


お も て さ ん ど う


だぜ♪






んで

ケミカル話とかしてたらね・・・


「ボクなんか 表参道の美容師っていうだけで
髪の毛のダメージなんか考えず 無茶苦茶してるみたいに思われます!」




ふむふむ・・・


確かに(ニヤリ)



どうも

デザイン美容師 VS ケミカル美容師


みたいな 図式が出来上がってるかんね〜〜〜
しかも そういう奴らは 仲が悪かったりする・・・




デザイン美容師は

ケミカル美容師を ダサいと馬鹿にする




ケミカル美容師は デザイン美容師を

お客さんの髪を考えないと 馬鹿にする





馬でも 鹿でも どっちでもええわ!






あ〜〜〜 くだらん(爆)








・・・・・・・・・・・


シャンプー&トリートメントから始まった
DO-Sヘアケアシリーズ

理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
プロフェッショナルな 理美容師に評価は高い(感謝)

しかし 素人である 一般消費者のみなさんには
ちょいと わかりづらいのかも知んない・・・
ぢ〜ぢは 正規販売の理美容室での 購入を薦めておる



DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



お住まいの地域に販売サロンさんが無く
インターネット通販で購入される場合はコチラから



DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法

場末のパーマ屋の商品購入について


※偽物・まがい物・在庫横流しの古い商品にご注意ください♪

DO-Sシャンプーのネット販売に注意!









1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)



にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン







☆理美容師必見!!!

場末のパーマ屋のどS美容師 出演!
新美容出版「マルセル」2014年8月号


cover_20140630081417e10.jpg

ポスト・クリープパーマ
かかりが 格段 とアップする
“応力緩和” を利用したWクリープパーマ



購入は↓

新美容出版「マルセル」2014年8月号










今日のさらし者 友達の理美容師ブログ記事たち



最新版♪DO-Sシャンプー&トリートメントの使用説明書

DO-Sシャントリはちゃんと使わないと
効果のわからん商品です。



・・・・・・・・・・











大バトル!!!

デザイン美容師 VS ケミカル美容師







いや〜 過去最高の反感コメントを頂いた記事(爆)




髪の毛の専門家(プロ)の美容師なんか いない!




理容師や美容師は

ヘアスタイルを作る専門家であって


けっして 髪の専門家 では無い! 






そりゃ 嫌われるよね(爆)





んでね・・・




技術と理論を融合した

ハイブリッド美容師(かっこいい)も少しづつ登場したり

髪の専門家を目指す理美容師もちょろちょろ・・・



とても 良い傾向じゃ〜ないか!





これからの美容師は

髪の専門家 を 目指せ!






な〜んて 言っちゃったもんだから
続きかかなきゃイケナイはめになった(自爆)





んでな あんな記事書くから 逆に誤解しまくって
髪の毛の研究者にでもなろうかと思ってる
アホも出て来たじゃないか・・・

今から 大学でも入って 教授でも目指すか???



お前らは

髪の毛の専門家じゃなくて

髪の毛の 研究者 になりたいのか?






勘違いしちゃ ダメダメだぜぇ〜



場末のぢ〜ぢが 言ったのは

あくまで 美容師として

髪の毛の専門家を 目指せ! と言っただけ(笑)







あんな・・・




まずは 美容師のプロ

が出来ていないと無理だってこと。









理容師や美容師は

ヘアスタイルを作る専門家




髪を 切ったり 染めたり 曲げたり まっすぐしたり
セットやアップ、メイクなどして 綺麗に見せたり する人。。。

そのお客さんが 喜んだり 楽しんだりできる
ヘアデザインを提案してあげたり・・・

カット・パーマ・ヘアカラーなどで
その人の個性を引き出して 綺麗になるアドバイスをして上げたり。

ヘアデザイナー ヘアアドバイザーなど
美容師のプロフェッショナルにならなきゃ始まらないよ。。






スタートラインは

まずは 美容師のプロ になること!










この記事に書いてる



髪の専門家(プロ)っているの?


薬剤の専門家たちは

髪の研究者か せいぜい評論家程度にしかなれないんだ。。





せっかくのヘアスタイルを作ることの出来る
美容師が 研究者になってどうすんの???









絶対に




デザイン美容師 VS ケミカル美容師


なんて 考えちゃいけないよ!







デザインありきの ケミカル

ケミカルありきの デザイン


両立してこそ 専門家(プロ)なんだかんね!








たとえばな


洋服のデザイナーがいるとする。。。


ファッションショー




可愛い服 センスのいい服 自分の作りたい服

そいつを デザインして作りだすんだ。。。



そりゃな ずば抜けて
画期的なデザインが売りの奴もいるだろう



ただな ここに 良い服 安心できる服を作りたい!
な〜んてデザイナーもいてもいいと思わんか?



彼はな そりゃ 優秀なデザイン力もある
ただし .それだけじゃ〜ない!



洋服の素材にもこだわる。

そのデザインを活かす 生地や色の染め方などや
生地のテイストにもこだわる。 


そして 縫製にも人一倍関心がある
着心地のよいカッティングや 神経の行き届いた縫製。


また その服を来てくれる人のライフスタイルまで考える
もしかしたら経年変化した味まで考慮しているかもしれん、、、




デザインばかり奇抜でショーだけが
目的のデザインだってあるだろうが

日常的にずっと愛される
そんな洋服だってあってもいいじゃないか!









