カテゴリー「理・美容師限定記事」の記事一覧
- 2015/10/02 重要! DO-S式 縮毛矯正剤について
- 2015/10/01 DO-S式 縮毛矯正レシピ
- 2015/08/19 マゼマゼクリームの代用品
- 2015/07/16 縮毛矯正についての質問(限定記事)
- 2015/06/10 理美容師さんに 是非とも読んで欲しい記事
- 2015/05/11 レシピ通りにHとMを調合してみたのですが ・・・
- 2015/04/22 縮毛矯正の2液の質問
« prev next »
理美容師さんに 是非とも読んで欲しい記事 
2015/06/10 Wed. 00:00 [edit]
こんばんは〜 場末のパーマ屋でっす!
夜分に 真面目な お話になりますが・・・
理美容師さんに とても大切なことを再確認しました。。
相変わらず お口が悪いですが・・・
是非 読んでほしい ブログ記事です
↓
お客さんを 断る方法! が大切、、、
この記事もね
↓
これが一見客をリピート客に出来ない一番の理由ね
場末のぢ〜ぢも ほんとに
理美容師さんに 大切な事じゃないかと思った(正直)
この 場末のブログの テーマの一つに
素人のお客さんに 髪の毛は有限なんです
いくらトリートメントしたって髪は治らないんですよ
パーマやヘアカラーとかを 繰り返すと
髪の毛は残念ながら 崩壊してしまうんですよ
こいつを 知ってもらいたい!
ってのが あるんだよね♩
どうしたら 上手く 一般の方々に
伝える事ができるのか???
これが 場末のパーマ屋が ブログを書く理由だったりします!
いままで あきんど精神旺盛の
メーカーや美容室の宣伝に騙され続けてきた
お客さんの意識改革こそが これからの美容師に
とても大切だ思うんです。。。
GENさんのブログ記事にも ちょろっと 書いてありましたが
実際 場末のぢ〜ぢでも
DO-Sシャントリや ハナヘナしてれば 大丈夫!
などの過信からくる 失敗だとかも 耳に入ることもあります。
モノなんぞ 使いこなして ナンボ!
理美容師さんの
キャッチボール バランス コントロール
が もっとも大切なんです。。。
これこそが 悲劇のダメージ毛撃退法なのです!
さぁ〜
みんなも 真剣に 無謀なお客さんのオーダーを
上手く お断りする方法を 考えていきましょうね♩
・・・・・・・・・・
シャンプー&トリートメントから始まった
DO-Sヘアケアシリーズ&美容師専用の薬剤たち
美容師ブログ発信の 理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
しっかりと理解してから使用してね♩
場末のパーマ屋の商品購入について
DO-Sヘアケア商品のラインアップ
1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)
↓

ネットでDO-S商品をご購入される一般の方に注意!
悪質なインターネットによる DO-Sヘアケア商品が 多数販売されております。
製造ロッド番号を消して いつ製造されたのかとわからなくしているモノ
古い商品や 保管状態の悪い商品も出回っておりますので
DO-S商品を ご購入される方は
必ず 正規のインターネット販売店でお願いします!
DO-Sやハナヘナ、キアラーレなどの
インターネットでの購入はコチラから(ポイントがつくようになりました♩)
↓
DO-S WEB SHOP

※正規の販売店以外で購入された場合の
破損交換やメーカー保証等は
一切ありませんので ご了承ください。
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!
DO-SをAmazonで購入する人に注意!
本日の 理容師 美容師ブログ記事の 晒し者!!!
↓
髪は女の命です、いくつになってもキレイでいたいのです。
美容室不信"だった"お客様!!
やっとトラウマが癒えてきたってことで、
リスク覚悟のストデジ~♪
DO-S業務用販売からのお知らせ!
◎イチゴカラーの2剤の 内容量が変更になります。
今までは 950ml でしたが
今回の製造より 900mlに変更になります。
1剤と2剤を1:5で使用した場合
1セット120g6本の1剤に対して 900mlとなり
「2剤が余る」とのご指摘もあり 変更になりました。
実際は 920ml近く入る容器ですが
在庫がなくなり次第変更になりますのでご了承ください。
◎現在 DO-S業務用販売サイトで ご購入のサロンさんへ
カウンセリングシートの無料プレゼントをしております。
いつものように 無言で勝手に入れていますので
黙って 受け取ってください(笑)
ただの プレゼントです(爆)
規定部数が無くなり次第プレゼント終了です。
◎そろそろ 多くのパーマ剤や処理剤の容器が
勝手に パウチに変更になっております。。。
今までの ボトルから パウチに順次変わっていますが
中身のは変更はありませんので よろしくお願いします。
◎今月の中旬ぐらいに 応力緩和水が復活します。
P−SETは 矯正などで使用するのに乾きにくい!
との美容師さんの声で 応力緩和水を復活させることになりましたので
もうしばらくお待ちください。
◎実は 8月より DO-Sの本社が移転いたします。
そして通信販売の配送も 専門の業者さんが行いますので
いままでより より安心確実で 間違いの少ない通信販売が可能になります!
ただ 7月末〜8月中旬ぐらいに システムの変更等があるかも知れません。
現在 できるだけ ご迷惑をかけないように調整中ですが
ご連絡事項はブログに書かせていただきますので
たまには 確認してくださいね。。。
あと 最後に まだまだ 質問などが
ショップのメールに来ているようですが
システムが変更になると まったく機能しませんので
質問等は かならず ブログのコメントでお願いします(懇願)
美容師が 現場主義で作ったスタイリング剤
↓

DO-S HAIR CONTROL ヘアスタイリングシリーズ
夜分に 真面目な お話になりますが・・・
理美容師さんに とても大切なことを再確認しました。。
相変わらず お口が悪いですが・・・
是非 読んでほしい ブログ記事です
↓
お客さんを 断る方法! が大切、、、
この記事もね
↓
これが一見客をリピート客に出来ない一番の理由ね
場末のぢ〜ぢも ほんとに
理美容師さんに 大切な事じゃないかと思った(正直)
この 場末のブログの テーマの一つに
素人のお客さんに 髪の毛は有限なんです
いくらトリートメントしたって髪は治らないんですよ
パーマやヘアカラーとかを 繰り返すと
髪の毛は残念ながら 崩壊してしまうんですよ
こいつを 知ってもらいたい!
ってのが あるんだよね♩
どうしたら 上手く 一般の方々に
伝える事ができるのか???
これが 場末のパーマ屋が ブログを書く理由だったりします!
いままで あきんど精神旺盛の
メーカーや美容室の宣伝に騙され続けてきた
お客さんの意識改革こそが これからの美容師に
とても大切だ思うんです。。。
GENさんのブログ記事にも ちょろっと 書いてありましたが
実際 場末のぢ〜ぢでも
DO-Sシャントリや ハナヘナしてれば 大丈夫!
などの過信からくる 失敗だとかも 耳に入ることもあります。
モノなんぞ 使いこなして ナンボ!
理美容師さんの
キャッチボール バランス コントロール
が もっとも大切なんです。。。
これこそが 悲劇のダメージ毛撃退法なのです!
さぁ〜
みんなも 真剣に 無謀なお客さんのオーダーを
上手く お断りする方法を 考えていきましょうね♩
・・・・・・・・・・
シャンプー&トリートメントから始まった
DO-Sヘアケアシリーズ&美容師専用の薬剤たち
美容師ブログ発信の 理・美容室専売の商品であり
しかも かなりな マニアックなモノたち・・・
しっかりと理解してから使用してね♩
場末のパーマ屋の商品購入について
DO-Sヘアケア商品のラインアップ
1日1クリックだけは 忘れちゃ ダメですよん(懇願)
↓