着る人にとって よい服を作りたい!!!



これが 彼のポリシー♪


デザイナーだって デザインだけじゃなくて
素材や着心地を考えてちゃ 駄目なんですか?










美容師だってな・・・





デザイン美容師 VS ケミカル美容師

なんて 区別してるようじゃ〜


本物の髪の毛の専門家(プロ)なんて


ほど 遠いよね♪








あとね 田舎のパーマ屋だからって

デザインに卑屈になってるヤツもいるが

それも 大きな 勘違い!



君らは フッション雑誌にでも 出たいのか?





目の前のお客さんだけのパーソナルな

ヘアデザイナーで構わんのだから♩











まだまだ 続く・・・


クリックは必須です♪



にほんブログ村 美容室 サロン







ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪




category: どSがぶった切る

thread: ヘアケア・ヘアスタイリング

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

ヘアサロンでの予約についての謎・・・  

場末のパーマ屋の プロフィールでっす!



場末のパーマ屋のどS美容師




Facebookにいるから 気楽にお友達になってネ!

どS美容師的Facebook








変なサイトには 行きません!

ぢ〜ぢの愛孫きぃたん画像を クリックお願いします(懇願)


にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン







※DO−S商品を使用してくれる 理美容師さんへ

理美容師さんが DO−S商品やハナヘナを使用するには
このブログの限定記事が読めなければ無理なんです。

マニュアルやパンフレットなんぞ無い商品たちですから。。。

薬剤や商品の取り扱い説明は 業務用販売サイトを見てください

詳細は


理・美容師さん限定 DOーS業務用販売




一般の方のDO−S・ハナヘナの購入は


場末のパーマ屋の商品購入について






・・・・・・・・・・

場末のパーマ屋 どS美容師 見参!(爆)
新美容出版「マルセル」2014年8月号 

title.jpg

プリンとした質感、ダメージ毛にもかかる、薬剤の力をセーブできる…などの
クリープパーマのメリットが、 ほぼ最大限に活用できると同時に、
格段にかかりがよくなる…。

これが今回初披露される“応力緩和”を
利用したWクリープパーマの特徴です。

従来のクリープパーマやコールドとの比較を交えて、検証します。

01_2014063008141341a.jpg


いますぐ ご購入を(爆)



新美容出版「マルセル」2014年8月号

・・・・・・・・・・








今日のさらし者 友達美容師ブログ記事



縮毛矯正のトラウマを解消しましょう♪

リマインストレート、弱酸性ストレートは傷まない???










んじゃ 今日の読者さんからの質問ね

・・・・・・・・・

予約の仕方
じーじこんにちは!お疲れ様です☆

このブログを見ていて、したい髪型にするには
髪の毛の状態が大事ってことがわかりました。


そこで質問なんですが、カタログなんかを見て
「この髪型にしたい。」と思ったとしますよね?

美容室に電話予約するときに、
カタログに書いてあるとおりのオーダーをしたとします。


だけど実際美容室に行ってみたら、
私の髪の毛の状態には不要な工程があった
(またはその逆でしなければならない工程があった)としたら、

美容室側には迷惑になりませんか?



例えばデジパや縮毛をしなければならない
スタイルなのに、それらの予約をしていなければ
美容室的に時間狂いますよね?

髪型だけ決まってるけど、
どんなオーダーすればいいかわからないときもあります。

毎回電話口で迷うわけです。
「今回はどうされますか?」
「(丸いボブにしたいから…)カットとパーマ…ですかね?」
「?カットとパーマでご予約ですね!かしこまりました!
それですと時間は…○○以降になります」
的な。

カットのみなのか、パーマをするのか、デジパなのか、
etcって実際髪の毛を見て
美容師さんが決めることじゃないんですか?

何で予約のときにお客側が
決めなければいけない風潮なんでしょう?

これが病院だと考えたらおかしくないですか?

「今回はどうされますか?」
「お腹が凄くいたいので盲腸かも。開腹手術お願いします」
「わかりましたお待ちしてます!」

こんな感じですよね?
似てませんか?

すごーく謎です!

・・・・・・・・・・



ふむふむ


たしかに その通りだと 場末のぢ〜ぢも思うよ!!!



君のいうことは 間違いではない!


ただな・・・


現実的に 美容室レベルでは 難しいとこなんだろうね。。。






たとえば 君も例で書いてる 病院


実は 場末のぢ〜ぢも持病があり
たまに大きな総合病院に予約していくんだが・・・

そこは 予約してても いつも平気で1時間以上とか待たされる、、、
Facebookでは つぶやいた事あったんだが
ぢ〜ぢは 切れて 帰りそうになった時もある(笑)

いったい 予約って なんなんだ(怒)ってね・・・




病院なら 許される場合も多いが
たぶん 美容院だとこれは 難しいよね・・・





んでね 美容院のメニューってか 施術ってのは
時間がかかるんだよね。。

しかもメニューによって差が激しい。。。



カットなら1時間もありゃ出来るが

パーマなら2時間以上かかる場合もあるだろ。。


1日のうちで 出来る人数も決まるし
予約制なのに お客さんを待たせる事は出来ないので

どうしても 予約のときに
メニューを決めなければいけなくなっちゃうんだ。




1人でつきっきりで施術するとして 1日8時間だとしたら
カットのみなら8人は可能だけど
パーマなら4人しか施術できないでしょ・・・






たぶん どこのヘアサロンも予約で
カットなら1時間とか
パーマなら2時間とかって時間を取ってるんよ。



だから 普通はね パーマを ヘアカラーに変更とかなら
まず問題なく出来るだろうし

時間的に同じ程度なら まったく迷惑じゃないと思うよ。





君の言う

>だけど実際美容室に行ってみたら、
私の髪の毛の状態には不要な工程があった
(またはその逆でしなければならない工程があった)としたら、

美容室側には迷惑になりませんか?