ネットでDO-S商品をご購入される一般の方に注意!
悪質なインターネットによる DO-Sヘアケア商品が 多数販売されております。
製造ロッド番号を消して いつ製造されたのかとわからなくしているモノ
古い商品や 保管状態の悪い商品も出回っておりますので
DO-S商品を ご購入される方は
必ず 正規のインターネット販売店でお願いします!
DO-Sやハナヘナ、キアラーレなどの
インターネットでの購入はコチラから(ポイントがつくようになりました♩)
↓
DO-S WEB SHOP

※正規の販売店以外で購入された場合の
破損交換やメーカー保証等は
一切ありませんので ご了承ください。
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!
DO-SをAmazonで購入する人に注意!
本日の 理容師 美容師ブログ記事の 晒し者!!!
↓
髪は女の命です、いくつになってもキレイでいたいのです。
美容室不信"だった"お客様!!
やっとトラウマが癒えてきたってことで、
リスク覚悟のストデジ~♪
DO-S業務用販売からのお知らせ!
◎イチゴカラーの2剤の 内容量が変更になります。
今までは 950ml でしたが
今回の製造より 900mlに変更になります。
1剤と2剤を1:5で使用した場合
1セット120g6本の1剤に対して 900mlとなり
「2剤が余る」とのご指摘もあり 変更になりました。
実際は 920ml近く入る容器ですが
在庫がなくなり次第変更になりますのでご了承ください。
◎現在 DO-S業務用販売サイトで ご購入のサロンさんへ
カウンセリングシートの無料プレゼントをしております。
いつものように 無言で勝手に入れていますので
黙って 受け取ってください(笑)
ただの プレゼントです(爆)
規定部数が無くなり次第プレゼント終了です。
◎そろそろ 多くのパーマ剤や処理剤の容器が
勝手に パウチに変更になっております。。。
今までの ボトルから パウチに順次変わっていますが
中身のは変更はありませんので よろしくお願いします。
◎今月の中旬ぐらいに 応力緩和水が復活します。
P−SETは 矯正などで使用するのに乾きにくい!
との美容師さんの声で 応力緩和水を復活させることになりましたので
もうしばらくお待ちください。
◎実は 8月より DO-Sの本社が移転いたします。
そして通信販売の配送も 専門の業者さんが行いますので
いままでより より安心確実で 間違いの少ない通信販売が可能になります!
ただ 7月末〜8月中旬ぐらいに システムの変更等があるかも知れません。
現在 できるだけ ご迷惑をかけないように調整中ですが
ご連絡事項はブログに書かせていただきますので
たまには 確認してくださいね。。。
あと 最後に まだまだ 質問などが
ショップのメールに来ているようですが
システムが変更になると まったく機能しませんので
質問等は かならず ブログのコメントでお願いします(懇願)
美容師が 現場主義で作ったスタイリング剤
↓

DO-S HAIR CONTROL ヘアスタイリングシリーズ
category: 理・美容師限定記事
thread: 美容室 ヘアサロン
janre: ファッション・ブランド
当ブログはコチラに引越ししました!
↓ ↓
場末のパーマ屋の美容師日記
DO-Sシリーズの悪質なネット販売に注意!!!
DO-Sシャンプー等のヘアケア商品の
インターネット通販での購入はコチラから
↓

場末のパーマ屋の商品購入について
場末のパーマ屋 ブログ記事 検索フォーム
↑読みたい過去記事があれば 検索してください♩
7記事づつ 過去記事が表示されます。
クリックを宜しくお願いします♪
↓

人気ブログランキングへ
ココから始まる DO-S的ヘアー理論♪
ヘアダメージでお悩みの方へ美容師のヘアケア法
すっぴん髪で 目指せ美髪!
DO-S ヘアケアシリーズ
↓

楽天市場でDO-Sシャンプーを購入する方へ
Amazon(アマゾン)でDO-Sシャンプーを購入する
DO-Sシャンプー&トリートメントが買える全国の理・美容室