こりゃ たとえば パーマで予約してて
カウンセリングしてみたら
パーマは必要なくて カットで十分だった。

って感じだよね。。。




ま これは たまにあるお話なんだが
確かに 2時間 君の為に 押さえていて
カットだけになって1時間で終了しちゃった。。


そりゃ普通は料金も違うんで
売り上げ至上主義の美容師さんなら迷惑がるとは思うが

そんなのは ごく一部の美容師さんだと思うよ。。


自分がカウンセリングして カットで十分いけると思う美容師さんなら
そんなことでは あまり迷惑は感じないものだからね♪





あと逆に

>例えばデジパや縮毛をしなければならない
スタイルなのに、それらの予約をしていなければ
美容室的に時間狂いますよね?



カットで予約してるけど
やっぱり パーマも必要とか したくなっちゃった場合だよね。。。



こんなパターンも 実際にはそこそこあるんだが
たぶん 普通の美容師さんなら

その後の予約の状況を見て
少し途中で待ってもらうかも知れません! とか
もしかしたら 当日は無理な場合もあるかも知れないよね。。。


ま 場末のぢ〜ぢは こんな場合には お客さんに正直にお話して
待ち時間覚悟で プラスメニューをして頂くか
申し訳ないけど 日にちを替えて頂くかだよね。。。



ま ここは 次のご予約の方の関係上
どうしても 仕方ないところだろう。









>髪型だけ決まってるけど、
どんなオーダーすればいいかわからないときもあります。



そんな 場合はね


「したい髪型は決まってるんですが

パーマなのかカットなのかわからないので

担当美容師さんと相談して決めたいのですが?」



って 予約の時に 聞いてみると いいんじゃないのかな?






ちなみに 場末のぢ〜ぢのサロンでは
相談(アスキング)という メニューもある(笑)

すると たいがいの美容室では
時間的に余裕があるトコで 予約とってくれたりすると思うよ。







たしかに 君の言うとおり


>カットのみなのか、パーマをするのか、デジパなのか、
etcって実際髪の毛を見て
美容師さんが決めることじゃないんですか?



そうなんだよね〜〜〜




ただね

病院みたいに 診察だけして 手術は後日とか 難しいしね〜


カウンセリングだけして
施術は別の予約とか お客さん的にもイヤでしょ!?


かといって

すべてのお客さんを 2時間づつ
予約取れる程 高料金も もらえんしね(現実的)




謎って いや〜 謎なんだが



たぶん 美容室としての 予約としては

いたしかた無い 部分なんじゃないのかな・・・





世の美容師さんたちも たぶん同じような意見だから
お客さんの施術メニューの変更なんかじゃ
それほど 迷惑だとは 思っていないと思うよ♪






ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪



category: どSがぶった切る

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 0

髪が治る! CMADKの謎・・・  

新成分 CMADK って 髪の毛を再生できるの?

そんなの嘘に決まってるじゃない! 





そもそも

CMADKって 何???




髪の毛を再生できる 画期的な成分なの???



それが 本当なら 凄いことだよね!!!









・・・・・・・・・

全国のDO-Sシャンプー&トリートメント販売の理・美容室



DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン







全国でDO-Sシャンプー&トリートメントの
販売をしてくれるサロンさんも募集してます


DO-Sシャンプー&トリートメント
販売店さんの登録詳細です!





相互リンクの仕方がわからなければ


猿でもわかる 相互リンクの仕方 










クリックだけは 忘れちゃ ダメよん!



にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン






DO−S商品を購入される方は必読です♩



場末のパーマ屋の商品購入について


※DO-Sシャンプートリートメントは
正規販売店、Webショップ、ディーラー以外の
ネット格安通販からの購入は不良品等の
悪質な販売を防ぐためにもおやめ下さい。


DO-Sシャンプー&トリートメントのネット購入方法









今日のさらし者ブログ記事



針金のような真っ直ぐすぎる縮毛矯正からの脱却

ビビり毛を作るのは美容師と・・・

ハナヘナ ナチュラルの色について・・・


・・・・・・・・・










んじゃ 今日はCMADKについての 美容師さんからの 質問ね

・・・・・・・・・

髪が治る!?



オージュアシリーズの

イミュライズっていうのが

髪が治るみたいな事をいうてるのですがどうなんでしょう(汗)


この店のブログで高らかに宣伝してました。
http://www.s○○○○○○○○○○○○○○○○○○○.html



新しい【イミュライズ】は、

新しく配合された特許成分「CMADK」という
基盤が切れてしまった髪の毛の結合を再結合して、
髪の毛が再生するという仕組みで
髪の毛自体が根本的に良くなっていくという新しい考え方です。



『CMADK』という基盤は、平成24年の繊維学会でも
発表されている繊維で
極めて髪の毛の成分に近い成分が結びつく事で

業界で初めて『髪の毛が再生します!』と言えます。





だそうです…


本当なのでしょうか?

・・・・・・・・・



ほいほい!



ミルボンさんの CMADK だよね!?





実は 去年の11月ぐらいから

場末のぢ〜ぢも モニターとして試させてもらってるよ♪




CMADK → カルボキシメチルジスフィドケラチン



羊毛から抽出したタンパク質に
CMAD基が結合したケラチン。。。



毛髪に高い親和性を持つCMAD基を持ったケラチンたんぱく質

こいつは 髪の毛に強く吸着する性質があり

SS結合を持っていて 浸透性も高く

カラーやパーマによるダメージの抑制に効果がある。






これは 場末のぢ〜ぢが 美容雑誌でも
何度かお会いしたり対談させて頂いた
新井幸三先生が 開発に協力されたらしい。




んで


場末のぢ〜ぢも モニターとして結構使用させてもらったんだが

いままでの ケラチンたんぱく質よりは とても良い!






ただ

君の質問である




>新しく配合された特許成分「CMADK」という
基盤が切れてしまった髪の毛の結合を再結合して、
髪の毛が再生するという仕組みで
髪の毛自体が根本的に良くなっていくという新しい考え方です。



『CMADK』という基盤は、平成24年の繊維学会でも
発表されている繊維で
極めて髪の毛の成分に近い成分が結びつく事で

業界で初めて『髪の毛が再生します!』と言えます。





これに お答えすると



髪の毛が 再生なんぞは

絶対に いたしません!!!








なんなら ミルボンさんの HPに行ってみてください。。

CMADKの解説のページなどでも


髪の毛を再生するなどは 書いていないハズです。。。





去年のモニタリングの時に頂いた
CMADKの社内資料にも そんな 記述はまったく無いです!






実は 場末のぢ〜ぢは ミルボンさんの
開発の方ともお話した機会があるのですが

そのときも 髪の毛が再生するなどは無い!
と 言ってましたよ。








その文章を書いているブログ記事を読んだのですが

それは いち美容室さんのブログ記事なので




あくまでも

その美容師さん個人の発言だと思われますな(汗)



んじゃ はっきりと 言いましょう〜






CMADKで髪の毛が再生なんぞは


まったくの 嘘です(爆)











ま 商売目的の ありがちな 宣伝ですので

気にしなくても いいです。。。




こんな大手さんのは ネットですぐに調べられますから。。




内容をシークレットにしている

くだらん 見せかけトリートメントで

アンチエイジングだとか 髪質改善だとか

1回の施術で 70%まで 傷みが回復するとかよりは

随分と マシですから♪











現在の毛髪化学では


髪の毛の細胞が 再生なんぞは

絶対にしません!!!






未来に期待しましょう♪









美容師さん そろそろ気づきませんか?






category: どSがぶった切る

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 2

スキンケアとヘアケアの違いとは?  

トリートメントって 髪に良いの? 悪いの?




場末のぢ〜ぢの 2010年に書いた 古い記事



トリートメントは髪を傷めます!


もうね・・・

賛否両論(爆)



さんざん 誹謗中傷コメントも頂いたしね・・・




この前の記事



間違いだらけの 死滅細胞(素人編)

これの 続きね♩



今回から プロフェッショナル編なんで
理美容師向けに書いてるんで
一般の人には ちょい高度な内容になる。。



でもね・・・実は

素人さんにも 読んで欲しい内容なんだ〜

みんな がんばれ〜〜〜♩








・・・・・・・・・


シャンプー&トリートメントから始まった
DO-Sヘアケアシリーズ

理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
プロフェッショナルな 理美容師に評価は高い(感謝)

しかし 素人である 一般消費者のみなさんには
ちょいと わかりづらいのかも知んない・・・
ぢ〜ぢは 正規販売の理美容室での 購入を薦めておる



DO-Sシャンプー&トリートメント取扱いサロン



お住まいの地域に販売サロンさんが無く
インターネット通販で購入される場合はコチラから



場末のパーマ屋の商品購入について

楽天・AmazonでDO-S購入の注意点



※偽物・まがい物・在庫横流しの古い商品にご注意ください♪








1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメよん(懇願)



にほんブログ村 美容室 サロン
にほんブログ村 美容室 サロン











今日のさらし者 理美容師ブログ記事



再びお客様からのSOS!
どうしたらこんな風になっちゃうの?


DO-Sシャンプー、トリートメント お客様の感想☆

多毛 癖強 トロ毛にアルカリとGMTでストデジ


・・・・・・・・・









間違いだらけの死滅細胞

プロフェッショナル編


スキンケアとヘアケアの違い・・・







髪の毛の痛みは治らない!
まったく 正しいと思います。

例えば スキンケアで考えて見てください
すっぴん で過ごして とても綺麗なお肌の方もいます。

そんな方を否定もしません。


ただ 中には メイクやお洒落を
積極的に楽しみたい方もいます

女性は美しくいたいんです・・・
たとえば 毎月 エステティックサロンに通い
お肌のお手入れをする 美意識の高い方のように

髪の毛も 美しさを維持するには
トリートメントだって 大切なのです!





納得しちゃうよね♩



エステで 毎月のように 肌のお手入れ!
場末のぢ〜ぢは まったく否定はしないよ〜〜〜


美しさを維持するためには・・・
そっか〜 そういう考えもあったんか???



だがな こっからは
場末のぢ〜ぢの妄想的思考でいくけどね〜


スキンケア と ヘアケア

お肌 と 髪の毛




こいつを よ〜く考えてみた♩






まず お肌についての基礎知識ね

お肌 って 一言でいうけど
まず お化粧やらエステに関係してくるのは

表皮 ってやつね!

表皮っていうのは 肌の一番外側にあり、平均約0.2mmの厚さ
足の裏などは厚く、まぶたなどよく動く部分は薄いんだ。


こいつは

4つの層からできていて、
一番外側の「角層(かくそう)」はバリア機能、
内側に行くにしたがって
紫外線から肌を守る「顆粒層(かりゅうそう)」、
栄養を補給する「有棘層(ゆうきょくそう)」、
新しい表皮細胞を生み出す「基底層(きていそう)」
となっているんだ。

構造の大部分を占めているのが
「ケラチノサイト(角化細胞、かくかさいぼう)」と、
それが変化した細胞なんだな♩

skin01_pg3_img1.jpg


ま こんな難しいことは 覚えなくてもいい(笑)



よく髪の毛は死滅細胞だけど
肌は傷ついても自己再生するから
生きていると いうやつらも多いんだが・・・


この表皮は考えようによっては
髪の毛と同じ 死滅細胞と考える事が出来る!




その理屈はこれだ




ターンオーバー(新陳代謝)

ターンオーバーは
表皮の細胞の新陳代謝のサイクルのこと
表皮は、絶えず生まれ変わり、
新しいものに入れ替わっているんだ。



skin01_pg4_img1.jpg


表皮の細胞は、表皮の4つの層の
もっとも内側にある基底層で生まれる。

基底層では次々に新しい細胞が生まれるため、
細胞は順繰りに表面に押し上げられていく 理屈なんだ。


そう 基底層で生まれた
ひとつの 細胞ちゃんは
下からどんどん 押し上げられて

基底層→有棘層→顆粒層→角層 と

同じ細胞が 変化していき・・・


やがて死んだ状態の角化細胞となり、
最後にはアカとなって、自然にはがれ落ちるのだ。

角質層で肌の細胞がたえず入れ替わることで、
私たちの肌は潤いのある状態が保たれてるんだ。

これが 新陳代謝 って訳なんだな。。




もし 表皮が傷ついたとすると

ひとつひとつの細胞自体が
自己修復するわけではなく

ターンオーバー(新陳代謝)により

新しい細胞がどんどんと作られて
傷は 修復される理屈なんだな。。



傷ついた肌は 最終的に
かさぶたとなってはがれ落ち、
きれいな肌に生まれ変われるのも、
このターンオーバーのおかげなんだな。



そう 一つの細胞でみると
再生も修復も出来ないんだ。。


だから 肌も個々の細胞レベルでみると
生きているわけじゃ〜ない!?



一つの細胞単位で考えると

髪の毛と同じ

死滅細胞と考えてもいいと思わないか!?




ただ 皮膚というのは
表皮の下には真皮・皮下組織とがあり
表皮が欠損した程度の浅い傷は、
表皮の細胞が傷の底面から移動してきて増殖し、
急速に傷が治るんだ。

だから まったくの死滅細胞という訳ではないんだが。。




表皮のターンオーバーは

20代では約28日間、
30代~40代になると約45日間程度、
60代になると約100日もかかるといわれてる。


ま これは

細胞が出来てからの周期なんで
一番表面の角層あたりは
ほぼ 毎日〜3日もあれば
古い細胞がアカとなって 剥がれて

新しい細胞になってる感じだよね♩





そして


髪の毛にも
肌のターンオーバーみたいなもんがある

毛髪には、生えていずれ抜け落ちるという、
毛周期(ヘアサイクル)というのがあるんだな!

ヘアサイクルには個人差があるんだが、
一般的に男性の場合は2~5年。
女性の場合は4~6年といわれているんだ

髪の毛の伸びる速さは、
平均一日に0,35~0,4mmと言われている。

一日に 平均0,4mm伸びるとすると 一ヶ月で12mm、
1年では 14cm 伸びる事になるわけだ。。

ま 毛の成長速度は、性別、年齢、体調、栄養状態、
また季節によっても異なるけどね。

年齢では 30歳を過ぎると
毛の成長速度は 遅くなってくると言われてる。

って事は・・・



例えば

30センチ近くあるロングヘアの人だと
毛先の部分は 2年以上前に
生えて来た髪の毛なんだ!


そう 髪の毛は 通常で考えたら
細胞自体が 生まれ変わる事は無理だろ。。

髪の毛を 細胞単位で考えた場合は 
ターンオーバー(新陳代謝)とは言えないな(汗)






肌と髪を 細胞単位で考えると

1〜3ヶ月程度で新しい細胞に生まれ変わる 肌

現実的には 生まれ変わる事が出来ない 髪の毛


そして どちらも

細胞自体は 自己再生も修復もしない!




これを 覚えておいてくれ!







そして 


エステサロンで行う お手入れと言われるもの
または スキンケアと呼ばれるものたち

これは 肌にとって 良いのか? 悪いのか?



たとえば お化粧しっぱなしで
何日も経過したら
お肌は とんでもなく
荒れたりしますよね。。

お化粧に関して言えば
悪いってのはみんな認識してます


スキンケアは 水分を与え 潤いをもたせる
そして それが持続するように
油分などで 外に逃げないように保護する。

ちなみに 皮膚の一番外側である
角質細胞は硬いケラチンタンパク質で出来ているんだ
これ 髪の毛に とても近い状態。。



場末のぢ〜ぢ的にいうと
髪の毛も この角質細胞も

本来は何もしないのが一番良い状態
洗顔やシャンプーなどしても 悪いことだし
人工的に水分や油分を与えるのも 悪いと思ってる

良くなることは ありえない


当然 ぢ〜ぢのつくるシャントリでもだ!



基本的に 死滅細胞は

何をしても 良くはならない

なにかをすれば 程度の差はあるが

悪くなっていくしかない・・・




そ〜

また 反感を一杯買うんだろうが・・


お化粧は当然ながら
エステティックだろうが
高級なスキンケアだろうが



程度の差はあれ

肌のは負担や損傷を与えるけど

ある一定期間

お肌をキレイにみせる事が出来るモノ!



と 考えてもよい部分が多くある。




ただ

これは 表皮的にみてのお話だ
新陳代謝が活発な肌の場合は

体内のバランスで 多くの影響を受けるんで
たとえば 規則正しい生活リズムや
体内のホルモンの影響なども多くうけるからね
内部から整え キレイになることも可能だと思う。

あとマッサージなんかで
血行が良くなり 新陳代謝が高まるとか・・・


ここで書くのは あくまでも 外部的処理における
化粧やエステとかスキンケアでの お話だからね




髪の毛のトリートメントは???

これは ぢ〜ぢの専門なんで沢山書いてきたが

髪の毛は死滅細胞だから治らない
トリートメントは程度の差はあれ
髪の毛を痛めるけど
一定期間 髪をキレイに見せるモノ・・・




どう???

同じなんだよね(笑)




髪の毛のトリートメントも

一般的な外部的な お化粧や
スキンケアやエステも

細胞自体が治ることはない

むしろ 負担や損傷も与えるけど


一定期間キレイにみせる事ができるモノ





そう

どちらも 痛めるけど

綺麗に見せるモノなんだ!





んじゃ


何が 違うのか???



前述した部分に戻ってくれ・・・


そう

ターンオーバー(新陳代謝)だ!




お化粧やエステが悪いものと仮定しても
肌の場合は 1〜3ヶ月もすれば
まったく新しい細胞に変わってる


なんなら 1〜3日程度で
古い細胞は アカとして 無くなっているんだ


綺麗に見せるのに 負担や損傷があっても
どんどん 新しい細胞に変わっていく!



んじゃ 髪の毛は?

新しく生えてきた 細胞は
ロングヘアだと 2年以上 そのまま(汗)

新陳代謝など しないからね・・・




そう



肌も髪も
細胞レベルで考えると
自己再生も修復もしない




お化粧・エステ・スキンケアも
髪の毛のトリートメントも

痛めるけど 綺麗に見せるモノ!

どちらも
一回あたり 減点法で 状態は悪くなる


ただし


肌と髪の 違いは 新陳代謝

肌は 1〜3ヶ月で
まったくい新しい細胞に変わるが

髪の毛は 何年もそのままなんだ。




ということは

肌は綺麗に見せるために
負担をかけたとしても・・・

どんどん 新しい細胞になっているので

ダメージの蓄積はほとんど無い!


でも

髪の毛は 新しい細胞は根元部分から
生えてくるだけなので


どんどん ダメージが蓄積されてしまう。。。




したがって


お肌のお手入れで 毎月エステして
綺麗に見える状態にしても
とくに問題は無いといえるが



髪の毛の場合は
1回あたりのダメージは少なくても
何年も蓄積されてしまうのだ!






お肌の場合は

ダメージの蓄積が ほとんど無い


髪の毛の場合は

どんどん ダメージが蓄積される!





ここが

メイク・スキンケア



ヘアケア・トリートメント




最大の違いだと 思わないかい???




あ〜〜〜〜

髪の毛のケアほうが

大変なんだよね♩





だから メイクやエステと

髪の毛のトリートメントを

おなじレベルでみると

駄目なんじゃないかと思うんですが・・・



category: どSがぶった切る

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 2

プロのプライド と ポリシー  

場末のパーマ屋の フェイスブック

遠慮なく 友達になってくれよ~!


どS美容師的 顔面書籍








クリックだけは 忘れちゃ ダメよん!



DSC_4300.jpg
にほんブログ村






本日の理美容師ブログ記事

さらし者たち



素髪倶楽部とhanahenna

口の上手い美容師に騙されるな!

いつも見ているDO-Sシャントリが・・・(驚き)

DO-Sシャンプー&トリートメント

縮毛矯正NO.1 たすことをやめてみませんか?




















プロのプライド と ポリシー





みんな この場末のブログのサブタイトルをご存知だろうか?



傍若無人!どS美容師のブログ♪

パーマ・縮毛矯正・ヘアカラーの検証。

ホントのヘアケア!美容師の言う事を信じちゃいけない!



メーカーに騙されるな美容師達!

目から鱗の毛髪理論。

マル秘の裏事情、暴露話。









がはは〜 お忘れでは ないかい?

って事で 原点回帰だ(ハート)









髪が痛まないパーマやヘアカラー

パーマやカラーと同時に髪質改善(修復)できる





これらが


眉 から 唾 もの


ってのは 理解したよね♩










前の記事でも書いたが




>パーマやカラーをするたびに

髪がキレイになっていくとか 宣伝してるアレです(爆)


へたに パーマやヘアカラー・縮毛矯正などの

薬剤と組み合わせると こいつは やっかいです。。

なんでか?

そうです モチが良い!



サラサラ ツヤツヤ効果が 長持ちしてしまうのです。。








一番 騙されやすい 手法・技法。。






それが 髪質改善や毛髪修復トリートメント系や

酸性or弱酸性パーマ・縮毛矯正なんだな。。







今回から ここらへんを

もっと 掘り下げて考えてみたいと思う。








まず これらの 髪質改善だとか 修復トリートメントなんぞは

もともと ありえない 夢のお話だと 考えたら良い。










前に書いた記事



マジで 髪質が改善できるの!?
髪質改善修復トリートメント








しかし・・・







あれから何通か メールを頂いた。

いつもの 感情的な

ぢ〜ぢ大嫌い! メールは 軽く無視(爆)







ただ まともな 反論メールも来たんで

場末のぢ〜ぢが 珍しく お答えしとこう。。










髪質改善トリートメントについてですが

ケミカル理論にはたして正解はあるのですのか?

美容室の考え方、やり方に正解があるのですか?



美容室の経営の考え方、やり方に正解も不正解もないと思いますが・・・

成功するやり方、考え方は1つではないと思うのです。

ポリシーを持って 自店の繁栄のために頑張ってるんです。


どう思われますか?










???

どっかで 読んだような・・・???




まぁ いいかぁ。。











>ケミカル理論にはたして正解はあるのですのか?

美容室の考え方、やり方に正解があるのですか?





正解か・・・



まずは

ケミカル理論についてだが


まだまだ解ってない部分も多いのは確かだが






髪の毛は死滅細胞


なにかを 入れたからとか 

栄養分を与えたから


髪が治る事は 無い。。




というのは


非常に残念なのだが

場末のぢ〜ぢが言い出した 言葉では無い。




あらゆる 毛髪科学の研究者の先生たちも

たくさん 言っておられる事なんだな。。




今のところ

揺るぎない 現実!








遺伝子工学やら パーソナルケアとかで

ヘアダメージ修復がなんとかなるという

理論なんぞはあるみたいだが・・・

実用化は まだ まだ 先のようなんだ。。









今の時点では

まず 間違いなく



髪を治すことは

無理 だと言われておる。。










髪質改善 とか ヘアダメージ修復トリートメント


改善 修復 とかの

言葉の意味が どうたらこうたら言ってもね・・・





素人のお客さんの 一般的な認識からすると

紛らわしくて たまらんわ!





あくまでも 素人さんが

このメニューをしたら 髪に 良いんだわ♩

これを使ったら 髪が 治るんだわ!


な〜んて 伝わった時点で まずいのである。。






髪に対して素人である お客さんが

いかにも

髪が治る と信じてしまう 危険性があんだろ。









しかも

髪のプロフェッショナルである 理・美容師が言うんだぜ。。




理容師 美容師は

髪のプロフェッショナル!




プロは プロらしく 

髪に対してぐらいは

まっすぐ で いてほしい。。













美容室の考え方ややり方に正解は・・・


はたして正解とか不正解という 問題なのか???







髪がけっして 治る事はないってのは 事実!


事実 なんだな。。



現在の 毛髪科学&理論では 

紛れもない 事実










どんなに 屁理屈をこねようが

素人のお客さんが 誤解を生むような表現方法で伝えたり

メニューや商品を販売することが


はたして プロの理美容師として 正解か???











美容室の考え方や やり方、経営方針には

正解ってのは無いかもしれないが・・・





髪が治ると 素人が誤解するような

手法や やり方や 宣伝は


不正解というか


嘘で ある!














>美容室の経営の考え方、やり方に正解も不正解もないと思いますが・・・

成功するやり方、考え方は1つではないと思うのです。

ポリシーを持って 自店の繁栄のために頑張ってるんです。


どう思われますか?






ふむふむ

ぢ〜ぢは 経営の事なんぞ 何も言ってはおらんが・・・



あ 宣伝の仕方とかか???







あんな

髪が治る事は無い ってのは



成功するやり方や考え方と

宣伝の仕方など 一切 関連性が無い。







しつこいが もう一度 書いとくが



正解でも不正解でもない




なにをしようと 髪が治らないのは


事実である






そもそも


論点が違うのを 気づいてくれ。









一応 ぢ〜ぢも 美容室経営者の一人である。。


どうしても 理論と経営を つなぎ合わせたいなら 言っておこう


ぢ〜ぢは






素人のお客さんが


この特別なトリートメントで髪の痛みが治る! 




誤解するような表現方法 




例えば 店の売り上げが上がったり

成功してる美容室って事になるとしても



経営者として 以前に



一人の現役美容師としての プロのプライドが

お客さんを騙す事なんぞ 許す訳がない!









見た目は 893とか言われようが

450美容師と ののしられようが



美容師って 仕事にだけは


まっすぐ なの♩








生涯 髪のプロフェッショナルでいたいから。。


それが ぢ〜ぢの 美容師としての ポリシー!










場末のパーマ屋の関連記事




髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!

そのとき と ごまかし

ヤバヤバトリートメント

ヤバトリ? 美髪は一日にして成らず♪

シャンプー解析サイトでは解らない
美容師たちの現場の声


マジで 髪質が改善できるの!?
超修復トリートメント


市販 ノンシリコン シャンプーって・・・

髪質改善ヘアエステ 髪質改善パーマの謎

こんな美容室でパーマをしてはいけない
髪の毛の栄養成分


猿でもわかる 縮毛矯正ビビリ毛修繕

M3D縮毛矯正で失敗!
ビビリ毛・チリチリ・トロトロ・・・


素髪 すっぴん髪 って なに?

裸髪と素髪・・・

美容師が口コミですすめるシャンプー

DO-Sシャンプー&トリートメントの注意点 見極め




category: どSがぶった切る

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 4

嘘つき!!! 素髪vs皮膜  

こう見えて 女子なんだぜ(爆)クリックしてね!



0006_20120504083643.jpg
にほんブログ村 美容室 サロン









嘘つき!!!









素髪 vs 皮膜

ちょっと前に どうたらこうたら

フェイスブックやらで 理美容師連中間で 騒いでいたんだが


やっと 最近 少し落ち着いてきた。。





ぢ〜ぢは 素髪の 総本家のように見られがちなんだが

ほぼ そんなくだらんバトルには参加しておらん。。


ま 元々 意地の悪さだけが取り柄の 悪玉ぢ〜ぢなので

気まぐれで 論争に参加(爆)


でも ぢ〜ぢが参加すると スルーされちまう・・・

そんなに ぢ〜ぢが怖いのか?(汗)


だからか 最近 皮膜派は地下に潜りやがって

陰でコソコソするから たちが悪い!





だいたい

素髪とか皮膜とか なんで対局しなきゃならん。。








この前 最高にうけたのが

被膜ケミカルの 大御所さんが

このカチオンコンプレックスが いいですよ〜

って書いてた内容ww



なんと

アニオンのキトサンと カチオンのリピジュアによる

カチオンコンプレックス!!!







うける〜 腹かかえちゃう〜〜〜




DO−SウォーターA(カルボキシメチルキトサンサクシナミド)

DO−SウォーターB(ポリクオタニウムー64or10)


いわゆる

A→アニオンキトサン

B→カチオンリピジュア

はい ほぼ 原材料ですが なにか?





まんま 同じなんですが(爆)







パクりましたね・・・(ニヤリ)







ってことは



DO−SウォーターA&Bは 皮膜の大御所も認める


最高の皮膜っていうことで(爆)











ま 違いは そのあとの ケア次第ですから♪







皮膜最高派ってのは 裸髪と 素髪を

はき違えてる場合が多い・・・




この記事をプレゼントして差し上げよう



素髪 すっぴん髪 って なに?









んで 今日のお題の 

嘘つき!!!




おいおい んじゃ すっぴんだとか 素髪とか書いてる

場末のぢ〜ぢも 嘘つきじゃあ ないのか!?





あまい!



かたよりすぎ!






ベースが違う!

ほんと ただ それだけ♪





DO−S思考の 基本をしってるか


最強の誤摩化しだ! (爆)











現場のお客さんにはな




素髪・すっぴん髪にヘアケアして

髪のコンディション良くしていきたい(治るではない)人もいるし





そんとき皮膜処理で

つるつる ピカピカになりたい(痛むけど)希望もあんだな。。







ほんと ここだけの違いなんだけどな



後者のそんとき皮膜する時に 



ど〜です!キレイでしょ! 


髪が修復されたんですよ!





っていうから 嘘つき! になる






このトリートメントで

そこそこ 髪は痛むけど

多少は ツヤツヤ、サラサラが持ちますから〜!



っていえば 正直な美容師。。







素髪 vs 皮膜



やってるコト、モノがどうとかでなく

嘘というのは

単なる 伝える 理美容師の説明がどうかだけなんだ・・・







そして 正直に話して アドバイスして 

選択権は お客さんに委ねる。。








営業中に トリートメント希望のお客さんがいたら


他力本願なんだが



DO-Sシャンプー&トリートメントを使い続けると。

びびり毛修正その後の経過

『トリートメントは髪を痛める』総集編








営業ってもんが苦手な ぢ〜ぢの場合は

iPad で 仲間のブログを見せるだけで

IMGP4422_20120908081445.jpg




嘘なんか つかなくても



ほぼ 解決する(楽)




category: どSがぶった切る

thread: 美容室 ヘアサロン

janre: ファッション・ブランド




当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓

場末のパーマ屋の美容師日記




DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!

DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから


bana0098
場末のパーマ屋の商品購入について


場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム

↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。


クリックを宜しくお願いします♪


人気ブログランキングへ



ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪

ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法

すっぴん髪で 目指せ美髪!

DO-S ヘアケアシリーズ

DO-S ヘアケア

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ

Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する

DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室


tb: 0   cm: 2

場末のB級パーマ屋

カレンダー

カテゴリ

検索フォーム

facebook

どSのつぶやき

最新コメント

アクセスランキング

▲ Pagetop